説明

ソケットレンチ。

【課題】 ソケットレンチに、手近にある汎用のL型レンチを差し込んでネジを締緩するソケットレンチを脱落させないようにする。
【解決手段】 ソケットレンチ頭部の接続受け口孔内にL型レンチを差し込んだこの状態で、接続受け口孔内の仕組みでL型レンチを把持してソケットレンチが脱落しないようにする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ボルトのネジ等を締め付け、又は緩める六角形ナット形状にソケットレンチを被せてこれをL型レンチで、六角型ナット形状を回転操作してネジを締緩する技術に関するものである。
【背景技術】
【0002】
六角型ナット形状を回転操作してネジを締緩するには一般には六角型ナットの寸法に合わせたスパナまたはメガネレンチ、モンキーレンチ等で操作するが、この六角型ナットの配置位置によっては(例えば窪み穴に配置) 前記の工具では使用不可能である。そこで六角型ナットに合わせたT型ボックスが存在するが、これは六角型ナットの形状に合わせた口径のT型ボックスを多数取り揃える不合理さがある。
【0003】
この不合理さを解消するためのソケットレンチで、これでネジを締緩するための回転操作をする。その回転操作する現状は、ソケットレンチ頭部の接続受け口四角孔に接続嵌合した四角柱片で回転操作する。この四角柱片は、ハンドルを伴なったレンチと一体に結合した工具で、ソケットレンチ専用の工具である。
【0004】
このソケットレンチ専用の工具では、通称スピンナハンドル、ラチエットハンドル、スライドヘッドハンドル等のソケットレンチ専用の工具を常備し、又携行しなければならない必要なもので、ソケットレンチを使用するには必要とする工具である。
【0005】
このような事から、多角形状のレンチを利用した締付工具、またエクステンションバーを利用した締付工具、またこのような考案に関連した公開公報も見受けられる。
【特許文献1】 特開2000−237966
【特許文献2】 特開2001−347463
【特許文献3】 特開2001−18175
【特許文献4】 特開1994−337018
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
解決しようとする問題点は、ソケットレンチでネジを締め付けたり、緩めたりする回転操作をするソケットレンチ専用の工具が必要な点である。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決するには、ソケットレンチ頭部に接続受け口四角孔を設けたことにより、これに嵌合する形状の四角柱片が必要であり、又これを回転さして係合先のソケットレンチを作用させることから、この回転させる機能に合わせたそれぞれの構造のソケットレンチ専用の特殊工具が必要であった。
【0008】
そこで本発明では、手近にある汎用の六角形L型レンチのレンチ切断面の六角形状を、このケットレンチ頭部の接続受け口孔に設け、これに汎用のL型レンチを接続嵌合してソケットレンチがL型レンチから外れたり、落下しないように支持しながら回転操作して使用できると、従来のソケットレンチ専用の特殊工具と同様の作業が出来ることで、これを本発明は最も主要な特徴とする.
【発明の効果】
【0009】
本発明のソケットレンチは、手近にある汎用のL型レンチでソケットレンチを回転操作が出来ることから手近の工具が即使用でき、ネジを締緩するソケットを除いて作業工具が簡素かされ作業工具の保有保持、携行が軽減される。またL型レンチの長い方のレンチ先端にある、六角エッジを有する球状部を、ソケットレンチ頭部の接続受け口孔に対してL型レンチの軸線を傾けて接続係合すると、球状部の揺らぎ特性からこの状態でもソケットレンチがネジの軸線に沿って回転でき、ユニバーサルジョイントの機能と同様であるからこのユニバーサルジョイントの部品は省略でき、又この状態でL型レンチを把持しながらL型レンチの短柱を指先でプロペラを早く回すように回転操作すると、ソケットレンチでも仮締め、又は緩める作業が敏速にできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
先ず、ソケットレンチでネジを仮締めするために、六角形L型レンチが嵌合できるソケットレンチ頭部の接続受け口孔へ、六角型L型レンチの長柱部先端に設けた六角エッジを有する球状部を差し込むと、接続受け口孔の上部の係止溝に嵌装したスナップリングの内径が内側方向への押圧力を受けながらこの球状の首部へ挿嵌した状態になり、この差し込まれた球状部は外方に僅少な力で引っ張っても抜け出せない。この状態でL型レンチを回転操作すると、ソケットレンチは外れ落ちしないで揺動しながらネジの軸線に沿って六角ナット、ボールトが回転力に応じた締緩力で作動し、仮締めができ、また緩めることも出来る。
【0011】
次に、ソケットレンチの接続受け口孔に球状部を差し込んだ状態のL型レンチを更にソケットレンチの奥側に押し込むと、先に差し込んだ球状部の先端頭部を係止していた第2のスナップリングが球状頭部の形状でスナップリングを拡張し、この位置に係止されていた球状部がこの第2のスナップリングを挿通して球状部がソケットレンチの奥に進むと、これに続くL型レンチの第1スナップリングと第2スナップリングの間に進みこんだ正規の六角型L型レンチの側面と、接続受け口孔の側壁との形状が合致して嵌合把持した状態であるからL型レンチに嵌合したソケットレンチに最大のトルクがかけられ、ソケットレンチがネジを強力に締め付けることができる。
【実施例1】
【0012】
図1は、本発明のソケットレンチの1実施例の断面図であって、ソケットレンチ1の頭部の接続受け口孔2の孔の形状を、六角形L型レンチ5の切断面と同じ形状にし、この接続受け口孔2上辺の所定位置に第1嵌装溝4を設け、これに第1スナップリング3を嵌装した接続受け口孔2へ先端球状6を有するL型レンチ5を挿入すると、この第1スナップリング3の内径が拡張して、ここに差し込まれるL型レンチ5の先端球状6の首部7に第1スナップリング3が嵌まり込み、またある程度の引き抜き力では首部7が抜け出る程度の内側方向への押圧力が掛かる状態の内径にする。
【0013】
そして、先端球状の首部7に第1スナップリングの内径が嵌まり込んで先端球状6が没入した状態の位置からは前に進まないように、L型レンチ5の先端球状6の頭部を係止するための第2スナップリング8を第2図のように嵌装し、ソケットレンチ1の軸線を中心4のピンの一端が同時に対に入る挿入穴13とし、ここから両方に分かれて楕円形状スナッピン14の一端のピンは対角線に近いそれぞれの両角に設けた二つの挿入穴15に挿入し、このピンの先端16は、挿入穴13,15より僅かに内方に突出してL型レンチ5に三方向から圧接してL型レンチ5からソケットレンチ5が抜け外れないようにし。
【0019】
また、ピンの先端16の作用は球状部6の後方の首部7に嵌まり込んで接続受け口穴2の入り口でL型レンチ5の先端球状6が没入した状態をピンの先端16の圧接作用でこれよりソケットレンチ1の奥側へは嵌まり込ませずにこの状態を維持し、先端球状6が揺動首振運動してソケットレンチ1がネジの軸線に沿って回転し、ネジの締緩作業が出来る。
【産業上の利用可能性】
【0020】
ソケットレンチ下部の六角型ナットに噛み合う口金に、楕円形状のスナッピンを装着し、このピンの先端を三方向から作用させると、この口金に噛み合わせたナット、またはボルトがネジ穴に這入りやすいように嵌め合わせられる。またこの口金でネジから緩み取られたナット、ボルトはこの口金に喰われた状態で自然には落下しない。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】 本発明のソケットレンチへ実施した断面図である。(実施例1)
【図2】 接続受け口孔部分を拡大した断面図である。(実施例1)
【図3】 コイルスプリングの平面図である。(実施例2)
【図4】 六角形状にしたコイルスプリングの平面図である。(実施例3)
【図5】 接続受け口孔部分の挿入穴を示した断面図である。(実施例4)
【図6】 ソケットレンチへ楕円形状のスナップピンを配置した平面図である。
【符号の説明】
【0022】
1 ソケットレンチ
2 接続受け口孔
3 第1スナップリング
4 第1嵌装溝
5 六角形L型レンチ
6 先端球状
7 首部
8 第2スナップリング
9 第2嵌装溝
10 コイル状スプリング
11 六角形状に形成したコイル状スプリング
12 コイル状スプリングの角
13 挿入穴
14 楕円形状スナップピン
15 挿入穴
16 ピンの先

