説明

トイレ装置

【課題】洗浄ノズル表面に残っている水滴を効率良く取除き、洗浄ノズル表面を清潔に保つことができるトイレ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】洗浄ノズルから人体の局部に向かって局部洗浄水を噴射させる局部洗浄装置であって、風を供給する風発生手段と、前記風発生手段から供給された風を前記洗浄ノズルの表面に供給する吹き出し部と、を備え、前記風発生手段から供給された風により、前記洗浄ノズルの胴体部と、前記洗浄ノズルの先端部と、を乾燥させることを特徴とするトイレ装置が提供される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、トイレ装置に関し、具体的には人体の局部を洗浄する洗浄ノズルを清潔に保つために好適なトイレ装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の人体の局部を洗浄するトイレ装置は、人体局部を洗浄後、洗浄ノズルの胴体部と洗浄ノズルの先端部とを洗浄するために温水を噴射して洗浄ノズル表面の汚れを洗い落している。
【0003】
このような場合、洗浄ノズル表面には水滴が残ることがある。細菌は、水があることで繁殖していく。そのため、洗浄ノズル表面に残った水滴に浮遊菌が付くと、洗浄ノズルが乾くまで繁殖を止めることができない。洗浄ノズル表面に細菌が繁殖すると、その細菌は、目に見える汚れと捉えられたり、洗浄ノズルが汚いと思われる要因となってしまう問題があった。
【0004】
また、洗浄ノズルを乾燥させるため、ノズルカバーに設けた温風噴出し口から温風を吹き出させて洗浄ノズルを乾燥させる局部洗浄装置がある(特許文献1)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2006−274604号公報(第1図)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、特許文献1に記載された局部洗浄装置のようにノズルカバーに設けた温風噴出し口から温風を吹き出させて洗浄ノズルを乾燥させる場合、洗浄ノズルの先端部しか乾燥させることができないため、洗浄ノズルの胴体部に水滴が残ってしまう問題があった。
【0007】
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、洗浄ノズル表面に残っている水滴を効率良く取除き、洗浄ノズル表面を清潔に保つことができるトイレ装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために本発明の請求項1では、洗浄ノズルから人体の局部に向かって局部洗浄水を噴射させる局部洗浄装置であって、風を供給する風発生手段と、前記風発生手段から供給された風を前記洗浄ノズルの表面に供給する吹き出し部と、を備え、前記風発生手段から供給された風により、前記洗浄ノズルの胴体部と、前記洗浄ノズルの先端部と、を乾燥させることを特徴とするトイレ装置を提供する。
【0009】
第1の発明では、風発生手段から供給された風を、洗浄ノズルの胴体部と先端部とへ風を供給することが可能となるため、洗浄ノズル表面全体を乾燥させることができる。よって、洗浄ノズル表面をより一層、清潔に保つことが可能となる。
【0010】
第2の発明では、第1の発明において、前記洗浄ノズルを洗浄する洗浄室をさらに備え、前記吹き出し部は、前記洗浄室の後方に配置されたことを特徴とするトイレ装置を提供する。
【0011】
本発明によると、洗浄ノズルを収納する際に、洗浄室からの水により洗浄ノズルを洗浄すると共に、洗浄室の後方に配置された吹き出し部からの風を供給することができる。
よって、洗浄ノズル全体を、収納しながら乾燥させることが可能となる。
【発明の効果】
【0012】
本発明によれば、洗浄ノズル表面に残っている水滴を効率良く取除き、洗浄ノズル表面を清潔に保つことができるトイレ装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本発明の実施の形態にかかるトイレ装置の使用状態を例示する平面模式図である。
