説明

リライタブルシート

【課題】従来のリライタブルシートは、印刷情報の消去を行うため、消去ヘッドでリライタブルシートの表面全体に熱をかけると、リライタブルシート両端部だけ、黒く発色してしまうことがある。そのため、シート印刷面消去にあたり、温度上昇防止のための特殊な部品をプリンタなどに装着するなど、装置の改造をすることなく、両端部が黒く発色してしまう可能性を低減するリライタブルシートを提供する。
【解決手段】リラタブルシートに施されるリライト層をリライタブルシート両端部に設けない構成とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、感熱プリンタにて使用される、リライタブルシート、すなわち再印刷が可能な印刷用シートに関する。
【背景技術】
【0002】
従来のリライタブルシートは、熱によって発色や消色を制御可能なリライト層を、PET(Polyethylene Terephthalate)などで構成され、リライト層を保持するベースとなる基材層の上に設け、さらにリライト層の表面を保護する保護層を有するように構成され、リライタブルシート表面に消去ヘッドで熱をかけることによって、印刷(発色)や消去(消色)を繰り返し出来るものである。
【0003】
リライト層における発色/消色の技術は従来の感熱紙の技術を応用したものであり、感熱紙などに使用されるロイコ染料と可逆性顕色剤との反応を加温制御することにより発色/消色を可能にしている。また、消去ヘッドは、例えば円筒形で回転する発熱部材であるヒートローラにより構成してもよい。
【0004】
ところが、リライタブルシート表面の印刷情報を消去するため、消去ヘッドでリライタブルシート表面全体に熱をかけると、リライタブルシートの両端部が黒く発色してしまう(図3)問題がある。
【0005】
これは、リライタブルシート両端部の消去ヘッドの熱が、リライタブルシート中央部のようにリライタブルシートに熱が奪われずに蓄熱し、リライタブルシート両端部が中央部に比べて温度が高くなるため、リライタブルシート両端だけ消色温度領域から外れ、発色温度域になってしまう(図4)ことから黒く発色してしまう現象である。
【0006】
そのため、リライタブルシート両端部の消去ヘッドの熱が発色温度域まで上昇するのを防止するため、ヒートローラ両端の温度上昇を防止する方法が望まれる。例えば特許文献1には、ヒートローラ両端の温度上昇を防止するため、ヒートローラの表面熱を放熱ローラに移行させて、ヒートローラの両端部の表面を冷ますことができる画像形成装置が開示されている。
【0007】
しかしながら、特許文献1の方法では、画像形成装置に温度上昇を防止する特殊な形状記憶合金製の放熱ローラをヒートローラ両端に配置する改造が必要となるため、複雑かつ高コストな装置になってしまう。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0008】
【特許文献1】特開2008−58666号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
従来のリライタブルシート200は、図2(b)に示すように、リライタブルシート両端部201を含めて、基材層210、リライト層220、保護層230の3つの層が単純に重なる構造となっている。ここで、図3に示すように、消去ヘッド両端部301は、消去ヘッド300の中央部と比較すると、リライタブルシート200への熱の奪われ方が少ないため、消去ヘッド両端部301に蓄熱していく。そのため、この消去ヘッド300によって、リライタブルシート200の表面の印刷情報の消去を行うため、消去ヘッドでリライタブルシート200の表面全体に熱をかけると、リライタブルシート両端部201が中央部に比べて温度が高くなる。その結果、図4に示すように、リライタブルシート両端部201だけ、消色温度領域から外れ、発色温度域になってしまうため、黒く発色してしまい、綺麗にシート印刷面の消去ができない現象が起きる。
【0010】
また、従来のリライタブルシート200は、図2(b)に示すように、リライタブルシート200のリライト層220に使用する成分(例えば、ロイコ成分)が外部に露出しており、リライタブルシート両端部201からはみ出すことがある。そのような場合、はみ出した成分がサーマルヘッドやプラテンローラに付着し、付着した成分が熱硬化する。そして、硬化した成分によりリライタブルシートの表面に傷が発生し、リライタブルシートの劣化が進行してしまうことが起きる。
【0011】
そこで、本発明は、シート印刷面消去にあたり、温度上昇防止のための特殊な部品をプリンタなどに装着するなど、装置の改造をすることなく、両端部が黒く発色してしまう可能性を低減可能なリライタブルシートを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0012】
本発明のリライタブルシートは、リラタブルシートに施されるリライト層をリライタブルシート両端部に設けないことを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、シート印刷面消去にあたり、温度上昇防止のための特殊な部品をプリンタなどに装着するなど、装置の改造をすることなく、両端部が黒く発色してしまう可能性を低減可能なリライタブルシートを提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明のリライタブルシートの形態を示す模式上面図(a)および断面図(b)である。
【図2】従来のリライタブルシートの形態を示す模式上面図(a)および断面図(b)である。
【図3】リライタブルシートの発色現象を説明する図である。
【図4】リライタブルシートの消色/発色の原理を説明する図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
【0016】
図1は、本発明のリライタブルシートの形態を示す模式上面図(a)および断面図(b)である。図1(b)は、図1(a)に示すリライタブルシートのA−A断面図である。
【0017】
図1(b)に示すように、本発明の実施形態に係るリライタブルシート100は、熱によって発色や消色を制御可能なリライト層120をリライタブルシート両端内部111に設けず、リライタブルシート両端部101は、リライト層を保持するベースとなる基材層110と、リライト層の表面を保護する保護層130のみの構成としている。このことにより、リライタブルシート100の表面の印刷情報を消去するため、図3の消去ヘッド300でリライタブルシート100の表面全体に熱をかけると、リライタブルシートの両端部101が黒く発色してしまうことを防止できる。
【0018】
すなわち、リライタブルシート両端内部111に基材層110を配することにより、リライタブルシート両端部101の熱吸収を促進し、リライタブルシート表面の温度分布を安定させることができるので、リライタブルシート両端部101が中央部に比べて温度が高くなる現象が起きにくくなり、図4に示すように、リライタブルシート両端部101だけ消色温度領域から外れ、発色温度域になってしまうことを防止でき、綺麗なシート印刷面消去が可能となる。なお、リライタブルシート両端部101は、リライト層を保持するベースとなる基材層110のみの構成とし、保護層130は、基材層110にかからないようにリライト層の表面のみを保護するよう構成してもよい。
【0019】
また、図1(b)に示すように基材層110をコの字型に配することによって、リライタブルシート100のリライト層120に使用する成分(例えば、ロイコ成分)が基材層110と保護層130により取り囲まれる形となり、外部に露出しなくなるため、リライタブルシート100の両端からリライト層120の成分がはみ出して、サーマルヘッドやプラテンローラに付着し、付着した成分が熱硬化して、硬化した成分によりリライタブルシートの表面に傷が発生し、リライタブルシートの劣化が進行してしまうことを抑制できる。
【符号の説明】
【0020】
100 本発明のリライタブルシート
101 本発明のリライタブルシート両端部
110 基材層
111 本発明のリライタブルシート両端内部
120 リライト層
130 保護層
200 従来のリライタブルシート
201 従来のリライタブルシート両端部
210 基材層
220 リライト層
230 保護層
300 消去ヘッド
301 消去ヘッドの両端部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
熱によって発色や消色を制御可能なリライト層と、前記リライト層を保持するベースとなる基材層と、前記リライト層の表面を保護する保護層とを有し、表面に熱をかけることによって、印刷や消去を繰り返し出来るリライタブルシートにおいて、
前記リライト層を前記リライタブルシートの印刷時の搬送方向に平行な辺に沿った両端部に設けないことを特徴とする、リライタブルシート。
【請求項2】
前記リライタブルシートの両端部は、前記基材層のみで構成されることを特徴とする、請求項1に記載のリライタブルシート。
【請求項3】
前記リライタブルシートの両端部は、前記基材層と前記保護層のみで構成されることを特徴とする、請求項1に記載のリライタブルシート。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate