説明

売上データ処理装置及びプログラム

【課題】商品購入者のユーザ登録を容易に間違いなく行えるようにすることである。
【解決手段】 本発明に係るユーザ登録システムによれば、ECR1において、バーコードリーダ109により顧客の購入商品の商品コードが入力されると、PLUメモリ103cが参照され、当該商品がオンラインによるユーザ登録可能な商品であるか否かが判断され、オンラインによるユーザ登録が可能な商品であると判断されると、カードリーダライタ110によりポイントカードに記録されているユーザ情報が読み取られ、商品コード及びユーザ情報がメーカのサーバ2に送信される。サーバ2から登録完了通知及びサポート番号が受信されると、印刷装置106によりレシートに登録完了通知及びサポート番号が印刷される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、取引された商品のユーザ登録を行う売上データ処理装置及びプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
一般的に、ソフトウエアのメーカは、正規に商品購入した顧客を正規ユーザとして登録し、登録されたユーザに対しその商品に対する技術サポートやバージョンアップ情報の提供等のサービスを提供している。
【0003】
ユーザ登録が必要な商品を購入した場合、まずユーザがその商品がユーザ登録の必要な商品であることを認識する。そして、例えば、特許文献1に記載されているように、ユーザ自身がパソコンなどからユーザ登録をするためにブラウザを立ち上げてメーカのユーザ登録用WWWサーバにアクセスしユーザ登録用画面に従って入力を行う。或いは、商品に同封されている登録ハガキに必要事項を記入して発送し、メーカにおいてユーザ登録サーバに登録入力を行う。
【特許文献1】特開平10−31653号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来のユーザ登録においては、ユーザが、自分が購入した商品がユーザ登録の必要な商品であることを認識しなければならないが、これに気づかず、ユーザ登録がなされない場合がある。また、ユーザ自身がパソコンなどからユーザ登録をするため種々の操作や作業をしなければならず、面倒であり、ユーザ登録をしなかったり、誤入力や誤記などが発生したりすることがあった。
【0005】
本発明の課題は、商品購入者のユーザ登録を容易に間違いなく行えるようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明の売上データ処理装置は、
取引された商品の分類データを入力する商品入力手段と、
前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品の売上データを更新する売上データ更新手段と、
前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段において前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であると判断された場合に、当該商品を購入した顧客の顧客情報が記録された記録媒体から顧客情報を取得する取得手段と、
ユーザ登録を行う管理装置に通信回線を介して接続し、前記取得手段により取得された顧客情報をユーザ情報として前記管理装置に送信するユーザ情報送信手段と、
前記管理装置からユーザ登録が完了したか否かを示す登録結果情報を受信する受信手段と、
前記受信された登録結果情報を出力する出力手段と、
を備えたことを特徴としている。
【0007】
請求項5に記載の発明は、
コンピュータを、
取引された商品の分類データを入力する商品入力手段、
前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品の売上データを更新する売上データ更新手段、
前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であるか否かを判断する判断手段、
前記判断手段において前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であると判断された場合に、当該商品を購入した顧客の顧客情報が記録された記録媒体から顧客情報を取得する取得手段、
ユーザ登録を行う管理装置に通信回線を介して接続し、前記取得手段により取得された顧客情報をユーザ情報として前記管理装置に送信するユーザ情報送信手段、
前記管理装置からユーザ登録が完了したか否かを示す登録結果情報を受信する受信手段、
前記受信された登録結果情報を出力する出力手段、
として機能させるためのプログラムであることを特徴としている。
【発明の効果】
【0008】
