説明

固体電解質型燃料電池式発電炉

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は固体電解質型燃料電池を使用した発電炉に関するものである。
【0002】
【従来の技術】固体電解質型燃料電池は、イットリア安定化ジルコニア(YSZ)やカルシア安定化ジルコニア(CSZ)などの固体電解質を挟んで、例えばペロブスカイト型ランタン系複合化合物からなる空気電極とニッケルなどを主体とする燃料電極とを設け、この各電極に臨ませて流される空気と燃料ガスとを固体電解質を介して電気化学的に反応させることにより起電力を得るものである。この種の燃料電池では、燃料ガス流路と空気流路とを気密状態に分離する必要があるので、従来では、例えば固体電解質を筒状に形成し、その内外面に前記各電極を設けた筒状の単セルによって電力を得るようにしたものが知られている。この場合、単セルで得られる電力が少ないので、1または2以上の単セルを有する筒状のスタックをケーシング内に複数配置し、これらを電気的に直列あるいは並列、または直並列に接続して電力を得るようにした発電炉が一般的である。
【0003】図6は複数のスタックを収納した発電炉の断面図である。図中1は発電炉の外面を形成するケーシングであり、このケーシング1にはその内部に燃料ガス仕切板2と空気仕切板3とが取り付けられており、ケーシング1内はこれらによって上下に3つの部屋、すなわち第1燃料ガス室4、第2燃料ガス室5および空気室6に分けられている。そして第1燃料ガス室4には発電用の燃料ガスを供給する燃料ガス供給孔4aが設けられ、第2燃料ガス室5には使用済みの燃料ガスを排出する燃料ガス排出孔5aが設けられている。また空気室6には発電用の空気を供給する空気供給孔6aと使用済みの空気を排出する空気排出孔6bが設けられている。
【0004】また、図中7は空気室6内に上下方向に位置決めされているスタックであり、このスタック7は円筒状の固体電解質の外面側に空気電極、内面側に燃料電極を形成した円筒状の単セル8と、この単セル8の上端側に設けられた絶縁性の案内部9とから構成されており、全体として上部が開口し、下部が閉塞した筒状をなしている。このスタック7はその上部の開口端側案内部9が空気仕切板3を貫通して第2燃料ガス室5側に臨んだ状態でこの空気仕切板3に支持され、その下部の閉塞端側が熱膨張吸収用にケーシング1の空気室6を形成する底板1aから一定距離離間した状態で位置決めされている。そして、このスタック7内には燃料ガス仕切板2を貫通して下方に延びる燃料ガス導入管10がその閉塞端近傍まで差し込まれており、単セル8の燃料電極に臨んだこの燃料ガス導入管10とスタック7との間に燃料ガス流路11が形成されているとともに、単セル8の空気電極に臨んだこのスタック7の外周面近傍に空気流路12が形成されている。
【0005】さらに、スタック7の電力の取り出し用に、空気仕切板3の第2燃料ガス室5側には各単セル8の燃料電極側に導通する第1リード13が取り付けられ、スタック7の下方の空気室6内には各単セル8の空気電極に導通する第2リード14が配設されており、各スタック7はこれらの第1および第2リード13,14により互いに電気的に並列状態に接続されている。
【0006】そして燃料ガス供給孔4aから第1燃料ガス室4内に供給された燃料ガスが燃料ガス導入管10を介してスタック7内の燃料ガス流路11に導入され、空気供給孔6aから空気室6内に供給された空気がスタック7外方の空気流路12に導入されると、単セル8中の固体電解質を介して空気中の酸素と燃料ガスとが電気化学的に反応して、この単セル8に起電力を発生させ、第1および第2リード13,14を介して複数のスタック7から所望の電力が取り出される。そして、使用済みの燃料ガスは第2燃料ガス室5に集められた後、その燃料ガス排出孔5aを介して外部に排出され、使用済みの空気は空気室6の空気排出孔6bを介して外部に排出される。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記発電炉においては固体電解質を介した電気化学的反応が約1000℃の高温下で行われ、空気室6内は高温の酸化雰囲気となるため、空気室6内に配設される第2リード14は容易に酸化されて腐食し、その寿命が短く、この発電炉から安定して電力が取り出せないという不都合があった。このため、図7で示されるように、各スタック7の閉塞端側を空気室6から別室15内に突出させ、この第2リード14を空気室6外に配設することも考えられる。しかしこの場合でも、空気室6の底板1aとスタック7間にはこのスタック7の熱膨張逃し用に隙間16が必要であり、この隙間16から別室15内に空気が漏れ込み、第2リード14が高温酸化により腐食してしまうという不都合がある。
