説明

マザーボード用デバッグカード

【課題】本発明の目的は、正確に挿し込んでも間違って挿し込んでも全て正常に使用できるマザーボード用デバッグカードを提供することである。
【解決手段】本発明のマザーボード用デバッグカードは、マザーボードの拡張スロットに電気的に接続されるコネクターと、前記マザーボードの故障をテストするテスティング回路と、前記コネクターと前記テスティング回路との間に接続される切り替え回路と、前記コネクター、前記切り替え回路及び前記テスティング回路に接続されて、前記コネクター及び前記拡張スロットによって、前記マザーボードの電圧を前記切り替え回路及び前記テスティング回路に提供して作動電圧とする駆動回路と、を備え、前記コネクターの接地ピンが受ける電圧が低レベルであるか又は高レベルであるかによって、前記コネクターと前記テスティング回路との間の対応するデータ伝送チャンネルを選択する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、マザーボード用デバッグカードに関するものである。
【背景技術】
【0002】
マザーボードを設計し開発する場合、デバッグカードによってマザーボードに故障があるかどうか及びどのような故障があるかをテストすることを必要とする。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかし、デバッグカードを間違って挿し込むと、マザーボード又はデバッグカードが破損する可能性がある。
【0004】
本発明の目的は、前記課題を解決し、切り替え回路によって、正確に挿し込んでも間違って挿し込んでも全て正常に使用できるマザーボード用デバッグカードを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明に係るマザーボード用デバッグカードは、マザーボードの拡張スロットに電気的に接続されるコネクターと、前記マザーボードの故障をテストするテスティング回路と、前記コネクターと前記テスティング回路との間に接続される切り替え回路と、前記コネクター、前記切り替え回路及び前記テスティング回路に接続されて、前記コネクター及び前記拡張スロットによって、前記マザーボードの電圧を前記切り替え回路及び前記テスティング回路に提供して作動電圧とする駆動回路と、を備え、前記コネクターの接地ピンが受ける電圧が低レベルであるか又は高レベルであるかによって、前記コネクターと前記テスティング回路との間の対応するデータ伝送チャンネルを選択する。
【発明の効果】
【0006】
本発明のマザーボード用デバッグカードは、コネクターの接地ピンが受ける電圧が低レベルであるか又は高レベルであるかによって、前記デバッグカードをマザーボードの拡張スロットに正確に挿し込んだか又は間違って挿し込んだかを識別して、切り替え回路の対応するデータ伝送チャンネルを選択してデータを伝送することにより、前記マザーボードの故障をテストする。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の実施形態に係るマザーボード用デバッグカードのブロック図である。
【図2】図1に示すデバッグカードの駆動回路の回路図である。
【図3】図1に示すデバッグカードの切り替え回路の回路図である。
【図4】図1に示すデバッグカードのテスティング回路の回路図である。
【図5】図1に示すデバッグカードがマザーボードに正確に接続された状態を示す図である。
【図6】図1に示すデバッグカードがマザーボードに間違って接続された状態を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について説明する。
【0009】
図1を参照すると、デバッグカード100は、マザーボード80をテストするために用いられる。前記デバッグカード100は、コネクター90と、駆動回路70と、切り替え回路60と、テスティング回路50と、を備える。前記コネクター90は、前記切り替え回路60及び前記駆動回路70に接続される。前記切り替え回路60及び前記駆動回路70は、全て前記テスティング回路50に接続される。前記駆動回路70は、前記切り替え回路60に接続される。前記マザーボード80は拡張スロット40によって前記コネクター90に電気的に接続されて、前記デバッグカード100を前記マザーボード80に接続させる。
