説明

ブリスター包装体

【課題】剥離開始部において蓋材と容器材が密着しないようにして、蓋材と容器材の端縁を掴みやすくして開封しやすくしたブリスター包装体を提供することである。
【解決手段】蓋材と内容物収納部3が形成された容器材とを周縁の平坦部2にて剥離可能に熱接着部4して密封されたブリスター包装体1において、少なくとも周縁の一つの角部が熱接着部4が形成されない剥離開始部5とされ、蓋材と容器材のいずれか一方もしくは両方の剥離開始部5に対応する領域が凹凸形成部6とされた構成のブリスター包装体1である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、蓋材と容器材の接着部を剥離させて開封する際に、剥離開始部において蓋材と容器材の端縁が密着しないようにして指で掴み易くして開封し易くしたブリスター包装体に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、スライスハム、スライスベーコン等の内容物を収納する、蓋材と柔軟な容器材からなり蓋材と容器材を周縁の熱接着部にて剥離可能に密封したブリスター包装体においては、容器材を真空成形して内容物収納部を形成して、その内部に内容物を収納した後に、蓋材を被せて周縁部を熱接着して密封する際に、剥離開始部となる角部に熱接着部を形成せずに非熱接着部とした構成とされている。しかしながら、容器材に真空成形により内容物収納部を形成する際に容器材が加熱されるので、その熱により非熱接着部とされた剥離開始部において蓋材と容器材とが密着した状態となっているため、剥離開始部において蓋材と容器材の端縁を掴むのが難しくなり、熱接着部を剥離して開封するのが困難になるという欠点があった。
【0003】
上記の欠点を改良するために、蓋材と容器材の端縁を指で掴んで剥離を開始する剥離開始部において、蓋材又は容器材のいずれかの対向する面に部分的に離型剤を印刷しておき、ブリスター包装体の周縁を熱接着して密封する際に、剥離開始部となる非熱接着部において、蓋材と容器材が密着せずに分離した状態を保てるようにした構成のブリスター包装体が知られている。しかしながら、この構成のブリスター包装体においても、剥離開始部において蓋材と容器材が密着せずに分離した状態とするのが困難であり、依然として開封性の問題が解消されていない状態である。また、剥離開始部における蓋材ないしは容器材の面に部分的に離型剤を印刷する工程がきわめて煩雑になるという欠点があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
本発明の目的は、蓋材と容器材の非熱接着部とされた剥離開始部において、蓋材と容器材が密着せず分離した状態として剥離開始部において蓋材と容器材の端縁を掴み易くしたブリスター包装体を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
蓋材と内容物収納部が形成された容器材とを周縁の熱接着部にて剥離可能に密封されたブリスター包装体において、少なくとも周縁の一つの角部が熱接着部が形成されない剥離開始部とされ、蓋材と容器材のいずれか一方もしくは両方の剥離開始部に対応する領域が凹凸形成部とされた構成とすることにより、内容物収納部の周縁に沿って熱接着部を形成して蓋材と容器材を密封する際に、熱接着部が形成されない剥離開始部において蓋材と容器材とが密着するのを防止することができるので、剥離開始部において蓋材と容器材の端縁が掴みやすくなり、熱接着部を剥離させて容易に開封することができる。
【0006】
上記のブリスター包装体において、凹凸形成部が剥離開始部の位置に間欠的に形成された構成とすることにより、剥離開始部に対応する部分のみが凹凸形成部となるので、ブリスター包装体の外観が悪くなり意匠性を損なうことがない。
【0007】
上記のブリスター包装体において、凹凸形成部が剥離開始部を含む一つの辺に沿って連続した帯状に形成された構成とすることにより、凹凸形成部の位置を剥離開始部に合わせるのが容易となるため、凹凸形成部を設ける工程を簡略化することが可能となりブリスター包装体の製造が容易となる。
【0008】
上記のブリスター包装体において、凹凸形成部がエンボスにより形成された蓋材の内面側に突出する複数の点状突起からなる構成とすることにより、剥離開始部において蓋材と容器材との間に点状突起による隙間が形成されるので、蓋材と容器材が密着するのを確実を防止することかできる。また、雄型と雌型を使用した加圧により蓋材に簡単に凹凸を形成することができる。
【発明の効果】
【0009】
