説明

光ディスク装置

【課題】シャフトの端部が可動的に保持される場合でも、シャフトとモータプレートとの間を導通を確保する。
【解決手段】装着された光ディスクにレーザ光を照射する光ピックアップユニットと、前記光ピックアップユニットが移動可能に取り付けられるベースと、を備える光ディスク装置であって、前記光ピックアップユニットが前記装着された光ディスクの径方向に移動することをガイドするシャフトを備え、前記ベースは、前記シャフトの端部を保持する支持部を有し、前記ベースには、前記シャフトの端部が前記ベースから離れるように付勢し、前記支持部に設けられるチルトプレートと、前記装着された光ディスクを回転させるモータが取り付けられるモータプレートと、が取り付けられ、前記チルトプレートは、前記モータプレートの方向に延伸し、前記チルトプレートと前記モータプレートとの間を電気的に接続する一つ以上のアース点を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、光ディスク装置に関し、特に、シャフトのアース構造に関する。
【背景技術】
【0002】
光ディスクに情報を読み書きする光ディスク装置において、光ピックアップユニットを2本のシャフトで安定的にガイドする構造が採用されている。また、光ピックアップユニットと光ディスクとの間隔を一定に保つことが重要である。このため、光ピックアップユニットをガイドする2本のシャフトの合計4つの端部のうち、一つの端部を固定し、他の三つの端部を光ディスクの回転軸方向に移動し、光ディスクとの距離及び光ピックアップユニットのシーク動作によるその距離の変化を調整可能な機構が設けられていた。
【0003】
この様な構成において、シャフトとモータプレートとの間の導通を確保するために、シャフトの固定された一端に板バネを設け、シャフトとモータプレートとの間を導通させていた。なお、モータプレートには、光ディスクを回転するためのモータが取り付けられる構造が採用されており、シャフトとモータプレートとの間の導通によって、光ピックアップとモータとの間で同一のグランド電位が維持される。
【0004】
光ディスク装置において、例えば特許文献1に記載されるように、部材間をアースするアース手段にバネ部材を用いるものがある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2000−11559号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、高い精度が要求される光ディスク(例えば、Blu−ray Disc)では、光ピックアップユニットと光ディスクとの間隔に高い精度が要求されるため、光ピックアップユニットをガイドする2本のシャフトの取り付け精度の向上が求められ、2本のシャフトの合計4つの端部の全てにおいて、光ディスクの回転軸方向に移動可能な調整機構を設けることが求められている。このため、シャフトの端部が固定的に保持される箇所がなくなり、従来の方法によってシャフトとモータプレートとの間を導通させることができなくなった。
【0007】
このため、シャフトの端部が可動的に保持される場合でも、シャフトとモータプレートとの間を導通を確保することが求められる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の代表的な一例を示せば以下の通りである。すなわち、装着された光ディスクにレーザ光を照射する光ピックアップユニットと、前記光ピックアップユニットが移動可能に取り付けられるベースと、を備える光ディスク装置であって、前記光ピックアップユニットが前記装着された光ディスクの径方向に移動することをガイドするシャフトを備え、前記ベースは、前記シャフトの端部を保持する支持部を有し、前記ベースには、前記シャフトの端部が前記ベースから離れるように付勢し、前記支持部に設けられるチルトプレートと、前記装着された光ディスクを回転させるモータが取り付けられるモータプレートと、が取り付けられ、前記チルトプレートは、前記モータプレートの方向に延伸し、前記チルトプレートと前記モータプレートとの間を電気的に接続する一つ以上のアース点を有する。
【発明の効果】
【0009】
本発明の実施の形態によると、シャフトの端部が可動する場合でも、シャフトとモータプレートとの間を導通を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の実施の形態の光ディスク装置のトップケースを外した状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態の光ディスク装置のトップケースを外した状態を示す上面図である。
【図3】本発明の実施の形態の光ディスク装置のベースアッセンブリの底面図である。
【図4】本発明の実施の形態の光ディスク装置のモータプレートを外した状態のベースアッセンブリの一部の拡大図である。
【図5】本発明の実施の形態の光ディスク装置のチルトプレートの底面図である。
【図6】本発明の実施の形態の光ディスク装置のチルトプレートの側面図である。
【図7】本発明の実施の形態の光ディスク装置のチルトプレートの斜視図である。
【図8】本発明の実施の形態の光ディスク装置のベースアセンブリとモータプレートとが組み付けられた状態の図3のAA断面の斜視図である。
【図9】本発明の実施の形態の光ディスク装置のベースアセンブリとモータプレートとが組み付けられた状態の図3のBB断面の斜視図である。
【図10】本発明の実施の形態の受け溝付近の各部材の関係を示す模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
図1は、本発明の実施の形態の光ディスク装置のトップケースを外した状態を示す斜視図であり、図2は、その上面図である。
【0012】
本実施の形態の光ディスク装置は、光ディスクが装着されるトレイ20を収納する箱形のケースアセンブリを備える。ケースアセンブリは、底面及び三つの壁面によって略箱形を形成するボトムケース10、及びボトムケース10の上面に取り付けられるトップケース(図示省略)によって構成される。
【0013】
トレイ20には、ベースアッセンブリ30が取り付けられており、ベースアッセンブリ30には、光ピックアップユニット33及びモータが取り付けられている。モータは光ディスクが装着される回転軸40に接続されており、モータの回転によって、装着された光ディスクが回転する。
【0014】
光ピックアップユニット33は、装着された光ディスクに照射されるレーザ光を出力するレーザ光源と、該光ディスクで反射したレーザ光を検出する光電変換素子と、を有する。
【0015】
図3は、ベースアッセンブリ30の底面図である。
【0016】
ベースアッセンブリ30は、ベースアッセンブリ30の枠を構成するベース31及びベース31の上面(図3では裏側)に取り付けられるベースプレート32によって構成される。ベース31には、シャフト34の端部が挿入される受け溝36A及び36Bが設けられ、シャフト35の端部が挿入される受け溝36C及び36Dが設けられる。シャフト34、35は光ピックアップユニット33を保持し、光ピックアップユニット33が、シャフト34、35に沿って、光ディスクの径方向に移動することをガイドする。すなわち、受け溝36A、36B、36C及び36Dにおけるシャフト34、35の位置が、光ピックアップユニット33と光ディスクとの間の距離を決める。また、受け溝36A、36B、36C及び36Dにおけるシャフト34、35の位置によって、光ピックアップユニット33が光ディスクの径方向に移動する際の、光ピックアップユニットと光ディスクとの間隔の変化量が変化する。
【0017】
ベース31には、螺旋状の溝が形成されたスクリュー軸38に結合されたモータ37が取り付けられており、スクリュー軸38の溝には、光ピックアップユニット33に設けられた突起が係合している。このため、モータ37(スクリュー軸38)が回転することによって、光ピックアップユニット33が、シャフト34、35にガイドされて、光ディスクの径方向に移動する。
【0018】
ベースアセンブリ30には、モータプレート41が取り付けられており、モータプレート41にはモータ42が取り付けられている。モータ42の回転軸は光ディスクが装着される回転軸40に接続されており、モータ42の回転によって装着された光ディスクが回転する。
【0019】
図4は、モータプレート41を外した状態におけるベースアッセンブリ30の一部の拡大図である。
【0020】
受け溝36Dの近傍のベース31には、チルトプレート50が取り付けられている。また、チルトプレート50の一端部は受け溝36D内に位置する。
【0021】
図5は、チルトプレート50の底面図、図6は、図5のC方向から見た側面図、図7は、その斜視図である。
【0022】
チルトプレート50は、ベース31に取り付けるための穴53を有する固定部51、固定部51から図5における左方向に延伸する第1バネ部(第1のアース点)52、及び、固定部51から図5における下方向に延伸するアーム54によって構成される。
【0023】
第1バネ部52は、図5における紙面表側(図6における左側)に立ち上がるように屈曲されており、その先端は立ち上がり方向と逆方向に屈曲されており、モータープレート41との接触部が曲面を形成するようになっている。このため、チルトプレート50がベース31に取り付けられ、ベース31にモータプレート41が取り付けられた状態で、第1バネ部52はモータプレート41と接触する(図8参照)。
【0024】
アーム54は、図5における左方向に延伸しており、さらに、図5における上方向に延伸して、その先端部で第2バネ部56を形成する。チルトプレート50がベース31に取り付けられた状態で、第2バネ部56は、受け溝36Dの中に位置し、シャフト34がベース31から離れる方向に付勢する(図4、図10参照)。
【0025】
アーム54の途中には、アーム54の側面から立ち上がる様に折り曲げられれた接触部(第2のアース点)55が設けられている。チルトプレート50がベース31に取り付けられ、ベース31にモータプレート41が取り付けられた状態で、接触部55はモータプレート41と接触する(図9参照)。接触部55はアーム54の途中に設けられているので、接触部55が押圧されることによって、アーム54が固定部50と平坦に近い位置になり、第2バネ部56がベース31に近づき、第2バネ部56によるシャフト34への付勢が減少する。
【0026】
図8は、ベースアセンブリ30とモータプレート41とが組み付けられた状態の図3のAA断面の斜視図であり、図9は、図3のBB断面の斜視図である。
【0027】
図8、図9に示す状態では、チルトプレート50は、固定部51の穴53においてベース31にネジ止めされ、固定されている。また、モータプレート41も、ベース31にネジ止めされ、固定されている。
【0028】
この状態において、第1バネ部52はモータプレート41に接触している。第1バネ部52が接触するモータプレート41の箇所には穴43が設けられている。穴43はバーリング加工がされており、穴43の周辺部がベース31の側に突出している。このため、第1バネ部52とモータプレート41、すなわち、光ピックアップユニット33とモータ42との間を確実に接触させる。
【0029】
また、図9に示す様に、接触部55は、アーム54によってモータプレート41に付勢されて、モータプレート41に接触している。
【0030】
図10は、受け溝36D付近の各部材の関係を示す模式図である。
【0031】
ベース31に取り付けられたチルトプレート50は、その第2バネ部56によってシャフト34を、モータープレート41の方向に付勢する。なお、図示するように、チルトプレート50のアーム54のバネ力を補強するために、ベース31と第2バネ部56との間にコイルバネ39を介在させてもよい。
【0032】
モータプレート41にはスキューネジ44が取り付けられている。このスキューネジ44を調整することによって、光ディスクの回転軸方向のシャフト34の端部の位置が決まる。
【0033】
第2バネ部56は、受け溝36Dの内部に挿入されたシャフト34を、モータプレート41の方向(すなわち、シャフト34がベース31から離れる方向)に付勢する。また、前述したように、接触部55が押圧されることによって、第2バネ部56が下がり(ベース31に近づき)、受け溝36Dにシャフト34を挿入する空間が確保される。よって、この状態で、シャフト34を水平方向から受け溝36Dに挿入することができる。
【0034】
以上に説明したように、本発明の実施の形態によると、シャフトの端部が可動的に保持される場合でも、シャフトとモータプレート(光ピックアップとモータ)との間の導通を確保し、同一のグランド電位が維持される。このため、光ディスク装置の耐静電性を向上し、不要輻射を抑制することができる。
【符号の説明】
【0035】
10 ボトムケース
20 トレイ
30 ベースアッセンブリ
31 ベース
32 ベースプレート
33 光ピックアップユニット
34、35 シャフト
36A〜36D 受け溝
41 モータプレート
42 モータ
50 チルトプレート
51 固定部
52 第1バネ部
54 アーム
55 接触部
56 第2バネ部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
装着された光ディスクにレーザ光を照射する光ピックアップユニットと、
前記光ピックアップユニットが移動可能に取り付けられるベースと、を備える光ディスク装置であって、
前記光ピックアップユニットが前記装着された光ディスクの径方向に移動することをガイドするシャフトを備え、
前記ベースは、前記シャフトの端部を保持する支持部を有し、
前記ベースには、前記シャフトの端部が前記ベースから離れるように付勢し、前記支持部に設けられるチルトプレートと、前記装着された光ディスクを回転させるモータが取り付けられるモータプレートと、が取り付けられ、
前記チルトプレートは、前記モータプレートの方向に延伸し、前記チルトプレートと前記モータプレートとの間を電気的に接続する一つ以上のアース点を有することを特徴とする光ディスク装置。
【請求項2】
前記チルトプレートは、前記チルトプレートを前記ベースに固定する固定部と、前記固定部から延伸する可動部とを含み、
前記チルトプレートは、二つの前記アース点を有し、
第1の前記アース点は、前記固定部から前記モータプレートの方向に延伸するように形成され、
第2の前記アース点は、前記可動部の一部を略垂直に立ち上げて形成されることを特徴とする請求項1に記載の光ディスク装置。
【請求項3】
前記チルトプレートは、前記ベースに取り付けられた際に、前記支持部に位置し、前記シャフトの端部が前記ベースから離れるように付勢するバネ部を有し、
前記チルトプレートが前記ベースに取り付けられた状態で、前記第2のアース点が前記モータプレートから押されることによって、前記バネ部が前記ベース方向に移動し、前記支持部に前記シャフトを前記シャフトの軸方向から挿入する空間を確保することを特徴とする請求項2に記載の光ディスク装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate