説明

ホーム柵装置

【課題】 ホーム柵本体の厚さ寸法を大きく形成することなく、ホーム柵本体の内部スペースを大きく確保することのできるホーム柵装置を提供する。
【解決手段】 駅のプラットホーム3上に設置されるホーム柵本体4と、ホーム柵本体4の内部に設置されホーム柵本体4の端部から進退動作される扉体5と、ホーム柵本体4の線路側面に突出して一体に設けられる収納用筐体6と、収納用筐体6の内部に設置され扉体5の駆動制御を行う制御基板9と、を備えている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明はホーム柵装置に係り、特に、ホーム柵本体の厚さ寸法を大きく形成することなく、ホーム柵本体の内部スペースを大きく確保することを可能としたホーム柵装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から、駅のプラットホームにおいては、通過列車の風圧により乗客が線路側に転落する等の不測の事故を防止するために、ホーム柵本体に進退自在に設けられ、列車の乗降ドアと連動して開閉動作される扉体を備えたホーム柵装置が設置されている。
【0003】
このような従来のホーム柵装置としては、例えば、戸袋の線路側の側壁および線路と反対側の側壁のうちのいずれか一方の側壁と戸袋内に後退した扉体との間に形成される空間部に、扉体の側面を片持ち支持して扉体を進退自在に案内するレール部材と、扉体を進退移動させる駆動装置と、駆動装置を制御する電気制御機器とを上下方向に並べて設けるようにした技術が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特許第3850549号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、前記特許文献1に記載の技術においては、ホーム柵本体の内部に、ホームドアの開閉駆動用の駆動機構やこれら駆動機構を制御するための制御回路も収容されている。そのため、ホーム柵本体の内部は、ほとんど空きスペースがない状態となっており、例えば、ホーム柵本体に案内表示などの表示装置を設置しようとすると、ホーム柵本体の厚さ寸法を大きく形成して内部スペースを確保する必要がある。
【0006】
一般に、プラットホームにホーム柵本体を設置する場合、車両限界から一定の距離を離して設置する建築限界が定められている。また、ホーム柵本体の線路側には、ホーム柵本体の線路側のスペースにおける支障物の有無を検知するための支障物検知センサが配置されるものであるが、これも特別建築限界を確保するように定められている。そのため、ホーム柵本体の設置場所は、ある程度決まってしまうため、ホーム柵本体の厚さ寸法を大きく形成してしまうと、プラットホームの有効スペースが狭くなってしまうという問題を有している。
【0007】
本発明は前記した点に鑑みてなされたものであり、ホーム柵本体の厚さ寸法を大きく形成することなく、ホーム柵本体の内部スペースを大きく確保することのできるホーム柵装置を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は前記目的を達成するために、請求項1の発明に係るホーム柵装置は、駅のプラットホーム上に設置されるホーム柵本体と、
前記ホーム柵本体の内部に設置され前記ホーム柵本体の端部から進退動作される扉体と、
前記ホーム柵本体の線路側面に突出して一体に設けられる収納用筐体と、
前記収納用筐体の内部に設置され前記扉体の駆動制御を行う制御基板と、
を備えていることを特徴とする。
【0009】
請求項2に係る発明は、請求項1において、前記収納用筐体の内部には、前記プラットホームの端部における支障物の有無を検知するための支障物検知センサが設けられていることを特徴とする。
【0010】
請求項3に係る発明は、請求項1または請求項2において、前記ホーム柵本体の内部には、表示装置が設置されていることを特徴とする。
【0011】
請求項4に係る発明は、請求項1から請求項3のいずれか一項において、前記収納用筐体の内部には、電源が設置されていることを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
請求項1に係る発明によれば、ホーム柵本体に収納用筐体を設け、この収納用筐体の内部に、制御基板を収容するようにしているので、ホーム柵本体の内部に大きなスペースを確保することができ、ホーム柵本体の内部に他の装置を設置することが可能となる。その結果、ホーム柵本体の厚さ寸法を大きく形成する必要がないので、プラットホームの有効スペースを犠牲にすることがない。
【0013】
請求項2に係る発明によれば、収納用筐体の内部にプラットホームの端部における支障物の有無を検知するための支障物検知センサを設けるようにしているので、支障物検知センサにより、ホーム柵本体の線路側における支障物の有無を確実に検知することができる。
【0014】
請求項3に係る発明によれば、収納用筐体の内部に制御基板を収容するようにしているので、ホーム柵本体の内部に大きなスペースを確保することができ、ホーム柵本体に表示装置を設置することが可能となる。その結果、ホーム柵本体の厚さ寸法を大きく形成する必要がないので、プラットホームの有効スペースを犠牲にすることなく、ホーム柵本体に表示機能を持たせることができる。
【0015】
請求項4に係る発明によれば、収納用筐体の内部に電源を設置するようにしているので、ホーム柵本体の内部スペースをより大きく確保することができ、ホーム柵本体の内部に他の装置を設置することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明に係るホーム柵装置の実施形態を示す概略正面図である。
【図2】本発明に係るホーム柵装置の実施形態を示す概略平面図である。
【図3】本発明に係るホーム柵装置の実施形態を示す概略側面図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
【0018】
図1から図3は、本発明に係るホーム柵装置の実施形態を示したものである。ホーム柵装置1は、列車2に乗客が乗降するためのプラットホーム3の床面の線路側に設けられるものであり、ホーム柵装置1は、プラットホーム3に沿うように形成された箱型のホーム柵本体4と、列車2がプラットホーム3の定位置に停車したときに、列車2の乗降ドアと連動してホーム柵本体4の両側から開閉動作される扉体5,5とを備えている。また、ホーム柵本体4の線路側面は、プラットホーム3に停車する列車2の線路側端部から建築限界(図3参照)を満たす位置に設置されるように構成されている。
【0019】
また、ホーム柵本体4の線路側面には、線路側に突出してなる収納用筐体6がホーム柵本体4と一体に設けられている。本実施形態においては、収納用筐体6の線路側面は、プラットホーム3に停車する列車2の特別建築限界(図3参照)を満たす厚さ寸法となるように形成されている。収納用筐体6の両側には、光センサなどからなる支障物検知センサ7が設けられている。
【0020】
また、本実施形態においては、収納用筐体6の内部には、ホーム柵本体4の扉体5を駆動制御するための制御回路が搭載された制御基板9が収納されている。なお、その他、扉体5の開閉動作に必要な駆動モータや駆動機構(いずれも図示せず)以外の、例えば、電源(図示せず)などを収納用筐体6の内部に収納するようにしてもよく、これにより、ホーム柵本体4の内部スペースをより大きく確保することができる。
【0021】
本実施形態においては、制御基板9を収納用筐体6の内部に収容するようにしたことにより、ホーム柵本体4の内部スペースに余裕ができることから、本実施形態においては、ホーム柵本体4の内部には、例えば、案内表示などを行うための表示装置10が設けられている。
【0022】
次に、本実施形態の作用について説明する。
【0023】
本実施形態においては、列車2がプラットホーム3に停車し、制御基板9の制御回路により駆動機構を駆動させることにより、ホームドアが開閉動作されるものである。そして、表示装置10には、所定の案内表示を表示させるものである。
【0024】
この場合に、本実施形態においては、ホーム柵本体4が建築限界を満たした状態で設置されており、しかも、収納用筐体6が特別建築限界を満たした状態で設置されているので、十分に安全性を確保することが可能である。
【0025】
以上述べたように、本実施形態においては、ホーム柵本体4に収納用筐体6を設け、この収納用筐体6の内部に、制御基板9を収容するようにしているので、ホーム柵本体4の内部に大きなスペースを確保することができ、ホーム柵本体4に表示装置10などの他の装置を設置することができる。その結果、ホーム柵本体4の厚さ寸法を大きく形成する必要がないので、プラットホーム3の設置スペースを犠牲にすることなく、ホーム柵本体4に表示機能などを持たせることができる。
【0026】
なお、本実施形態においては、ホーム柵本体4の内部スペースに表示装置10を設置した場合について説明したが、その他、いずれの装置を設置するようにしてもよい。
【0027】
また、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能である。
【符号の説明】
【0028】
1 ホーム柵装置
2 列車
3 プラットホーム
4 ホーム柵本体
5 扉体
6 収納用筐体
7 支障物検知センサ
9 制御基板
10 表示装置

【特許請求の範囲】
【請求項1】
駅のプラットホーム上に設置されるホーム柵本体と、
前記ホーム柵本体の内部に設置され前記ホーム柵本体の端部から進退動作される扉体と、
前記ホーム柵本体の線路側面に突出して一体に設けられる収納用筐体と、
前記収納用筐体の内部に設置され前記扉体の駆動制御を行う制御基板と、
を備えていることを特徴とするホーム柵装置。
【請求項2】
前記収納用筐体の内部には、前記プラットホームの端部における支障物の有無を検知するための支障物検知センサが設けられていることを特徴とする請求項1に記載のホーム柵装置。
【請求項3】
前記ホーム柵本体の内部には、表示装置が設置されていることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のホーム柵装置。
【請求項4】
前記収納用筐体の内部には、電源が設置されていることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のホーム柵装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−56532(P2012−56532A)
【公開日】平成24年3月22日(2012.3.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−204320(P2010−204320)
【出願日】平成22年9月13日(2010.9.13)
【出願人】(000004651)日本信号株式会社 (720)