説明

ボールチェーンリガチャー

【課題】従来のリガチャーは、柔軟な素材でリードをしっかりと中心に向けて締め付けるとリードとの接地面積が大きいためにリードの振動を殺してしまったり、点接地でリードの振動を殺さないようにすると素材の柔軟性を欠いたり、部品の選択でチューニング可能にすると部品の柔軟性に欠いたりといった欠点があった。これらの欠点を同時に解決できるリガチャーが無かった。
【解決手段】本発明は、金属リガチャーとボールチェーンとを組み合わせることによって、リードとの接触面積が少ない、点締め方式の柔軟なボールチェーンでリードの曲面に密着し、リードをマウスピースにしっかりと締め付けることを可能とした。これにより、振動を殺すことを最小限に抑えつつ、リードをマウスピースに圧着することが可能になった。また、ボールチェーンは取り外し自由であるため、組み合わせ方で音色や音量などをプレイヤー自身で手軽にチューニングすることが可能となった。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、サクソフォーン用やクラリネット用のチューニング可能なリガチャーに関する。
【背景技術】
【0002】
従来のリガチャーには、金属プレートでリードを締め付けるスタンダードなものや、リードと少ない面積で当接することでリードの振動を殺さないようにしたもの、更には柔軟な素材を用いることでリードをマウスピースの中心方向に向かってしっかりと締め付けるものなど、リードと当接する部分の部品を選択することでリードへの接地面積や形状を変え、プレイヤーがチューニングできるものなどがある。
【特許文献1】特開平8−16157
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
以上に述べた従来のリガチャーは、柔軟な素材でリードをしっかりと中心に向けて締め付けると、リードとの接地面積が大きいためにリードの振動を殺してしまったり、点接地でリードの振動を殺さないようにすると素材の柔軟性を欠いたり、チューニング可能にすると部品の柔軟性に欠いたりといった欠点があった。つまり、それぞれ一長一短であり、プレイヤーは何かを解決するために、他の何かを犠牲にしなければならなかった。
【0004】
本発明は、このような従来のリガチャーが有していた問題を全て同時に解決するものであり、リードをマウスピースの中心方向に向かってしっかりと締め付け、かつリードの振動を殺さず、しかもプレイヤーが自分でチューニングできるリガチャーを実現することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、リードを点接点で木管楽器のマウスピースの中央方向に向かって締め付けるボールチェーンと、該ボールチェーンを着脱する穴が穿孔された金属プレートと、該金属プレートに螺着された上記ボールチェーンの緊張度合いを調整する調整具とによって構成されることを特徴とするボールチェーンリガチャーである。
【発明の効果】
【0006】
本発明は、金属プレートとボールチェーンとを組み合わせることによって、リードとの接触面積が少ない、点締め方式の柔軟なボールチェーンでリードの曲面にしっかりと密着し、リードをマウスピースに締め付けることを可能としたことにより、リードの振動が殺されるのを最小限に抑えつつ、リードをマウスピースにしっかりと圧着することを可能にした。更に、本発明は、金属プレートからボールチェーンを自由に取り外しできるようにしたものである。これによって、組み合わせ方で音色や音量などをプレイヤー自身で手軽に調整することが可能となった。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
一般的に「リガチャーの取り付け位置をマウスピースの先端側に付けるとおとなしくこぢんまりとした感じになり、逆にネック側に位置を変えていくとワイルドな感じになるといわれている。又リガチャーの締め加減によっても違いがある。きつく締めればサウンドも締まりが出る反面音の幅は狭くなり、緩く締めると音はふくよかになる反面、輪郭もぼやけてくる。」と言われている。このように、リガチャーは音に大きな影響を与えるので、リガチャーのリードへの当接面の形状や面積を調整できれば、従来のものよりも幅広いチューニングが可能となる。このため、チューニングができるリガチャーの最良の形態は、まず、リガチャーのリードと当接する部分の位置を自由に変えてチューニングをすることができるものであり、かつ、そのリガチャーのリードへの接地面積が小さくリードの振動を殺さないものであり、さらに、プレイヤーが自分の手で自由かつ容易にチューニングできるものである。
【実施例】
【0008】
本発明の実施例について図1〜図6bを参照して説明する。
【0009】
図1は、ボールチェーンリガチャーでリードをマウスピースに装着した状態を示す斜視図で、図2は金属プレートを示す平面図、図3は、ネジ締め用ボルトを示す平面図、図4は金属プレートにボールチェーンとネジ締め用ボルトをセットした状態を示す、図1のA−A矢視断面図である。図5は、ボールチェーンを金属プレートに設置する方法を示す図1の一部破断の拡大図である。図6aは、ボールチェーンとリードの接触面が面積の小さい点接点になる状況を示す説明図である。図6は、ボールチェーンを2本外した状態を示す図である。
