説明

プリント用カーペット

【課題】 耐熱寸法安定性や耐表面摩耗性や防炎性や重歩行性に優れた、昇華転写による図柄を表示できるプリント用カーペットを提供する。
【解決手段】 ポリエステル系繊維製フラットヤーン生地とポリエステル短繊維とをニードルパンチ法で一体化し、生地側に樹脂加工を行い、短繊維側に昇華転写する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主に展示会などで使用するニードルパンチカーペットに関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、展示会等にはニードルパンチカーペットが広く施工し利用されている。社名や柄を表現しようとすると、色の違うカーペットを組合せたり、表面に印刷インクで印刷したりしていた。このようなカーペットは、柄を作成するのに時間を要したり印刷インクが表面にのるだけで表面強度も不十分なものであった。
【0003】
また、グラフィック印刷機などによりタイルカーペットに直接印刷することによりカーペット表面に図柄を施すことが開示されているが、カーペットに本来要求される耐摩耗性など、歩行したときに印刷外観の低下を招きかねないため、必要とされる品質保持には不十分であった(特許文献1)。
【0004】
さらに、低融点バインダー繊維を含有させた不織布を利用した、図柄転写用の不織布やその製造方法について開示されているが、展示会など重歩行に使用するカーペットとして使用するには、表面強度が不十分であった(特許文献2)。
【0005】
【特許文献1】特開平8−85298号 公報
【特許文献2】特開2006−322077号 公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明は、上述の問題点に鑑み、耐熱寸法安定性や表面摩耗性や防炎性などに優れて、展示会など重歩行への耐久性を要求される分野への使用に優れた、表面に昇華転写によって図柄を表示することのできるカーペットに関するものである。
【0007】
本発明者らは課題を解決するために鋭意研究した結果、優れた発明となることを見出した。
【課題を解決するための手段】
【0008】
この課題を解決するために、請求項1に記載の本発明によるカーペットにおいては、ポリエステル系繊維からなるフラットヤーンを縦横糸に使用する生地をポリエステル短繊維とをニードルパンチ法により一体化して、生地側をフロス加工による樹脂加工を行い、短繊維の表面に昇華転写により図柄を転写できることを特徴としている。
【0009】
請求項2に記載のカーペットにおいては、使用する生地の繊度が500−1100dtexで打ち込み本数が10−22本/インチであることを特徴としている。
【0010】
請求項3では、ポリエステル短繊維の繊度が3.3−17dtexで繊維長が50−90mmであることを特徴としている。
【0011】
請求項4に示したように、ポリエステル系繊維からなるフラットヤーンを縦横糸に使用する生地は、繊度と打ち込み本数を縦横同数とする。
【発明の効果】
【0012】
本発明に係るカーペットにおいて、ポリエステル系繊維製のフラットヤーンを縦横糸として使用している生地を用いて、ポリエステル短繊維とニードルパンチ法で一体化しているため、寸法安定性に優れ、特に昇華転写時の温度に対しても収縮などの寸法不良を発生することなく、昇華転写後の図柄などの外観を保持することができる。
【0013】
また、ポリエステル繊維を使用することにより、昇華転写する図柄を再現性よく鮮やかに転写できると同時に、染色堅牢性を保持することができる。
【0014】
生地面をフロス加工することにより防炎性にも優れ、これらの効果とあいまって、展示会など重歩行性能が要求される利用分野で優れた品質をもつカーペットを提供することができる。
【0015】
さらに寸法安定性や耐摩耗性に優れたカーペットを効率よく、安定的に製造することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
本発明のカーペットは、ポリエステル短繊維層/ポリエステル系繊維製生地層/フロス加工による樹脂層からなり、ポリエステル短繊維側の表面に昇華転写することによりプリントカーペットとなるものである。
【0017】
本発明に使用する生地は、ポリエステル系繊維製のフラットヤーンを縦横糸として使用する生地で、昇華転写により図柄を転写する際の高温処理によるカーペット自体の変形を防止するものである。
【0018】
