説明

二軸式巻付装置

【課題】互いに直径が異なる巻取軸の何れにもシートを良好に巻き付けできる二軸式巻付
装置を提供する。
【解決手段】二軸式巻付装置10は、エンドレスベルト1と、ドライブローラ2と、第一
アーム3と、第一ガイドローラ4と、第一駆動手段5と、第二アーム6と、第二ガイドロ
ーラ7と、第二駆動手段8と、テンションローラ9とを備える。二軸式巻付装置10によ
れば、複数の巻取軸の中から互いに直径の異なる巻取軸oが交互に選択されることがあっ
ても、このような巻取軸oにシートSを良好に巻き付けることができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、可撓性のシートを巻取軸に巻き付ける二軸式巻付装置に関する。
【背景技術】
【0002】
図5は、従来例の巻付装置100を備えた巻取機101を示している。巻取機101は
、複数の繰出ローラ102の間から連続的に繰り出される帯状のシートSを、仮想線で表
したタッチローラTrの下側に通し、モータ等で図中を時計回りに回転する巻取軸oにシ
ートSを巻き取らせることにより、巻取軸oの周りにロールを形成するものである。シー
トSは、外径線R’で示す大きさにロールの直径が達するまで巻取軸oに巻き取られる。
【0003】
巻付装置100は、110番台の符号で指した要素から構成され、油圧シリンダ103
によって上下方向に旋回するスイングアーム104の先端に支持されている。シートSが
巻取軸oに巻き取られる工程で、油圧シリンダ103は、スイングアーム104を仮想線
105で表した位置まで下降するので、巻付装置100はロールの外径線R’の下方へ退
けられる。同様に、タッチローラTr及び押付ローラPrは、上記の工程で、図に表れて
いないエアシリンダの動作に基づいて外径線R’の外側へ退けられる。
【0004】
巻取機101のターレット106は、ロールの直径が外径線R’に達したところで、支
軸107を中心に180°回転する。これにより、シートSがロールRに牽引される。ま
た、タッチローラTrが実線で表した位置まで移動すると同時に、押付ローラPrが巻取
軸oに接近するので、符号S’で指したように、シートは押付ローラPrとアイドラ10
8との間で緊張する。この状態で、シートの途中が図に表れていないロータリカッタで切
断され、図6に示すように新たな始端eが形成される。押付ローラPrは仮想線の位置ま
で移動し、この押付ローラPrによって始端eが巻取軸oに押付けられる。
【0005】
一方、油圧シリンダ103が、巻付装置100をスイングアーム104と共に上昇させ
ることにより、図7に示すように、巻付装置100のエンドレスベルト110と巻取軸o
との間に、シートSの始端eを進入させることができる。このとき、エンドレスベルト1
10のガイドローラ111とテンションローラ112との間の部位が、巻取軸oに押付け
られ、巻取軸oの周面に沿って撓み変形する。また、モータ等で図中を反時計周りに回転
するドライブローラ113に従って、エンドレスベルト110が巻取軸oの回転に同期す
る速度で走行する。このため、シートSの始端eは、エンドレスベルト110と巻取軸o
との間に挟まれながら、巻取軸oの周面に沿ってタッチローラTrへ近づく方向へ導かれ
る。更に、ガイドローラ111の近傍に設けたガイドプレート114が、シートSの始端
eを上方へ案内し、シートSを巻取軸oに周回させる。この時点で、巻取機101は巻取
軸oにシートSを巻き取らせる工程を再開できる。
【特許文献1】特開平6−298414号公報
【特許文献2】特開平11−246089号公報
【特許文献3】特開2000−318890号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