【図2】本実施形態の局部洗浄装置の要部構成を表すブロック図である。
【図3】本実施形態の洗浄ノズル530の動作を例示する斜視模式図である。
【図4】本実施形態の洗浄室500と乾燥室600との関係、および乾燥室600の動作の具体例を例示する斜視模式図である。
【図5】本実施形態の変形例にかかる乾燥室の一例を例示する斜視模式図である。
【図6】本実施形態の局部洗浄装置の動作の具体例を例示するタイミングチャートである。
【図7】本実施形態の乾燥室600、604の吹き出し口を例示する断面模式図である。
【図8】洗浄ノズル530が2段式となった場合の動作を例示する断面模式図である。
【図9】洗浄ノズル530が2段式となった場合の収納状態における断面を示す断面模式図である。
【図10】本実施形態の乾燥室606の一例を例示する斜視模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、本発明の実施の形態にかかるトイレ装置の使用状態を例示する平面模式図である。
また、図2は、本実施形態の局部洗浄装置の要部構成を表すブロック図である。
【0015】
本実施形態にかかるトイレ装置は、図1に表したように、局部洗浄装置100と、ロータンク200と、便器300と、便蓋400と、便座410と、を備える。本実施形態の局部洗浄装置100は、図1に表したように、人体の局部に向かって局部洗浄水を噴射させるための洗浄ノズル530を有する。
【0016】
本実施形態の局部洗浄装置100は、使用者が便座410に座った状態で洗浄ノズル530から水を噴射させて「おしり」などを洗浄することができる装置である。なお、本願明細書において「水」とは、冷水のみならず、温水も含むものとする。
【0017】
また、局部洗浄装置100は、図2に表したように、制御部110と、給水源から供給される水を導く流路の通水を制御する電磁弁120と、洗浄ノズル530への給水の切替や水勢の調整をする流調切替弁130と、流調切替弁130から洗浄室500へ供給される水を導く胴体洗浄流路224と、風を供給する風発生手段620と、洗浄ノズル530を進出・後退させるモータ510と、洗浄室500と、乾燥室600と、を有する。制御部110は、電磁弁120と、流調切替弁130と、風発生手段620と、モータ510と、の動作を制御する。洗浄室500および乾燥室600については、後に詳述する。
【0018】
図3は、本実施形態の洗浄ノズルの動作を例示する斜視模式図である。
本実施形態の洗浄ノズル530は、図3に表したように、洗浄ノズル530の先端付近に、おしり洗浄用吐水口220aとビデ洗浄用吐水口220cとを有し、使用者の局部に向けて局部洗浄用の水を噴射可能とされている。
【0019】
また、収納状態における洗浄ノズル530の先端部には、洗浄ノズル530の進退動作に合わせて洗浄ノズル530の局部洗浄用吐水口220や洗浄ノズル530の胴体部と、洗浄ノズル530の先端部と、を洗浄する洗浄室500が配置されている。洗浄室500の後方、つまり洗浄ノズル530の収納方向側には、洗浄ノズル530の胴体部や洗浄ノズル530の先端部を乾燥させる乾燥室600が配置されている。洗浄室500および乾燥室600は、それぞれ、ガイド502に沿って移動する洗浄ノズル530の進退軌跡上に配設されている。
洗浄室500と乾燥室600との関係は、後に詳説する。
【0020】
洗浄室500において、胴体洗浄流路224(図2参照)から給水された胴体洗浄用の洗浄水は、洗浄室500の内側に設けられた胴体洗浄口(図示しない)から噴射され、図3に表した破線の矢印のような経路をたどって進退動作中の洗浄ノズル530の胴体部と洗浄ノズル530の先端部とを洗浄する。
【0021】
次に、洗浄室500と乾燥室600との関係について説明する。
図4は、本実施形態の洗浄室500と乾燥室600との関係、および乾燥室600の動作の具体例を例示する斜視模式図である。
また、図5は、本実施形態の変形例にかかる乾燥室の一例を例示する斜視模式図である。
