説明

光ファイバ接続部収納装置

【課題】本発明の課題は、外形サイズを小さくすることで小型化、低コスト化を可能とし、光ファイバの把持を簡易にすることで施工性を向上できる光ファイバ接続部収納装置を提供することにある。
【解決手段】本発明は、光ファイバの心線同士が接続された光ファイバ心線接続部が収納される光ファイバ心線接続部収納部32と、光ファイバの被覆を把持する突起構造よりなる光ファイバ被覆把持部33とよりなる受け側部材31と、受け側部材31に被せるように嵌合される押さえ側部材35とを具備することを特徴とするものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、配線ケーブルの延長施工に用いられ、光ファイバの接続部を収納する光ファイバ接続部収納装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
図4は従来の光ファイバ接続部収納装置の一例である光ローゼットを示す分解上面図である。図4に示すように、光ローゼットは光ファイバ接続部収納本体11とカバー12より構成される。光ファイバ接続部収納本体11にはインドア光ファイバ13を把持するケーブル把持部14が設けられ、インドア光ファイバ13の心線15は余長心線収納部16に巻回されて収納される。心線15同士を接続する心線接続部は接続部収納部17に収納される。
【0003】
図5及び図6は従来の光ファイバ把持具の一例であるテンションメンバ把持具を示す正面図である。図5(a)に示すように、テンションメンバ把持具21の取付ネジ22をゆるめて後、図5(b)に示すように、光ファイバケーブル23の被覆内部に備えられているテンションメンバ24を露出させた状態で、図6に示すように、テンションメンバ24をテンションメンバ把持具21に取り付け、取付ネジ22を締め付けることにより、テンションメンバ24をテンションメンバ把持具21に把持する。
【0004】
従来の技術としては繋げようとする光ファイバ心線同士を融着スリーブやメカニカルスプライスにより接続し、その光ファイバ心線の接続時また再接続時に必要となる光ファイバ心線余長を確保し、その光ファイバ心線余長を収納する余長心線収納部を備えた光ローゼットなどが知られている。また光ファイバの把持にはケーブル把持部を利用したものや、ケーブル内部に備えられているケブラ材を用いて把持する方法などが知られている。
【0005】
また、本発明に関連する公知技術として、配線ケーブル延長施工時、光ケーブルコネクタを使用して光ケーブルを接続する技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
【特許文献1】特開2004−29155号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
従来の余長心線収納部を備えた光ローゼットを使用すると光ファイバ接続部収納部に加えて、心線余長を確保するための余長心線収納部を必要とすることから、その筐体サイズが大きくなり、その筐体サイズに適した設置スペースを設ける必要があった。また、光ファイバの把持にケーブル把持部材や、テンションメンバ、ケブラなどを用いるためその把持のため専用の把持部材やケーブル加工を必要としていた。
【0007】
本発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、外形サイズを小さくすることで小型化、低コスト化を可能とし、光ファイバの把持を簡易にすることで施工性を向上できる光ファイバ接続部収納装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
上記目的を達成するために本発明の光ファイバ接続部収納装置は、光ファイバの心線同士が接続された光ファイバ心線接続部が収納される光ファイバ心線接続部収納部と、光ファイバの被覆を把持する突起構造よりなる光ファイバ被覆把持部とよりなる受け側部材と、前記受け側部材に被せるように嵌合される押さえ側部材とを具備することを特徴とするものである。
【0009】
また本発明の光ファイバ接続部収納装置は、受け側部材として、断面コ字状の細長体が用いられ、中央部に光ファイバ心線接続部収納部が設けられると共に、両端部にそれぞれ光ファイバ被覆把持部が設けられ、押さえ側部材として、断面コ字状の細長体の両端部にそれぞれ光ファイバの被覆を把持する突起構造よりなる光ファイバ被覆把持部が設けられることを特徴とするものである。
【0010】
また本発明の光ファイバ接続部収納装置は、光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向及び押し込み方向に突出した複数の突起が設けられることを特徴とするものである。
【0011】
また本発明の光ファイバ接続部収納装置は、光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向に45°傾けて突出すると共に、光ファイバの押し込み方向に45°傾けて突出した複数の突起が設けられることを特徴とするものである。
【0012】
また本発明の光ファイバ接続部収納装置は、光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向に突出した突起と、光ファイバの押し込み方向に突出した突起が交互に設けられることを特徴とするものである。
【0013】
また本発明の光ファイバ接続部収納装置は、光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向に突出した突起と、光ファイバの押し込み方向に突出した突起が同一個数設けられることを特徴とするものである。
【0014】
また本発明の光ファイバ接続部収納装置は、受け側部材に、固定用穴が設けられたことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0015】
本発明の光ファイバ接続部収納装置は、外形サイズを小さくすることで小型化できるので、建物内における光配線の美観の向上や設置スペースの確保が容易になり、また構成物品点数の削減により低コスト化を可能とし、さらに光ファイバの把持を簡易にすることで施工性の向上につながり、光配線の普及に効果を発揮し、例えば光ファイバの延長接続作業を簡易化できる等の効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下図面を参照して本発明の実施の形態例を詳細に説明する。
【0017】
図1は本発明の実施形態例に係る光ファイバ接続部収納装置を示す分解斜視図である。図1において、断面コ字状の細長体よりなる受け側部材31は、中央部に光ファイバ心線接続部収納部32が設けられ、前記光ファイバ心線接続部収納部32には光ファイバの心線同士がメカニカルスプライス接続等で接続された光ファイバ心線接続部が収納される。前記受け側部材31の両端部にはそれぞれ突起構造よりなる光ファイバ被覆把持部33が設けられ、前記光ファイバ被覆把持部33には光ファイバの被覆が把持される。前記受け側部材31には複数の固定用穴34が設けられ、前記固定用穴34にはネジが挿入されて建物等に取り付けることにより、光配線される。
【0018】
前記受け側部材31には断面コ字状の細長体よりなる押さえ側部材35が被せるように嵌合される。前記押さえ側部材35の両端部にはそれぞれ突起構造よりなる光ファイバ被覆把持部36が設けられ、前記光ファイバ被覆把持部36には光ファイバの被覆が把持される。
【0019】
図2(a)は本発明の実施形態例に係る光ファイバ接続部収納装置の使用状態を示す分解斜視図であり、図2(b)は本発明の実施形態例に係る光ファイバ接続部収納装置の使用状態を示す斜視図である。図2(a)において、受け側部材31の光ファイバ心線接続部収納部32にはメカニカルスプライス接続等で接続された光ファイバ心線接続部37が配置され、前記光ファイバ心線接続部37は光ファイバ心線38が接続される。受け側部材31の光ファイバ被覆把持部33にはインドア光ファイバ39の被覆40が配置され、前記インドア光ファイバ39には光ファイバ心線38が内蔵される。その後、図2(b)において、前記受け側部材31には押さえ側部材35が被せるように嵌合される。この場合、押さえ側部材35の両端部に設けられた光ファイバ被覆把持部36によりインドア光ファイバ39の被覆40を挟持するようにして把持する。
【0020】
図3は本発明の実施形態例に係る光ファイバ被覆把持部の突起構造を示す斜視図である。図3において、光ファイバ被覆把持部33,36の突起構造として、光ファイバの引張方向に45°傾けて突出する4個の突起41が設けられると共に、光ファイバの押し込み方向に45°傾けて突出した4個の突起42が一体に設けられる。前記各突起41,42は断面三角錐状に形成され、中央部に湾曲した凹部が形成されて構成される。
【0021】
尚、光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向に突出した突起と、光ファイバの押し込み方向に突出した突起が交互に設けられるように構成してもよい。
【0022】
また、光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向に突出した突起の個数と、光ファイバの押し込み方向に突出した突起の個数は任意の個数設けられるように構成してもよい。
【0023】
また、受け側部材と押さえ側部材の嵌合は他の方法でもよく、例えば受け側部材に凹部を設け、前記凹部に対応した押さえ側部材に凸部を設け、凸部を凹部に挿入するようにして押さえ側部材を受け側部材に被せるように嵌合してもよい。
【0024】
すなわち、本実施形態例に係る光ファイバ接続部収納装置は、押さえ側部材と受け側部材より構成され、押さえ側部材と受け側部材を嵌合させることで筐体を形成する。受け側部材の光ファイバ心線接続部収納部に光ファイバ心線接続部を収納し、押さえ側部材及び受け側部材の両端にある光ファイバ被覆把持部によりインドア光ファイバや光ファイバ心線コードの被覆ごと把持する機能を有している。従って、受け側部材の形状は、光ファイバ心線接続部収納部及び光ファイバ被覆把持部を収納できるスペースのみ必要であり、心線余長を収納するスペースはほとんど必要ない。
【0025】
以上のように本実施形態例に係る光ファイバ接続部収納装置は、光ファイバの接続においてその光ファイバ心線部分の露出及び接続余長を必要とせず、融着スリーブやメカニカルスプライス等による接続部を収納できる。また、接続部は接続の種類に限定されるものではない。例えばSCコネクタやMTRJコネクタなどを用いた接続部でも構わない。また収納できる光ファイバ心線数も1心、2心、4心テープ、8心テープなどその光ファイバ心線数や単心、テープ状などの形状に関わらず収納できる。また、インドア光ファイバや光コード等の光ファイバの種類や形状にかかわらず被覆部分をそのインドア光ファイバや光コード内にあるテンションメンバやケブラ材等を使用することなく、また光ファイバ心線に影響を与えることなく、その光ファイバ接続部収納装置自体で光ファイバを把持できる。
【0026】
また、インドア光ファイバや光コードなどの被覆部分をその光ファイバ接続部収納装置により直接把持できる構造とすることで、専用のケーブル把持部材や、ケーブル加工をなくし、さらには光ファイバ再接続に必要となる心線余長をインドア光ファイバなどの被覆を裂いていないケーブル部分で確保することで、心線余長収納部を必要とせず、その光ファイバ接続部収納装置の筐体サイズを小さくし、設置スペースが狭くても設置できることを可能とする。
【0027】
なお、本発明は、上記実施形態例そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態例に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。例えば、実施形態例に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。更に、異なる実施形態例に亘る構成要素を適宜組み合せてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0028】
【図1】本発明の実施形態例に係る光ファイバ接続部収納装置を示す分解斜視図である。
【図2】(a)は本発明の実施形態例に係る光ファイバ接続部収納装置の使用状態を示す分解斜視図であり、(b)は本発明の実施形態例に係る光ファイバ接続部収納装置の使用状態を示す斜視図である。
【図3】本発明の実施形態例に係る光ファイバ被覆把持部の突起構造を示す斜視図である。
【図4】従来の光ファイバ接続部収納装置の一例である光ローゼットを示す分解上面図である。
【図5】従来の光ファイバ把持具の一例であるテンションメンバ把持具の取付前の状態を示す正面図である。
【図6】従来の光ファイバ把持具の一例であるテンションメンバ把持具の取付後の状態を示す正面図である。
【符号の説明】
【0029】
31…受け側部材、32…光ファイバ心線接続部収納部、33…光ファイバ被覆把持部、34…固定用穴、35…押さえ側部材、36…光ファイバ被覆把持部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
光ファイバの心線同士が接続された光ファイバ心線接続部が収納される光ファイバ心線接続部収納部と、光ファイバの被覆を把持する突起構造よりなる光ファイバ被覆把持部とよりなる受け側部材と、
前記受け側部材に被せるように嵌合される押さえ側部材と
を具備することを特徴とする光ファイバ接続部収納装置。
【請求項2】
受け側部材として、断面コ字状の細長体が用いられ、中央部に光ファイバ心線接続部収納部が設けられると共に、両端部にそれぞれ光ファイバ被覆把持部が設けられ、
押さえ側部材として、断面コ字状の細長体の両端部にそれぞれ光ファイバの被覆を把持する突起構造よりなる光ファイバ被覆把持部が設けられることを特徴とする請求項1に記載の光ファイバ接続部収納装置。
【請求項3】
光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向及び押し込み方向に突出した複数の突起が設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載の光ファイバ接続部収納装置。
【請求項4】
光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向に45°傾けて突出すると共に、光ファイバの押し込み方向に45°傾けて突出した複数の突起が設けられることを特徴とする請求項3に記載の光ファイバ接続部収納装置。
【請求項5】
光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向に突出した突起と、光ファイバの押し込み方向に突出した突起が交互に設けられることを特徴とする請求項3又は4に記載の光ファイバ接続部収納装置。
【請求項6】
光ファイバ被覆把持部の突起構造として、光ファイバの引張方向に突出した突起と、光ファイバの押し込み方向に突出した突起が同一個数設けられることを特徴とする請求項3、4又は5に記載の光ファイバ接続部収納装置。
【請求項7】
受け側部材に、固定用穴が設けられたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の光ファイバ接続部収納装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2006−323086(P2006−323086A)
【公開日】平成18年11月30日(2006.11.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−145549(P2005−145549)
【出願日】平成17年5月18日(2005.5.18)
【出願人】(000004226)日本電信電話株式会社 (13,992)
【Fターム(参考)】