使用する生地の打ち込み本数や繊度は適宜選択することが可能であるが、願わくば、繊度は500−1100dtexがよい。繊度が1100dtexより大きくなるとニードルパンチの際に針折れなどの問題があり、繊度が500dtexより小さくなるとカーペットの強度不足などの問題がある。
【0019】
使用する生地の打ち込み本数としては、願わくば縦横糸ともに10−22本/インチが優れる。22本/インチをこえると平滑性が悪くなり外観不良などの問題があり、10本/インチより少ないと目が粗く熱収縮による昇華転写不良などの問題ある。
【0020】
また、縦横同じ繊度のヤーンを使って、打ち込み本数を縦横同数とする生地が特に優れる。横糸を増やすと耐フレア性の低下が見られ、縦糸が増えると熱収縮によりカーペットの外観不良などを発生するためである。
【0021】
短繊維からなる層は、ポリエステル製繊維であれば適宜使用することができるが、繊度は3.3−17dtex、繊維長は50−90mmであることが望ましい。
【0022】
繊度が3.3dtexより小さくなると繊維が切れやすくカーペットの耐摩耗性に問題があり、17dtexより大きくなるとカーペットの平滑性に欠け昇華転写時の図柄転写不良による外観不良などの問題がある。繊度については6.6−11dtexであるとより好ましい。
【0023】
繊維長については、50mmより小さいとニードルパンチ時に絡みにくくカーペットの耐摩耗性に問題があり、90mmより大きくなるとカーディング性が低下しカーペットの外観不良の問題がある。
【0024】
目付けとしては200−500g/mが優れ200g/mより小さいと生地が透けて見え外観不良の問題などがあり、500g/mより大きくなるとカーペットの平滑性低下などの問題がある。目付けとしては250−450g/mがより好ましい。
【0025】
フロス加工による樹脂層としては、一般にカーペットのフロス加工に使用される樹脂を使用することができ、スチレン−ブタジエン共重合体樹脂やアクリル樹脂などを使用することができる。ハロゲン系難燃剤や非ハロゲン系難燃剤と水酸化アルミニウムや水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸化バリウムなどの金属水和物を適宜配合して使用することができる。
【0026】
本発明を実施例により更に詳細に説明するが、以下の実施態様のみに限定されるものではない。
【0027】
(実施例1)
繊度が11dtexのポリエステル短繊維(繊維長76mm)80重量%と6.6dtexのポリエステル短繊維(繊維長51mm)20重量%とからなるカードウエブ(繊維目付350g/m)を作成し、打ち込み本数が14本/インチで1100dtexのポリエルテル繊維縦糸と打ち込み本数が14本/インチで1100dtexのポリエルテル繊維横糸とからなるフラットヤーン生地とをニードルパンチ法により一体化し、さらに生地面にスチレン−ブタジエン共重合体樹脂とハロゲン系難燃剤を主成分とするフロス加工を行ってカーペットを作成した。次に、ポリエステル短繊維の表面に加圧温度200℃、加圧時間60秒、加圧力30kPaで昇華転写プリントを行って厚さ約3mmのプリントカーペットを得た。
【0028】
(実施例2)
ポリエステル繊維横糸の打ち込み本数を16本/インチとした以外は、実施例1と同一材料と条件でカーペット及びプリントカーペットを作成した。
【0029】
(実施例3)
ポリエステル繊維横糸の打ち込み本数を18本/インチとした以外は、実施例1と同一材料と条件でカーペット及びプリントカーペットを作成した。
【0030】
(比較例1)
打ち込み本数が24本/インチで550dtexのポリエルテル繊維縦糸と打ち込み本数が14本/インチで1100dtexのポリエルテル繊維横糸とからなるフラットヤーン生地を使用する以外は、実施例1と同一材料と条件でカーペット及びプリントカーペットを作成した。
【0031】
(比較例2)
打ち込み本数が18本/インチで450dtexのポリプロピレン繊維縦糸と打ち込み本数が10本/インチで1020dtexのポリプロピレン繊維横糸とからなるフラットヤーン生地を使用する以外は、実施例1と同一材料と条件でカーペット及びプリントカーペットを作成した。
【0032】
(パンチ適正評価)
生地と短繊維とを300パンチ/cmの条件でニードルパンチにより一体化しニードルパンチ後の外観を目視にて評価した。○:針進入がスムースで波うちなどのない外観を有するもの、×:針進入が不十分で針折れが発生したり波うちが発生したり外観不良をきたすもの、とした。
【0033】
(防炎性能評価)