請求項1、5に記載の発明によれば、売上データ処理装置において、取引された商品の分類データが入力されると、入力された分類データに対応する商品の売上データを更新するとともに、入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であるか否かを判断し、入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であると判断された場合に、当該商品を購入した顧客の顧客情報が記録された記録媒体から顧客情報を取得する。そして、 ユーザ登録を行う管理装置に通信回線を介して接続し、取得された顧客情報をユーザ情報として管理装置に送信しユーザ登録を行い、管理装置からユーザ登録が完了したか否かを示す登録結果情報を受信して、受信された登録結果情報を出力する。
【0009】
従って、顧客が商品を購入する際に、顧客情報が記録媒体に記録された顧客情報を用いてユーザ登録を行うことができるので、商品のユーザ登録を容易に間違いなく行うことが可能となる。
【0010】
請求項2に記載の発明によれば、商品毎に、その商品のユーザ登録を行う管理装置の接続情報を記憶する記憶手段を有しているので、商品毎にユーザ登録を受け付ける管理装置が異なっても、その商品に対応する管理装置でユーザ登録を行うことが可能となる。
【0011】
請求項3に記載の発明によれば、ユーザ登録の登録結果情報をレシートに印刷するので、顧客はユーザ登録が正常に終了したか否かをレシートにより確認することができる。
【0012】
請求項4に記載の発明によれば、ポイントカードに記録されている顧客情報を読み取ることにより、容易にユーザ登録を行うことが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、図を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。
まず、構成を説明する。
【0014】
図1は、本実施の形態におけるユーザ登録システム100の全体構成を示す図である。図1に示すように、ユーザ登録システム100は、ECR(電子式キャッシュレジスタ)1とサーバ2とが通信ネットワークNを介してデータ送受信可能に接続されて構成されている。通信ネットワークNは、専用線や既存の公衆回線、インターネット等を利用して構築された情報通信網である。なお、各装置の台数は、特に限定されない。また、ECR1とサーバ2との接続は、有線接続であってもよいし無線接続であってもよい。
【0015】
ECR1は、店舗内に設置され、取引された商品の登録、売上データの集計等を行うとともに、商品取引を行った、即ち商品を購入した顧客のポイントカードから顧客情報を読み取って取引された商品のメーカのサーバ2に送信し、ユーザ登録を行う売上データ処理装置である。取引された商品の登録(商品登録)とは、取引された商品の商品コードを入力し、入力された商品コードに対応する商品の売上データを更新することである。
サーバ2は、例えば、商品メーカにおいて、自社の出荷している商品に対するユーザ登録を行う管理装置であり、ECR1から自社の商品を購入した顧客の顧客情報が受信されると、受信された顧客情報をユーザ情報としてユーザ登録情報DB203aに登録し、管理する。
【0016】
なお、ユーザ登録システム100において、各ECR1には端末IDが付与されており、この端末IDによりユーザ登録システム100において各ECR1を個々に特定することが可能となっている。また、各サーバ2にはサーバIDが付与されており、サーバIDによりユーザ登録システム100において各サーバ2を個々に特定することが可能となっている。
【0017】
以下、ユーザ登録システム100を構成する各装置について説明する。
まず、ECR1について説明する。
【0018】
図2は、ECR1の機能的構成を示すブロック図である。図2に示すように、ECR1は、CPU101、入力装置102、RAM103、伝送制御部104、表示装置105、印刷装置106、記録装置107、ドロア108、バーコードリーダ109、カードリーダライタ110等を備えて構成され、各装置及び各部はバス111により接続されている。
【0019】
CPU(Central Processing Unit )101は、記録装置107に記憶されているシステムプログラムを読み出し、RAM103内に形成されたワークエリアに展開し、該システムプログラムに従ってECR1の各装置、各部を制御する。また、CPU101は、記録装置107に記憶されている取引処理プログラム、登録処理プログラムを始めとする各種処理プログラムを読み出してワークエリアに展開し、後述する取引処理(図6参照)、登録処理(図7参照)を始めとする各種処理を実行する。
【0020】
入力装置102は、ECR1の各種動作(登録、点検、精算、停止等)を切り換えるモードキー、数値を入力するためのテンキー、文字を入力するための文字キー、各種機能を指示するためのファンクションキー、等を備え、各キー操作に応じた操作信号をCPU101に出力する。また、必要に応じて表示装置105にタッチパネル等のポインティングデバイスを備える構成としてもよい。
【0021】
