説明

上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機

【課題】 上部送りコンベヤおよびそのガイド装置の支持軸や軸受け部に加わる負荷を小さくして損傷等を防止するし、収容タンクと上部送りコンベヤが大きな摺接円軌道を描く場合であっても全軌道に対応して案内することができ、しかも待避させた上部送りコンベヤを収容タンクの下降動作に円滑に追従させて初期位置に戻すことのできる上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機を提供する
【解決手段】 収容タンク4の昇降動作に合わせて、上部送りコンベヤ3の回動先端部31を収容タンク4から待避するように案内する上部送りコンベヤガイド装置1を備えた根菜類収穫機2であって、収容タンク4の外側面に長尺状に取り付けられたタンク側ガイドバー5と、収容タンク4の昇降動作に伴ってタンク側ガイドバー5に摺接するように上部送りコンベヤ3の回動先端部31のコンベヤ支持軸33近傍から先端部に至る位置に配置されたコンベヤ側ガイド部材6とを有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機に関し、特に、収容タンク内から収容した根菜類を搬出するために前記収容タンクを上昇回動させる際、および搬出後に再び根菜類を搬入するために前記収容タンクを下降回動させる際、収容タンクの収容口上に延設されている上部送りコンベヤを待避させるためにガイドし得る上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来より、ビート等の根菜類を収穫する場合、図6に示すような根菜類収穫機12が使用されている。この根菜類収穫機12は、ヒッチ13を介してトラクタの3点支持装置に連結されるとともに、トラクタ後部の外部動力取出軸(PTO軸)と前記根菜類収穫機12の動力取入軸(PIC軸)とをユニバーサルジョイントによって連結し、トラクタの駆動動力が取り入れられるようになっている。そして、根菜類を収穫する場合、地面から露出した根部周辺の茎葉や夾雑物をクリーナ装置14やタッパー装置15によって除去した後、根菜掘取部16によって根菜類を掘り出し、この根菜類を堀取コンベヤ17と補助コンベヤ18との間に狭持しながら次工程の夾雑物処理コンベヤ装置19へ搬送して土砂や茎葉等の夾雑物を分離除去する。そして、根菜類のみを昇降機20へと搬送し、この昇降機20内の回転揚送するロータリーバケット20によって上部送りコンベヤ21へと移送して収容タンク22内に収容するようになっている。
【0003】
その後、収容した根菜類を収容タンク22から搬出する場合、図7に示すように、収容タンク22を収穫機本体12から延びる油圧シリンダ23によって軸支部を支点に上昇回転させ、収容口を下方に向けて根菜類を外に放出する。この際、収容タンク22の収容口上に延設されている上部送りコンベヤ21は、その先端部を前記収容タンク22の外側面に摺接させながら側方に待避させている。根菜類の搬出を完了すると、油圧シリンダ23が短縮し、収容タンク22を軸支部を支点に下降回動させて元の位置に戻す。この際、上部送りコンベヤ21も収容タンク22の外側面に摺接しながら追従し、その先端部を前記収容タンク22の収容口上に臨ませ、再び上部送りコンベヤ21から収容タンク22内に根菜類を投入できるように復帰する。
【0004】
しかしながら、以上のような根菜類収穫機12においては、収容タンク22の昇降に伴って上部送りコンベヤ21が収容口上から側方へ待避する際、その先端部を前記収容タンク22の外側面に摺接させていた。この場合、収容タンク22は補強梁で平坦面ではないし、摺接を繰り返すうちに損傷してしまうため、摺接面で衝撃が生じ、円滑な昇降動作ができないという問題がある。また、上部送りコンベヤ21の回動軸にも衝撃が伝わり、摩耗や騒音が発生し、破損してしまう場合もある。
【0005】
このような問題の解決を目的として、従来、特開2003−333914号公報に記載の発明が提案されている(特許文献1)。この発明は、ビートハーベスタにおいて、コンベアフレームの先端付近に、ビートタンク外面との摩擦で転動する回転部材を取り付け、この回転部材の回転方向をビートタンクとの摺接円軌道の接線方向に向けるとともに、ビートタンクの回転部材転動面にはガイドプレートを設けている。
【0006】