図5に示すロールRは、巻取軸oと共にターレット106から取外され他所へ搬送され
る。この後、ターレット106に、巻取軸oと仕様の異なる巻取軸が取付けられることが
ある。例えば、巻取軸oに比較して2倍を超える大きさの直径を有する巻取軸に、シート
を巻き付かせる場合、このような巻取軸にエンドレスベルト110が押付けられると、エ
ンドレスベルト110が撓み変形できる限度を超え、又はエンドレスベルト110の張力
をテンションローラ112で適正に保てなくなる。また、ガイドプレート114の形状は
直径の大きな巻取軸の周面に沿わないので、ガイドプレート114によるシートSの案内
ができなくなる。
【0007】
そこで、本発明の目的は、互いに直径が異なる巻取軸の何れにもシートを良好に巻き付
けできる二軸式巻付装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明に係る二軸式巻付装置は、回転する巻取軸の周面に接触できるエンドレスベルト
と、前記エンドレスベルトを走行させるドライブローラと、前記エンドレスベルトが巻掛
された第一ガイドローラと、前記第一ガイドローラを前記巻取軸に接近、又は前記巻取軸
から退かせる第一駆動手段と、前記エンドレスベルトが巻掛された第二ガイドローラと、
前記第二ガイドローラを前記巻取軸に接近、又は前記巻取軸から退かせる第二駆動手段と
を備え、前記第一駆動手段が前記第一ガイドローラを前記巻取軸に接近させた状態で、前
記エンドレスベルトが前記第一ガイドローラにより前記巻取軸に押付けられ、前記第二駆
動手段が前記第二ガイドローラを前記巻取軸から退け、前記第ニ駆動手段が前記第二ガイ
ドローラを前記巻取軸に接近させた状態で、前記エンドレスベルトが前記第ニガイドロー
ラにより前記巻取軸に押付けられ、前記第一駆動手段が前記第一ローラを前記巻取軸から
退けることを特徴とする。
【0009】
また、本発明に係る二軸式巻付装置は、回転する巻取軸の周面に接触できるエンドレス
ベルトと、前記エンドレスベルトを、前記巻取軸の回転に同期する速度で走行させるドラ
イブローラと、前記巻取軸から隔たる位置に設けられた軸を支点に旋回できる第一アーム
と、前記第一アームに支持され前記エンドレスベルトが巻掛された第一ガイドローラと、
前記第一ガイドローラが前記巻取軸に前記エンドレスベルトを押付け、又は前記巻取軸か
ら退く方向に、前記第一アームを旋回させる第一駆動手段と、前記第一アームの軸に対し
て、前記エンドレスベルトの走行する方向に隔たる位置に設けられた軸を支点に旋回でき
る第二アームと、前記第二アームに支持され前記エンドレスベルトが巻掛された第二ガイ
ドローラと、前記第一ガイドローラが前記巻取軸に前記エンドレスベルトを押付けるとき
、前記第二ガイドローラが前記巻取軸から退く方向に前記第二アームを旋回させ、前記第
一ガイドローラが前記巻取軸から退くとき、前記第二ガイドローラが前記巻取軸に前記エ
ンドレスベルトを押付けるよう前記第二アームを旋回させる第二駆動手段と、前記エンド
レスベルトを前記巻取軸に押付ける前記第一ガイドローラ、又は前記第二ガイドローラに
、前記巻取軸を隔て対向するテンションローラと、を備えることを特徴とする二軸式巻付
装置。
【0010】
更に、本発明に係る二軸式巻付装置は、前記第一アームに、互いに直径を違える複数の
巻取軸の中から選択される一の巻取軸の周面に沿って先部を湾曲し、且つ前記第一ガイド
ローラの上方へ先部を突出する第一ガイドプレートを設け、前記第二アームに、前記複数
の巻取軸の中から選択される他の巻取軸の周面に沿って湾曲し、且つ前記第ニガイドロー
ラの上方へ先部を突出する第二ガイドプレートを設けたことを特徴とする。
【0011】
更に、本発明に係る二軸式巻付装置は、前記エンドレスベルトの走行する方向に従う順
に、前記テンションローラ、第一ガイドローラ、第二ガイドローラ、及び前記ドライブロ
ーラが配列され、前記第一ガイドローラが前記複数の巻取軸の中から選択される一の巻取
軸に、前記エンドレスベルトの前記テンションローラと前記第一ガイドローラとの間が押
付けられた状態で、前記エンドレスベルトの前記第二ガイドローラと前記ドライブローラ
との間を、前記一の巻取軸に近づける方向に撓ませるアイドラが、前記第二アームの軸を
支点に旋回できる第三アームに支持され、前記第二ガイドローラが前記複数の巻取軸の中
から選択される他の巻取軸に、前記エンドレスベルトの前記テンションローラと前記第二
ガイドローラとの間が押付けられた状態で、前記巻取軸から退く前記第一ガイドローラが
、前記エンドレスベルトの前記第二ガイドローラと前記ドライブローラとの間を、前記他
の巻取軸から離れる方向に撓ませることを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
本発明に係る二軸式巻付装置を使用して、一の巻取軸にシートを巻き付かせる場合、エ
ンドレスベルトを一の巻取軸に接触させる。そして、第一ガイドローラでエンドレスベル
トを一の巻取軸に押付け、第二ガイドローラが一の巻取軸から退いた状態で、エンドレス
ベルトと一の巻取軸との間にシートの始端を進入させると、シートの始端を一の巻取軸に
周回する方向へ導くことができる。また、第一ガイドローラを支持する第一アームに、第
一ガイドプレートを設けた場合、シートの始端が一の巻取軸の周りを周回するように、第
一ガイドプレートによってシートを案内することができる。
【0013】
或いは、一の巻取軸に比較して直径の大きな他の巻取軸に、シートを巻き付かせる場合
、第二ガイドローラでエンドレスベルトを他の巻取軸に押付け、第一ガイドローラを他の
巻取軸から退ける。この状態で、エンドレスベルトと他の巻取軸との間にシートの始端を
進入させると、シートの始端を他の巻取軸に周回する方向へ導くことができる。また、第
二ガイドローラを支持する第二アームに、第二ガイドプレートを設けた場合、シートの始
端が他の巻取軸の周りを周回するように、第二ガイドプレートによってシートを案内する
ことができる。
【0014】
以上の動作が達成された時点で、上記巻取軸の何れにもシートを巻き取らせ、巻取軸の
周りにロールを形成することができる。従って、本発明に係る二軸式巻付装置によれば、
複数の巻取軸の中から直径の異なる巻取軸が交互に選択されることがあっても、このよう
な巻取軸にシートを良好に巻き付けることができる。
【0015】
また、本発明に係る二軸式巻付装置によれば、第二アームの軸を支点に旋回できる第三
アームに支持されたアイドラが、エンドレスベルトを上記一の巻取軸に近づける方向に撓
ませることで、エンドレスベルトの第二ガイドローラとドライブローラとの間の行程を伸
長できる。その分、テンションローラがエンドレスベルトを緊張させるために移動する範
囲が狭くて済むので、テンションローラを支持する構造を簡素化し、当該装置を小型化す
るのに有利である。
【0016】
或いは、上記他の巻取軸にシートを巻き付かせる場合、他の巻取軸から退く第一ガイド
ローラが、エンドレスベルトの第二ガイドローラとドライブローラとの間の部位を他の巻
取軸から離れる方向に撓ませる。これにより、エンドレスベルトの他の巻取軸に接触して
いる部位から、エンドレスベルトの第二ガイドローラとドライブローラとの間の部位を隔
てられるので、これらエンドレスベルトの部位が擦れるのを予防することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0017】