作成したカーペットの40×22cmの試験体6体(縦3体、横3体)について、45度エアーミックスバーナー法による試験(火炎長24mm、加熱時間30秒)を行って、残炎時間20秒以下且つ炭化長10cm以下の防炎性能があるかどうかの評価を行った。
○:防炎性能が十分に認められる、×:防炎性能を満たさない、とした。
【0034】
(耐摩耗性評価)
作成したカーペットをJIS L−1023による耐摩耗性試験にもとづき、摩耗輪H−38で1000回摩耗を行い摩耗減量により評価を行った。○:摩耗減量80mg未満、×:摩耗減量80mg以上、とした。
【0035】
(耐熱収縮性評価)
25cm×25cm角に作成したカーペットサンプルをギアオーブンで200℃、1分加熱し、室温で放置後の収縮率を測定して耐熱収縮率とした。
【0036】
(耐ピリング性評価)
作成したカーペットについて、JIS L−1023による耐摩耗性試験にもとづく摩耗輪をH−22に変更し1kg、100回でのピリングの発生状態を目視にて観察して耐ピリング性の評価を行った。○:毛羽立ち少なくピリング無し、×:毛羽立ちがありピリング有り、とした。
【0037】
(カーペット外観評価)
カーペットの波うちの状態を目視にて判定した。○:波うちがほとんど見られない、△明らかな波うちが見られる、×:波うちが激しい、とした。
【0038】
(昇華転写時収縮率評価)
作成したカーペットのポリエステル短繊維表面に加圧温度200℃、加圧時間60秒、加圧力30kPaで昇華転写プリントを行った後の熱収縮率を測定し、昇華転写時収縮率とした。
【0039】
(プリントカーペット外観評価)
昇華転写後のカーペット外観について目視にて判定した。○:波うちがほとんど見られない、△:明らかな波うちが見られる、×:波うちが激しい、とした。
【0040】
実施例及び比較例についての評価結果を表1に示した。
【0041】
【表1】

【0042】
表1からわかるように、本発明の実施例においては、カーペットとしてのパンチ適正、防炎性、耐摩耗性、熱収縮率、外観、耐ピリング性などにおいて優れた性能を保持している。かつ、昇華転写後のプリントカーペットにおいても、熱収縮も少なく、外観に優れたものが得られた。
【0043】
一方、比較例1は生地の縦糸の打ち込み本数が多いため密度が高く、ニードルパンチを施したとき針進入がスムースにいかずパンチ適正に欠ける。また、生地の密度が高いことにより樹脂加工を施してもバランスが悪く防炎性に対して不充分であり、耐ピリング性においても劣っていた。比較例2では、生地としてカーペットに広く使用されているポリプロピレンを使用したが、カーペットとしてのパンチ適正、防炎性、耐摩耗性、熱収縮率、外観、耐ピリング性などにおいて優れた性能を保持しているものの耐熱性に問題があり、耐熱収縮率や昇華転写熱収縮率の値が大きくプリント用カーペット材料としては不適当であった。
【0044】
本発明の実施例による昇華転写後のプリントカーペットをJIS L0849の摩擦試験機II型の学振型試験機にセットし、加重4.9Nで300回染色堅牢度試験を行ったところ乾布で4−5級、湿布で4級を保持していた。また、JIS L0842によりブラックパネル温度63℃で100時間の耐光性試験を実施したところ、グレースケール判定で4級を保持していた。
【0045】
さらに、実施例1で得られたプリントカーペットを床面に簡易施工して、約500人の土足による重歩行試験を行ったところ、試験後でも耐ピリング性は○のレベルであり、カーペットとして寸法変化や変形も無く、昇華転写印刷物の色相変化や柄変形も認められず、フロス加工した樹脂の粉落ちなどの脱落も認められず、優れた品質を保持すると共に、全体としてバランスの優れたプリントカーペットであることが実証された。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ポリエステル系繊維製のフラットヤーンを縦横糸として使用する生地とポリエステル短繊維とをニードルパンチ法で一体化し、生地側をフロス加工により樹脂加工し、ポリエステル短繊維側に昇華転写できることを特徴とするカーペット。
【請求項2】
繊度が500−1100dtexで打ち込み本数が10−22本/インチの生地を使用することを特徴とする請求項1に記載のカーペット
【請求項3】
繊度が3.3−17dtexで繊維長が50−90mmのポリエステル短繊維を使用することを特徴とする請求項2に記載のカーペット。
【請求項4】
繊度と打ち込み本数が縦横同数の生地を使用することを特徴とする請求項3に記載のカーペット。