【0010】
前記駆動回路70は、前記コネクター90及び前記拡張スロット40によって、前記マザーボード80の電圧を前記切り替え回路60及び前記テスティング回路50に提供して作動電圧とする。
【0011】
前記切り替え回路60は、前記コネクター90の接地ピンが受け取った電圧が低レベルであるか又は高レベルであるかによって、対応するデータ伝送チャネルを選択する。
【0012】
前記テスティング回路50は、前記マザーボード80の故障をテストするために用いられる。本発明において、前記テスティング回路50は、従来のデバッグカードのテスティング回路と同じであり、ROMテスティングチップを採用する。
【0013】
図2を参照すると、前記駆動回路70は、MOSトランジスターQ1〜Q4を備え、前記MOSトランジスターQ1、Q3は、PチャンネルMOSトランジスターであり、前記MOSトランジスターQ2、Q4は、NチャンネルMOSトランジスターである。前記コネクター90の接地ピンPIN10は、前記MOSトランジスターQ1、Q2のゲート電極及び前記MOSトランジスターQ3、Q4のソース電極に接続される。前記MOSトランジスターQ1、Q3のドレイン電極は、ノードMに接続される。前記コネクター90のパワーピンPIN1は、前記MOSトランジスターQ1、Q2のソース電極及び前記MOSトランジスターQ3、Q4のゲート電極に接続される。前記MOSトランジスターQ2、Q4のドレイン電極は、ノードPに接続される。
【0014】
図3及び図4を参照すると、前記切り替え回路60は、スイッチチップU1、U2(例えば、SSOP16チップである)を備える。前記スイッチチップU1、U2の電圧ピンVCCは、前記ノードMに接続され、前記スイッチチップU1、U2の接地ピンGND及びイネーブルピン(enable pin)OEは、全て接地し、前記スイッチチップU1、U2の制御ピンSは、前記コネクター90の接地ピンPIN10に接続される。
【0015】
前記スイッチチップU1の入力ピン1_1Aは、前記テスティング回路50のピンLPC_LAD0に接続され、前記スイッチチップU1の入力ピン1_2Aは、前記テスティング回路50のピンLPC_LAD1に接続され、前記スイッチチップU1の入力ピン1_3Aは、前記テスティング回路50のピンLPC_LAD2に接続され、前記スイッチチップU1の入力ピン1_4Aは、前記テスティング回路50のピンLPC_LAD3に接続される。前記スイッチチップU1の1_B1チャンネル(出力ピン1_1B1〜1_4B1を備える)及び1_B2チャンネル(出力ピン1_1B2〜1_4B2を備える)は、前記コネクター90の対応するピンに接続される。前記スイッチチップU1の出力ピン1_1B1、1_2B1、1_3B1及び1_4B1は、別々に前記コネクター90のピンPIN2、PIN4、PIN6及びPIN8に接続され、前記スイッチチップU1の出力ピン1_1B2、1_2B2、1_3B2及び1_4B2は、別々に前記コネクター90のピンPIN9、PIN7、PIN5及びPIN3に接続される。
【0016】
前記スイッチチップU2の入力ピン2_1Aは、前記テスティング回路50のピンLPC_LFRAM_Nに接続され、前記スイッチチップU2の入力ピン2_2Aは、前記テスティング回路50のピンPLTRST_IMM_RNに接続され、前記スイッチチップU2の入力ピン2_3Aは、前記テスティング回路50のピンCLK_33M_PORT80に接続され、前記スイッチチップU2の入力ピン2_4Aは使用されていない。前記スイッチチップU2の2_B1チャンネル(出力ピン2_1B1〜2_4B1を備える)及び2_B2チャンネル(出力ピン2_1B2〜2_4B2を備える)は、前記コネクター90の対応するピンに接続される。前記スイッチチップU2の出力ピン2_1B1、2_2B1及び2_3B1は、別々に前記コネクター90のピンPIN3、PIN5及びPIN7に接続され、前記スイッチチップU2の出力ピン2_4B1は使用されていなく、前記スイッチチップU2の出力ピン2_1B2、2_2B2及び2_3B2は、別々に前記コネクター90のピンPIN8、PIN6及びPIN4に接続され、前記スイッチチップU2の出力ピン2_4B2は使用されていない。前記テスティング回路50のパワーピンPWRは、前記ノードMに接続され、前記テスティング回路50の接地ピンGNDは、前記ノードPに接続される。
【0017】
以下、本実施形態の作動原理に対して説明する。
【0018】
図5を参照すると、前記デバッグカード100が前記マザーボード80の拡張スロット40に正確に挿し込まれる場合、即ち前記コネクター90のパワーピンPIN1及び接地ピンPIN10が別々に前記拡張スロット40のパワーピンPWR及び接地ピンGNDに接続される場合、前記コネクター90のパワーピンPIN1に入力する電圧は高レベルであり、前記コネクター90の接地ピンPIN10に入力する電圧は低レベルであり、前記MOSトランジスターQ1のゲート電極が受ける電圧は低レベルであり、前記MOSトランジスターQ1のソース電極が受ける電圧は高レベルであるので、前記MOSトランジスターQ1は導通状態になり、前記MOSトランジスターQ3のゲート電極が受ける電圧は高レベルであり、前記MOSトランジスターQ3のソース電極が受ける電圧は低レベルであるので、前記MOSトランジスターQ3はオフ状態になり、前記マザーボード80は、前記拡張スロット40、前記コネクター90及び前記MOSトランジスターQ1によって、前記スイッチチップU1、U2及び前記テスティング回路50に電圧を提供して作動電圧とする。この時、前記MOSトランジスターQ2のゲート電極が受ける電圧は低レベルであり、前記MOSトランジスターQ2のソース電極が受ける電圧は高レベルであるので、前記MOSトランジスターQ2はオフ状態になり、前記MOSトランジスターQ4のゲート電極が受ける電圧は高レベルであり、前記MOSトランジスターQ4のソース電極が受ける電圧は低レベルであるので、前記MOSトランジスターQ4は導通状態になり、前記テスティング回路50の接地ピンGNDは、前記MOSトランジスターQ4によって前記コネクター90の接地ピンPIN10に接続されて接地する。前記コネクター90の接地ピンPIN10は前記マザーボード80の接地ピンGNDに接続されるので、前記スイッチチップU1、U2の制御ピンSの入力電圧は全て低レベルであり、前記スイッチチップU1、U2の作動原理によって、前記スイッチチップU1の1_B1チャンネル及び前記スイッチチップU2の2_B1チャンネルは同時に導通され、前記スイッチチップU1の1_B2チャンネル及び前記スイッチチップU2の2_B2チャンネルは同時にオフされて、前記デバッグカード100は、前記スイッチチップU1の1_B1チャンネル及び前記スイッチチップU2の2_B1チャンネルによって、前記マザーボード80とデータ伝送を行う。
【0019】
図6を参照すると、前記デバッグカード100が前記マザーボード80の拡張スロット40に間違って挿し込まれる場合、即ち前記コネクター90のパワーピンPIN1及び接地ピンPIN10が別々に前記拡張スロット40の接地ピンGND及びパワーピンPWRに接続される場合、前記コネクター90のパワーピンPIN1に入力する電圧は低レベルであり、前記コネクター90の接地ピンPIN10に入力する電圧は高レベルであり、前記MOSトランジスターQ3のゲート電極が受ける電圧は低レベルであり、前記MOSトランジスターQ3のソース電極が受ける電圧は高レベルであるので、前記MOSトランジスターQ3は導通状態になり、前記MOSトランジスターQ1のゲート電極が受ける電圧は高レベルであり、前記MOSトランジスターQ1のソース電極が受ける電圧は低レベルであるので、前記MOSトランジスターQ1はオフ状態になり、前記マザーボード80は、前記拡張スロット40、前記コネクター90及び前記MOSトランジスターQ3によって、前記スイッチチップU1、U2及び前記テスティング回路50に電圧を提供して作動電圧とする。この時、前記MOSトランジスターQ4のゲート電極が受ける電圧は低レベルであり、前記MOSトランジスターQ4のソース電極が受ける電圧は高レベルであるので、前記MOSトランジスターQ4はオフ状態になり、前記MOSトランジスターQ2のゲート電極が受ける電圧は高レベルであり、前記MOSトランジスターQ2のソース電極が受ける電圧は低レベルであるので、前記MOSトランジスターQ2は導通状態になり、前記テスティング回路50の接地ピンGNDは、前記MOSトランジスターQ2によって前記コネクター90のパワーピンPIN1に接続されて接地する。前記コネクター90の接地ピンPIN10は前記マザーボード80のパワーピンPWRに接続されるので、前記スイッチチップU1、U2の制御ピンSの入力電圧は全て高レベルであり、前記スイッチチップU1、U2の作動原理によって、前記スイッチチップU1の1_B2チャンネル及び前記スイッチチップU2の2_B2チャンネルは同時に導通され、前記スイッチチップU1の1_B1チャンネル及び前記スイッチチップU2の2_B1チャンネルは同時にオフされて、前記デバッグカード100は、前記スイッチチップU1の1_B2チャンネル及び前記スイッチチップU2の2_B2チャンネルによって、前記マザーボード80とデータ伝送を行う。
【0020】
上述したように、前記MOSトランジスターQ1〜Q4は、回路の中でスイッチの作用を発揮するので、他の実施形態において、前記MOSトランジスターQ1〜Q4は、他の類型のトランジスターを採用することができ、さらに電子スイッチ機能を有する電子素子であってもよい。
【0021】
前記デバッグカード100は、前記コネクター90の接地ピンPIN10が受ける電圧が低レベルであるか又は高レベルであるかによって、前記デバッグカード100を前記マザーボード80の拡張スロット40に正確に挿し込んだか又は間違って挿し込んだかを識別して、前記スイッチチップU1及びU2の対応するデータ伝送チャンネルを選択してデータを伝送することにより、前記マザーボード80の故障をテストする。
【0022】
以上、本発明を実施形態に基づいて具体的に説明したが、本発明は、上述の実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種種の変更が可能であることは勿論であって、本発明の技術的範囲は、以下の特許請求の範囲から決まる。
【符号の説明】
【0023】
40 拡張スロット
50 テスティング回路
60 切り替え回路
70 駆動回路
80 マザーボード
90 コネクター
100 デバッグカード
Q1,Q2,Q3,Q4 MOSトランジスター
U1,U2 スイッチチップ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
マザーボードの拡張スロットに電気的に接続されるコネクターと、
前記マザーボードの故障をテストするテスティング回路と、
前記コネクターと前記テスティング回路との間に接続される切り替え回路と、
前記コネクター、前記切り替え回路及び前記テスティング回路に接続されて、前記コネクター及び前記拡張スロットによって、前記マザーボードの電圧を前記切り替え回路及び前記テスティング回路に提供して作動電圧とする駆動回路と、
を備え、前記コネクターの接地ピンが受ける電圧が低レベルであるか又は高レベルであるかによって、前記コネクターと前記テスティング回路との間の対応するデータ伝送チャンネルを選択することを特徴とするマザーボード用デバッグカード。
【請求項2】
前記コネクターは、第一ピン〜第十ピンを備え、前記第一ピンは、前記コネクターのパワーピンであり、前記第十ピンは、前記コネクターの接地ピンであり、前記第一ピンは、前記駆動回路に接続され、前記第十ピンは、前記駆動回路及び前記切り替え回路に接続され、前記第二ピン〜前記第九ピンは、前記切り替え回路に接続されることを特徴とする請求項1に記載のマザーボード用デバッグカード。
【請求項3】
前記駆動回路は、第一電子スイッチ〜第四電子スイッチを備え、各々の前記電子スイッチは、第一端〜第三端を備え、前記コネクターの第十ピンは、前記第一電子スイッチの第一端、前記第二電子スイッチの第一端、前記第三電子スイッチの第二端及び前記第四電子スイッチの第二端に接続され、前記第一電子スイッチの第三端及び前記第三電子スイッチの第三端は、第一ノードに接続され、前記コネクターの第一ピンは、前記第一電子スイッチの第二端、前記第二電子スイッチの第二端、前記第三電子スイッチの第一端及び前記第四電子スイッチの第一端に接続され、前記第二電子スイッチの第三端及び前記第四電子スイッチの第三端は、第二ノードに接続され、前記第一ノードは、前記切り替え回路及び前記テスティング回路に接続され、前記第二ノードは、前記テスティング回路に接続される
ことを特徴とする請求項2に記載のマザーボード用デバッグカード。
【請求項4】
前記第一電子スイッチ〜前記第四電子スイッチは、全てMOSトランジスターであり、前記第一MOSトランジスターQ1及び前記第三MOSトランジスターQ3は、PチャンネルMOSトランジスターであり、前記第二MOSトランジスターQ2及び前記第四MOSトランジスターQ4は、NチャンネルMOSトランジスターであり、前記コネクターの第十ピンは、前記第一MOSトランジスターQ1のゲート電極、前記第二MOSトランジスターQ2のゲート電極、前記第三MOSトランジスターQ3のソース電極及び前記第四MOSトランジスターQ4のソース電極に接続され、前記第一MOSトランジスターQ1のドレイン電極及び前記第三MOSトランジスターQ3のドレイン電極は、前記第一ノードに接続され、前記コネクターの第一ピンは、前記第一MOSトランジスターQ1のソース電極、前記第二MOSトランジスターQ2のソース電極、前記第三MOSトランジスターQ3のゲート電極及び前記第四MOSトランジスターQ4のゲート電極に接続され、前記第二MOSトランジスターQ2のドレイン電極及び前記第四MOSトランジスターQ4のドレイン電極は、前記第二ノードに接続されることを特徴とする請求項3に記載のマザーボード用デバッグカード。
【請求項5】
前記テスティング回路は、第十一ピン〜第十九ピンを備え、前記第十一ピンは、パワーピンであり且つ前記第一ノードに接続され、前記第十九ピンは、接地ピンであり且つ前記第二ノードに接続され、前記第十二ピン〜前記第十八ピンは、データ伝送ピンであり、前記切り替え回路に接続されることを特徴とする請求項3に記載のマザーボード用デバッグカード。
【請求項6】
前記切り替え回路は、第一スイッチチップ及び第二スイッチチップを備え、前記第一スイッチチップ及び前記第二スイッチチップの電源ピンは、前記第一ノードに接続され、前記第一スイッチチップ及び前記第二スイッチチップの接地ピン及びイネーブルピンは、全て接地し、前記第一スイッチチップ及び前記第二スイッチチップの制御ピンは、前記コネクターの第十ピンに接続され、
前記第一スイッチチップの第一入力ピン〜第四入力ピンは、別々に前記テスティング回路の第十二ピン〜第十五ピンに接続され、前記第一スイッチチップの第一出力ピン〜第四出力ピンは、別々に前記コネクターの第二ピン、第四ピン、第六ピン及び第八ピンに接続され、前記第一スイッチチップの第五出力ピン〜第八出力ピンは、別々に前記コネクターの第九ピン、第七ピン、第五ピン及び第三ピンに接続され、
前記第二スイッチチップの第十一入力ピン〜第十三入力ピンは、別々に前記テスティング回路の第十六ピン〜第十八ピンに接続され、前記第二スイッチチップの第十四入力ピンは使用されていなく、前記第二スイッチチップの第十一出力ピン〜第十三出力ピンは、別々に前記コネクターの第三ピン、第五ピン及び第七ピンに接続され、前記第二スイッチチップの第十四出力ピンは使用されていなく、前記第二スイッチチップの第十五出力ピン〜第十七出力ピンは、別々に前記コネクターの第八ピン、第六ピン及び第四ピンに接続され、前記第二スイッチチップの第十八出力ピンは使用されていないことを特徴とする請求項5に記載のマザーボード用デバッグカード。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−233884(P2012−233884A)
【公開日】平成24年11月29日(2012.11.29)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−92705(P2012−92705)
【出願日】平成24年4月16日(2012.4.16)
【出願人】(503023069)鴻富錦精密工業(深▲セン▼)有限公司 (399)
【出願人】(500080546)鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 (1,018)
【Fターム(参考)】