【0022】
図3および図4に表したように、乾燥室600は、洗浄ノズル530進出方向に対して洗浄室500の後方に設けられている。また、洗浄室500と乾燥室600との間には、洗浄室500と乾燥室600とを仕切る隔壁610が設けられている。
【0023】
乾燥室600の側面には、送風路624(図2参照)が設けられている。風発生手段620(図2参照)から送風路624を通して供給された風は、図4に表した点線の矢印のような経路をたどって洗浄ノズル530の胴体部と洗浄ノズル530の先端部との表面の水滴を吹き飛ばす。
【0024】
本実施形態によれば、乾燥室600が洗浄室500の後方に設けられ、洗浄室500と乾燥室600との間には隔壁610が設けられているため、乾燥室600における送風が洗浄室500における洗浄水に影響を与えない。また、洗浄室500における洗浄水の影響をほとんど受けることなく洗浄ノズル530の表面を乾燥室600において乾燥させることができる。さらに、洗浄室500において洗浄した洗浄ノズル530の先端部だけではなく、胴体部を乾燥させることができる。つまり、洗浄ノズル530表面に残っている水滴を効率良く取除き、洗浄ノズル530の全体を早期に乾かすことができる。
なお、前述した実施形態は一例であり、洗浄室500と乾燥室600との間に隔壁610を設けず、洗浄室500での洗浄水に影響を及ぼさない位置に乾燥室600を設けてもよい。
【0025】
また、乾燥室600は、洗浄ノズル530を覆っていなくてもよい。図5に表したように、本変形例の乾燥室602が洗浄ノズル530を覆わない場合は、送風により吹き飛ばされた水滴がその他周辺の制御対象となる電装部品650(図5参照)に飛ばないように仕切りを設けることがより好ましい。例えば、図5に表したように洗浄ノズル530の周辺に仕切り640(図5参照)を設ければよい。
【0026】
また、乾燥室600は、図4に表したように、乾燥室600の内側に吹き出し口(吹き出し部)630を有する。吹き出し口630の設置数は、3つには限定されず、1つであってもよい。またさらに、多数の吹き出し口630を設けてもよい。
また、本実施形態の風発生手段620(図2参照)は、例えば人体局部に向けて風を噴出可能な局部乾燥装置(図示せず)であってもよいし、局部洗浄装置とは別体として設けられた他の装置であってもよい。
またさらに、本実施形態の風発生手段620(図2参照)は、ヒータ等の加熱手段を有し、温風を供給するようにしてもよい。
【0027】
次に前述した構成を持つ局部洗浄装置100の動作について説明する。
図6は、本実施形態の局部洗浄装置の動作の具体例を例示するタイミングチャートである。
【0028】
制御部110は、図6に表したように洗浄ノズル530の胴体部洗浄開始と同時に風発生手段620を駆動させ、送風路624を通して乾燥室600に風を供給する(タイミングT2)。これにより、胴体洗浄用の洗浄水にて洗浄した後の洗浄ノズル530表面の水滴を送風によって吹き飛ばす。なお、制御部110が風発生手段620を駆動させるタイミングは、胴体部洗浄開始と同時には限定されず、乾燥室600内に胴体部洗浄後の洗浄ノズル530が通過するタイミングであってもよい。
【0029】
また、洗浄ノズル530収納時は、図4に表した二点鎖線の洗浄ノズル530のように、乾燥室600内に洗浄ノズル530のおしり洗浄用吐水口220aとビデ洗浄用吐水口220cとが位置する。つまり、洗浄ノズル530の先端部が洗浄室500を後退方向に通過し、乾燥室600内に洗浄ノズル530の先端部が留まるように、制御部110は、洗浄ノズル530の後退動作を制御する。
【0030】
前述する形態をとることで、洗浄ノズル530にて人体局部洗浄中に洗浄停止要求を受けると(タイミングT1)、制御部110は、モータ510を駆動することにより洗浄ノズル530の後退動作を開始する(タイミングT2)。この際に洗浄室500より水を噴出させ、乾燥室600より風を吹き出すことにより、洗浄ノズル530の後端部から順次先端へ向けて洗浄ノズル530の胴体部は洗浄され、洗浄ノズル530表面の水滴の付着した部分は、乾燥室600から吹き出す風により、乾燥されていく(タイミングT2〜T3)。やがて、収納が完了する際に、洗浄室530内に洗浄ノズル530の先端部が到達し、その先端部の洗浄が完了する(タイミングT4)。その後、さらに洗浄ノズル530は収納を継続し、洗浄ノズル530の先端部は、乾燥室600内に到達する。ここで、乾燥されることで、一連の作業は完了し(タイミングT5)、濡れている洗浄ノズル530の全体を早期に乾かすことができ、細菌の繁殖を止めることができる。よって、洗浄ノズル530表面に残っている水滴を効率良く取除き、洗浄ノズル530表面をより一層、清潔に保つことができる。
【0031】
また、本具体例の局部洗浄装置100の動作は、洗浄ノズル530表面の水滴が原因の一つとされている結露対策にも効果がある。つまり、洗浄ノズル530表面に残っている水滴を効率良く取除き、洗浄ノズル530の全体を早期に乾かすことにより、例えば電装部品650などが結露することを抑えることができる。
【0032】
洗浄ノズル530の収納完了付近の動作において、前述した実施形態はひとつの形態である。例えば、洗浄室500内に洗浄ノズル530の先端部が到達し、その先端部の洗浄が完了し、洗浄室500の噴出している水は、乾燥室600での乾燥後に停止してもよい。また、例えば、洗浄ノズル530の先端部が乾燥室600内に到達した際に、到達した時点で乾燥室600内の風を停止してもよいし、所定時間継続した後に停止してもよい。
【0033】
図7は、本実施形態の乾燥室600、604の吹き出し口を例示する断面模式図である。
なお、図7(a)は、吹き出し口630の吹き付け角度を洗浄ノズル530表面に略垂直に設定した乾燥室600を設けたトイレ装置を例示する断面模式図であり、図7(b)は、吹き出し口630の吹き付け角度を洗浄ノズル530に合わせて傾けた乾燥室604を設けたトイレ装置を例示する断面模式図である。また、図7は、図4に表したA−A切断面における断面模式図である。
【0034】
図7(b)に表したトイレ装置では、洗浄ノズル530表面に残った水滴は、一定方向すなわち乾燥室604の前方に吹き飛ばされ、乾燥室604の後方に吹き飛ばされない。この結果、水の飛び散りを抑制することができ、より一層、早期に乾かすことができる。
【0035】
次に、洗浄ノズル530が1段式ではなく2段式となった場合においての実施形態を説明する。
図8は、洗浄ノズル530が2段式となった場合の動作を例示する断面模式図である。 図9は、洗浄ノズル530が2段式となった場合の収納状態における断面を示す断面模式図である。
なお、図8(a)は、洗浄ノズルが進出した状態を表す断面模式図であり、図8(b)は、洗浄ノズルが収納された状態を表す断面模式図である。また、図8は、図4に表したA−A切断面における断面模式図である。図9は、図8(b)に表したB−B切断面における断面模式図である。
【0036】
図8(a)および図8(b)に表したように、洗浄ノズル530が2段式の場合、進出状態から収納する際に、まず外側シリンダ部534が後退を開始し、外側シリンダ部534が後端に到達すると内側シリンダ部538が後退していく。収納された状態としては、図9に表したように、内側シリンダ部538と外側シリンダ部534との間に水滴が残ったまま重なる部分ができる。図8(b)に表したように、内側シリンダ部538および外側シリンダ部534が収納され重なってしまった後には、図3〜図5および図7に表したような乾燥室600で内側シリンダ部538の洗浄ノズル胴体部分を乾燥させることは難しい。そこで、本実施形態では図8に表したように、洗浄ノズル530の進出方向に向かって後方に風発生手段620aを設ける。
【0037】
本実施形態の風発生手段620aは、洗浄ノズル530収納時に、図示しない吹き出し口(吹き出し部)から前方へ向かって送風することで、内側シリンダ部538および外側シリンダ部534が収納され重なった後の洗浄ノズル530表面についても乾かすことができる。この結果、洗浄ノズル530が2段式であっても洗浄ノズル530の全体を乾かすことができ、細菌の繁殖を止めることができる。