蓋材と内容物収納部が形成された容器材とを周縁の熱接着部にて剥離可能に密封されたブリスター包装体において、少なくとも周縁の一つの角部が熱接着部が形成されない剥離開始部とされ、蓋材と容器材のいずれか一方もしくは両方の剥離開始部に対応する領域が凹凸形成部とされた構成とすることにより、内容物収納部の周縁に沿って熱接着部を形成して蓋材と容器材を密封する際に、熱接着部が形成されない剥離開始部において蓋材と容器材とが密着するのを防止することができるので、剥離開始部において蓋材と容器材の端縁が掴みやすくなり、熱接着部を剥離させて容易に開封することができる。
【0010】
上記のブリスター包装体において、凹凸形成部が剥離開始部の位置に間欠的に形成された構成とすることにより、剥離開始部に対応する部分のみが凹凸形成部となるので、ブリスター包装体の外観が悪くなり意匠性を損なうことがない。
【0011】
上記のブリスター包装体において、凹凸形成部が剥離開始部を含む一つの辺に沿って連続した帯状に形成された構成とすることにより、凹凸形成部の位置を剥離開始部に合わせるのが容易となるため、凹凸形成部を設ける工程を簡略化することが可能となりブリスター包装体の製造が容易となる。
【0012】
上記のブリスター包装体において、凹凸形成部がエンボスにより形成された蓋材の内面側に突出する複数の点状突起からなる構成とすることにより、剥離開始部において蓋材と容器材との間に点状突起による隙間が形成されるので、蓋材と容器材が密着するのを確実に防止することかできる。また、雄型と雌型を使用した加圧により蓋材に簡単に凹凸を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】第1実施形態を示す平面図。
【図2】図1におけるI−I拡大断面図。
【図3】第1実施形態に使用する蓋材フィルムを示す平面図。
【図4】第2実施形態を示す平面図。
【図5】第2実施形態に使用する蓋材フィルムを示す平面図。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、図面を引用して本発明の実施の形態を説明する。図1は第1実施形態を示す平面図、図2は図1におけるI−I拡大断面図、図3は第1実施形態に使用する蓋材フィルムを示す平面図、図4は第2実施形態を示す平面図、図5は第2実施形態に使用する蓋材フィルムを示す平面図であり、1,1’はブリスター包装体、2は平坦部、3は内容物収納部、4は熱接着部、5は剥離開始部、6,7は凹凸形成部、8は凹凸、9は内容物、10は仕上がりカット線、11は蓋材、11’,11”は蓋材フィルム、12は容器材をそれぞれ表す。
【0015】
本発明の第1実施形態のブリスター包装体1は、図1、図2に示すとおりであって、図3に示す蓋材フィルム11’を使用して作製されるものである。外形は、図1に示すように、平坦な蓋材11と、中央部に熱成形により内容物収納部3が形成され周囲が平坦部2とされた容器材12とが、周縁の熱接着部4にて剥離可能に接着されて密封された長方形状のブリスター包装体であり、1箇所の角部が熱接着部4が形成されない剥離開始部5とされ、蓋材11の剥離開始部5に対応する領域が間欠的に設けられた凹凸形成部6とされ、凹凸形成部6の点状突起からなる凹凸8により、剥離開始部5において蓋材11と容器材12が密着せずに分離した状態とされている構成である。第1実施形態では、凹凸形成部6において蓋材11に雄型と雌型を使用してエンボスを施すことにより、蓋材11の内面側に突出する複数の点状突起からなる凹凸8が蓋材11に印刷された絵柄に見当を合わせて3角形状に形成されている。
【0016】
第1実施形態の図1におけるI−I断面形状は、図2に示すように、平坦な蓋材11と内容物を収納する内容物収納部3が形成された容器材12とが、容器材12の内容物収納部3に内容物9を収納した状態で周縁にて熱接着部4により密封されており、角部は蓋材11と容器材12の非接着部とされた剥離開始部5とされ、蓋材11の剥離開始部5に対応する部分が、蓋材11の内面側に突出した複数の点状突起からなる凹凸8が形成された凹凸形成部6とされている。したがって、剥離開始部5において蓋材11と容器材12とが複数の点状突起により密着せずに分離した状態を保つことが可能となるので、開封する際に剥離開始部5にて蓋材11と容器材12の端部を掴むのが容易となり開封しやすくなる。また、蓋材11に形成された点状突起からなる凹凸8により滑り難くなり蓋材11の端縁が掴みやすくなる。
【0017】
第1実施形態のブリスター包装体1を作製するのに使用する蓋材フィルム11’は図3に示すとおりである。蓋材フィルム11’は、それぞれ仕上がりカット線10にて区画された巾方向に3列取りであって、仕上がりカット線10に対する一箇所の角部の所定位置に3角形状の凹凸形成部6が間欠的に設けられている。凹凸形成部6は蓋材フィルム11’に印刷された絵柄に見当を合わせて所定の位置に形成されるものである。
【0018】
本発明の第2実施形態のブリスター包装体1’は、図4に示すとおりであり、図5に示す蓋材フィルム11”を使用して作製されるものである。外形及び基本的な構成は第1実施形態と同じであるが、剥離開始部5における蓋材11の凹凸形成部7が、剥離開始部5に対応させて間欠的に設けられるのではなく、剥離開始部5を含む1つの辺に沿って全長にわたって所定巾の帯状に設けられている点で、第1実施形態と相違している。第2実施形態においては、凹凸形成部7が帯状に連続して設けられるので、蓋材11を製造する際に、蓋材フィルム11”の流れ方向において蓋材フィルム11”に印刷された絵柄と凹凸形成部7の見当合わせの必要がないので製造工程が簡略化できる。
【0019】
第2実施形態のブリスター包装体1’を作製するのに使用する蓋材フィルム11”は図5に示すとおりである。蓋材フィルム11”は、それぞれ仕上がりカット線10にて区画された巾方向に3列取りであって、所定巾を有する連続した帯状の凹凸形成部7の外端縁が、4角形状の仕上がりカット線10の蓋材フィルム11”の流れ方向に平行な辺より0.5mm程度内側の位置にくるように設けられている。こうすることにより、カット線10上に凹凸形成部7がこないので蓋材がカット線の部分から切れるのを防止することができる。凹凸形成部7は蓋材フィルム11”に印刷された絵柄に対して巾方向の所定の位置に連続して形成されるものであり、蓋材フィルム11’のように、蓋材フィルム11”の流れ方向に絵柄と見当を合わせて欠的に設ける必要がないので凹凸形成部7の形成は容易となる。
【0020】
第1、第2実施形態において、ブリスター包装体1,1’の蓋材の剥離開始部5に対応する領域のみに点状突起からなる凹凸8を形成した構成について説明したが、点状突起からなる凹凸8を容器材の剥離開始部5に対応する領域のみに形成した構成、ないしは蓋材及び容器材の両方の剥離開始部5に対応する領域に点状突起からなる凹凸8を形成した構成とすることもできる。第1実施形態のように点状突起からなる凹凸8を剥離開始部5に対応させて間欠的に形成する場合は、蓋材のみに凹凸8を形成した構成が好ましい。また、容器材のみに凹凸8を形成する場合、ないしは蓋材及び容器材の両方に凹凸8を形成する場合は、第2実施形態のように、凹凸8を剥離開始部5に対応させて帯状に連続して形成するのが好ましい。
【0021】
第1、第2実施形態におけるエンボスにより形成される凹凸の形状としては、蓋材11と容器材12が密着するのを防止できればよく特に制限はないが、密着防止に効果的な蓋材11の内面側に突出する点状突起、万線状の突起とするのが好ましい。凹凸8は雄型と雌型を使用したエンボスにより形成されるものであって、凹凸8が点状突起の場合、径が50〜2000μm、高さが15〜2000μm、間隔が500〜2000μmとするのが好ましい。
【0022】
第1実施形態のように、蓋材フィルム11’に間欠的に凹凸形成部6を形成するには、ラミネーション工程にて蓋材フィルム11’を作製した後に、別工程にて蓋材フィルム11’に印刷された絵柄に見当を合わせて間欠的に所定の形状の凹凸形成部6を形成するか、又は、間欠的に蓋材と容器材を移送させながら内容物を充填して包装する工程にて、蓋材を容器材に熱接着する前に、蓋材に印刷された絵柄に見当を合わせて所定の形状で凹凸形成部を形成する方法にて行うことができる。また、第2実施形態のように、蓋材11に連続した凹凸形成部7を形成するには、ラミネーション工程にて蓋材フィルム11”を作製し、所定巾にスリットしてロール状の蓋材フィルム11”とするスリット工程にて所定巾で連続した帯状に形成するか、又は、内容物を充填してブリスター包装体を作製する工程にて、蓋材を容器材と熱接着する前に、蓋材フィルム11”の巾方向の所定位置に形成する方法により行うことができる。第2実施形態の場合は、蓋材フィルム11”の流れ方向における蓋材フィルム11”に印刷された絵柄との見当の問題がなくなるので蓋材フィルム11”に凹凸形成部7を形成するのが容易となる。
【0023】
蓋材11としては、寸法安定性の優れた外面層とガスバリヤー性の優れた中間層と易剥離性の内面層からなる積層体が使用される。外面層としては、耐熱性、寸法安定性の優れた2軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)等の延伸フィルムが使用される。外面層の内面に絵柄が印刷されるのであるが、ブリスター包装体の場合には絵柄のピッチ精度が要求されるため、2軸延伸ポリエチレンテレフタレートが一般的に使用される。中間層としては、エチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)、金属酸化物蒸着層を有する2軸延伸ポリエチレンテレフタレート(VMPET)又は塩化ビニリデンコートセロファン(KM)等が使用される。内面層としては、ポリオレフィン樹脂と熱接着した際に易剥離性の熱接着部を形成することができる易剥離性フィルムが使用される。また、容器材の内面層が易剥離性を有する場合には、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)、アイオノマー等が使用できる。
【0024】
蓋材11の構成としては、例えば、PET/印刷/ドライラミネーション(DL)EVA/EVOH/EVA(共押出フィルム)、塩化ビニリデンコート2軸延伸ポリプロピレン(KOP)/印刷/DL/PET/EVA、未延伸ポリプロピレン(CPP)/DL/VMPET/印刷/LLDPE、2軸延伸ポリプロピレン/DL/VMPET/印刷/EVA、CPP/DL/KM/印刷/EVA、OPP/DL/KM/印刷/EVA等である。
【0025】
容器材12としては、外面層とガスバリヤー性の優れた中間層と熱接着性樹脂層からなる積層体が使用される。容器材12は優れた熱成形性、柔軟性が要求されるため、外面層としては、未延伸ナイロン(CN)、非晶質ポリエステル(A−PET)、未延伸ポリプロピレン(CPP)等が使用される。ガスバリヤー性の優れた中間層としては、一般的にエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)が使用される。熱接着性樹脂層としては、低密度ポリエステル(PE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等が使用される。容器材12の構成としては、未延伸ナイロン(CN)とエチレン−ビニルアルコール共重合体(EVOH)とエチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)からなる共押出フィルムが一般的に使用される。CN/EVOH/EVAからなる共押出フィルムの厚さとしては80〜160μmである。上記の共押出フィルムは熱成形性、ガスバリヤー性に優れたフィルムである。上記の共押出フィルムのCN面に未延伸ポリプロピレン(CPP)又は非晶質ポリエステル(A−PET)を積層した構成の容器材も使用される。
【符号の説明】
【0026】
1,1’ ブリスター包装体
2 平坦部
3 内容物収納部
4 熱接着部
5 剥離開始部
6,7 凹凸形成部
8 凹凸
9 内容物
10 仕上がりカット線
11 蓋材
11’,11” 蓋材フィルム
12 容器材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
蓋材と内容物収納部が形成された容器材とを周縁の熱接着部にて剥離可能に密封されたブリスター包装体において、少なくとも周縁の一つの角部が前記熱接着部が形成されない剥離開始部とされ、前記蓋材と前記容器材のいずれか一方もしくは両方の前記剥離開始部に対応する領域が凹凸形成部とされた構成からなることを特徴とするブリスター包装体。
【請求項2】
前記凹凸形成部が前記剥離開始部の位置に間欠的に形成された構成からなることを特徴とする請求項1記載のブリスター包装体。
【請求項3】
前記凹凸形成部が前記剥離開始部を含む一つの辺に沿って連続した帯状に形成された構成からなることを特徴とする請求項1記載のブリスター包装体。
【請求項4】
前記凹凸形成部が、エンボスにより形成された前記蓋材の内面側に突出する複数の点状突起からなる構成であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のブリスター包装体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2012−106797(P2012−106797A)
【公開日】平成24年6月7日(2012.6.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−19457(P2012−19457)
【出願日】平成24年2月1日(2012.2.1)
【分割の表示】特願2001−3158(P2001−3158)の分割
【原出願日】平成13年1月11日(2001.1.11)
【出願人】(000002897)大日本印刷株式会社 (14,506)
【Fターム(参考)】