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ソケットレンチの頭部に接続受け口孔を設け、この接続受け口孔の孔の形状は六角形L型レンチ切断面と同じ形状にして互いに嵌合できるようにし、接続受け口孔上辺の所定位置には嵌装溝を設け、これにスナップリングを嵌装し、このスナップリングの内径で六角形L型レンチを把持してこの六角形L型レンチに支持されたソケットレンチが脱落しないようにしたことを特徴としたソケットレンチ。
【請求項2】
ソケットレンチが脱落しないように六角形L型レンチを把持するスナップリングの代わりにコイル状スプリングで六角型L型レンチを把持することを特徴とするソケットレンチ。
【請求項3】
コイル状スプリングの形状を六角型に近い円形の形状に形成し、この六角の角が、六角形L型レンチの六角エッジを接触圧で把持することを特徴とするソケットレンチ。
【請求項4】
ソケットレンチが六角形L型レンチを把持するための楕円形状スナップピンの両端を挿入する挿入穴を、接続受け口孔の上辺の適所で、接続受け口孔の六角辺の一辺の中間に楕円形状スナップピンの一端を対に挿入できる挿入穴を設け、これより互いに反対の方向にソケットレンチに沿った楕円形状スナップピンの対の一端は、六角の対角線に近い角に設けた挿入穴に挿入し、この挿入したピンの先端は挿入穴より内方に突出して六角形L型レンチを三方向より圧接して把持することを特徴とするソケットレンチ。
【請求項5】
「請求項1」に記載したソケットレンチの接続受け口孔上辺の所定位置に設けた第1嵌装溝より適宜な間隔位置に第2嵌装溝を設けて、ここでも六角形L型レンチを二重に把持することを特徴とするソケットレンチ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2007−136651(P2007−136651A)
【公開日】平成19年6月7日(2007.6.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−367105(P2005−367105)
【出願日】平成17年11月22日(2005.11.22)
【出願人】(591238202)