【0008】また、図8で示されるように、スタック7の単セル8を、円筒状の固体電解質8aと、その内側に配設される空気電極8bと、その外側に配設される燃料電極8cと、空気電極8bに導通し、外方に突出されるインタコネクタ8dとから構成し、前後方向に隣接するスタック7の単セル8の互いのインタコネクタ8dと燃料電極8cとをリードとなる導電性フェルト17で接続し、左右方向に隣接するスタック7の単セル8の互いの燃料電極8c同士を同じくリードとなる導電性フェルト17で接続した発電炉の場合、スタック7の外方に燃料ガスを流せば、リードである導電性フェルト17が高温酸化雰囲気にさらされることはなく、上記のようなリードの高温酸化による腐食は生じない。
【0009】しかしこのような発電炉においては、リードとなる導電性フェルト17を単セル8の外方に設ける必要が生じて発電炉の大型化を招き、その体積当たりの出力密度の低下を招いてしまうという不都合を生じる。また、導電性フェルト17はニッケル等から構成されるが、比較的抵抗が大きいとともに、高温下での焼結等によりその性質が変化してしまうという不都合もある。
【0010】この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、電力取り出し用のリードが高温酸化雰囲気にさらされることがないとともに、その出力密度の低下等を招くこともない固体電解質型燃料電池式発電炉を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を達成するために、固体電解質を挟んだ内周側に内周面に露出させた燃料電極が設けられるとともに、外周側に外周面に露出させた空気電極が設けられた円筒状の単セルを有する複数のセルスタックからなる固体電解質型燃料電池式発電炉において、前記セルスタックからの電力取り出し用の一対のリードのうちの一方がこのセルスタックの一端側で前記空気電極に接続して設けられ、かつ前記リードのうちの他方が、前記セルスタックの閉塞された他端部側で前記燃料電極に接続されるとともに、そのセルスタックの内部を通って前記一端部側に引き出され、さらに前記セルスタックが前記一端部で固定されていることを特徴とするものである。
【0012】またこの発明では、前記他端部側で閉塞されたセルスタック内に導電性材料からなる燃料ガス導入管を挿入し、かつその内端が前記スタックの閉塞部側で前記燃料電極に接続されて前記他方のリードを兼ねる構造とすることもできる。
【0013】
【作用】この発明のセルスタックは全体として円筒状をなしており、その内部に燃料ガスを導入する関係上、その一端部は必ず開口しており、他端部は閉塞されてい。いっぽう、セルスタックの1つの単セルまたはその長手方向に互いに直列に接続された2以上の単セルから電力を取り出す場合、セルスタックの一端部側外面における空気電極と他端部側内面における燃料電極とに一対のリード接続すればよい。この場合、セルスタックの一端部側外面に接続される一方のリードは、燃料ガス室側に配設することができるとともに、セルスタックの他端部側内面に接続される他方のリードは燃料外が流されセルスタック内に配設できるため、一対のリードは両方とも高温腐食の心配のない高温還元雰囲気中に配設される。
【0014】また、スタックの他端側が閉塞され、その内部に燃料ガス導入管が挿入されている発電炉の場合には、この燃料ガス導入管を導電性材料から構成するとともに、その先端部をスタックの他端側閉塞部内面に接続するようにすれば、この燃料ガス導入管にリードとしての役割を兼ねさせることができる。
【0015】
【実施例】つぎにこの発明の実施例を図面を参照して説明する。図1はこの発明の一実施例である固体電解質型燃料電池式発電炉の断面図であり、この発電炉の基本的構成は図6に示す発電炉と同一である。
【0016】すなわち、この発電炉では、単セル8が形成された複数のスタック7がその上部の案内部9側を空気仕切板3に貫通させて支持され、その下部の閉塞端側をケーシング1の底板1aから熱膨張吸収用に一定距離離間させた状態で空気室6内に位置決めされている。そして、その上端部側が燃料ガス仕切板2を貫通して第1燃料ガス室4に開口した燃料ガス導入管10が第2燃料ガス室5を通ってスタック7内に挿入され、この燃料ガス導入管10とスタック7との間に燃料ガス流路12が形成されているとともに、空気室6内のスタック7の外周部近傍には空気流路11が形成されている。なお、第1燃料ガス室4には燃料ガス供給孔4a、第2燃料ガス室5には燃料ガス排出孔5a、空気室6には空気供給孔6aおよび空気排出孔6bがそれぞれ設けられている。
【0017】図2はスタック7等の縦断面を示しており、単セル8が円筒状の固体電解質8aと、固体電解質8aの外面側に形成される円筒状の空気電極8bと、固体電解質8aの内面側に形成される円筒状の燃料電極8cとから構成されていることが示されている。
【0018】さて、この実施例では空気仕切板3の第2燃料ガス室5側に例えばニッケルから構成される導電性の第1リード20が取り付けられ、この第1リード20の連結部20aが案内部9中を通って各スタック7の上端部側外面に配設される単セル8の空気電極8bに接続されているとともに、第1燃料ガス室4内には同様に例えばニッケルから構成される導電性の第2リード21が配設され、この第2リード21の連結部21aが燃料ガス導入管10内を通ってスタック7の内方に挿入されて、各スタック7の下端側内面に配設される単セル8の燃料電極8cに接続されている。したがって、発電炉に複数設けられたスタック7の各単セル8はこの第1および第2リード20,21により互いに並列に接続され、この第1および第2リード20,21を介して電力が取り出されるようになる。なお、燃料ガス導入管10は絶縁性の材料から構成されている。
【0019】上述した構造では、第1リード20は第2燃料ガス室5内および案内部9中に配設され空気と接触することがないとともに、第2リード21は第1燃料ガス室4および燃料ガス導入管10を介してスタック7内に配設されていて空気と接触することはない。したがって、発電炉内が高温となっても、第1および第2リード20,21は水素ガス等が多く含まれる高温還元雰囲気中にあり、高温酸化雰囲気中にないため容易に高温腐食することはなく、この第1および第2リード20,21の寿命を長く維持させることができる。
【0020】また、特に第2リード21はスタック7の外方でなくその内方に配設されているため、発電炉は大型化せず、その体積当りの出力密度の向上を図ることができる。さらに、第1および第2リード20,21はニッケル材をそのまま使用できるため、導電性フェルトのように焼結してその性質が変化したり、抵抗が大きくなったりすることはない。
【0021】なお、上記実施例ではスタック7に1つの単セル8を有する場合について説明したが、図3で示されるように、複数の単セル8がスタック7の長手方向にインタコネクタ22を介して直列に接続されている発電炉においても同様に機能させることができる。すなわち、スタック7の上端にある単セル8の外面側の空気電極と第1リード20とを接続し、スタック7の下端にある単セル8の内面側の燃料電極と第2リード21を接続すれば、同様の効果を得ることができる。
【0022】また、図4で示されるようにスタック7の一端部が閉塞されず、解放された発電炉についても、第2リード21の一端をスタック7の下端にある単セル8の内面側の燃料電極に接続すれば同様の効果を得ることができる。
【0023】 図5はこの発明の他の実施例である固体電解質型燃料電池式発電炉の断面図である。この発電炉では燃料ガス導入管10を導電性材料から構成し、この燃料ガス導入管10の内端をスタック7の下端側の閉塞部内面の燃料電極8cに接続して、この燃料ガス導入管10に第2リード21の連絡部21aとしての機能を持たせるとともに、第2リード21の主要部を燃料ガス仕切板2上に配置している。この場合、燃料ガス導入管10のセルスタック7との接続部近傍には燃料ガスを燃料ガス流路11側に放出する開口10aが形成されている。なお、他の構成は前の実施例の場合と同一である。
【0024】上述した構造では、第1リード20とともに、第2リード21の主要部、およびその連結部21aの機能を果たす燃料ガス導入管10は高温還元雰囲気中にあるため、酸化されて腐食することはなく、長くその寿命を保つことができる。また、この実施例では燃料ガス導入管10に第2リード21の連結部21aとしての機能を持たせているため、スタック7内の構造が簡単となり、発電炉の小型化および低コスト化を図ることができる。なお、スタック7は図3で示される複数の単セル8を有するものであってもよいことは勿論である。
【0025】
【発明の効果】以上の説明から明らかなようにこの発明によれば、電流を外部に取り出すための1対のリードのそれぞれを、円筒状のスタックの内部を利用してその一端部側に引き出した状態に配置できるため、それらのリードを高温酸化雰囲気もしくは高温雰囲気を避けて配置することが可能になり、その結果、リードの長寿命化を図ることができる。また、一対のリードの一方をスタックの一端部側、他方をスタックの内方に配設するようにしているため、導電性フェルトを用いた従来の発電炉のように、リードがスタックの外方に大きく突出することはなく、その分、発電炉の小型化を図ることができて、単位体積当たりの発電炉の出力密度の向上を図ることができる。
【0026】また、他端部が閉塞されたスタックの場合、内部に配置される燃料ガス導入管にリードを兼ねさせれば、その分発電炉の小型化、低コスト化を図ることができ。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例である固体電解質型燃料電池式発電炉の断面図である。
【図2】スタック等の縦断面図である。
【図3】他のスタック等の縦断面図である。
【図4】他のスタック等の部分的縦断面図である。
【図5】この発明の他の実施例である固体電解質型燃料電池式発電炉の断面図である。
【図6】従来の固体電解質型燃料電池式発電炉の断面図である。
【図7】従来の固体電解質型燃料電池式発電炉の下部を一部変更した場合の変更部の断面図である。
【図8】他の従来の固体電解質型燃料電池式発電炉内の単セルの接続状態を示す図である。
【符号の説明】
7…スタック、 8…単セル、 8a…固体電解質、 8b…空気電極(電極)、 8c…燃料電極(電極)、 20…第1リード、 20a…連結部(リード)、 21…第2リード、 21b…連結部(リード)。

【特許請求の範囲】
【請求項1】 固体電解質を挟んだ内周側に内周面に露出させた燃料電極が設けられるとともに、外周側に外周面に露出させた空気電極が設けられた円筒状の単セルを有する複数のセルスタックからなる固体電解質型燃料電池式発電炉において、前記セルスタックからの電力取り出し用の一対のリードのうちの一方がこのセルスタックの一端側で前記空気電極に接続して設けられ、かつ前記リードのうちの他方が、前記セルスタックの閉塞された他端部側で前記燃料電極に接続されるとともに、そのセルスタックの内部を通って前記一端部側に引き出され、さらに前記セルスタックが前記一端部で固定されていることを特徴とする固体電解質型燃料電池式発電炉。
【請求項2】 前記他端部側で閉塞されたセルスタック内に導電性材料からなる燃料ガス導入管が挿入され、かつその内端が前記スタックの閉塞部側で前記燃料電極に接続されて前記他方のリードを兼ねている特徴とする請求項1記載の固体電解質型燃料電池式発電炉。

【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図7】
image rotate


【図1】
image rotate


【図5】
image rotate


【図6】
image rotate


【図8】
image rotate


【特許番号】特許第3487607号(P3487607)
【登録日】平成15年10月31日(2003.10.31)
【発行日】平成16年1月19日(2004.1.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願平5−18220
【出願日】平成5年1月8日(1993.1.8)
【公開番号】特開平6−203869
【公開日】平成6年7月22日(1994.7.22)
【審査請求日】平成11年12月27日(1999.12.27)
【出願人】(000005186)株式会社フジクラ (4,463)
【参考文献】
【文献】特開 平4−104475(JP,A)
【文献】特開 平4−39867(JP,A)
【文献】特開 平3−62460(JP,A)
【文献】特開 平5−205756(JP,A)