説明

印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラム

【課題】ユーザーに検索条件の設定を意識させることなく、所望の検索結果を得る。
【解決手段】プリンター13は、印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行うプリントエンジン26と、外部の検索サーバーに通信ネットワークを介してアクセスし、印刷データに対応する印刷内容に関連する情報あるいは当該印刷内容に関連する情報の所在を検索結果情報として収集するコントローラ21と、検索結果情報を更新可能に記憶するハードディスク24と、を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラムに係り、特に印刷データに関連する情報を検索するための検索技術に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、インターネット上のWebページからユーザーが必要な情報を検索するために、様々な検索エンジンが開発、実用化されている。
このような検索エンジンを用いて、検索を行おうとする場合には、ユーザーは、ユーザー端末を介して、検索サーバーにアクセスし、キーワードなどの検索条件をテキストあるいは音声などで指定し、検索サーバーがインターネット上を検索して得られた結果をユーザー端末のディスプレイなどに表示させるような構成を採っていた(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2007−34465号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ところで、検索においては、検索の中途結果をみながら、キーワードなどの検索条件を修正し、あるいは、絞り込むことにより、より必要とする検索結果を得るようにユーザーが検索条件を設定する必要があった。
しかしながら、よりよい検索条件の設定は、困難が伴い、特に普段検索を行っていないユーザーの場合には、なかなか所望の情報に辿り着けないという問題点があった。
そこで、本発明の目的は、ユーザーに検索条件の設定を意識させることなく、所望の検索結果を得ることが可能な印刷装置、印刷装置の制御方法及び制御プログラムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記課題を解決するため、本発明の第1態様は、印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う印刷処理部と、外部の検索サーバーに通信ネットワークを介してアクセスし、前記印刷データに対応する印刷内容に関連する情報あるいは当該印刷内容に関連する情報の所在を検索結果情報として収集する検索部と、前記検索結果情報を更新可能に記憶する検索結果記憶部と、を備えたことを特徴とする。
上記構成によれば、印刷処理部は、印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う。
これと並行して、検索部は、外部の検索サーバーに通信ネットワークを介してアクセスし、印刷データに対応する印刷内容に関連する情報あるいは当該印刷内容に関連する情報の所在を検索結果情報として収集し、検索結果記憶部は、検索結果情報を更新可能に記憶する。
したがって、ユーザーは印刷を行わせるだけで、検索結果情報を収集することが可能となる。
【0005】
本発明の第2態様は、第1態様において、前記検索部は、前記印刷データから検索キーワードを抽出する検索キーワード抽出部を備え、前記検索部は、前記通信ネットワークを介して外部の検索サーバーにアクセスし、前記検索キーワードを用いて検索処理を行い、検索結果情報を収集する、ことを特徴とする。
上記構成によれば、検索部の検索キーワード抽出部は、印刷データから検索キーワードを抽出し、検索部は、通信ネットワークを介して外部の検索サーバーにアクセスし、検索キーワードを用いて検索処理を行い、検索結果情報を収集する。
したがって、印刷データに含まれる検索キーワードの自動抽出を行って、容易に検索結果情報を収集することが可能となる。
【0006】
本発明の第3態様は、第2態様において、前記検索キーワード抽出部は、前記印刷データからテキストデータを抽出し、抽出されたテキストデータに基づいて、前記検索キーワードを抽出する、ことを特徴とする。
上記構成によれば、検索キーワード抽出部は、印刷データからテキストデータを抽出し、抽出されたテキストデータに基づいて、検索キーワードを抽出するので、迅速かつ容易に検索結果情報を収集することが可能となる。
【0007】
本発明の第4態様は、第2態様又は第3態様において、前記検索キーワード抽出部は、前記印刷データ中の画像に含まれる文字に対応するテキストデータを生成し、生成したテキストデータに基づいて、前記検索キーワードを抽出する、ことを特徴とする。