なお、吹き出し口は、風発生手段620aに形成されてもよいし、風発生手段620aに接続された送風路(図示せず)に形成されてもよい。
【0038】
なお、本発明における洗浄ノズル530は、図8に例示したような2段式のものには限定されず、前述した1段式のノズルのものであってもよい。1段式のノズルに本構成を適用した場合には、洗浄ノズル530の収納中に水滴を吹き飛ばすだけでなく、収納後も洗浄ノズル530全体に風を吹き付けることが可能となり、より確実に洗浄ノズル530表面を乾かすことができ、細菌の繁殖を止めることができる。またさらに、洗浄ノズル530は、3段式のノズルあるいはそれ以上の多段式のノズルのものであってもよい。
【0039】
またさらに、乾燥室600の吹き出し口630を多段式とした場合においての実施形態を説明する。
図10は、本実施形態の乾燥室606の一例を例示する斜視模式図である。
【0040】
図10に表したように、洗浄ノズル530の先端部だけでなく全体を覆うように複数の吹き出し口630を設けることで、収納時に吹き飛ばすことのできなかった水滴を吹き飛ばすことができる。
この結果、より確実に洗浄ノズル530表面を乾かすことができ、細菌の繁殖を止めることができる。
【0041】
また、吹き出し口630から風を吹き出す順序の制御を後方の吹き出し口630から順に前方に吹き飛ばすように制御してもよい。これによれば、同時に駆動するよりもさらに乾燥効果がある。
なお、図10に表したように、乾燥室606は、一体としたものには限定されず、複数の乾燥室600を設置したものであってもよい。
【0042】
以上説明したように、本実施形態によれば、局部洗浄装置100は、風を供給する風発生手段620と、風発生手段620から供給された風を洗浄ノズル530の表面に供給する送風路624と、を備える。そして、風発生手段620から送風路624を通して供給された風は、洗浄ノズル530の胴体部と洗浄ノズル530の先端部との表面の水滴を吹き飛ばすことができる。これにより、洗浄ノズル530表面に残っている水滴を効率良く取除き、洗浄ノズル530の全体を早期に乾かすことができる。また、洗浄ノズル530表面をより一層、清潔に保つことができる。
【0043】
以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。例えば、洗浄室500や乾燥室600などが備える各要素の形状、寸法、材質、配置などや胴体洗浄流路224や送風路624の設置形態などは、例示したものに限定されるわけではなく適宜変更することができる。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
【符号の説明】
【0044】
100…局部洗浄装置、 110…制御部、 120…電磁弁、 130…流調切替弁、 200…ロータンク、 220…局部洗浄用吐水口、 220a…おしり洗浄用吐水口、 220c…ビデ洗浄用吐水口、 224…胴体洗浄流路、 300…便器、 400…便蓋、 410…便座、 500…洗浄室、 502…ガイド、 510…モータ、 530…洗浄ノズル、 534…外側シリンダ部、 538…内側シリンダ部、 600、602、604、606…乾燥室、 610…隔壁、 620、620a…風発生手段、 624…送風路、 630…吹き出し口、 640…仕切り、 650…電装部品

【特許請求の範囲】
【請求項1】
洗浄ノズルから人体の局部に向かって局部洗浄水を噴射させる局部洗浄装置であって、
風を供給する風発生手段と、
前記風発生手段から供給された風を前記洗浄ノズルの表面に供給する吹き出し部と、
を備え、
前記風発生手段から供給された風により、前記洗浄ノズルの胴体部と、前記洗浄ノズルの先端部と、を乾燥させることを特徴とするトイレ装置。
【請求項2】
前記洗浄ノズルを洗浄する洗浄室をさらに備え、
前記吹き出し部は、前記洗浄室の後方に配置されたことを特徴とする請求項1記載のトイレ装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate