説明

ラベル貼付装置

【課題】 極薄いラベルや細長いラベル等の剛性が弱いラベルであっても、保持板に確実に保持できるようにするとともに、比較的短いラベルにも対応できるようにし、しかも、できるだけ簡易な機構で実現できるようにする。
【解決手段】 帯状台紙Dから剥離して送出されるラベルLの表面に接触する接触面11を有し、この接触面11にラベルLを接触させて保持し、移動させられて保持したラベルLを物品に貼付する保持板10を備え、保持板10の保持位置Xで接触面11に対峙し送出されるラベルLの裏面を支承しながらガイドしてラベルLの表面を接触面11に接触させるガイド位置G及び保持板10が貼付位置Yに至る直前にラベルLの裏面から退避して保持板10によるラベルLの貼付を許容する退避位置Tの2位置に移動可能なガイド部材20と、このガイド部材20を移動させる移動機構30とを備えた。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、物品に自動的にラベルを貼り付けるラベル貼付装置に係り、特に、帯状台紙から剥離して送出されるラベルを保持板で保持して貼付するラベル貼付装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、この種のラベル貼付装置としては、例えば、特開平6−278729号公報(特許文献1)に掲載されたものが知られている。
これは、図5に示すように、物品Wを図示外のコンベアで搬送し、この搬送過程で、物品WにラベルLを貼付するもので、複数のラベルLが等間隔で仮着された帯状台紙Dを供給リール100から巻き取りリール101に移送し、この移送過程で、印字機構102によりラベルLに印字を行ない、その後、ラベル剥離部103で、剥離板104により帯状台紙Dを折り返すことにより帯状台紙DからラベルLを剥離して送出する。送出されたラベルLは、剥離板104の下流側近傍に設けられた保持板105により保持される。保持板105は、送出されるラベルLの表面に接触し空気の吸引により吸着する接触面105aを有し、接触面105aにラベルLの表面を接触させてラベルLを保持する保持位置X及び保持したラベルLの裏面を物品Wに貼付する貼付位置Yの2位置に移動させられる。保持板105の接触面105aには空気を吸引する多数の吸引口(図示せず)が形成されており、ラベルLの剥離が行なわれるのに同期して吸引が行なわれ、ラベルLは剥離されて送出されると、保持板105にその先端から吸引されながら接触面105aを摺接して徐々に移動し、剥離終了後にはラベルLの全面が接触面105aに接触して吸着される。この場合、ラベルLが保持板105に吸着されながら接触面105a上を移動できるのは、ラベル自体の剛性によりラベルLが平面状の姿勢を維持できるからである。その後、保持板105は、物品Wに向けて移動させられて押圧され、これにより、ラベルLが物品Wに貼付される。
【0003】
ところで、近年、ラベルの多様化に伴い、剛性の弱いラベル、例えば極薄いラベル、あるいは、例えば長さが200mmを超えるような細長いラベルも使用されるが、上記従来のラベル貼付装置にあっては、このような剛性の弱いラベルに対しては、吸着不良が生じやすくなり、不向きになることがあるという問題があった。
これは、ラベルLが保持板105に吸着されながら接触面105a上を移動できるのは、上記したようにラベル自体の剛性によりラベルLが平面状の姿勢を維持できるからであるが、図6に示すように、細長いラベルLのように剛性が弱くなると、所謂「腰」が弱くなり、そのため、このようなラベルLであると、送出途中で内側に折れ曲がって所謂「猫背」の状態になったり(図6中A1)、保持板105に対しラベルLが最後まで送出されない事態になり(図6中A2)、または保持板105にラベルLが斜めに送出される状態になる(図5中A3)などにより、吸着不良が生じやすくなる。
【0004】
これを解決するために、従来においては、本件出願人が先に提案したもので、特開2007−261678号公報(特許文献2)に掲載された技術がある。このラベル貼付装置は、保持板に送出されてくるラベルの先端を捕捉体で補足し、この捕捉体をラベルの送出方向に移動させてラベルの牽引を行ない、ラベルを保持板の接触面の全面に徐々に移動して保持板の接触面に吸着させて保持するようにしている。
【0005】
【特許文献1】特開平6−278729号公報
【特許文献2】特開2007−261678号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、この従来のラベルを牽引するタイプのラベル貼付装置においては、ラベルの先端を捕捉体で捕捉して牽引するので、ラベルの剛性が弱いものでは、送出途中で内側に折れ曲ったり、保持板に対しラベルが最後まで送出されなかったり、あるいはまた、保持板にラベルが斜めに送出されるなどの事態は防止され、保持不良は解消されるが、捕捉体で捕捉して牽引することから、補足機構や牽引機構は機構が複雑になり、高価なものになるという欠点があった。また、ラベルを牽引して吸着させるのである程度ラベルが細長いものでなければ対応できず、比較的短いラベルに対応させにくいという欠点もある。
【0007】
本発明は上記の問題点に鑑みて為されたもので、極薄いラベルや細長いラベル等の剛性が弱いラベルであっても、保持板に確実に保持できるようにするとともに、比較的短いラベルにも対応できるようにし、しかも、できるだけ簡易な機構で実現できるようにしたラベル貼付装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記課題を解決するため本発明のラベル貼付装置は、帯状台紙から剥離して送出されるラベルの表面に接触する接触面を有し、該接触面に該ラベルの表面を接触させて該ラベルを保持する保持位置及び該保持したラベルの裏面を物品に貼付する貼付位置の2位置に移動させられる保持板を備えたラベル貼付装置において、
上記保持板の保持位置で上記接触面に対峙し送出されるラベルの裏面を支承しながらガイドして該ラベルの表面を該接触面に接触させるガイド位置及び上記保持板が貼付位置に至る直前に上記ラベルの裏面から退避して該保持板によるラベルの貼付を許容する退避位置の2位置に移動可能なガイド部材と、該ガイド部材を移動させる移動機構とを備えた構成としている。
【0009】
これにより、物品にラベルを貼付するときは、保持板の保持位置において、帯状台紙に仮着されたラベルが剥離され、保持板の方へ送出されると、ラベルは、ガイド位置に位置させられたガイド部材にその裏面が支承されながらガイドされ、保持板の接触の全面に徐々に移動して接触させられる。この場合、ラベルはガイド部材に支承されながらガイドされるので、ラベルの剛性が弱いものであっても、送出途中で内側に折れ曲ったり、保持板に対しラベルが最後まで送出されなかったり、あるいは、保持板にラベルが斜めに送出されるなどの事態が防止され、保持板に確実に保持される。また、ガイド部材は保持板の接触面に対峙しているので、比較的短いラベルにも対応できるようになる。
その後、保持板は、保持位置から貼付位置に移動させられる。この場合、ガイド部材は、保持板が貼付位置に至る直前にガイド位置から退避位置に位置させられ、ラベルの裏面から退避させられる。そのため、保持板の接触面と物品との間には、ガイド部材が存在しないので、保持板の接触面がラベルの裏面を物品に押し当てることになり、これにより、保持板に保持されたラベルが物品に貼付される。
【0010】
このように、ラベルはガイド部材に支承されながらガイドされて保持板に保持されるので、従来のように、保持板に吸着機能を持たせなくても良くなり、それだけ、機構を簡易にすることができる。また、ガイド部材はラベルを支承する構造のものでよいことから構造を簡易にすることができ、それだけ機構を簡易にすることができる。更に、移動機構もガイド部材をガイド位置と退避位置の2位置に移動させるだけでよいので、構造を簡易に構成でき、この点でも機構を簡易にすることができ、比較的安価に作成することができる。尚、保持板には吸着機能を持たせても良く、この場合には、吸着力を弱いものに設定する等適宜調整を行うが、吸着してラベルを保持するので、それだけ保持を確実にすることができる。
【0011】
そして、必要に応じ、上記ガイド部材を、上記保持板のラベルの送出方向左右に夫々設けた構成としている。ラベルを送出方向左右から支承するので、支持が安定し、確実にラベルを保持することができる。
【0012】
また、必要に応じ、上記ガイド部材を、上記ラベルの送出方向に直交する軸線を中心に回転可能に設けられ、該送出されるラベルの裏面を転動可能なローラで構成している。ラベルの裏面をローラが転動して支承するので、ラベルの送りが円滑に行われる。
【0013】
更に、必要に応じ、上記移動機構を、先端に上記物品に当接可能な当接部材を備えるとともに長手方向の途中に支持杆を介して上記ガイド部材を支持したアームを用い、上記保持板が貼付位置に位置する際、上記アームの自重で上記ガイド部材をガイド位置に位置させ、上記保持板が貼付位置に至る際、上記当接部材が物品に当接し該保持板の移動に伴って上記ガイド部材を退避位置に位置させるように、該アームの基端側を上記保持板に回動可能に設けて構成している。アームを簡易な機構で回動させるだけでガイド部材をガイド位置と退避位置の2位置に移動させることができ、それだけ、機構を簡易に作成できる。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、保持板の保持位置において、ラベルは、ガイド位置に位置させられたガイド部材にその裏面が支承されながらガイドされ、保持板の接触の全面に徐々に移動して接触させられるので、ラベルの剛性が弱いものであっても、送出途中で内側に折れ曲ったり、保持板に対しラベルが最後まで送出されなかったり、あるいは、保持板にラベルが斜めに送出されるなどの事態が防止され、保持板に確実に保持することができるようになる。また、ガイド部材は保持板の接触面に対峙しているので、比較的短いラベルにも対応できるようになる。
【0015】
また、ラベルはガイド部材に支承されながらガイドされて保持板に保持されるので、保持板に吸着機能を持たせなくても保持することができ、吸着機能を持たせない場合には、それだけ装置を簡易にすることができる。また、ガイド部材はラベルを支承する構造のものでよいことから構造を簡易にすることができ、それだけ機構を簡易にすることができる。更に、移動機構もガイド部材をガイド位置と退避位置の2位置に移動させるだけでよいので、構造を簡易に構成でき、この点でも機構を簡易にすることができ、比較的安価に作成することができる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置を示す正面図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置を示す側面図である。
【図3】本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置のラベルの貼付時における動作を示す図である。
【図4】本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置の変形例を示す正面図である。
【図5】従来のラベル貼付装置の一例を示す図である。
【図6】従来のラベル貼付装置の不具合を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
以下、添付図面に基づいて、本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置について詳細に説明する。
図1乃至図3には、本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置Sを示している。このラベル貼付装置Sは、コンベア(図示せず)で搬送される物品Wにこの物品Wの搬送過程でラベルLを貼付する装置であって、複数のラベルLが等間隔に仮着された帯状台紙Dを供給リール(図示せず)から巻き取りリール(図示せず)に移送し、この移送過程で、印字機構(図示せず)によりラベルLに印字を行なうとともに、ラベル剥離部1で、帯状台紙DからラベルLを剥離する。図1に示すように、ラベル剥離部1は、帯状台紙Dを折り返すことにより帯状台紙DからラベルLを剥離して送出する剥離板2を備えている。
【0018】
また、本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置Sは、ラベル剥離部1の下流側近傍に設けられ、ラベル剥離部1から送出されるラベルLを保持する保持板10を備えている。保持板10は、帯状台紙Dから剥離して送出されるラベルLの表面に接触する接触面11を有し、この接触面11にラベルLの表面を接触させてラベルLを保持する保持位置X(図1及び図2)及び保持したラベルLの裏面を物品Wに押圧して貼付する貼付位置Y(図3)の2位置に移動させられる。
【0019】
具体的には、保持板10は保持位置X及び貼付位置Yに移動させるピストン12a及びシリンダ12bからなるエアシリンダ装置12に取り付けられている。ピストン12aの先端には取付板13が設けられており、保持板10の裏面は、ラベルL貼付時の衝撃を吸収するスプリングを有したクッション機構14を介して取付板13に取り付けられている。
【0020】
また、本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置Sには、ガイド部材20が設けられている。このガイド部材20は、保持板10の保持位置Xで接触面11に対峙し送出されるラベルLの裏面を支承しながらガイドしてラベルLの表面を接触面11に接触させるガイド位置G(図1及び図2)及び保持板10が貼付位置Yに至る直前にラベルLの裏面から退避して保持板10によるラベルLの貼付を許容する退避位置T(図3)の2位置に移動可能なものである。
【0021】
詳しくは、ガイド部材20は、ラベルLの送出方向Rに直交する軸線を中心に回転可能に設けられ、送出されるラベルLの裏面を転動可能なローラで構成されている。ガイド部材20であるローラは、中央の最大径の円周が線状に形成された所謂そろばん玉のごとくの紡錘形に形成されており、ラベルLの送出方向Rに直交する軸線を中心に回転可能に後述の支持杆33に軸支されている。
更に、ガイド部材20は、保持板10のラベルLの送出方向Rの左右に夫々設けられているとともに、保持板10のラベルLの送出方向Rに沿って複数設けられている。実施の形態では、左右夫々所定間隔で2個ずつ設けられている。ガイド部材20の数は、上記に限定されない。
【0022】
また、本装置は、ガイド部材20を移動させる移動機構30を備えている。移動機構30は、先端に物品Wに当接可能な当接部材31を備えるとともに長手方向の途中に支持杆33を介してガイド部材20を支持したアーム32を用いて構成されている。そして、アーム32の基端34側は、保持板10が保持位置Xに位置する際、アーム32の自重でガイド部材20をガイド位置Gに位置させ、保持板10が貼付位置Yに至る際、当接部材31が物品Wに当接して保持板10の移動に伴ってガイド部材20を退避位置Tに位置させるように、保持板10の側部の上部に設けた支持部材35に回動可能に設けられている。支持杆33は、ラベルLの送出方向Rに直交する軸線を中心にガイド部材20を回転可能に軸支している。また、当接部材31は、ラベルLの送出方向Rに沿う軸線を中心に回転可能なローラで構成されている。アーム32の先端には当接部材31としてのローラを回転可能に軸支する軸36が設けられている。移動機構30は、アーム32を回動させるだけでガイド部材20をガイド位置Gと退避位置Tの2位置に移動させるので、それだけ、機構を簡易に作成できる。
【0023】
従って、本発明の実施の形態に係るラベル貼付装置Sにより、物品WにラベルLを貼付するときは、以下のようになる。
図1及び図2に示すように、複数のラベルLを等間隔に仮着した帯状台紙Dが供給され、保持板10の保持位置Xにおいて、帯状台紙Dは剥離板2の先端部で折り返され、これにより、帯状台紙Dに仮着されたラベルLが剥離され、ラベルLの送出方向R、つまり、保持板10の方へ送出される。この保持板10の保持位置Xにおいては、移動機構30のアーム32が自重により回動して、ガイド部材20をガイド位置Gに位置させている。
【0024】
そして、帯状台紙Dに仮着されたラベルLが剥離され、保持板10の方へ送出されると、ラベルLは、ガイド位置Gに位置させられたガイド部材20にその裏面が支承されながらガイドされ、保持板10の接触の全面に徐々に移動して接触させられる。この場合、ガイド部材20であるローラは、ラベルLの裏面を転動して支承するので、ラベルLの送りが円滑に行われる。また、ガイド部材20は、保持板10のラベルLの送出方向Rの左右に夫々設けられ、ラベルLを送出方向Rの左右から支承するので、支持が安定し、確実にラベルLを保持することができる。更に、ガイド部材20は、保持板10のラベルLの送出方向Rに沿って複数設けられており、ラベルLは、その送出に従って、送出方向Rに沿って順次設けられたガイド部材20により順次支承されることになり、それだけ、支持が安定し、確実にラベルLを保持することができる。
【0025】
そのため、ラベルLはガイド部材20に支承されながらガイドされるので、ラベルLの剛性が弱いものであっても、送出途中で内側に折れ曲ったり、保持板10に対しラベルLが最後まで送出されなかったり、あるいは、保持板10にラベルLが斜めに送出されるなどの事態が防止され、保持板10に確実に保持される。また、ガイド部材20は保持板10の接触面11に対峙しているので、比較的短いラベルLにも対応できるようになる。
【0026】
そして、図1及び図2に示すように、ラベルLの全面が保持体の接触面11に対してガイド部材20により接触させられると、エアシリンダ装置12が作動し、図3に示すように、保持板10が保持位置Xから貼付位置Yに移動させられる。この場合、ガイド部材20は、保持板10が貼付位置Yに至る直前にガイド位置Gから退避位置Tに位置させられ、ラベルLの裏面から退避させられる。即ち、保持板10が貼付位置Yに至る際、移動機構30のアーム32先端に設けた当接部材31が物品Wに当接し、保持板10の移動に伴って、物品W上を保持板10の外側に向けて転動し、ガイド部材20を退避位置Tに位置させる。そのため、保持板10の接触面11と物品Wとの間には、ガイド部材20が存在しないので、保持板10の接触面11がラベルLの裏面を物品Wに押し当てることになり、これにより、保持板10に保持されたラベルLが物品Wに貼付される。