上記構成によれば、検索キーワード抽出部は、印刷データ中の画像に含まれる文字に対応するテキストデータを生成し、抽出されたテキストデータに基づいて、検索キーワードを抽出するので、迅速かつ容易に検索結果情報を収集することが可能となる。
【0008】
本発明の第5態様は、第1態様ないし第4態様のいずれかにおいて、前記検索結果情報を暗号化する暗号化部を備え、前記検索結果記憶部は、前記暗号化された検索結果情報を記憶する、ことを特徴とする。
上記構成によれば、検索結果記憶部は、暗号化された検索結果情報を記憶するので、検索結果のセキュリティーの確保が可能となる。
【0009】
本発明の第6態様は、印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う印刷処理部を備えた印刷装置の制御を行う印刷装置の制御方法において、前記印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う印刷処理過程と、外部の検索サーバーに通信ネットワークを介してアクセスし、前記印刷データに対応する印刷内容に関連する情報あるいは当該印刷内容に関連する情報の所在を検索結果情報として収集する検索過程と、前記検索結果情報を更新可能に記憶する検索結果記憶過程と、を備えたことを特徴とする。
上記構成によれば、ユーザーは印刷を行わせるだけで、検索結果情報を収集することが可能となる。
【0010】
本発明の第7態様は、印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う印刷処理部を備えた印刷装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムにおいて、前記印刷データに基づいて所定の記録媒体に前記印刷処理部により印刷を行わせる印刷処理機能と、外部の検索サーバーに通信ネットワークを介してアクセスさせ、前記印刷データに対応する印刷内容に関連する情報あるいは当該印刷内容に関連する情報の所在を検索結果情報として収集させる検索機能と、前記検索結果情報を更新可能に記憶する検索結果記憶機能と、を前記コンピュータに実現させることを特徴とする。
上記構成によれば、ユーザーは印刷を行わせるだけで、検索結果情報を収集することが可能となる。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、ユーザーは印刷を行わせるだけで、検索結果情報を収集することが可能となり、検索条件の設定に慣れていないユーザーであっても、より当該ユーザーが望む情報を検索することが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
次に図面を参照して本発明の好適な実施の形態について説明する。
図1は、実施形態の印刷システムの概要構成ブロック図である。
印刷システム10は、パーソナルコンピュータとして構成された複数のユーザー端末11A、11Bと、ユーザー端末11A、11BにLAN12を介して接続されたプリンター13と、ユーザー端末11A、11BにLAN12を介して接続されたコピー機、プリンターあるいはスキャナとして機能する複合機14と、LAN12及びインターネット15を介してユーザー端末11A、11B、プリンター13、複合機14に接続される検索サーバー装置16と、を備えている。
【0013】
上記構成において、ユーザー端末11A、11Bは、LAN12を介してプリンター13あるいは複合機14に印刷データ(印刷コマンド+実データ)を出力する。印刷データが入力されたプリンター13あるいは複合機14は、受信した印刷データに従って印刷出力を行うとともに、印刷データに含まれる実データから検索用キーワードを抽出し、LAN12及びインターネット15を介して検索サーバー装置16に接続して検索結果情報を収集する。
【0014】
ここで、プリンター13及び複合機14を含む印刷装置を代表してプリンター13の構成について説明する。
図2は、プリンターの概要構成ブロック図である。
プリンター13は、いわゆるインクジェットプリンタとして構成されている。
プリンター13は、図2に示すように、プリンター13を中枢的に制御するコントローラ21と、ローカルに接続された外部機器とのインターフェース動作を行うプリンターインターフェース部22と、LAN12あるいはインターネット15を介して接続された外部機器との間で通信インターフェース動作を行う通信インターフェース部23と、各種データを格納するハードディスク24と、供給するインクを収納したインクカートリッジ25と、コントローラ21の制御下でインクカートリッジ25から供給されたインクを用いて印刷を行うプリントエンジン26(印刷処理部)と、を備えている。
【0015】
