説明

バックライト機構

【課題】
ランプケーブルがランプソケットから離脱してしまい、ランプユニットの取り付け、取り外しの際にランプユニットから離脱したランプケーブルが他のバックライト機構の構成部品と接触して、バックライト機構の破損をおこしてしまうという課題が残っていた。
【解決手段】
前記ランプリフレクタは、その一端に幅広部を有し、前記幅広部で前記ランプソケットを保持し、また前記ランプソケットの開口部を押圧して前記ランプケーブルを保持することを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は液晶表示装置におけるバックライト機構に関し、特に線状のランプをバックライト光源とするランプユニットにおける線状ランプを収納するランプソケットに係り、ランプユニットの組み込み及び交換を容易に行うことができるようにした液晶表示装置のバックライト機構に関するものである。
【背景技術】
【0002】
電子機器として、例えば、携帯型パーソナルコンピュータ等に設けられた液晶表示装置は、液晶表示パネルと、この液晶表示パネルに重ねて配設されたバックライト機構とを備えており、このバックライトユニットは、一般的に、光源としての冷陰極管を備える冷陰極管ユニット、及び、冷陰極管の光を前記液晶パネルに導光するための平板状の導光板等を備えている。この冷陰極管ユニットは、導光板の一端面に対向して配設され、冷陰極管ユニットからの光が導光板を介して液晶表示パネルに導かれるように設けられている。また、冷陰極管ユニットは、冷陰極管、冷陰極管に電力を供給するためにその両端に電気的に接続される一対のランプケーブル、冷陰極管の端部をそれぞれ保持するランプソケット、及び、この一対のランプソケットに装着される金属製のランプリフレクタを備えている。このランプリフレクタは、導光板の端面に対向する一方のみを開放して放電管を囲むような断面略コの字型に加工され、コの字型の内面にはランプの光を反射フィルムによって反射させて導光板へ入射させる反射フィルム方式のものや、ランプの光をアルミ板等の反射板によって反射させて導光板へ入射させる反射板方式のものが採用されている。そして、冷陰極管からの光は、直接あるいは反射膜により反射されて導光板内に入射し、導光板により液晶表示パネル全面に導かれるように設けられ、コンピュータ、携帯情報端末、携帯電話、テレビジョン装置などの表示装置として、省電力で薄型、軽量である液晶表示装置が多く賞用されるようになってきている。
また、前記冷陰極管に接続される一対のランプケーブルのうち、一方のランプケーブルは、ランプリフレクタの背面側(冷陰極管の存在しない側)を通り、他方のランプケーブル(他方のランプソケット)まで引き回されている。このようにして引き回されたランプケーブルは、バックライト機構の組立時等に邪魔とならないように、ランプリフレクタの背面側に固定されるが、その固定の手段としては以下のものが採られている。
例えば、両面テープや片面テープ等の粘着テープによりランプケーブルをランプリフレクタの背面側に固定し、さらにランプリフレクタの背面側に樹脂製のケーブルホルダを取り付けて、このケーブルホルダによりランプケーブルを固定する手段が一般的にとられている。(しかるに、かかる手段は、ケーブルホルダという新たな部材が必要なため部品点数が増え、しかもケーブルホルダを取り付ける手数が必要で加工工数が増え、コストUPにつながっている。)
特許文献1には、ランプソケットにランプケーブルを固定する手段を設けた技術が開示されている。以下、図5を参照しながら特許文献1に記載の技術について説明を行う。
図5は、ランプリフレクタ413にランプソケット415が嵌め込まれ、ランプソケット415に設けられた突出部416にランプケーブル412が保持された状態を示す。ランプリフレクタ413に嵌めこまれたランプソケット415の内面側の挿入穴414の裏面には図示しない冷陰極管が挿入されて保持されている。また、挿入部414と反対側から、図示しない冷陰極管の多端に接続されてランプリフレクタ413の背面側を引き回されたランプケーブル412が、開口部417に挿入されて保持されている。突出部416の開口部417には開口部の外側に凸部417aが設けられている。ランプソケット415はゴムやシリコンなどの弾性体から構成されているので、ランプケーブル412をランプソケット415に挿入するときには、開口部417がその弾性力によって開き、ランプケーブル412が凸部417aに収まったのちは、開口部417はその弾性力によって再び
閉じる。このように構成することでランプケーブル412が開口部417から抜けることを防止する構造となっている。
【特許文献1】特開2004−212574号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、突出部416の開口部417に凸部417aを設けてランプケーブル412が離脱することを防止しているが、突出部416がランプリフレクタ413から突き出ているため、上下方向に押圧する力がなく、ランプソケット415を構成する弾性体が経年変化によって劣化して開口部417が開いてしまい、ランプケーブル412が離脱してしまうという可能性がある。特に、近年では、液晶表示装置の部品交換において、バックライト機構全体の交換から、最も経年劣化が早く、かつ液晶表示装置の品質および品位を示す輝度に影響を与えるランプおよびそれに接続されるランプケーブルの交換を行うように、環境問題に対して配慮されている。従って、ランプとランプケーブルを交換する際には、度々ランプソケットからランプケーブルの抜き差しが行なわれることによって、ランプケーブル412を保持するための開口部417は開閉によって劣化を起こして開いてしまう。また、ランプソケットの材質の経年変化によっても開口部417が開いてしまう。このように、ランプケーブル412が開口部417から離脱してしまい、ランプユニットの取り付け、取り外しの際にランプユニットから離脱したランプケーブルが他のバックライト機構の構成部品と接触して、バックライト機構の破損をおこしてしまうという課題が残っていた。
本願の発明者は、前記の問題点を解決すべく種々検討を行った結果、液晶表示装置のランプユニットにおいて線状ランプを保持するランプリフレクタの形状に着目し、ランプリフレクタの一端で線状ランプを保持するランプソケットの形状を工夫することによって、前記の問題点を解決することができることを見出し、本発明を完成するに至ったものである。
そこで、本願発明は、ランプに接続されたランプケーブルの固定を的確且つ廉価に行うことのできる液晶表示装置のバックライト機構を提供することを目的とする。すなわち、ランプケーブルがランプリフレクタから容易に外れないような構成とすることで、液晶表示装置への挿入、引き出しが容易であり、組み込み及び交換を容易に行うことができる液晶表示装置のバックライト機構を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記目的を達成するために、液晶表示装置のバックライト機構において、冷陰極管ランプと、前記冷陰極管ランプの両端に電源を供給するためのランプケーブルと、弾性体で構成され、前記ランプケーブルを挟持するための第一と第二の双脚部を有するランプソケットと、前記冷陰極管ランプからの光を反射して面光源となる導光板と、前記導光板の背面側に実装され、前記ランプからの光を反射させる反射シートと、前記冷陰極管ランプとランプソケットとを収納し、前記冷陰極管ランプからの光を前記導光板の側面に入射させるために前記導光板の側面に配置されるランプリフレクタと、前記導光板の照光面側に積層され、前記導光板からの光を拡散または集光させる一枚あるいは二枚以上の光学シートと、前記光学シートからの光を受光する液晶表示素子と、これら構成部材を収納するフレームと、前記フレームに嵌合されるか、あるいは前記フレームに固定部材により取り付けられて、前記フレームとの間に前記構成部材を保持するリアフレームとを備え、前記ランプリフレクタは、その一端に前記第一または第二の双脚部を覆う幅広部を有し、前記幅広部で前記ランプソケットの双脚部を前記ランプケーブル側に押圧して前記ランプケーブルを挟持することを特徴とする。
液晶表示装置のバックライト機構において、前記ランプリフレクタは、前記構成部材すべてが前記フレームとリアフレームとの間に保持されている状態からスライド機構により前
記バックライト機構から着脱自在に構成されている。
液晶表示装置のバックライト機構において、前記ランプリフレクタは、該一端に穴部を有し、また前記ランプソケットは前記ランプリフレクタに押圧される面に凸部を有し、前記ランプリフレクタの穴部に前記ランプソケットの凸部が係合するようなされている。
液晶表示装置のバックライト機構において、前記ランプソケットを構成する弾性体は、ゴム、シリコン、またはウレタンである。
前記の通り構成することにより、ランプケーブルを確実にランプソケットで挟持するよう作用する。
【発明の効果】
【0005】
請求項1に記載の発明によれば、ランプソケットの双脚部にその開口部からランプケーブルを挿入した後、ランプリフレクタの幅広部に挟み込むことによって、ランプケーブルの双脚部の開口部が閉じて、確実にランプケーブルを挟持することが可能となる。また、ランプソケットは、ランプリフレクタに挟み込まれた時の保持力を保つために、弾力性のあるゴムやウレタン素材で構成され、挟み込まれるランプリフレクタの幅よりも少し広い幅を有しており、挟み込むランプリフレクタに対してランプソケットの弾力による抗力によって確実に保持されるようになされている。また、本発明において、ランプケーブルを保持するための双脚部もランプソケットを成型して加工されるものであるから、同様に弾力性を有して、ランプケーブルを挿入する際には、双脚部の開口部が開き、挿入後は自動的に閉じるように作用するが、通常、冷陰極管ランプと同時に交換されるランプランプケーブルの度重なる抜き差し作業や、経年変化による劣化によって、双脚部の弾力性が失われて、開口部が閉じる力を失い、開ききったままとなり、ランプケーブルが離脱してしまう可能性がある。一方、ランプリフレクタは、冷陰極管ランプの光を反射するのみならず、冷陰極管ランプを保護する目的も兼ねているため、通常は金属製の硬い材質で構成されているため、経年変化による強度の劣化の可能性は少ない。請求項1に記載の発明では、ランプソケットを保持するためのランプリフレクタの一端のみ、ランプソケットの開口部を挟み込むように幅を広く設けることで、ランプソケットの双脚部の開口部を閉じるように押圧し、例えランプソケットの双脚部の開口部が度重なるランプケーブルの抜き差しや、経年変化によって弾力性が失われて、自動的に閉じる機能が失われたとしても、ランプリフレクタの幅広部で挟み込むことによって確実に双脚部の開口部を閉じて、ランプケーブルを挟持することが可能となる。
請求項2に記載の発明によれば、ランプとランプケーブルをランプリフレクタに一体化した状態で、ランプリフレクタをスライド機構にてリアフレームに対して着脱自在としているので、ランプ交換時に、ランプをランプリフレクタごとリアフレームから分離することができるので、破損しやすい線状の冷陰極管ランプの破損を防止し、容易に、かつ安全に交換作業が可能となる。
請求項3に記載の発明によれば、ランプソケットの位置決めを容易にすることで、冷陰極管ランプを最適な照射位置に導き、ランプリフレクタに確実に保持することが可能となる。さらには、ランプソケットを完全に密着して当接させることにより、冷陰極管ランプからのすべての光を導光板に誘導し、光漏れを防止することが可能となる。
請求項4に記載の発明によれば、ランプソケットをゴム、シリコンまたはウレタンで構成することによって、双脚部に弾力性を持たせ、ランプケーブルの双脚部への挿入を容易にし、また挿入後は双脚部の開口部が自動的に閉じるようにすることが可能となり、また、ランプリフレクタの幅広部への収納する作業を容易にすることが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
次に、図を参照しながら本発明の実施例を説明する。図1は本発明に係る液晶表示装置の分解斜視図を表す。本発明に係る液晶表示装置は上から順に、液晶表示装置の前面部分の筐体部分となるベゼル101、映像を表示する液晶表示素子102、光を拡散または集光する複数枚の光学シート103、内部のいくつかの構成部材を保持するフレーム104、
光を照光面側に導くための導光板105、冷陰極管ランプとランプケーブルとランプフレームとランプソケットから構成されるランプユニット106、ランプユニット106からの後方への光を導光板105へ反射するための反射シート107、ベゼル101から反射シート107までの構成部材を保持するためのリアフレーム108から構成される。
図1のような構成をサイドライト方式と呼び、このバックライト機構は、側面に配置された線状光源を面状光源に変更するために導光板105が使用され、この導光板105の背面の反射板107で反射し、その前面の拡散板などの光学シート103で反射光を拡散し、液晶素子103に対して均一に光を入射させている。導光板105の背面に白色の反射板107が、前面には複数枚の光学シート103が配置され、ランプユニット106を導光板105の側面に設けて、バックライト機構を構成する。このときランプユニット106は、導光板105のひとつの側端面に設けられ、導光板105の側端面へのランプユニット106の装着は、その収納部であるバックライト機構の樹脂製の枠となるフレーム104と液晶表示装置の底部となる金属製のリアフレーム108との隙間に、この隙間の一端からスライドさせて挿入される。また、取り外しは、逆に隙間の一端からスライドさせて引き出すことによって行われる。このように、ランプユニットの装着や取り外しは液晶表示装置の製造時のみならず冷陰極管ランプなどが故障、破損して交換するときに、導光板105などを取り外すことなく簡易に行うことができるようになっている。また、フレーム104に設けられた穴部109は、ランプユニット106の位置決めおよび固定を行なうために設けられており、詳細については後述する。
次に、ランプユニット106の詳細を図2に示す。ランプユニット106は、ランプリフレクタ201と、ランプケーブル202a〜202dと、ゴム、シリコン、ウレタンなどの弾性素材で構成されるランプソケット203aおよび203bと、コネクタ204と、図示しない冷陰極管ランプから構成されている。本実施例におけるバックライト機構において、光源には線状の冷陰極管ランプが用いられており、この光源を導光板105の側端面に設けるので、エッジライト型バックライト機構ともいわれる。この種のバックライト装置におけるランプユニット106は、透明なアクリル樹脂製等で構成される導光板105の入光面である側端面に沿って、光源となる線状の冷陰極管ランプの出射面が平行になるよう配置し、また、冷陰極管ランプの導光板105に対向する側を開放した略コの字型のランプリフレクタ201を線状の冷陰極管ランプの全長に沿って備えることによって反射効率を上げ、冷陰極管ランプの出射光を導光板105に導入し、導光板105からの面状の出射光によって液晶素子102を照明するようになっている。冷陰極管ランプは、液晶表示装置の機能として必要とされる輝度に応じて、1本乃至複数本が配置されるが、本実施例においては、冷陰極管ランプは2本設けられている。その冷陰極管ランプの両端はランプソケット203aおよび203bによって支持され、ランプソケット203aおよび203bはそれぞれランプリフレクタ201の両端に固定されている。
また、冷陰極管ランプに電源を供給するためのランプケーブル202a〜202dが、冷陰極管ランプの両端に接続され、ランプケーブル202a〜202dはコネクタ204に接続され、さらにコネクタ204は図示しない液晶表示装置の電源供給部に接続される。ランプケーブル202aは、コネクタ204に近い側のランプソケット203aに保持され、矢印Aで表す側であるランプリフレクタ201の背面側に納められる。ランプリフレクタ201の背面には、ランプケーブル202aを保持するための粘着テープが設けられる場合もある。ランプリフレクタ201の背面に納められたランプケーブル202aは、コネクタ204から遠い側のランプソケット203bに保持され、180°折り返して矢印Bで表すランプリフレクタ201の前面側で冷陰極管ランプの一端に接続される。
もう一方のランプケーブル202bは、ランプソケット203aに保持され、矢印Bで表すランプリフレクタ201の前面側に配置される冷陰極管ランプのランプソケット203aに近い側の一端に接続される。本実施例においては冷陰極管ランプが2本配置されているため、もう一対のランプケーブル202cおよび202dも、前述の202aおよび202bと同様にランプリフレクタ201に対して収納される。
次にランプリフレクタ201にランプソケット203aを差し込む前の斜視図を図3に示
す。ランプソケット203aにおいて、矢印Aに示すランプリフレクタ201の背面側には、ランプケーブル202aおよび202cを挿入して挟持するための第一の双脚部301aおよび第二の双脚部301bがそれぞれ設けられており、その断面は直径がランプケーブルの直径とほぼ同じか小さい円形をなしており、円形のランプケーブルを挿入する開口部302aおよび302bは、それぞれ凸形状をなしている。また、ランプソケット203aにおいて、ランプケーブル202cおよび202dをそれぞれ挿入して保持するための円柱型に突出した挿入穴303aおよび303bが設けられている。ランプソケット203aの上面にある突起部304は、ランプリフレクタ201に矢印の方向に挿入されたときに、ランプリフレクタ201の上面の穴部305と係合して位置決めされて固定される。なお、ランプソケットの側面に設けられた爪部306は、フレーム104に設けられた穴部109と係合して、バックライト機構に対するランプソケット203aの位置決めおよび固定を確実とすると同時に、冷陰極管ランプの位置決めおよび固定を確実に行ない、液晶表示素子102に最適な状態で光が照射されることを可能にしている。
次に、ランプユニット106の一端の拡大図を図4に表す。ランプソケット203aに設けられた第一の双脚部301aおよび第二の双脚部301bに、ランプケーブル202aおよび202bを押圧することで、弾性素材で構成されるランプソケット203aの開口部302aおよび302bが開き、ランプケーブル202aおよび202bが挿入される。また挿入後は、弾性素材で構成されるランプソケット203aの弾性力によって開口部302aおよび302bは閉じて、ランプケーブル202aおよび202bを挟持する。そののちに、ランプソケット203aは、ランプリフレクタ201に差し込まれ、ランプソケット203aの上面に設けられた突起部304とランプリフレクタ201の上面に設けられた穴部305とが係合して固定される。そしてランプケーブル202aおよび202bは矢印Aで示すランプリフレクタ201の背面側に配置される。また、ランプケーブル202cおよび202dはそれぞれ挿入穴303aおよび303bに挿入され、矢印Bで示すランプリフレクタ201の前面側に配置された図示しない例陰極管ランプの一端に接続される。
ランプリフレクタ201の端部上面と下面において、ランプソケット203aと接する部分のみ、背面側に幅を広くした幅広部401が設けられている。この幅広部401は、ランプソケット203aの第一の双脚部301aおよび第二の双脚部301bを上下から挟み込み、開口部302aおよび302bを閉じるように作用する。弾性素材で構成されるランプソケット203aの開口部302aおよび302bは、ランプケーブル202aおよび202bが挿入された時点で、その弾性力によって開こうとする力が働く。その開こうとする力を、幅広部401によって上下から挟み込むことで、幅広部401が挟み込む力と、それとは逆に開こうとする開口部302aおよび302bの弾力による抗力によって、ランプソケット203aはランプリフレクタ201に確実に保持されるようになされている。このように、ランプソケット203aの第一の双脚部301aおよび第二の双脚部301bにランプケーブル202aおよび202bをそれぞれ挿入したのち、ランプリフレクタ201の幅広部401に差し込むことで、開口部302aおよび302bを常に閉じる方向に押圧するよう作用する。従来から、ランプリフレクタ201をフレーム105に取り付けたときには、ランプリフレクタ201の背面側とフレーム105の内面との間には、ランプケーブルを通して配置するための隙間を持たせるための所定の距離lが必要であった。本発明においては、この隙間の距離lの長さで、かつランプソケット203aと接するのに必要な長さで、幅広部401を構成することで、ランプソケット203aの開口部302aおよび302bを押圧し、第一の双脚部301aおよび第二の双脚部301bでランプケーブル202aおよび202bを挟持して確実に離脱を防止することを可能としている。
なお、ランプソケット203aの反対側の一端に配置されるランプソケット203bの構造は、ランプソケット203aにおける挿入口303aおよび303bを削除した構造と成っており、ランプリフレクタ201の背面側における構造はランプソケット203aと同じであるため、詳細な説明を省略するが、ランプソケット203aと同様に本発明が適
用されるものである。
また、ランプリフレクタ201の両端部は、従来から、ランプソケット203aおよび203bを保持するために切り欠き部を設ける必要があった。本発明における幅広部401は、この切り欠き部を利用することで実現可能であり、新たに部材を必要とせずに、ランプケーブルを確実に保持する機構を提供することが可能となる。
また、本実施形態においては、一つのランプリフレクタにランプが2本収納される場合のため、双脚部を2つ設けた場合を説明したが、より高い輝度を必要とする液晶表示装置の場合などは、ランプリフレクタに収納するランプの本数を増やす必要がある。そのような場合には、ランプの本数に従って、双脚部の数を適宜増やして設計することも可能である。
【産業上の利用可能性】
【0007】
本発明は、液晶表示装置に好適であり、特には、液晶表示装置のランプ交換を可能とする液晶表示装置に対して好適である。
【図面の簡単な説明】
【0008】
【図1】本発明に係る液晶表示装置の分解斜視図を表す。
【図2】本発明に係るランプユニットを表す。
【図3】本発明に係るランプソケットとランプリフレクタの斜視図を表す。
【図4】本発明に係るランプユニットの一端の拡大図を表す。
【図5】従来技術の斜視図を表す。
【符号の説明】
【0009】
103 光学シート
104 フレーム
105 導光板
107 反射シート
108 リアフレーム
201 ランプリフレクタ
202 液晶表示素子
202a〜202d ランプケーブル
203a、203b ランプソケット
301a 第一の双脚部
301b 第二の双脚部
302a、302b 開口部
304 凸部
305 穴部
401 幅広部

















【特許請求の範囲】
【請求項1】
冷陰極管ランプと、前記冷陰極管ランプの両端に電源を供給するためのランプケーブルと、弾性体で構成され、前記ランプケーブルを挟持するための第一と第二の双脚部を有するランプソケットと、前記冷陰極管ランプからの光を反射して面光源となる導光板と、前記導光板の背面側に実装され、前記ランプからの光を反射させる反射シートと、前記冷陰極管ランプとランプソケットとを収納し、前記冷陰極管ランプからの光を前記導光板の側面に入射させるために前記導光板の側面に配置されるランプリフレクタと、前記導光板の照光面側に積層され、前記導光板からの光を拡散または集光させる一枚あるいは二枚以上の光学シートと、前記光学シートからの光を受光する液晶表示素子と、これら構成部材を収納するフレームと、前記フレームに嵌合されるか、あるいは前記フレームに固定部材により取り付けられて、前記フレームとの間に前記構成部材を保持するリアフレームとを備える液晶表示装置のバックライト機構において、
前記ランプリフレクタは、その一端に前記第一または第二の双脚部を覆う幅広部を有し、前記幅広部で前記ランプソケットの双脚部を前記ランプケーブル側に押圧して前記ランプケーブルを挟持することを特徴とする液晶表示装置のバックライト機構。
【請求項2】
前記ランプリフレクタは、前記構成部材すべてが前記フレームとリアフレームとの間に保持されている状態からスライド機構により前記バックライト機構から着脱自在に構成された請求項1に記載の液晶表示装置のバックライト機構。
【請求項3】
前記ランプリフレクタは、該一端に穴部を有し、また前記ランプソケットは前記ランプリフレクタに押圧される面に凸部を有し、前記ランプリフレクタの穴部に前記ランプソケットの凸部が係合するようなされた請求項1乃至2に記載の液晶表示装置のバックライト機構。
【請求項4】
前記ランプソケットを構成する弾性体は、ゴム、シリコンまたはウレタンである請求項1乃至3に記載の液晶表示装置のバックライト機構。























【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2009−93814(P2009−93814A)
【公開日】平成21年4月30日(2009.4.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−260540(P2007−260540)
【出願日】平成19年10月4日(2007.10.4)
【出願人】(000201113)船井電機株式会社 (7,855)
【Fターム(参考)】