【0027】
そして、ラベルLの貼付が終わったならば、再びエアシリンダ装置12が作動し、保持板10が後退し保持位置Xに位置させられる。また、移動機構30のアーム32が自重により回動して、ガイド部材20をガイド位置Gに位置させる。このようにして、順次ラベルLの貼付が行なわれていく。
【0028】
このように、ラベルLはガイド部材20に支承されながらガイドされて保持板10に保持されるので、従来のように、保持板10に吸着機能を持たせなくても良くなり、それだけ、装置を簡易にすることができる。また、ガイド部材20はラベルLを支承する構造のものでよいことから構造を簡易にすることができ、それだけ機構を簡易にすることができる。更に、移動機構30もガイド部材20をガイド位置Gと退避位置Tの2位置に移動させるだけでよいので、構造を簡易に構成でき、この点でも機構を簡易にすることができ、比較的安価に作成することができる。尚、保持板10には吸着機能を持たせても良く、この場合には、吸着力を弱いものに設定する等適宜調整を行うが、吸着してラベルLを保持するので、それだけ保持を確実にすることができる。
【0029】
尚、上記実施の形態に係るラベル貼付装置Sにおいては、ガイド部材20をローラで構成したが、必ずしもこれに限定されるものではなく、例えば、図4に示すように、左右夫々にある一対のローラをスプロケット21に変え、このスプロケット21にエンドレスのベルト22を掛け渡して、このベルト22でラベルLを支承するようにする等、どのように形成しても良く、適宜変更して差し支えない。また、移動機構30も上述したアーム32型のものに限定されるものではなく、適宜変更して差し支えない。
【符号の説明】
【0030】
S ラベル貼付装置
W 物品
L ラベル
D 帯状台紙
1 ラベル剥離部
2 剥離板
10 保持板
11 接触面
X 保持位置
Y 貼付位置
12 エアシリンダ装置
20 ガイド部材
G ガイド位置
T 退避位置
30 移動機構
31 当接部材
32 アーム
33 支持杆
34 基端
35 支持部材
36 軸

【特許請求の範囲】
【請求項1】
帯状台紙から剥離して送出されるラベルの表面に接触する接触面を有し、該接触面に該ラベルの表面を接触させて該ラベルを保持する保持位置及び該保持したラベルの裏面を物品に貼付する貼付位置の2位置に移動させられる保持板を備えたラベル貼付装置において、
上記保持板の保持位置で上記接触面に対峙し送出されるラベルの裏面を支承しながらガイドして該ラベルの表面を該接触面に接触させるガイド位置及び上記保持板が貼付位置に至る直前に上記ラベルの裏面から退避して該保持板によるラベルの貼付を許容する退避位置の2位置に移動可能なガイド部材と、該ガイド部材を移動させる移動機構とを備えたことを特徴とするラベル貼付装置。
【請求項2】
上記ガイド部材を、上記保持板のラベルの送出方向左右に夫々設けたことを特徴とする請求項1記載のラベル貼付装置。
【請求項3】
上記ガイド部材を、上記ラベルの送出方向に直交する軸線を中心に回転可能に設けられ、該送出されるラベルの裏面を転動可能なローラで構成したことを特徴とする請求項2記載のラベル貼付装置。
【請求項4】
上記移動機構を、先端に上記物品に当接可能な当接部材を備えるとともに長手方向の途中に支持杆を介して上記ガイド部材を支持したアームを用い、上記保持板が貼付位置に位置する際上記アームの自重で上記ガイド部材をガイド位置に位置させ、上記保持板が貼付位置に至る際上記当接部材が物品に当接し該保持板の移動に伴って上記ガイド部材を退避位置に位置させるように、該アームの基端側を上記保持板の側部に回動可能に設けて構成したことを特徴とする請求項2または3記載のラベル貼付装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−171624(P2012−171624A)
【公開日】平成24年9月10日(2012.9.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−31961(P2011−31961)
【出願日】平成23年2月17日(2011.2.17)
【出願人】(307010993)株式会社サトー知識財産研究所 (588)
【出願人】(000130581)サトーホールディングス株式会社 (1,153)
【Fターム(参考)】