コントローラ21は、コントローラ21を中枢的に制御するMPU31と、制御プログラムを含む各種データを記憶するROM32と、各種データを一時的に記憶するRAM33と、各種データを不揮発的に記憶する破壊読み出し型の強誘電体メモリー(FeRAM)34と、を備えている。
ここで、強誘電体メモリー(FeRAM)34について説明する。
強誘電体メモリー(FeRAM)34は、強誘電体材料によりメモリーセルが構成されており、強誘電体膜により構成される強誘電体キャパシターをデータ保持用の容量として用いたメモリーである。そして、強誘電体膜は自発分極特性を有し、印加される電界方向に応じて分極方向が反転するので、この分極反転を記憶保持に利用している。強誘電体メモリーは、DRAMと同等の高速書き換えが可能であり、また、1014回以上の書き換え回数(業界実用年数10年連続使用保障値)に対して耐性を有している。
【0016】
また、強誘電体メモリー34は、データ保持のための電源は不要であり、DRAMと同様な破壊読み出し型のメモリーであり、メモリーセルに書き込まれているデータを読み出した場合には、データが破壊される。したがって、本実施形態では、データ読出後にあえて再書込を行わないことで、セキュリティーを確保している。
インクカートリッジ25は、インク残量などを管理するための管理用ICチップ35を搭載している。この管理用ICチップ35は、当該インクカートリッジ固有の情報である暗号化用データを不揮発的に記憶する破壊読み出し型の強誘電体メモリー(FeRAM)36を備えている。この場合において、強誘電体メモリー36は、強誘電体メモリー34と同様の構成であり、この強誘電体メモリー36に記憶されている暗号化用データは、コントローラ21の強誘電体メモリー34の暗号化用データと同期がとられている。
【0017】
次に実施形態の動作の説明に先立ち、本発明の原理について説明する。
一般にある対象に関する情報を収集するために、インターネットなどの通信ネットワークを介して検索を行う場合には、ユーザーが検索キーワードを設定することにより、関連の情報あるいは関連の情報が存在するURL等の所在情報を特定することが行われている。
また、これにより得られたWebページや文献などの情報は、必要に応じてプリント出力され、ユーザーは、その内容を精査した上で、あらためて検索キーワードを抽出し、再度検索を行うことを繰り返し、より必要とする情報に辿り着くための努力を行う。
【0018】
そこで、本実施形態は、上記ユーザーの動作に基づき、プリント出力される情報には、よりユーザーが必要とする情報に近づくためのキーワードが含まれている可能性が高いことに着目し、印刷データから自動でキーワードを抽出し、キーワードに関連するURL等の情報を予め収集しておき、ユーザーに提供するように構成したものである。
これにより、ユーザーは、検索の初期段階では、自己が興味のある内容を含む文献などを印刷するだけで、より必要とする情報が収集されて、検索効率を飛躍的に向上させることができる。
【0019】
次に具体的な動作について説明する。
以下の説明においては、検索結果を利用しようとするユーザーのユーザー端末がユーザー端末11Aであり、プリンター13を介して印刷を行うものとする。
図3は、プリンターの印刷時の処理フローチャートである。
プリンター13のMPU31は、LAN12および通信インターフェース部23を介してユーザー端末11Aから印刷データが入力されると(ステップS11)、当該印刷データに含まれる印刷コマンドおよび実データ(テキストデータ、イメージデータ)を解析し、プリントエンジン26を制御して、印刷を行う印刷処理を行わせる(ステップS12)。
これと並行してMPU31は、実データからテキストデータを抽出する(ステップS13)。この場合において、実データにテキストデータがそのまま含まれている場合の他、イメージデータ(例えば、画像データ)中に含まれるテキストを文字認識処理により抽出する構成とすることも可能である。ここで、MPU31は、検索キーワード抽出部として機能している。
【0020】
続いて、抽出したテキストデータを、ハードディスク24に予め格納した文法ルール群や品詞種別に対応づけた単語リストなどの辞書を参照して、抽出したテキストデータを形態素に分け、それぞれの品詞を判別し、さらに形態素あるいは形態素の組み合わせで構成される慣用句や単語毎に出現頻度を算出し、所定の出現頻度以上の慣用句、単語を検索キーワードとして抽出し、学習する(ステップS14)。
続いて、プリンター13のMPU31は、通信インターフェース部23、LAN12およびインターネット15を介して、検索サーバー装置16に接続(ログイン)して、抽出した検索キーワードを用いて検索を行い、検索サーバー装置16から返される検索結果情報データを収集する、検索処理を自動的に行うこととなる(ステップS15)。ここで、MPU31は、検索部として機能している。
【0021】
ここで、得られる検索結果情報データとしては、関連情報が掲載されているWebページのURLや、検索されたアドレスに格納されているファイルまたはファイル群の格納アドレス、当該ファイルそのものあるいは当該ファイル群そのものなどである。
続いて、プリンター13のMPU31は、強誘電体メモリー36から暗号化用データを読み出した後、この暗号化用データおよび検索結果情報データをパラメータとして、所定の暗号化用データ処理プログラムを適用して、暗号化検索結果情報データを生成し、ハードディスク24に記憶させる(ステップS16)。ここで、ハードディスク24は、検索結果記憶部として機能している。
【0022】
この場合において、強誘電体メモリー36から読み出した暗号化用データは既に破壊されているので、MPU31は、次回の暗号化のために新たな暗号化用データを生成し、インクカートリッジ25の強誘電体メモリー36に書き込むとともに、自己の強誘電体メモリー34に次回用いる復号化用データとして書き込む。ここで、MPU31は、暗号化部として機能している。
以上の説明においては、暗号化用データおよび復号化用データは、プリンター13固有のものとして説明していたが、ユーザー端末11A、11B単位あるいは実際のユーザーに対応づけてユーザー端末11A、11B毎に複数割り当てておき、認証するようにすれば、より高いセキュリティーを確保することが可能となる。
【0023】
次にユーザー端末11Aを介してユーザーが検索結果情報データを要求した場合の処理について説明する。
図4は、プリンターの検索結果情報データ送信時の処理フローチャートである。
プリンター13のMPU31は、LAN12および通信インターフェース部23を介してユーザー端末11Aから認証データが入力されると(ステップS21)、認証データに基づいて当該ユーザー端末11Aのユーザーが正規のユーザーであるか否かの認証を行う認証処理を行う(ステップS22)。なお、認証がなされなかった場合には、複数回の正規認証データの入力を促す問い合わせを行った後、通信が遮断されることとなる。
認証がなされた場合には、MPU31は、ユーザー端末11Aから検索結果情報データを要求する検索結果要求がなされると(ステップS23)、プリンター13のMPU31は、強誘電体メモリー34から当該ユーザー端末11Aに対応する復号化用データを読み出し、対応する暗号化検索結果情報データをハードディスク24から読み出した後、復号化用データおよび暗号化検索結果情報データをパラメータとして、所定の復号化用データ処理プログラムを適用して、検索結果情報データとして復号する(ステップS24)。
【0024】
この場合において、強誘電体メモリー34から読み出した復号化用データは、破壊されてしまうため、次回以降利用することはできなくなってしまう。したがって、暗号化検索結果情報データを保存しておく必要がある場合には、復号した検索結果情報データを新たな暗号化用データで暗号化し、元の暗号化検索結果情報データを更新し、強誘電体メモリー34に暗号化に用いた暗号化用データを格納することで、セキュリティーの確保が図られる。なお、一旦読み出した検索結果情報データの再格納が必要か否かは、ユーザーが予め設定しておくようにすればよい。
【0025】
続いて、プリンター13のMPU31は、復号した検索結果情報を通信インターフェース部23およびLAN12を介してユーザー端末11Aに送信する。
したがって、ユーザー端末11Aを利用しているユーザーは、自己が印刷を行うだけで、所望する情報に関連する検索結果情報を容易に収集し、利用することが可能となる。
この場合において、強誘電体メモリー36から読み出した暗号化用データは既に破戒されているので、MPU31は、次回の暗号化のために新たな暗号化用データを生成し、インクカートリッジ25の強誘電体メモリー36に書き込むとともに、自己の強誘電体メモリー34に次回用いる復号化用データとして書き込む。
【0026】
以上の説明のように、本実施形態によれば、プリンターにおいて、印刷を行うだけでユーザーは意識することなく、検索結果情報データを収集することができ、ひいては、検索結果情報データを利用することができ、検索に要する手間を削減し、効率の高い検索処理を行うことが可能となる。
以上の説明においては、検索処理を中心として説明したが、検索処理を印刷処理と連携し、印刷対象の文書の印刷利用時間(時刻)を参照することにより、時間帯に応じて印刷データの一部を検索処理結果により差し替えたり、より新しい検索処理結果に差し替えて印刷を行うように構成することも可能である。
【0027】
以上の説明においては、暗号化用データおよび復号化用データは、プリンター13固有のものとして説明していたが、ユーザー端末11A、11B単位あるいは実際のユーザーに対応づけてユーザー端末11A、11B毎に複数割り当てておき、認証するようにすれば、より高いセキュリティーを確保することが可能となる。
以上の説明においては、検索結果情報データの格納と、検索結果情報データのユーザー端末への送信(利用)とは、それぞれ別個の処理としていたが、印刷データの送信後にユーザー端末に検索結果情報データを送信させ、直ちに利用できる構成とすることも可能である。
以上の説明においては、暗号化検索結果情報を記憶する装置として、プリンターの場合に印刷データの入力に伴って検索結果情報データを収集する場合について説明したが、印刷データの入力に限らず、スキャンしたデータから検索結果情報データを収集する構成とすれば、スキャナ装置あるいはスキャナ機能を有する複合機において、スキャン動作がなされた場合に、プリンターにおいて印刷データが入力された場合と同様の処理を行うように構成することも可能である。
【図面の簡単な説明】
【0028】
【図1】実施形態の印刷システムの概要構成ブロック図である。
【図2】プリンターの概要構成ブロック図である。
【図3】プリンターの印刷時の処理フローチャートである。
【図4】プリンターの検索結果情報データ送信時の処理フローチャートである。
【符号の説明】
【0029】
10…印刷システム、11A、11B…ユーザー端末、12…LAN、13…プリンター、14…複合機、15…インターネット、16…検索サーバー装置、21…コントローラ、22…プリンターインターフェース部、23…通信インターフェース部、24…ハードディスク、25…インクカートリッジ、26…プリントエンジン、31…MPU、32…ROM、33…RAM、34、36…強誘電体メモリー、35…管理用ICチップ。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う印刷処理部と、
外部の検索サーバーに通信ネットワークを介してアクセスし、前記印刷データに対応する印刷内容に関連する情報あるいは当該印刷内容に関連する情報の所在を検索結果情報として収集する検索部と、
前記検索結果情報を更新可能に記憶する検索結果記憶部と、
を備えたことを特徴とする印刷装置。
【請求項2】
請求項1記載の印刷装置において、
前記検索部は、前記印刷データから検索キーワードを抽出する検索キーワード抽出部を備え、
前記検索部は、前記通信ネットワークを介して外部の検索サーバーにアクセスし、前記検索キーワードを用いて検索処理を行い、検索結果情報を収集する、
ことを特徴とする印刷装置。
【請求項3】
請求項2記載の印刷装置において、
前記検索キーワード抽出部は、前記印刷データからテキストデータを抽出し、
抽出されたテキストデータに基づいて、前記検索キーワードを抽出する、
ことを特徴とする印刷装置。
【請求項4】
請求項2または請求項3記載の印刷装置において、
前記検索キーワード抽出部は、前記印刷データ中の画像に含まれる文字に対応するテキストデータを生成し、
生成したテキストデータに基づいて、前記検索キーワードを抽出する、
ことを特徴とする印刷装置。
【請求項5】
請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の印刷装置において、
前記検索結果情報を暗号化する暗号化部を備え、
前記検索結果記憶部は、前記暗号化された検索結果情報を記憶する、
ことを特徴とする印刷装置。
【請求項6】
印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う印刷処理部を備えた印刷装置の制御を行う印刷装置の制御方法において、
前記印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う印刷処理過程と、
外部の検索サーバーに通信ネットワークを介してアクセスし、前記印刷データに対応する印刷内容に関連する情報あるいは当該印刷内容に関連する情報の所在を検索結果情報として収集する検索過程と、
前記検索結果情報を更新可能に記憶する検索結果記憶過程と、
を備えたことを特徴とする印刷装置の制御方法。
【請求項7】
印刷データに基づいて所定の記録媒体に印刷を行う印刷処理部を備えた印刷装置をコンピュータにより制御するための制御プログラムにおいて、
前記印刷データに基づいて所定の記録媒体に前記印刷処理部により印刷を行わせる印刷処理機能と、
外部の検索サーバーに通信ネットワークを介してアクセスさせ、前記印刷データに対応する印刷内容に関連する情報あるいは当該印刷内容に関連する情報の所在を検索結果情報として収集させる検索機能と、
前記検索結果情報を更新可能に記憶する検索結果記憶機能と、
を前記コンピュータに実現させることを特徴とする制御プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−160694(P2010−160694A)
【公開日】平成22年7月22日(2010.7.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−2663(P2009−2663)
【出願日】平成21年1月8日(2009.1.8)
【出願人】(000002369)セイコーエプソン株式会社 (51,324)
【Fターム(参考)】