【特許文献1】特開2003−333914号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、上記特許文献1に記載の根菜類収穫機においては、回転部材として小幅の回転ローラあるいは球状の回転子を1つ設けているに過ぎないため、軸受け部の長さが小さい。このため、その短い軸受け部にコンベアフレームの重力やビートタンクから受ける押圧力を負担させることになり、極めて損傷しやすいという問題がある。また、回転部材転動面にはガイドプレートが貼り付けられているが、一体的なものではなく複数枚を並べているので、それらの境目部分を回転部材が乗り越えなければならず、このときにも軸受け部に衝撃が生じることになる。
【0008】
さらに、上記特許文献1では、コンベアフレームの先端付近に回転部材が取り付けられている構成であるため、コンベアフレームの回動し始めてビートタンクの外壁面に接触するまでの間、回転部材はどこにも接触されていない。このため、その間はビートタンクの円滑な回動が確保されていない。特に、特許文献1の根菜類収穫機は、コンベアフレームの先端部(投入口部)をビートタンクの収容口上の手前ほどに臨ますタイプであるため、前記コンベアフレームをそれ程大きく外側へ回動待避させる必要がなく、摺接円軌道は短いが、根菜類をビートタンクの奥側にまで投入するために、コンベアフレームの先端部をビートタンクの収容口中央位置まで延設しているタイプの根菜類収穫機では、前記コンベアフレームの先端部を大きく外側へ待避させなければならず、摺接円軌道も長くなる。この場合、上記特許文献1のように、回転部材をコンベヤフレームの先端付近にのみ取り付けただけでは、摺接円軌道の初期段階に対応できないなど、全ての摺接円軌道を網羅できない。しかも、大きく外側に待避させたコンベヤフレームの先端部を元に戻す機構が存在しないので、コンベヤフレームがビートタンクの下降に円滑に追従できず、突然、倒れ戻る事態が生じるおそれもある。
【0009】
本発明は、このような問題点を解決するためになされたものであって、上部送りコンベヤおよびそのガイド装置の支持軸や軸受け部に加わる負荷を小さくして損傷等を防止するとともに、収容タンクと上部送りコンベヤが大きな摺接円軌道を描く場合であっても全軌道に対応して案内することができ、しかも待避させた上部送りコンベヤを収容タンクの下降動作に円滑に追従させて初期位置に戻すことのできる上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機を提供することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明に係る上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機の特徴は、収穫した根菜類を搬入・搬出するために収容タンクを昇降させる際、前記収容タンクの収容口にまで延出されている上部送りコンベヤの回動先端部を、その根元部に対して回動させて前記収容タンクから待避するように案内する上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機であって、前記収容タンクの外側面における下端部近傍から上端部近傍にかけて長尺状に取り付けられたタンク側ガイドバーと、前記収容タンクの昇降動作に伴って前記タンク側ガイドバーに摺接するように前記上部送りコンベヤの回動先端部のコンベヤ支持軸近傍から先端部に至る位置に配置されたコンベヤ側ガイド部材とを有する点にある。
【0011】
また、本発明において、コンベヤ側ガイド部材は、上部送りコンベヤの回動先端部のコンベヤ支持軸近傍から先端部にかけて複数のガイド部材により構成されており、いずれかのガイド部材が常にタンク側ガイドバーと交差するように配置されていることが好ましい。
【0012】
さらに、本発明において、コンベヤ側ガイド部材は、回動先端部のコンベヤ支持軸近傍に略水平方向に取り付けられ、略鉛直方向を向いたときのタンク側ガイドバーに摺接する長尺状の支持軸側ガイド部材と、回動先端部に沿って先端側に取り付けられ、略水平方向を向いたときのタンク側ガイドバーに摺接する長尺状の先端側ガイド部材とを有することが望ましい。
【0013】
また、本発明において、少なくとも支持軸側ガイド部材は、回転自在に軸支された長尺状のガイドローラによって構成されていることが好ましい。
【0014】
さらに、本発明において、上部送りコンベヤの回動先端部と根元部とに付勢部材の両端部を連結してコンベヤ側ガイド部材をタンク側ガイドバーに当接させる付勢力を前記回転先端部に付与するようにしてもよい。
【発明の効果】
【0015】
本発明によれば、上部送りコンベヤおよびそのガイド装置の支持軸や軸受け部に加わる負荷を小さくして損傷等を防止するとともに、収容タンクと上部送りコンベヤが大きな摺接円軌道を描く場合であっても全軌道に対応して円滑に案内することができ、しかも待避させた上部送りコンベヤを収容タンクの下降動作に円滑に追従させて初期位置に戻すことができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、本発明に係る上部送りコンベヤガイド装置1を備えた根菜類収穫機2の実施形態について図面を用いて説明する。なお、根菜類収穫機2の構成のうち従来の構成と同一若しくは相当する構成については同一の符号を付して説明する。
【0017】
図1は、本発明に係る上部送りコンベヤガイド装置1を備えた根菜類収穫機2の一実施形態を示す側面図であり、図2は、本実施形態における上部送りコンベヤガイド装置1を示す斜視図である。本実施形態の根菜類収穫機2は、ヒッチ13を介してトラクタの3点支持装置に連結されるとともに、トラクタ後部の外部動力取出軸(PTO軸)と根菜類収穫機2の動力取入軸(PIC軸)とをユニバーサルジョイントによって連結し、トラクタの駆動動力が取り入れられるようになっている。そして、根菜類を収穫する場合、地面から露出した根部周辺の茎葉や夾雑物をクリーナ装置14やタッパー装置15によって除去した後、根菜掘取部16によって根菜類を掘り出し、この根菜類を堀取コンベヤ17と補助コンベヤ18との間に狭持しながら次工程の夾雑物処理コンベヤ装置19へ搬送して土砂や茎葉等の夾雑物を分離除去する。そして、根菜類のみを昇降機20へと搬送し、この昇降機20内の揚送回転するロータリーバケット20によって上部送りコンベヤ3へと移送して収容タンク4内に収容するようになっている。
【0018】
そして、収容タンク4に収容した根菜類を搬出する場合、収穫機本体2に設置された油圧シリンダ23を延伸させて収容タンク4をタンク支持軸41回りに上昇回動させる。このとき、収容タンク4と上部送りコンベヤ3との間に配置した上部送りコンベヤガイド装置1によって、上部送りコンベヤ3の回動先端部31を側方に回動させて待避させる。これにより収容タンク4は反転し、その収容口42から根菜類を放出する。根菜類の搬出が完了すると、油圧シリンダ23を短縮させて収容タンク4をタンク支持軸41回りに下降回動させる。このとき、上部送りコンベヤガイド装置1によって上部送りコンベヤ3を収容タンク4の収容口42上方へと復帰させるようになっている。
【0019】
本実施形態における上部送りコンベヤ3は、収穫機本体2に固定された根元部32と、この根元部32に対してコンベヤ支持軸33を介して回動自在に軸支された回動先端部31とから構成されている。前記回動先端部31は、掘り取った根菜類を収容タンク4内へ搬入する際の搬入位置と、根菜類を収容タンク4から搬出する際に側方へ待避する待避位置との間を収容タンク4の昇降に追従して往復回動するようになっている。
【0020】
また、本実施形態における上部送りコンベヤガイド装置1は、収容タンク4と上部送りコンベヤ3との間に配置されており、収容タンク4を円滑に昇降させることと、昇降時における収容タンク4の外壁や上部送りコンベヤ3の損傷を防止する役割を備えている。図1および図2に示すように、上部送りコンベヤガイド装置1は、主として、収容タンク4の外側面に取り付けられたタンク側ガイドバー5と、上部送りコンベヤ3の回動先端部31に取り付けられ、前記タンク側ガイドバー5に摺接するコンベヤ側ガイド部材6と、前記上部送りコンベヤ3の回動先端部31を下方に付勢する付勢部材7とから構成されている。
【0021】
タンク側ガイドバー5は、収容タンク4の外側面の後方側に設けられており、その外側面の下端部近傍から上端部近傍にかけて長尺直線状に設けられている。タンク側ガイドバー5の上部は収容口42側に緩やかに折り曲げられて略L字状を形成しており、上部送りコンベヤ3の初期動作および終期動作が円滑に行われるようにされている。
【0022】
また、コンベヤ側ガイド部材6は、上部送りコンベヤ3の回動先端部31に複数のガイド部材によって構成されており、本実施形態では、コンベヤ支持軸33の近傍に水平方向に設けられた長尺状の支持軸側ガイドローラ61と、回動先端部31に沿って中間部から先端側に設けられた長尺状の先端側ガイドバー62とから構成されている。収容タンク4は、図3および図4に示すように、根菜類の搬入・搬出行程においてタンク支持軸41を中心に上昇回転および下降回転し、このとき、タンク側ガイドバー5は、図5に示すように、鉛直方向を向いている鉛直状態から水平方向を向いている水平状態まで移動する。この昇降するタンク側ガイドバー5の移動軌跡のうち、前半の移動軌跡では支持軸側ガイドローラ61がタンク側ガイドバー5と摺接し、後半の移動軌跡では先端側ガイドバー62が摺接するようになっている。具体的には、タンク側ガイドバー5が略鉛直方向から約45°傾くまでは、支持軸側ガイドローラ61がタンク側ガイドバー5と交差して摺接し、その後、タンク側ガイドバー5が略水平方向を向くまでは、先端側ガイドバー62がタンク側ガイドバー5と交差して摺接するようになっている。このように、支持軸側ガイドローラ61および先端側ガイドバー62の少なくともいずれか一方が常に、タンク側ガイドバー5に摺接し、円滑かつ連続的に摺動するようになっている。