【0010】
本発明に係るボールチェーンリガチャーは、金属プレート1を、図2に図示する形に製作し、ネジ締め用ボルト2を、図3に図示するように作り、ネジ締め用ナット3とネジ締め用円筒4を、金属プレート1に溶接し、ボールチェーン取り付け穴5aとボールチェーンガイド溝5bを、図2に図示する形に製作し、ボールチェーン6の1個を、図5に図示するボールチェーン取り付け穴5aから入れ、ボールチェーンガイド溝5bに沿って、ボールチェーン6を、ボールチェーン6の1個をボールチェーン取り付け穴5aに入れてボールチェーンガイド溝5bをすべらせる方向14へ滑らせてセットし、図4に図示するリガチャーを形成した。更に、マウスピース7にリード8を、図1に図示するようにセットし、リガチャーをマウスピース7にセットして、ネジ締め用ボルト2を締め始めると、金属プレート1は図4に図示する矢印9の方向へと付勢され、ボールチェーン6は柔軟性があるので、マウスピース中央10の方向へとリード8を付勢し、圧着されるリード8へのボールチェーン6の接触面11は、点接点だけなので接触面積は極小ですむ。また、図6a、図6bに図示するようにボールチェーン6の本数を増減させることで、プレイヤー自身の手によってチューニングを行うことが可能になった。本実施例では、最大で5本のボールチェーン6を着脱可能にした例を図示しているが、ボールチェーン6は5本に限らず、さまざまな数のボールチェーン6を着脱可能としたものも作成可能である。また、ボールチェーン6のボールの形状は、球型とは限らず、ラグビーボール型など必要に応じて種々の形状に形成し、それらを組合せてボールチェーン6を構成しても良いことは言うまでもない。
【0011】
本発明に係るボールチェーンリガチャーは、金属プレート1とボールチェーン6とを組み合わせた構造により、リード8との接触面積が少ない点締め方式の柔軟なボールチェーン6でリード8の曲面にしっかり密着してマウスピース7の中心方向へ締め付けることが可能となった。これにより、振動を殺すことを極力抑えてリード8の能力を最大限に活かせるようになった。このボールチェーン6は金属リガチャーから自由に取り外しができる構造になっているので、ボールチェーン6の本数や取り付け位置を自由に組み合わせることで音色や音量を微調整することができるようになった。
【0012】
本発明に係るボールチェーンリガチャーは、金属プレート1とボールチェーン6を組み合わせた形態で、締め付けネジにより付勢されたボールチェーン6がリード8をマウスピース7の方向へと圧着するが、接触面は点状になっているので面積が少なくて済む。また、ボールチェーン6は柔軟な形状になっているので、付勢力の方向はマウスピース7の中央方向に向いている。これにより、リード8の振動を殺すことなく、しっかりとリード8をマウスピース7に締め付けることができるようになった。
【0013】
なお、本発明に係るボールチェーンリガチャーは、金属プレート1にボールチェーン6を自由に取り付け・取り外しできるボールチェーン取り付け穴5aがある。これにより、プレイヤー自身の手で容易にチューニングを行うことが可能になった。
【産業上の利用可能性】
【0014】
本発明では、木管楽器であるサクソフォーン、クラリネットのマウスピースについてのみの実用を示したが、将来的には、これを応用した木管楽器・電子楽器等にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】ボールチェーンリガチャーでリードをマウスピースに装着した状態を示す斜視図
【図2】金属プレートを示す平面図
【図3】ネジ締め用ボルトを示す平面図
【図4】図1のA−A矢視断面図
【図5】図1の一部破断の拡大図
【図6a】ボールチェーンとリードの接触面が面積の小さい点接点になる状況を示す説明図
【図6b】ボールチェーンを2本外した状態を示す図
【符号の説明】
【0016】
1 金属プレート
2 ネジ締め用ボルト
3 ネジ締め用ナット
4 ネジ締め用円筒
5a ボールチェーン取り付け穴
5b ボールチェーンガイド溝
6 ボールチェーン
7 マウスピース
8 リード
9 矢印(付勢方向)
10 マウスピースの中央部
11 ボールチェーンの接触面(点接点)
12 金属プレートとボールチェーンの組み合わせ方法
13 ボールチェーンを外した所
14 ボールチェーンの1個を穴に入れてボールチェーンガイド溝をすべらせる方向

【特許請求の範囲】
【請求項1】
リードを点接点で木管楽器のマウスピースの中央方向に向かって締め付けるボールチェーンと、該ボールチェーンを着脱する穴が穿孔された金属プレートと、該金属プレートに螺着された上記ボールチェーンの緊張度合いを調整する調整具とによって構成されることを特徴とするボールチェーンリガチャー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6a】
image rotate

【図6b】
image rotate


【公開番号】特開2010−19948(P2010−19948A)
【公開日】平成22年1月28日(2010.1.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−178717(P2008−178717)
【出願日】平成20年7月9日(2008.7.9)
【出願人】(500312034)