図1は、エンドレスベルト1と、ドライブローラ2と、第一アーム3と、第一ガイドロ
ーラ4と、第一駆動手段5と、第二アーム6と、第二ガイドローラ7と、第二駆動手段8
と、テンションローラ9とを備える二軸式巻付装置10を示している。既に従来の技術と
して述べた要素には、以下で引続き同じ呼称を用いるものとし、自明の機械要素、又は従
来の技術に共通する本発明の構成については、その図示を省略する。
【0018】
二軸式巻付装置10は、スイングアーム11の動作に基づき、巻取機に取付けられた巻
取軸oの下方で昇降できる。スイングアーム11は、図2の矢印Lで指した巻取軸oの軸
方向に隔たる一対のスイングアームのうちの一方が図1に表れている。角パイプから成る
支持体12が、一対のスイングアーム11の間に架け渡されている。巻取軸oは、モータ
により矢印αで指した時計周りに回転する。ドライブローラ2は、モータにより矢印βで
指した反時計回りに回転し、支持体12に軸受部材を介して取付けられている。ドライブ
ローラ2にはエンドレスベルト1が巻掛され、ドライブローラ2が上記のように回転する
ことにより、エンドレスベルト1が巻取軸oの回転に同期する速度で走行する。
【0019】
一対のスイングアーム11は軸13の両端を軸受けしている。二軸式巻付装置10が上
昇したとき、軸13は巻取軸oから斜め下方に隔たる。この状態が図1〜図3に表れてい
る。軸13には第一アーム3がキーで固定されている。第一ガイドローラ4は、第一アー
ム3の先端に回転自在に支持され、エンドレスベルト1が巻掛されている。更に、第一ア
ーム3の先端には、円弧状に先部を湾曲した第一ガイドプレート14が、第一ガイドロー
ラ4に隣接するよう固定されている。第一ガイドプレート14の先部の曲率半径は、巻取
軸oの半径に略等しい。第一駆動手段5は、第一アーム3の後端にピストンロッド15を
接続し、第一アーム3をピストンロッド15の進退に従わせ、軸13を支点に旋回させる
エアシリンダである。
【0020】
また、一対のスイングアーム11は軸16の両端を軸受けしている。軸16は、第一ア
ーム3の軸13に対してエンドレスベルト1の走行する方向に隔たる。軸16には第二ア
ーム6がキーで固定されている。第二ガイドローラ7は、第二アーム6の先端に回転自在
に支持され、エンドレスベルト1が巻掛されている。更に、第二アーム6の先端には、円
弧状に先部を湾曲させた第二ガイドプレート17が、第二ガイドローラ7に隣接するよう
固定されている。第二ガイドプレート17の先部の曲率半径は、第一ガイドプレート14
の約2倍に設定されている。第二駆動手段8は、第二アーム6の後端にピストンロッド1
8を接続し、第二アーム6をピストンロッド18の進退に従わせ、軸16を支点に旋回さ
せるエアシリンダである。
【0021】
テンションローラ9は、軸13に支持されたレバー19の先端に回転自在に支持されて
いる。レバー19は、軸13に対して自在に回転できる。支持体12とレバー19の後端
とを接続するコイルスプリング20は、その弾性力でテンションローラ9を図中の右側へ
押し出すようにレバー19を付勢している。これにより、テンションローラ9はエドレス
ベルトを適度に緊張させることができる。
【0022】
また、エンドレスベルト1の走行する方向に従う順に、ドライブローラ2、テンション
ローラ9、第一ガイドローラ4、続いて第二ガイドローラ7が配列されている。第二アー
ム6の軸16は、エンドレスベルト1が第二ガイドローラ7からドライブローラ2へ向う
行程の途中の下方で、第三アーム21を支持している。第三アーム21の先端には、アイ
ドラ22が回転自在に支持されている。第三アーム21は、軸16に対して自在に回転で
きるので、アイドラ22は、図に表れていないエアシリンダの動作に基づき、軸16の周
りに旋回できる。
【0023】
次に、二軸式巻付装置10の動作について説明する。図1に示す第一駆動手段5及び第
二駆動手段8は、オペレータの指令、センサ類からの電気信号、又はコンピューターがア
クセスできる記憶媒体に書き込まれたプログラムに従い以下の動作を実現する。
【0024】
巻取軸oにシートSを巻き付かせる場合、最初に巻取軸oの下方で待機する二軸式巻付
装置10を、スイングアーム11の動作に基づいて上昇させ、エンドレスベルト1を巻取
軸oに接触させる。そして、第一駆動手段5が、ピストンロッド15を後退させることに
より、図3に示す第一アーム3に、第一ガイドローラ4が巻取軸oにエンドレスベルト1
を押付ける方向のトルクを発生させる。一方、第二駆動手段8が、ピストンロッド18を
後退させることにより、第二ガイドローラ7が巻取軸oから退く方向に、第二アーム6を
旋回させる。テンションローラ9は、エンドレスベルト1を巻取軸oに押付ける第一ガイ
ドローラ4に巻取軸oを隔てた位置で対向する。
【0025】
この状態で、エンドレスベルト1と巻取軸oとの間に進入したシートSの始端eは、両
者の間に挟まれながら、巻取軸oの周面に沿う方向へ導かれる。更に、第一ガイドローラ
4が巻取軸oにエンドレスベルト1を押付けた状態で、第一ガイドプレート14が、その
先部を第一ガイドローラ4の上方へ突出し、巻取軸oの周面に接近する。このため、エン
ドレスベルト1が、巻取軸oから第二ガイドローラ7へ向う行程で、第一ガイドローラ4
に倣って巻取軸oから離れる方向へ走行する向きを転じた後も、シートSの始端eは、第
一ガイドプレート14により、第一ガイドローラ4の上方に位置するタッチローラTrの
近傍まで案内される。以上の動作が達成された時点で、巻取軸oにシートSを巻き取らせ
、巻取軸oの周りにロールを形成することができる。
【0026】
また、アイドラ22は、図中を時計回りに旋回する第三アーム21に従って上昇し、エ
ンドレスベルト1の第二ガイドローラ7とドライブローラ2との間を押上げる。これによ
り、エンドレスベルト1を巻取軸oに近づける方向に撓ませ、エンドレスベルト1の第二
ガイドローラ7とドライブローラ2との間の行程を伸長できる。その分、テンションロー
ラ9がエンドレスベルト1を緊張させるために移動する範囲が狭くて済むので、レバー1
9を小型化し、しかもコイルスプリング20を短くすることができる。
【0027】
巻取軸oがロールと共に巻取機から取外された後、巻取軸oに比較して直径の大きな巻
取軸Oが巻取機に取付けられる場合を以下に説明する。エンドレスベルト1を巻取軸Oに
接触させる動作は既述の通りである。第一駆動手段5が、ピストンロッド15を前進させ
ることにより、図4に示すように、第一ガイドローラ4が巻取軸Oから退く方向に、第一
アーム3を旋回させる。同時に、第二駆動手段8が、ピストンロッド18を前進させるこ
とにより、第二ガイドローラ7がエンドレスベルト1を巻取軸Oに押付けるよう第二アー
ム6を旋回させる。
【0028】
この状態で、テンションローラ9は、エンドレスベルト1を巻取軸Oに押付ける第二ガ
イドローラ7に巻取軸Oを隔てた位置で対向する。そして、エンドレスベルト1と巻取軸
Oとの間に進入したシートSの始端eは、両者の間に挟まれながら、巻取軸Oの周面に沿
う方向へ導かれる。更に、第二ガイドローラ7が巻取軸Oにエンドレスベルト1を押付け
た状態で、第二ガイドプレート17が、その先部を第二ガイドローラ7の上方へ突出し、
巻取軸Oの周面に接近する。このため、エンドレスベルト1が、巻取軸oから第二ガイド
ローラ7へ向う行程で、第一ガイドローラ4に倣って巻取軸oから離れる方向へ走行する
向きを転じた後も、シートSの始端eは、第二ガイドプレート17により、第二ガイドロ
ーラ7の上方まで案内される。
【0029】
以上の動作が達成された時点で、巻取軸OにシートSを巻き取らせ、巻取軸Oの周りに
ロールを形成することができる。従って、二軸式巻付装置10によれば、複数の巻取軸の
中から選択される巻取軸o,Oが巻取機に交互に取付けられることがあっても、巻取軸o
,Oの何れにもシートSを良好に巻き付けることができる。
【0030】
また、上記のように、巻取軸oにエンドレスベルト1を接触させた場合よりも、巻取軸
Oにエンドレスベルト1を接触させる方が、エンドレスベルト1の撓み量は大きくなる。
その分、エンドレスベルト1の巻取軸Oに接触している部位に、エンドレスベルト1の第
二ガイドローラ7とドライブローラ2との間の部位が接近しないように、巻取軸Oから退
く第一ガイドローラ4が、エンドレスベルト1の第二ガイドローラ7とドライブローラ2
との間の部位を巻取軸Oから離れる方向に撓ませることができる。
【0031】
尚、本発明は、その趣旨を逸脱しない範囲で当業者の知識に基づいて種々なる改良、修
正、又は変形を加えた態様で実施できる。また、以上の説明は、1機の二軸式巻付装置1
0に注目したが、巻取軸oの軸方向の長さ、言い換えれば巻取軸oに巻き付けられるシー
トSの幅に比べて、エンドレスベルト1、第一ガイドプレート14、及び第二ガイドプレ
ート17の幅には限りがあるので、二軸式巻付装置10を巻取軸oの軸方向に複数並べる
ことが望ましい。
【0032】
例えば、複数の第一アーム3を互いに軸方向に等間隔で軸13に固定し、複数の第二ア
ーム6を互いに軸方向に等間隔で軸16に固定しても良い。これにより複数の第一ガイド
ローラ4、第二ガイドローラ7、及び複数のエンドレスベルト1を軸方向に並べて配置す
ることができる。ドライブローラ2、テンションローラ9、第一ガイドプレート14、第
二ガイドプレート17、及びアイドラ22についても同様である。
【産業上の利用可能性】
【0033】
本発明は、巻取機の巻取軸を取替える作業を省力化し、又は自動化するのに有益な技術
である。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】本発明の実施形態に係る二軸式巻付装置の側面図。
【図2】本発明の実施形態に係る二軸式巻付装置の斜視図。
【図3】本発明の実施形態に係る二軸式巻付装置の要部の動作の一例を示す側面図。
【図4】本発明の実施形態に係る二軸式巻付装置の要部の動作の他例を示す側面図。
【図5】従来例の巻付装置を備えた巻取機の側面図。
【図6】従来例の巻付装置の要部の動作の一例を示す側面図。
【図7】従来例の巻付装置の要部の動作の他例を示す側面図。
【符号の説明】
【0035】
1:エンドレスベルト
2:ドライブローラ
3:第一アーム
4:第一ガイドローラ
5:第一駆動手段
6:第二アーム
7:第二ガイドローラ
8:第二駆動手段
9:テンションローラ
10:二軸式巻付装置
13,16:軸
14:第一ガイドプレート
17:第二ガイドプレート
22:アイドラ
S:シー
e:始端
o,O:巻取軸

【特許請求の範囲】
【請求項1】
回転する巻取軸の周面に接触できるエンドレスベルトと、
前記エンドレスベルトを走行させるドライブローラと、
前記エンドレスベルトが巻掛された第一ガイドローラと、
前記第一ガイドローラを前記巻取軸に接近、又は前記巻取軸から退かせる第一駆動手段
と、
前記エンドレスベルトが巻掛された第二ガイドローラと、
前記第二ガイドローラを前記巻取軸に接近、又は前記巻取軸から退かせる第二駆動手段
とを備え、
前記第一駆動手段が前記第一ガイドローラを前記巻取軸に接近させた状態で、前記エン
ドレスベルトが前記第一ガイドローラにより前記巻取軸に押付けられ、前記第二駆動手段
が前記第二ガイドローラを前記巻取軸から退け、
前記第ニ駆動手段が前記第二ガイドローラを前記巻取軸に接近させた状態で、前記エン
ドレスベルトが前記第ニガイドローラにより前記巻取軸に押付けられ、前記第一駆動手段
が前記第一ローラを前記巻取軸から退けることを特徴とする二軸式巻付装置。
【請求項2】
回転する巻取軸の周面に接触できるエンドレスベルトと、
前記エンドレスベルトを、前記巻取軸の回転に同期する速度で走行させるドライブロー
ラと、
前記巻取軸から隔たる位置に設けられた軸を支点に旋回できる第一アームと、
前記第一アームに支持され前記エンドレスベルトが巻掛された第一ガイドローラと、
前記第一ガイドローラが前記巻取軸に前記エンドレスベルトを押付け、又は前記巻取軸
から退く方向に、前記第一アームを旋回させる第一駆動手段と、
前記第一アームの軸に対して、前記エンドレスベルトの走行する方向に隔たる位置に設
けられた軸を支点に旋回できる第二アームと、
前記第二アームに支持され前記エンドレスベルトが巻掛された第二ガイドローラと、
前記第一ガイドローラが前記巻取軸に前記エンドレスベルトを押付けるとき、前記第二
ガイドローラが前記巻取軸から退く方向に前記第二アームを旋回させ、前記第一ガイドロ
ーラが前記巻取軸から退くとき、前記第二ガイドローラが前記巻取軸に前記エンドレスベ
ルトを押付けるよう前記第二アームを旋回させる第二駆動手段と、
前記エンドレスベルトを前記巻取軸に押付ける前記第一ガイドローラ、又は前記第二ガ
イドローラに、前記巻取軸を隔て対向するテンションローラと、
を備えることを特徴とする二軸式巻付装置。
【請求項3】
前記第一アームに、互いに直径を違える複数の巻取軸の中から選択される一の巻取軸の
周面に沿って先部を湾曲し、且つ前記第一ガイドローラの上方へ先部を突出する第一ガイ
ドプレートを設け、
前記第二アームに、前記複数の巻取軸の中から選択される他の巻取軸の周面に沿って湾
曲し、且つ前記第ニガイドローラの上方へ先部を突出する第二ガイドプレートを設けたこ
とを特徴とする請求項2に記載の二軸式巻付装置。
【請求項4】
前記エンドレスベルトの走行する方向に従う順に、前記テンションローラ、第一ガイド
ローラ、第二ガイドローラ、及び前記ドライブローラが配列され、
前記第一ガイドローラが前記複数の巻取軸の中から選択される一の巻取軸に、前記エン
ドレスベルトの前記テンションローラと前記第一ガイドローラとの間が押付けられた状態
で、前記エンドレスベルトの前記第二ガイドローラと前記ドライブローラとの間を、前記
一の巻取軸に近づける方向に撓ませるアイドラが、前記第二アームの軸を支点に旋回でき
る第三アームに支持され、
前記第二ガイドローラが前記複数の巻取軸の中から選択される他の巻取軸に、前記エン
ドレスベルトの前記テンションローラと前記第二ガイドローラとの間が押付けられた状態
で、前記巻取軸から退く前記第一ガイドローラが、前記エンドレスベルトの前記第二ガイ
ドローラと前記ドライブローラとの間を、前記他の巻取軸から離れる方向に撓ませること
を特徴とする請求項2又は3に記載の二軸式巻付装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2008−290868(P2008−290868A)
【公開日】平成20年12月4日(2008.12.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−140300(P2007−140300)
【出願日】平成19年5月28日(2007.5.28)
【出願人】(000232807)日本輸送機株式会社 (320)
【Fターム(参考)】