【0023】
なお、支持軸側ガイドローラ61は、根菜類の収容中、常にタンク側ガイドバー5に当接して負荷が加わっており、収容タンクの上昇の初動においても大きな負荷が加わるなど、先端側ガイドローラ62に比べて負荷が大きいことから、ローラ状に形成することによって適宜負荷を分散し、また上昇開始動作を円滑に案内できるようにされている。もちろん、支持軸側ガイドローラ61だけでなく、先端側ガイドバー62もローラ状に形成してよい。
【0024】
また、付勢部材7は、コイルバネ等から構成されており、一端部を上部送りコンベヤ3の回動先端部31に取り付け、他端部を根元部32に取り付けている。これにより、上部送りコンベヤ3の回動先端部31を常に収容タンク4側へと付勢し、収容タンク4の昇降動作に追従して側方に待避された位置から収容口42上に臨む位置へと円滑に復帰できるようになっている。
【0025】
つぎに、本実施形態における上部送りコンベヤガイド装置1の作用について説明する。
【0026】
本実施形態において、収容した根菜類を収容タンク4から搬出する場合、図3に示すように、油圧シリンダ23を延伸させて前記収容タンク4をタンク支持軸41回りに上昇回転させると、前記収容タンク4の外側面に取り付けられたタンク側ガイドバー5も一緒に上昇回転軌跡を移動する。このとき、支持軸側ガイドローラ61は、タンク側ガイドバー5の上端部分から湾曲部分を経て長尺状の鉛直部分とそれぞれ摺動し、このとき、タンク側ガイドバー5から付勢部材7の付勢力に対抗する回動力を受け、上部送りコンベヤ3をコンベヤ支持軸33回りに側方へ回転させる。そして、上部送りコンベヤ3は、ほぼ鉛直方向に直立した状態となって収容タンク4の収容口42から完全に待避する。
【0027】
そして、収容タンク4が更に上昇回転されると、タンク側ガイドバー5は鉛直方向から斜めに傾斜する軌道に至る。このときのタンク側ガイドバー5と支持軸側ガイドローラ61との摺接面は、支持軸側ガイドローラ61の長手方向を一端部から他端部へ移動する。
【0028】
その後、更に収容タンク4が回転されて収容口42が下方に向けられる行程において、図5に示すように、タンク側ガイドバー5は約45°の傾斜状態から水平方向を向く軌跡を移動する。この行程において、タンク側ガイドバー5の摺接対象は、支持軸側ガイドローラ61から先端側ガイドバー62へと受け渡され、先端側ガイドバー62の下端部近傍から上端部近傍へと前記タンク側ガイドバー5が摺動する。なお、収容タンク4の収容口42が下方に向けられた際に、根菜類が搬出される。
【0029】
一方、根菜類を搬出した後に収容タンク4を元の位置に戻す場合、油圧シリンダ23を短縮させて前記収容タンク4をタンク支持軸41回りに下降回転させる。これにより、タンク側ガイドバー5が水平方向を向いた状態から斜め方向に傾く状態を経て鉛直方向に向けられる初期位置へと戻る。この行程において、タンク側ガイドバー5は、先端側ガイドバー62の上端部近傍から下端部近傍までを摺動し、さらに支持軸側ガイドローラ61へと摺接対象を交代して初期位置へと戻る。この戻り行程において、上部送りコンベヤ3は、付勢部材7の付勢力によって常に収容タンク4側へと付勢されているため、徐々に初期位置である収容口42中央位置へ臨む位置へと復帰することができる。
【0030】
以上のような本実施形態によれば、収容タンク4の昇降動作を円滑かつ損傷させることなく実現することはもちろん、コンベヤ側ガイド部材6の支持軸側ガイドローラ61を長尺状であって回転自在なローラによって形成しているため、大きな負荷に十分に耐えられ、より安全で故障の少ない構造を実現できる。
【0031】
また、コンベヤ側ガイド部材6を支持軸側ガイドローラ61と、先端側ガイドバー62とによって分離・分担して構成しているため、上部送りコンベヤ3が収容口42中央位置まで延設されるような大きな摺接円軌道を描く場合であっても、全軌道に対応して収容タンク4および上部送りコンベヤ3を所望の位置へ円滑に案内することができる。
【0032】
さらに、付勢部材7を上部送りコンベヤ3の回動先端部31と根元部32に適切に設けているため、複雑な機構を設けることなく、待避させた上部送りコンベヤ3を収容タンク4の下降動作に円滑に追従させて復帰させることができる。
【0033】
なお、本発明に係る上部送りコンベヤガイド装置1を備えた根菜類収穫機2は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜変更することができる。例えば、本実施形態では、付勢部材7としてコイルバネを使用しているが、ゴム等その他の弾性部材を使用してもよい。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】本発明に係る上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機の実施形態を示す側面図である。
【図2】本実施形態の上部送りコンベヤガイド装置の斜視図である。
【図3】収容タンクを上昇回転させたときの本実施形態の上部送りコンベヤガイド装置の斜視図である。
【図4】収容タンクをさらに上昇回転させたときの本実施形態の上部送りコンベヤガイド装置の斜視図である。
【図5】収容タンクの昇降に伴うタンク側ガイドバーの昇降軌跡を示す図である。
【図6】従来の上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機を示す側面図である。
【図7】従来の上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機において、上部送りコンベヤが待避した状態を示す側面図である。
【符号の説明】
【0035】
1 上部送りコンベヤガイド装置
2 根菜類収穫機(収穫機本体)
3 上部送りコンベヤ
4 収容タンク
5 タンク側ガイドバー
6 コンベヤ側ガイド部材
7 付勢部材
12 従来の根菜類収穫機(収穫機本体)
13 ヒッチ
14 クリーナ装置
15 タッパー装置
16 根菜掘取部
17 堀取コンベヤ
18 補助コンベヤ
19 夾雑物処理コンベヤ装置
20 昇降機(ロータリーバケット)
21 従来の上部送りコンベヤ
22 従来の収容タンク
23 油圧シリンダ
31 回動先端部
32 根元部
33 コンベヤ支持軸
41 タンク支持軸
42 収容口
61 支持軸側ガイドローラ
62 先端側ガイドバー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
収穫した根菜類を搬入・搬出するために収容タンクを昇降させる際、前記収容タンクの収容口にまで延出されている上部送りコンベヤの回動先端部を、その根元部に対して回動させて前記収容タンクから待避するように案内する上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機であって、
前記収容タンクの外側面における下端部近傍から上端部近傍にかけて長尺状に取り付けられたタンク側ガイドバーと、
前記収容タンクの昇降動作に伴って前記タンク側ガイドバーに摺接するように前記上部送りコンベヤの回動先端部のコンベヤ支持軸近傍から先端部に至る位置に配置されたコンベヤ側ガイド部材と
を有することを特徴とする上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機。
【請求項2】
請求項1において、前記コンベヤ側ガイド部材は、前記上部送りコンベヤの回動先端部のコンベヤ支持軸近傍から先端部にかけて複数のガイド部材により構成されており、いずれかのガイド部材が常に前記タンク側ガイドバーと交差するように配置されていることを特徴とする上部送りコンベヤ装置を備えた根菜類収穫機。
【請求項3】
請求項2において、前記コンベヤ側ガイド部材は、回動先端部のコンベヤ支持軸近傍に略水平方向に取り付けられ、略鉛直方向を向いたときのタンク側ガイドバーに摺接する長尺状の支持軸側ガイド部材と、回動先端部に沿って先端側に取り付けられ、略水平方向を向いたときのタンク側ガイドバーに摺接する長尺状の先端側ガイド部材とを有することを特徴とする上部送りコンベヤ装置を備えた根菜類収穫機。
【請求項4】
請求項3において、少なくとも支持軸側ガイド部材は、回転自在に軸支された長尺状のガイドローラによって構成されていることを特徴とする上部送りコンベヤガイド装置を備えた根菜類収穫機。
【請求項5】
請求項1から請求項4のいずれかにおいて、上部送りコンベヤの回動先端部と根元部とに付勢部材の両端部を連結し、コンベヤ側ガイド部材をタンク側ガイドバーに当接させる付勢力を前記回転先端部に付与することを特徴とする上部送りコンベヤ装置を備えた根菜類収穫機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate