説明

二次元コード、その生成方法及びコンピュータプログラム

【課題】情報の被提供者に対して、高い視認性を与えるとともに、二次元コードリーダにより、コード化された情報の読み取りを良好に行うことができる二次元コードを提供する。
【解決手段】互いに明度の異なる暗部セルと明部セルとからなるマトリックス状の明暗パターン中に、マスクパターンを用いてデータにマスク処理を施したデータ領域を含み、前記明暗パターン上には、当該明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された色彩画像が形成され、前記データ領域には、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を同一のデータに施して形成された複数のデータコード明暗パターンが表示可能であり、前記複数のデータコード明暗パターン上には、共通の前記色彩画像が形成されており、共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間ごとに、切り替わり表示されるように構成している。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、広告などに有用な二次元コード、その生成方法及びコンピュータプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
二次元コードは、縦横方向の二方向それぞれに、明度の異なる2種類のセルの配置によって、数字、文字、記号などの情報をコードしているため、バーコードに比べ、より大容量の情報を格納することができる。
前記二次元コードのうち、QRコード(登録商標)は、中心をあらゆる角度で横切る走査線において同じ周波数成分比が得られるパターンの位置決め用シンボル及びエラー訂正符号を備えている。したがって、かかるQRコード(登録商標)は、二次元コードリーダによりどのような角度からコードをスキャンしても、コード化された情報を高速で読み取りすることができ、かつコードの一部に汚れや破損があってもデータを復元することができるため、広告、商品等の情報の提供、商品管理等の種々の分野で普及している(例えば、特許文献1を参照)。
【0003】
【特許文献1】特許第2938338号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、前記二次元コードは、人間の視覚では、意味をもたない幾何学的模様として映るにすぎないため、特に、この二次元コードを広告、商品等の情報の提供に用いる場合には、情報の被提供者の興味をひきにくい場合がある。
前記二次元コードに対して、情報の被提供者の興味をもたせるようにするためには、前記二次元コードに画像を表示させることが考えられる。しかしながら、この場合、二次元コードのセルのうち、明度の低い暗部セル(黒色セル)にしか色がつけられず、画像のうち、明度の高い明部セル(白色セル)に対応する部分では、画像を構成する色が欠落することになるため、画像の視認が困難である。
【0005】
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、情報の被提供者による視認性を高めるとともに、二次元コードリーダにより、コード化された情報の読み取りを良好に行うことができる二次元コード、その生成方法及びその生成プログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の二次元コードは、画像表示装置に表示される二次元コードであって、互いに明度の異なる暗部セルと明部セルとからなるマトリックス状の明暗パターン中に、マスクパターンを用いてデータにマスク処理を施したデータ領域を含み、前記明暗パターン上には、当該明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された色彩画像が形成され、前記データ領域には、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を同一のデータに施して形成された複数のデータコード明暗パターンが表示可能であり、前記複数のデータコード明暗パターン上には、共通の前記色彩画像が形成されており、共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間ごとに、切り替わり表示されることを特徴としている。
【0007】
本発明の二次元コードでは、データ領域に、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を同一のデータに施して形成された複数のデータコード明暗パターンが表示可能であり、前記複数のデータコード明暗パターン上には、共通の前記色彩画像が形成されている。
本発明の二次元コードでは、共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが第1の所定時間ごとに切り替わって表示されることによって、明部セルの位置と、色彩画像を構成する色が彩色された暗部セルの位置とが切り替わって表示される。
そのため、情報の被提供者からは、残像現象により、1つのデータコード明暗パターンの色彩画像中の明部セルに対応する部分の色が、当該データコード明暗パターンと切り替わり表示される他のデータコード明暗パターンの色彩画像中の暗部セルに彩色されている色に置き換えられて見える。したがって、前記色彩画像は、情報の被提供者から視認されやすくなる。
これに加え、本発明の二次元コードでは、データ領域に、所定時間ごとに複数のデータコード明暗パターンが切り替わり表示されるため、前記複数のデータコード明暗パターンのいずれかが二次元コードリーダによる読み取りが困難なものであるとしても、所定時間ごとに切り替わり表示される他のデータコード明暗パターンによって、二次元コードリーダによる読み取りが可能になる。
したがって、本発明の二次元コードは、1種類のマスクパターンを用いたマスク処理を施すことにより得られる従来の二次元コードに比べて、視認性に優れているとともに、二次元コードリーダによる読み取り性にも優れている。
【0008】
本発明の二次元コードは、複数の色彩画像が、第2の所定時間ごとに切り替わり表示されることにより動画を表示するように構成されており、前記第2の所定時間が前記第1の所定時間よりも長くなるように設定されていてもよい。
かかる二次元コードでは、複数の色彩画像が切り替わる第2の所定時間が前記第1の所定時間よりも長くなるようにされているため、複数のデータコード明暗パターンが、色彩画像が切り替わるよりも速く切り替わり表示される。これにより、本発明の二次元コードでは、色彩画像が動画として表示される。
したがって、かかる二次元コードは、前記作用効果に加えて、より高い視認性を発揮する。
【0009】
また、前記色彩画像は、前記明部セルも前記小領域ごとに塗り分けられるように、前記暗部セルよりも明度の高い複数種類の色によって前記明部セルが彩色されて構成されていてもよい。
このように、かかる二次元コードでは、暗部セルよりも明度の高い複数種類の色によって明部セルが彩色されているため、前記作用効果が得られるとともに、色彩画像の輪郭が、より明瞭に視認されやすくなる。
【0010】
本発明の二次元コードの生成方法は、互いに明度の異なる暗部セルと明部セルとからなるマトリックス状の明暗パターン中に、マスクパターンを用いてデータにマスク処理を施したデータ領域を含むとともに、画像表示装置に表示される二次元コードを生成する方法であって、(A) 同一のデータに、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を施して、データ領域用の複数のデータコード明暗パターンを形成するステップと、
(B) 複数のデータコード明暗パターンそれぞれに、当該データコード明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された共通の色彩画像を形成するステップと、
(C) 共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間で切り替わり表示されるように設定するステップと、
を含むことを特徴としている。
【0011】
本発明の二次元コードの生成方法は、複数のデータコード明暗パターンそれぞれに、当該データコード明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された共通の色彩画像を形成し、共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間で切り替わり表示されるように設定するため、前述のような、視認性及び読み取り性能に優れた二次元コードを得ることができる。
【0012】
本発明の二次元コードの生成方法では、前記ステップ(A)ないし前記ステップ(C)を、複数の色彩画像について行い、前記複数の色彩画像が、切り替え表示される第2の所定時間として、前記第1の所定時間よりも長い時間が設定されてもよい。
かかる二次元コードの生成方法によれば、前記作用効果に加えて、より高い視認性を有する二次元コードを得ることができる。
【0013】
また、本発明の二次元コードの生成方法では、前記ステップ(B)において、前記明部セルも前記小領域ごとに塗り分けられるように、前記暗部セルよりも明度の高い複数種類の色によって前記明部セルを彩色してもよい。
かかる二次元コードの生成方法によれば、前記作用効果に加えて、色彩画像の輪郭が、より明瞭に視認されやすい二次元コードを得ることができる。
【0014】
本発明のコンピュータプログラムは、互いに明度の異なる暗部セルと明部セルとからなるマトリックス状の明暗パターン中に、マスクパターンを用いてデータにマスク処理を施したデータ領域を含むとともに、画像表示装置に表示される二次元コードを生成するためのコンピュータプログラムであって、コンピュータを、
同一のデータに、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を施して、データ領域用の複数のデータコード明暗パターンを形成する手段、複数のデータコード明暗パターンそれぞれに、当該データコード明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された共通の色彩画像を形成する手段、共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間で切り替わり表示されるように設定する手段として機能させるためのものであることを特徴としている。
【0015】
本発明のコンピュータプログラムは、コンピュータを前記手段として機能させるため、前述のような、視認性及び読み取り性能に優れた二次元コードを得ることができる。
【発明の効果】
【0016】
本発明の二次元コード、その生成方法及びその生成プログラムによれば、情報の被提供者に対して、高い視認性を与えるとともに、二次元コードリーダによる当該二次元コードにコード化された情報の良好な読み取りが可能になる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
〔本実施の形態の二次元コードの全体構成〕
以下、添付図面を参照しつつ、本発明の二次元コードの実施の形態を詳細に説明する。
図1は、画像表示装置に動画として表示される本発明の二次元コードの一実施の形態の全体構成を示す概略説明図である。なお、図1においては、二次元コードの全体構成をわかりやすく説明するために、セルの一部を省略して描いている。
【0018】
本実施の形態の二次元コード1は、図1に示されるように、マトリックス状の明暗パターン111中に、データがコード化されているデータ領域102と、このデータ領域102からのデータの読み取りを補助するための読み取り情報がコード化されている読み取り情報領域であるファインダパターン103、タイミングパターン104、フォーマット情報領域105、セパレータ106、アライメントパターン107とマージン領域108とを含んでいる。
【0019】
マトリックス状の明暗パターン111は、縦横が同じセル数の正方形状のマトリックスである。マトリックス状の明暗パターン111は、明度の低いセルである暗部セル109と明度の高いセルである明部セル110とからなる。暗部セル109及び明部セル110は、互いに同じ長さの辺を有する正四角形状のセルである。
【0020】
データ領域102には、二進コードで表されたデータがコード化されている。このデータ領域102は、データに、マスクパターンを用いたマスク処理を施すことにより形成されたデータコード明暗パターンからなる。
【0021】
ファインダパターン103は、二次元コード本体101の角部に設けられている。
このファインダパターン103は、縦横3個の暗部セル109からなる正方形と、当該暗部セル109からなる正方形の外周側に形成されている縦横5個の明部セル110からなる正方形と、当該明部セル110からなる正方形の外周側に形成されている縦横7個の暗部セル109からなる正方形とから構成されている。
ファインダパターン103は、前記のように構成されているので、このファインダパターン103の中心を横切る走査線は、前記中心をいかなる角度で横切る走査線であっても、暗部セル109と明部セル110との周波数成分比(暗:明:暗:明:暗)=1:1:3:1:1を有することとなる。二次元コード1では、かかる周波数成分比は、二次元コード1をスキャンするためのスキャナによって、どのような角度からこの二次元コード1をスキャンしても検出できるので、1つのファインダパターン103の中心の位置を簡単に決定することができる。また、これと同様に、他の2つのファインダパターン103の中心の位置を決定することにより、二次元コード1の4つの頂点の座標を求めることができ、スキャンした領域での二次元コード1の傾きを簡単に求めることができる。
【0022】
タイミングパターン104は、2つのファインダパターン103間に設けられている。このタイミングパターン104は、交互に配置された暗部セル109と明部セル110とから構成されている。
二次元コード1では、タイミングパターン104に基づいて、データ領域102における暗部セル109及び明部セル110それぞれの座標を決定することができる。
【0023】
フォーマット情報領域105には、使用されている誤り訂正率及びマスクパターンに関する情報がコード化されている。二次元コード1のデータ領域102からのデータの読み取りに際しては、このフォーマット情報領域105にコード化された前記情報に基づいて、デコードが行われる。
【0024】
セパレータ106は、ファインダパターン103とタイミングパターン104とを分離するための領域である。このセパレータ106は、ファインダパターン103の外周側に配置された明部セル110からなる領域により構成されている。これにより、二次元コード1の読み取りに際して、ファインダパターン103及びタイミングパターン104を良好に分離して読み取ることができる。
【0025】
アライメントパターン107は、1個の暗部セル109と、暗部セル109の周囲に形成されている縦横3個の明部セル110からなる正方形と、当該明部セル110からなる正方形の外周側に形成されている縦横5個の暗部セル109からなる正方形とから構成されている。このアライメントパターン107によって、二次元コード1の歪みを補正することができる。
【0026】
マージン領域108は、二次元コード本体101の周囲にある明部セル110からなる領域である。マージン領域108は、二次元コードリーダによる読み取りに際して、二次元コード1と、他の情報とを分離するための領域であり、二次元コード本体101からのデータの読み取りを良好に行うために用いられる。
【0027】
〔本実施の形態の二次元コードの構成〕
図2は、図1に示される二次元コードの構成を示す概略説明図である。
本実施の形態の二次元コード1は、動画データである。本実施の形態の二次元コード1は、図2に示されるように、複数の二次元コード要素1a,1b,1c・・・から構成されている。二次元コード要素1a,1b,1c・・・それぞれは、二次元コードの動画データを構成する静止画データである。
【0028】
二次元コード要素1a,1b,1c・・・それぞれは、複数のデータコード明暗パターン3a,3b,3c・・・それぞれを有している。そして、二次元コード要素1a,1b,1c・・・それぞれは、データコード明暗パターン3a,3b,3c・・・が第1の所定時間ごとに切り替わり表示されるように組み合わせられている。
これにより、第1のデータコード明暗パターン3aの表示から、第1の所定時間ごとに、第2のデータコード明暗パターン3b、第3のデータコード明暗パターン3c・・・が順次表示される。
【0029】
本実施の形態の二次元コードは、複数の色彩画像2−1,2−2が、第1の所定時間より長い第2の所定時間ごとに切り替わり表示されることにより、色彩画像を動画として表示するように構成されている。
色彩画像2−1,2−2それぞれは、文字「R」部分と、その背景画像部分とから構成されている。
【0030】
本実施の形態の二次元コードでは、連続する3つのデータコード明暗パターン3a,3b,3c上には、第1の色彩画像2−1が形成され、同様に、連続する3つのデータコード明暗パターン3d,3e,3f上には、第2の色彩画像2−2が形成されている。これにより、本実施の形態の二次元コード1では、第1〜第3のデータコード明暗パターンが順次表示されることによって、第1の色彩画像2−1が表示された後、第4〜第6のデータコード明暗パターンが順次表示されることによって、第2の色彩画像2−2が表示される。
【0031】
図3は、画像表示装置に動画として表示される図1に示される二次元コードの構成を示す概略説明図である。なお、図3では、二次元コード1を構成する二次元コード要素の一部を抜き出して記載している。
【0032】
二次元コード要素1a,1d,1gには、それぞれ、マトリックス状の明暗パターン4上に、色彩画像2が形成されている。
また、マトリックス状の明暗パターン4上における色彩画像2を構成する色の位置は、二次元コード要素1a,1d,1gそれぞれで異なる位置となるようにされている。
したがって、所定時間ごとに、二次元コード要素1aから順次切り替わり表示されることによって、複数の色彩画像が所定時間ごとに切り替わって表示される。これにより、本実施の形態の二次元コード1は、視認者からは、「R」が動いているように見える。
【0033】
二次元コード要素1a,1d,1gには、それぞれ、データコード明暗パターン3(データコード明暗パターン要素3a,3d,3g)を有している。そして、二次元コード要素1a,1d,1gは、マトリックス状の明暗パターン4上に同じ色彩画像が形成されている二次元コード要素において、複数のデータコード明暗パターン要素3a,3d,3gそれぞれが所定時間ごとに切り替わるように組み合わせられている。これにより、データコード明暗パターン3は、複数の色彩画像が切り替わる時間よりも短い時間間隔で切り替わり表示される。
したがって、情報の被提供者からは、残像現象により、1つのデータコード明暗パターン3上の色彩画像2の文字「R」部分中の明部セルに対応する部分の薄い赤色が、当該データコード明暗パターン3と切り替わり表示される他のデータコード明暗パターン3の色彩画像の文字「R」部分中の暗部セルに彩色されている濃い赤色に置き換えられて見える。したがって、前記文字「R」は、情報の被提供者から視認されやすくなる。加えて、前記のように、データコード明暗パターン3は、複数の色彩画像が切り替わる時間よりも短い時間間隔で切り替わり表示されるので、情報の被提供者からは、データコード明暗パターン3の文字「R」部分以外の小領域は、文字「R」部分の背景として絶えず変化しているように見え、一方、文字「R」部分は、目立って見えるので、色彩画像2の文字「R」部分は、視認者によって優先的に視認される。
【0034】
〔二次元コード要素の構成〕
つぎに、二次元コード要素を説明する。図4(A)は、本実施の形態の二次元コードを構成する二次元コード要素を示す概略説明図である。また、図4(B)は、二次元コード要素の明暗パターン上に形成されている色彩画像を示す概略説明図である。
【0035】
図4(A)に示されるように、二次元コード要素1aにおいて、マトリックス状の明暗パターン4は、明部セル5と、暗部セル6とからなる。そして、このマトリックス状の明暗パターン4上に、色彩画像2が形成されている。
色彩画像2は、マトリックス状の明暗パターン4上の複数の小領域(文字「R」部分)が複数種類の色によって塗り分けられるように、暗部セル2a−1が濃い赤色に彩色されているとともに、明部セル2b−1も前記小領域(文字「R」部分)ごとに塗り分けられるように、暗部セル2a−1よりも明度の高い薄い赤色によって彩色されていることにより、マトリックス状の明暗パターン4上に形成されている。
一方、マトリックス状の明暗パターン4上の色彩画像2の小領域(文字「R」部分)以外の小領域の暗部セル6は、黒色で彩色されており、明部セル5は、暗部セル6よりも明度の高い灰色で彩色されている。
この場合、図4(B)に示されるように、色彩画像2である「R」の輪郭は、暗部セル2a−1と明部セル2b−1とによって明瞭になっているため、本実施の形態の二次元コード1は、視認性に優れている。
【0036】
図5は、同じ色彩画像を表示する複数の二次元コード要素の構成を示す概略説明図である。
二次元コード要素1d,1e,1fそれぞれには、マトリックス状の明暗パターン4上に、同じ第2の色彩画像2−2が形成されている。これにより、二次元コード要素1d,1e,1fは、それぞれ、同じ第2の色彩画像2−2を表示する。
また、二次元コード要素1d,1e,1fは、それぞれ互いに異なるデータコード明暗パターン3d,3e,3fを有している。そして、これら二次元コード要素1d,1e,1fは、所定時間ごとに切り替わるように組み合わせられている。これにより、二次元コード要素1d,1e,1fが切り替わり表示されている間には、同じ第2の色彩画像2−2が表示されつづける一方、データコード明暗パターン3d,3e,3fが切り替わり表示されることになる。
【0037】
〔コンピュータプログラム〕
つぎに、前記二次元コードを生成するための本発明の一実施の形態のコンピュータプログラムを説明する。
本実施の形態のコンピュータプログラムは、コンピュータのメモリに記憶されている。そして、このコンピュータプログラムを実行させることにより、コンピュータを、二次元コードを生成する装置として機能させることができる。
図6は、本発明のコンピュータプログラムを実行させたコンピュータの機能構成図である。
【0038】
本実施の形態のコンピュータプログラムは、コンピュータを、コード形成部201と、マスク処理部202と、画像形成部203と、表示コード生成部204ととして機能させるプログラムである。
【0039】
コード生成部201は、入力されたデータを二進コードにコード化し、マスク処理部202に出力するように機能する。
つぎに、マスク処理部202は、コード生成部201から出力された同一の二進コードデータに、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を施して、データ領域用の複数のデータコード明暗パターンを形成する。そして、形成された複数のデータコード明暗パターン手段は、画像形成部203に出力される。
つぎに、画像形成部203は、入力された画像データに基づき、マスク処理部202で形成された複数のデータコード明暗パターンそれぞれに、当該データコード明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された共通の色彩画像を形成する。そして、形成された前記共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、表示コード生成部204に出力される。
つぎに、表示コード生成部204は、画像形成部203から出力された前記共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間ごとに切り替わり表示されるように設定する。これにより、所定時間ごとに所定のデータコード明暗パターンが他のデータコード明暗パターンに切り替わることにより、色彩画像を表示しつつ、視認者からこの色彩画像の背景に視認されることになるデータコード明暗パターンが経時的に変化するように表示する二次元コードが得られる。
【0040】
〔二次元コードの生成方法〕
つぎに、添付図面を参照しつつ、コンピュータによる本実施の形態の二次元コードの生成方法における処理手順を詳細に説明する。かかる処理手順は、本発明の一実施の形態のコンピュータプログラムを実行させ、二次元コードを生成する装置として機能させたコンピュータ等により行われる。
図7は、本実施の形態の二次元コードの生成方法の処理手順を示すフローチャートである。図8は、本実施の形態の二次元コードの生成方法の概略説明図である。
【0041】
まず、コンピュータの作業メモリに、入力データがセットされる(ステップS101)。前記ステップS101では、URL等の文字列、音声等の入力データが、コンピュータの作業メモリにセットされる。
【0042】
つぎに、コンピュータの作業メモリに、色彩画像の動画データがセットされる(ステップS102)。前記ステップS102では、色彩画像の動画データとして、動画を構成する複数の静止画(色彩画像)(図8中、Fi)それぞれの静止画データがコンピュータの作業メモリにセットされる。
【0043】
その後、コンピュータによって、入力データと8種類のマスクパターンとから、データコード明暗パターンが生成される(ステップS103)。前記ステップS103では、まず、コンピュータによって、入力データが暗部セルと明部セルとからなるパターンとしてコード化され、データパターンが生成される。そして、コンピュータにより、前記データパターンと8種類のマスクパターンのそれぞれとの排他的論理和がとられることによって、8種類のデータコード明暗パターンQR1〜QR8が生成される。
データコード明暗パターンQR1〜QR8は、コンピュータによって1〜8の範囲で生成された擬似乱数に基づき、選択される(図8中、QRlfsr)。このように、データコード明暗パターンQR1〜QR8は、擬似乱数に基づき選択することにより、画面表示装置に表示される二次元コード内に、明暗パターンとは異なる模様が生じることを抑制することができる。
【0044】
つぎに、コンピュータにより、動画を構成する静止画Fiのフレーム番号iが1とされる(ステップS104)。更に、コンピュータにより、kが0とされる(ステップS105)。
【0045】
ついで、コンピュータにより、前記フレーム番号iに、前記値kが加えられることにより、生成対象の二次元コード要素Ajの番号jが得られる(ステップS106)。i=1であり、k=0であるとき、前記ステップS106において、前記生成対象の二次元コード要素の番号jは、1となる。その後、処理は、重ね合わせ処理ステップに移行する(ステップS107)。
【0046】
前記ステップS107では、コンピュータにより、出力されたデータコード明暗パターンQRlfsrと静止画Fiとの重ね合わせ処理が実行されることによって、二次元コード要素Ajが生成される。その後、処理は、「k<mであるか否か」の判断ステップに移行する(ステップS108)。
【0047】
前記ステップS108では、コンピュータにより、前記kが、動画の1フレームあたりの表示時間TFとデータコード明暗パターンQlfsrの1つあたりの表示時間TAとの比(TF/TA)から1を差し引いた値mよりも小さいか否かが判断される。
前記ステップS108において、「No」である場合、処理は、「i<nであるか否か」の判断ステップに移行する(ステップS109)。
一方、前記ステップS108において、「Yes」である場合、処理は、「k=k+1」の算出処理ステップに移行する(ステップS110)。
【0048】
前記ステップS109では、コンピュータにより、前記フレーム番号iが、動画を構成する全静止画の数nよりも小さいか否かが判断される。
前記ステップS109において、「No」である場合、処理は、終了する。
一方、前記ステップS109において、「Yes」である場合、処理は、「i=i+1」の算出処理ステップに移行する(ステップS111)。
【0049】
前記ステップS110では、コンピュータにより、前記kに、1が加えられる。
その後、処理は、前記ステップS105に移行する。
【0050】
前記ステップS111では、コンピュータにより、前記iに1が加えられる。
その後、処理は、前記ステップS106に移行する。
【0051】
本実施の形態の二次元コードの生成方法では、図8に示されるように、3種類のデータコード明暗パターンQR1,QR2,QR3それぞれが、1つの動画フレームF1(静止画32)に対して、重ね合わせ処理により重ね合わせされている。これにより、本実施の形態の二次元コードの生成方法では、1つの動画フレーム(静止画32)と3種類のデータコード明暗パターンQR1,QR2,QR3(データコード明暗パターン31)とから、3種類の二次元コード要素A1,A2,A3(二次元コード要素33)が生成される。
したがって、本実施の形態の二次元コードの生成方法により得られる二次元コードでは、表示時間TAごとに、異なる二次元コード要素33が順次表示されることになる。
【0052】
なお、図8においては、二次元コードの生成方法をわかりやすく説明するために、1つの静止画(色彩画像)が表示される間に複数種類のデータコード明暗パターンが切り替わり表示される二次元コードの一例として、1つの静止画(色彩画像)が表示される間に3種類のデータコード明暗パターンが切り替わり表示される二次元コードを例として挙げているが、本発明の二次元コードは、これに限定されない。
【0053】
つぎに、前記重ね合わせ処理の処理手順を説明する。
図9は、本実施の形態の二次元コードの生成方法における重ね合わせ処理の処理手順を示すフローチャートである。図10は、本実施の形態の二次元コードの生成方法における重ね合わせ処理の概略説明図である。なお、図10においては、重ね合わせ処理をわかりやすく説明するために、黒色の背景と赤色の文字部分とからなる色彩画像を例として示しているが、背景は、複数種類の色から構成されていてもよい。
【0054】
まず、重ね合わせ処理では、データコード明暗パターンのデータ(QRlfsrデータ)が、コンピュータの作業メモリにセットされる(ステップS201)。前記ステップS201では、擬似乱数に基づき出力されたQRlfsrデータが、コンピュータの作業メモリにセットされる。
つぎに、静止画のデータ(Fiデータ)が、コンピュータの作業メモリにセットされる(ステップS202)。
【0055】
つぎに、コンピュータにより、マトリックス状の明暗パターンのy軸の座標yが0とされる(ステップS203)。更に、コンピュータにより、マトリックス状の明暗パターンのx軸の座標xが0とされる(ステップS204)。
その後、コンピュータにより、マトリックス状の明暗パターンの座標(x,y)のセル〔CQR(x,y)〕が暗部セルであるか否かが判断される(ステップS205)。
【0056】
前記ステップS205において、「No」である場合、処理は、セルの明度を低い明度に変換する処理(ステップS206)に移行する。
一方、前記ステップS205において、「Yes」である場合、処理は、セルの明度を高い明度に変換する処理(ステップS207)に移行する。
【0057】
前記ステップS206においては、コンピュータにより、データコード明暗パターンQRlfsrにおけるマトリックス状の明暗パターンのセルの座標が、静止画Fiと関連付けられる。そして、コンピュータにより、静止画Fiにおける座標(x,y)のセルの明度が、低い明度に変換される。前記ステップS206では、このように、明度を変換すること(明度変換処理)により、色が割り当てられた明部セルが生成される。
【0058】
前記ステップS207においては、コンピュータにより、コンピュータにより、データコード明暗パターンQRlfsrにおけるマトリックス状の明暗パターンのセルの座標が、静止画Fiと関連付けられる。そして、コンピュータにより、静止画Fiにおける座標(x,y)のセルの明度が、高い明度に変換される。前記ステップS207では、かかる明度変換処理により、色が割り当てられた暗部セルが生成される。
【0059】
前記ステップS206及びS207の後、処理は、「x<xmaxであるか否か」の判断ステップに移行する(ステップS208)。
【0060】
前記ステップS208では、コンピュータにより、明度変換処理が施された静止画のセルのx軸座標の値xが、マトリックス状の明暗パターンのx軸方向のセル数xmaxよりも小さい値であるか否かが判断される。
前記ステップS208において、「No」である場合、処理は、「y<ymaxであるか否か」の判断ステップ(ステップS210)に移行する。
一方、前記ステップS208において、「Yes」である場合、処理は、「x=x+1」の算出処理ステップ(ステップS209)に移行する。
【0061】
前記ステップS209では、コンピュータにより、前記x軸座標の値xに1が加えられる。その後、処理は、前記ステップS205に移行する。
【0062】
前記ステップS210では、コンピュータにより、明度変換処理が施された静止画のセルのy軸座標の値yが、マトリックス状の明暗パターンのy軸方向のセル数ymaxよりも小さい値であるか否かが判断される。
前記ステップS210において、「No」である場合、処理は、終了する。
一方、前記ステップS210において、「Yes」である場合、処理は、「y=y+1」の算出処理ステップ(ステップS211)に移行する。
【0063】
前記ステップS211では、コンピュータにより、前記y軸座標の値yに1が加えられる。その後、処理は、前記ステップS204に移行する。
【0064】
かかる重ね合わせ処理では、図10に示されるように、白色の明部セル42と黒色の暗部セル43とからなるデータコード明暗パターンQRlfsr(データコード明暗パターン41)の座標と、静止画Fi(色彩画像44)の座標とが関連づけられ、データコード明暗パターン41のマトリックスの所定の座標(g,h)に位置するセルが、暗部セル42及び明部セル43のいずれであるかによって、色彩画像44上の対応するセルの明度が変換される。なお、色彩画像44は、文字「R」部分とそれ以外の背景画像部分とからなる。
生成された二次元コード要素Aj(二次元コード要素45)において、色彩画像44中の赤色で描かれた「R」に対応する小領域(二次元コード要素45の文字48)では、暗部セル46が、濃い赤色で彩色されたセルとされ、明部セル47が、暗部セル46よりも明度の高い薄い赤色で彩色されたセルとされている。一方、二次元コード要素45の文字48以外の小領域では、暗部セルが、黒色のセルとされ、明部セルが、暗部セルよりも明度の高い灰色のセルとされている。
【0065】
〔二次元コードの表示の処理フロー〕
つぎに、本実施の形態の二次元コードの表示を行う際の処理フローを説明する。図11は、本実施の形態の二次元コードの表示方法の処理手順を示すフローチャートである。
【0066】
まず、コンピュータにより、二次元コード要素の番号jが1とされる(ステップS301)。
そして、処理は、Ajの表示ステップに移行する(ステップS302)。
【0067】
前記ステップS302では、コンピュータにより、ステップS301で決定された番号の二次元コード要素Ajが、所定の表示時間TAの間、画像表示装置の表示画面に表示されるように出力される。
その後、処理は、「j<n(m+1)であるか否か」の判断ステップ(S303)に移行する。
【0068】
前記ステップS303では、コンピュータにより、二次元コード要素の番号jが、n(m+1)よりも小さいか否かが判断される。
前記ステップS303において、「No」である場合、処理は、前記ステップS301に移行する。
一方、前記ステップS303において、「Yes」である場合、処理は、「j=j+1」の算出処理ステップ(ステップS304)に移行する。
【0069】
前記ステップS304では、コンピュータにより、二次元コード要素の番号jの値に1が加えられる。
その後、処理は、前記S302に移行する。
【0070】
このように、二次元コードは、複数種類の二次元コード要素が所定時間ごとに切り替わりながら、画像表示装置の表示画面に表示される。
【0071】
〔その他の変形例〕
上述の実施の形態では、二次元コードとして、QRコード(登録商標)の場合を例として説明したが、本発明においては、二次元コードは、マイクロQRコード(登録商標)であってもよい。
【0072】
本発明においては、色彩画像は、文字に限定されるものではなく、図形や絵であってもよい。図12は、本発明の二次元コードの変形例を示す概略説明図である。
図12に示される実施の形態の二次元コード11では、色彩画像が、絵12とされている(図12参照)点で、前述した実施の形態の二次元コード1と異なっている。本実施の形態の二次元コード11では、視認者からは、表示される絵12が動画として視認されることになる。
【0073】
また、本発明においては、暗部セルのみが、明暗パターン上の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように彩色されていてもよい。
図13(A)は、本発明の二次元コードの他の変形例を構成する二次元コード要素を示す概略説明図である。図13(B)は、二次元コード要素の明暗パターン上に形成されている色彩画像を示す概略説明図である。
図13に示される実施の形態の二次元コード1では、色彩画像2である「R」を形成する領域の暗部セル2a−2は、濃い赤色で彩色されており、明部セル2b−2は、薄い赤色で彩色されている。
一方、マトリックス状の明暗パターン4上の色彩画像2を構成していない領域の暗部セル6は、黒色のセルとされており、明部セル5は、白色のセルとされている。
また、かかる実施の形態の色彩画像は、文字に代えて、複数種類の色で彩色されている図形や絵であってもよい。
【0074】
更に、本発明の二次元コードでは、色彩画像は、1つの静止画であってもよい。図14は、本発明の二次元コードの他の変形例を示す概略説明図である。
図14に示される実施の形態の二次元コード21は、マトリックス状の明暗パターン24上における色彩画像22を構成する色の位置は、複数の二次元コード要素1a,1b,1c・・・それぞれで同じ位置となるようにされている点で、前述した実施の形態の二次元コード1,11と異なっている。
本実施の形態の二次元コード21では、二次元コード要素21a,21b,21cは、それぞれ、図示しない複数のデータコード明暗パターン要素から構成されているデータコード明暗パターン23を有している。そして、これらの複数のデータコード明暗パターン要素は、1つの二次元コード要素が表示される間に、複数のデータコード明暗パターン要素それぞれが所定時間ごとに切り替わるように組み合わせられている。
したがって、本実施の形態の二次元コード21は、視認者から色彩画像22の背景として見える明暗パターンが高速で変化しているように見えるので、結果として、色彩画像22が目立って見える。したがって、色彩画像22は、見えやすく、視認者によって優先的に視認される。
【0075】
なお、データコード明暗パターンの生成に用いられるデータパターンは、1種類に限定されるものではなく、複数種類のデータパターンを用いることができる。
【0076】
〔本発明の二次元コードの用途〕
本発明の二次元コードは、例えば、インターネット広告、街頭ディスプレイによる情報の提供等に用いることができる。
かかる二次元コードをインターネット広告に用いる場合、ウェブページ上に本二次元コードを表示させることにより、この二次元コードの画像がウェブページの閲覧者の興味をひくため、閲覧者によるこの二次元コードへの関心度が高められる。そのため、従来の二次元コードの場合に比べて、閲覧者による二次元コードからの情報の取得頻度が増加する。
また、かかる二次元コードを街頭ディスプレイによる情報の提供に用いる場合、街頭ディスプレイにより放映される情報とともに、この二次元コードを表示させることにより、放映される情報及び二次元コードの画像の両者が、視聴者の興味をひくため、視聴者による二次元コードへの関心度が高められる。そのため、従来の二次元コードの場合に比べて、視聴者による二次元コードからの情報の取得頻度が増加する。
【図面の簡単な説明】
【0077】
【図1】画像表示装置に動画として表示される本発明の二次元コードの一実施の形態の全体構成を示す概略説明図である。
【図2】図1に示される二次元コードの構成を示す概略説明図である。
【図3】画像表示装置に動画として表示される図1に示される二次元コードの構成を示す概略説明図である。
【図4】図4(A)は、本実施の形態の二次元コードを構成する二次元コード要素を示す概略説明図である。図4(B)は、二次元コード要素の明暗パターン上に形成されている色彩画像を示す概略説明図である。
【図5】同じ色彩画像を表示する複数の二次元コード要素の構成を示す概略説明図である。
【図6】本発明のコンピュータプログラムを実行させたコンピュータの機能構成図である。
【図7】本実施の形態の二次元コードの生成方法の処理手順を示すフローチャートである。
【図8】本実施の形態の二次元コードの生成方法の概略説明図である。
【図9】本実施の形態の二次元コードの生成方法における重ね合わせ処理の処理手順を示すフローチャートである。
【図10】本実施の形態の二次元コードの生成方法における重ね合わせ処理の概略説明図である。
【図11】本実施の形態の二次元コードの表示方法の処理手順を示すフローチャートである。
【図12】本発明の二次元コードの変形例を示す概略説明図である。
【図13】図13(A)は、本発明の二次元コードの他の変形例を構成する二次元コード要素を示す概略説明図である。図13(B)は、二次元コード要素の明暗パターン上に形成されている色彩画像を示す概略説明図である。
【図14】本発明の二次元コードの他の変形例を示す概略説明図である。
【符号の説明】
【0078】
1 二次元コード
1a〜1g 二次元コード要素
2 色彩画像
2a−1,2a−2 暗部セル
2b−1,2b−2 明部セル
3 データコード明暗パターン
3a〜3g データコード明暗パターン要素
4 マトリックス状の明暗パターン
11 二次元コード
11a〜11c 二次元コード要素
12 色彩画像
21 二次元コード
21a〜21c 二次元コード要素
22 色彩画像
23 データコード明暗パターン
23a〜23c データコード明暗パターン要素
24 マトリックス状の明暗パターン
31 データコード明暗パターン
32 色彩画像
33 二次元コード要素
41 データコード明暗パターン
42 暗部セル
43 明部セル
44 色彩画像
45 二次元コード要素
46 暗部セル
47 明部セル
48 文字
102 データ領域
103 ファインダパターン
104 タイミングパターン
105 フォーマット情報領域
106 セパレータ
107 アライメントパターン
108 マージン領域
109 暗部セル
110 明部セル
111 マトリックス状の明暗パターン
201 コード生成部
202 マスク処理部
203 画像形成部
204 表示コード生成部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
画像表示装置に表示される二次元コードであって、
互いに明度の異なる暗部セルと明部セルとからなるマトリックス状の明暗パターン中に、マスクパターンを用いてデータにマスク処理を施したデータ領域を含み、
前記明暗パターン上には、当該明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された色彩画像が形成され、
前記データ領域には、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を同一のデータに施して形成された複数のデータコード明暗パターンが表示可能であり、
前記複数のデータコード明暗パターン上には、共通の前記色彩画像が形成されており、
共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間ごとに、切り替わり表示される
ことを特徴とする二次元コード。
【請求項2】
複数の色彩画像が、第2の所定時間ごとに切り替わり表示されることにより動画を表示するように構成されており、
前記第2の所定時間が前記第1の所定時間よりも長くなるように設定されている請求項1記載の二次元コード。
【請求項3】
前記色彩画像は、前記明部セルも前記小領域ごとに塗り分けられるように、前記暗部セルよりも明度の高い複数種類の色によって前記明部セルが彩色されて構成されている請求項1又は2記載の二次元コード。
【請求項4】
互いに明度の異なる暗部セルと明部セルとからなるマトリックス状の明暗パターン中に、マスクパターンを用いてデータにマスク処理を施したデータ領域を含むとともに、画像表示装置に表示される二次元コードを生成する方法であって、
(A) 同一のデータに、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を施して、データ領域用の複数のデータコード明暗パターンを形成するステップと、
(B) 複数のデータコード明暗パターンそれぞれに、当該データコード明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された共通の色彩画像を形成するステップと、
(C) 共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間で切り替わり表示されるように設定するステップと、
を含む二次元コードの生成方法。
【請求項5】
前記ステップ(A)ないし前記ステップ(C)を、複数の色彩画像について行い、
前記複数の色彩画像が、切り替え表示される第2の所定時間として、前記第1の所定時間よりも長い時間が設定される請求項4記載の二次元コードの生成方法。
【請求項6】
前記ステップ(B)において、前記明部セルも前記小領域ごとに塗り分けられるように、前記暗部セルよりも明度の高い複数種類の色によって前記明部セルを彩色する請求項4又は5記載の二次元コードの生成方法。
【請求項7】
互いに明度の異なる暗部セルと明部セルとからなるマトリックス状の明暗パターン中に、マスクパターンを用いてデータにマスク処理を施したデータ領域を含むとともに、画像表示装置に表示される二次元コードを生成するためのコンピュータプログラムであって、
コンピュータを、
同一のデータに、複数種類のマスクパターンによるマスク処理を施して、データ領域用の複数のデータコード明暗パターンを形成する手段、
複数のデータコード明暗パターンそれぞれに、当該データコード明暗パターン上の複数の小領域が複数種類の色によって塗り分けられるように前記暗部セルが彩色された共通の色彩画像を形成する手段、
共通の色彩画像を有する前記複数のデータコード明暗パターンが、第1の所定時間で切り替わり表示されるように設定する手段
として機能させるためのコンピュータプログラム。

【図2】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図11】
image rotate

【図1】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図10】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate


【公開番号】特開2010−9133(P2010−9133A)
【公開日】平成22年1月14日(2010.1.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−164833(P2008−164833)
【出願日】平成20年6月24日(2008.6.24)
【出願人】(593006630)学校法人立命館 (359)
【Fターム(参考)】