RAM(Random Access Memory)103は、CPU101により実行されるシステムプログラム、各種処理プログラム、各処理において処理中のデータ、処理結果などを一時的に格納するワークエリア103aを形成する。また、RAM103は、図2に示すように、一取引の小計金額データを一時的に格納する小計金額メモリ103bを有する。
【0022】
また、RAM103は、商品別に売上データ及びユーザ登録を受け付けるサーバ2への接続情報となるサーバIDを格納するPLU(Price Look Up)メモリ103cを有している。図3は、PLUメモリ103cのデータ格納例を示す図である。図3に示すように、PLUメモリ103cは、商品の分類データである商品コード(例えば、“01234567”、・・・)を格納する「商品コード」領域と、「商品コード」領域の商品コードで分類される商品の名称を示すキャラクタ(文字列)データ(例えば、“○○社ワープロソフト”、・・・)を格納する「キャラクタ」領域と、この商品の単価を示す数値データ(例えば、“20,000”、・・・)を格納する「単価」領域と、この商品の売上金額を示す数値データ(例えば、“20,000”、・・・)を格納する「売上金額」領域と、この商品の売上個数を示す数値データ(例えば、“1”、・・・)を格納する「売上個数」領域と、この商品に対するユーザ登録時の接続先となるサーバ2を特定するためのサーバIDを示す数値(或いは文字列)データ(例えば、21、・・・)を格納する「サーバID」領域と、を有する。なお、本システムにおけるユーザ登録のためのサーバ2を有していない、即ち、ユーザ登録をECR1から行うことができない商品についての「サーバID」領域は、空欄となる。
【0023】
図2に戻り、伝送制御部104は、モデム、ターミナルアップアダプタ、ルータ、LANアダプタ等の通信機器により構成され、通信ネットワークNを介してサーバ2とデータ送受信を行う。
【0024】
表示装置105は、LCD(Liquid Crystal Display)等により構成され、CPU101から入力される各種指示に従って各種演算結果、ガイダンス等の表示を行う。
【0025】
印刷装置106は、例えば、サーマルプリンタであり、レシート用、ジャーナル用(商品取引内容の記録用)のロール紙を有し、CPU101から入力される指示に従って、各ロール紙に対して取引された商品の名称、金額等を売上明細として印刷する。また、印刷装置106は、売上明細とともにレシート用のロール紙に対してサーバ2から送信された登録完了通知及びサポート番号、又は未登録通知の印刷を行う。
【0026】
記録装置107は、HDD(Hard Disc Drive)や不揮発性の半導体メモリ等により構成され、CPU101で実行されるシステムプログラム、取引処理プログラム、登録処理プログラムを始めとする各種処理プログラム、各種データ等を記憶する。これらの各種プログラムは、読取可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU101は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
【0027】
ドロア108は、現金を収納する引出しである。
【0028】
バーコードリーダ109は、CCD(Charged Coupled Device)スキャナ、レーザスキャナ等を有し、商品に付されたJANコード等のバーコードの画像を光学的に読み取り、読み取られたバーコード画像を解析して商品コード(PLUコード)を取得し、CPU101に出力する。
【0029】
カードリーダライタ110は、カード挿入口に挿入されたICカード又は磁気カード等のカード型記録媒体に記録された情報を読み取ってCPU101に出力するとともに、CPU101から書き込み指示された情報を挿入されたカード型記録媒体に書き込む。本実施の形態において、カードリーダライタ110は、ポイントカードに記録された顧客情報の読み出し、ポイントカードへのポイント値の書き込み等を行う。
【0030】
図4は、サーバ2の機能的構成を示すブロック図である。図2に示すように、サーバ1は、CPU201、RAM202、記録装置203、伝送制御部204等を備えて構成され、各装置及び各部はバス205により接続されている。
【0031】
CPU201は、記録装置203に記憶されているシステムプログラムを読み出し、RAM202内に形成されたワークエリアに展開し、該システムプログラムに従ってサーバ2内の各装置及び各部を制御する。また、CPU201は、記録装置203に記憶されているユーザ登録処理プログラムを始めとする各種処理プログラム読み出してワークエリアに展開して実行し、ユーザ登録処理を始めとする各種処理を実行する。
【0032】
RAM202は、CPU201によって実行される各種プログラム及びこれらプログラムに係るデータを一時的に記憶するワークエリアを形成する。
【0033】
記録装置203は、HDDや不揮発性の半導体メモリ等により構成され、CPU201で実行されるシステムプログラム、ユーザ登録処理プログラムを始めとする各種処理プログラム、各種データ等を記憶する。これらの各種プログラムは、読取可能なプログラムコードの形態で格納され、CPU201は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
【0034】
また、記録装置203は、ECR1から送信されたユーザ情報を格納するとともに、送信されたユーザ情報に対して発行されたサポート番号を格納するユーザ登録情報DB(Data Base)203aを有している。図5は、ユーザ登録情報DB203aのデータ格納例を示す図である。図5に示すように、ユーザ登録情報DB203aは、ECR1からユーザ情報とともに送信された商品コードを示す数値データ(例えば、“01234567”、・・・)を格納する「商品コード」領域と、ECR1から送信されたユーザ情報に対して発行されるサポート番号(例えば、“98765”、・・・)を示す数値データを格納する「サポート番号」領域と、ECR1から送信されたユーザ情報のデータを格納する「ユーザ情報」領域と、ユーザ情報の送信元のECR1を特定するための端末IDを示す数値(或いは文字列)データを格納する「端末ID」領域を有する。「ユーザ情報」領域は、住所を示す文字列データを格納する「住所」領域、氏名を示す文字列データを格納する「氏名」領域、年齢を示す数値データを格納する「年齢」領域、電話番号を示す数値データを格納する「電話番号」領域、電子メールアドレスを示す文字列データを格納する「メールアドレス」領域等により構成されている。
【0035】
伝送制御部204は、モデム、ターミナルアップアダプタ、ルータ、LANアダプタ等の通信機器により構成され、通信ネットワークNに接続されたECR1との間でデータ送受信を行う。
【0036】
次に、本実施の形態の動作について説明する。
図6は、ECR1のCPU101により実行される取引処理を示すフローチャートである。当該処理は、ECR1の動作モードが登録モードのときにCPU101と記録装置107に記憶されている取引処理プログラムとの協働によるソフトウエア処理により実現される処理である。
【0037】
登録モードにおいて、バーコードリーダ109により取引対象の商品に付与されたバーコードが読み取られ、取引対象の商品の商品コードが入力されると(ステップS1;YES)、この商品コードの入力が一取引の最初の入力であるか否かが判断され、一取引の最初の入力であると判断された場合は(ステップS2;YES)、RAM103の小計金額メモリ103bがクリアされる(ステップS3)。次いで、図7に示す登録処理が実行される(ステップS4)。
【0038】
図7は、ステップS4においてCPU101により実行される登録処理を示すフローチャートである。当該処理は、CPU101と記録装置107に記憶されている登録処理プログラムとの協働によるソフトウエア処理により実現される処理である。
【0039】
登録処理においては、まず、ステップS1で入力された商品コードによりPLUメモリ103cが検索され、入力された商品コードに対応する売上データ(売上金額、売上個数)が更新され(ステップS101)、取引された商品の名称(又は商品コード)、金額等の商品データが印刷装置106によりレシート用のロール紙及びジャーナル用のロール紙に印刷されるとともに、表示装置105に表示され(ステップS102)、取引された商品の金額がRAM103の小計金額メモリ103bに加算される(ステップS103)。
【0040】
次いで、取引された商品、即ち、ステップS1で入力された商品コードに対応する商品がオンラインでのユーザ登録可能な商品であるか否かが判断される(ステップS104)。具体的には、PLUメモリ103cの当該商品コードに対応する「サーバID」領域が参照され、サーバIDが格納されている場合、オンライン可能な商品であると判断される。オンラインでのユーザ登録とは、ECR1から通信ネットワークNを介して取引された商品のメーカのサーバ2に接続し、商品を購入した顧客が所有するポイントカードに記録されている顧客情報を利用して、購入した商品のサポートのためのユーザ登録を行うことである。ここで、ポイントカードは、店舗を利用する顧客に対して発行され、購入金額に応じてポイントを加算し、蓄積されたポイントに応じたサービス(割引やプレゼントの贈与等)を提供するものであり、顧客情報、例えば、氏名、住所、年齢、電話番号、ポイント数、メールアドレス等が記録されている。この顧客情報は、サーバ2へユーザ登録する際に必要なユーザ情報である。購入された商品がオンラインでのユーザ登録可能な商品ではないと判断された場合(ステップS104;NO)、処理は図6のステップS1に戻る。
【0041】
一方、購入された商品がオンラインでのユーザ登録可能な商品であると判断された場合(ステップS104;YES)、表示装置105に、取引された商品のオンラインでのユーザ登録案内が表示される(ステップS105)。ここで、ECR1の操作者は、商品を購入した顧客に対し、オンラインでのユーザ登録を行うか否かの意思確認を行うことができる。顧客によりユーザ登録を行う意思が確認された場合、入力装置102の所定キーの押下により、オンライン登録の指示を入力する。ユーザ登録を行わない意思が確認された場合は、入力装置102の他の所定キーの押下により、オンラインでのユーザ登録を行わず、次の処理に移行する指示を入力する。
【0042】
入力装置102によりオンラインでのユーザ登録を行わない指示が入力されると(ステップS106;NO)、処理は図6のステップS1に戻る。一方、入力装置102によりオンラインでのユーザ登録をする指示が入力されると(ステップS106;YES)、カードリーダ110へポイントカードが挿入されたか否かが判断され、ポイントカードが挿入されていなければ(ステップS107;NO)、表示装置105にポイントカード挿入を要求するメッセージが表示される(ステップS108)。入力装置102からユーザ登録の取り消し指示が入力されると(ステップS109;YES)、処理は図6のステップS1に戻る。入力装置102からユーザ登録の取り消し指示が入力されなければ(ステップS109;NO)、処理はステップS107に戻る。
【0043】
カードリーダライタ110にポイントカードが挿入されると、ポイントカードに記録されている顧客情報がユーザ情報として読み取られる(ステップS110)。そして、伝送制御部104により、PLUメモリ103cにおいてステップS1で入力された商品コードに対応付けられているサーバIDのサーバ2に通信接続され(ステップS111)、入力された商品コードとポイントカードから読み取られたユーザ情報が当該商品のメーカのサーバ2に送信される(ステップS112)。
【0044】
ここで、サーバ2においては、図8に示すユーザ登録処理が実行され(詳細後述)、ECR1からの商品コード及びユーザ情報が正常受信されると、サポート番号が発行され、ユーザ登録完了通知及びサポート番号が送信元のECR1に送信される。ECR1からの商品コード及びユーザ情報が正常受信されなかった場合は、ユーザ未登録通知が送信元ECR1に送信される。
【0045】
伝送制御部104によりサーバ2からのユーザ登録完了通知が受信されると(ステップS113;YES)、サポート番号の受信が待機され、サポート番号が受信されると(ステップS114;YES)、印刷装置106により、登録結果情報としてレシート用のロール紙に登録完了通知及びサポート番号が印刷され(ステップS115)、処理は図6のステップS1に戻る。伝送制御部104によりサーバ2から登録完了通知が受信されず(ステップS113;NO)、未登録通知が受信されると(ステップS116;YES)、印刷装置106により、登録結果情報としてレシート用のロール紙に未登録通知が印刷され(ステップS117)、処理は図6のステップS1に戻る。
【0046】
図6のステップS1において、バーコードリーダ109から商品コードが入力されず(ステップS1;NO)、入力装置102の締め処理を指示するための締めキーが操作され、締め処理が指示されると(ステップS5;YES)、締め処理が実行される(ステップS6)。即ち、小計金額メモリ103bに格納されている当該取引の小計金額が読み出され、表示装置105に表示される。また、受領金額に基づき、つり銭金額の算出等も行われる。
【0047】
締め処理が終了すると、カードリーダライタ110にポイントカードが挿入されているか否かが判断され、ポイントカードが挿入されていないと判断されると(ステップS7;NO)、表示装置105にポイントカード挿入を指示するメッセージが表示される(ステップS8)。入力装置102からこの表示を解除する指示が入力されると(ステップS9;YES)、処理はステップS12に移行する。カードリーダライタ110にポイントカードが挿入されていると判断されると(ステップS7;YES)、小計金額に応じたポイント値が求められてポイントカードに記録されたポイント値に加算され(ステップS10)、ポイントカードが排出される(ステップS11)。そして、印刷装置106によりレシートが発行され(ステップS12)、当該取引は終了し、処理はステップS1に戻る。
【0048】
図8は、サーバ2のCPU201により実行されるユーザ登録処理を示すフローチャートである。当該処理は、CPU201と記録装置203に記憶されているユーザ登録処理プログラムとの協働によるソフトウエア処理により実現される処理である。
【0049】
サーバ2においては、ECR1からの接続が待機され、伝送制御部204により、ECR1から接続要求が受信されると(ステップS201;YES)、商品コード及びユーザ情報の受信が開始される(ステップS202)。商品コード及びユーザ情報が正常に受信されると(ステップS203;YES)、サポート番号が発行され(ステップS204)、発行されたサポート番号、商品コード及びユーザ情報がユーザ登録情報DB203aに新規登録される(ステップS205)。そして、ユーザ登録完了通知が送信元のECR1に送信され(ステップS206)、更に、ステップS204で発行されたサポート番号が送信元ECR1に送信され(ステップS207)、処理はステップS201に戻る。
【0050】
一方、商品コード及びユーザ情報が正常に受信されなかった場合(ステップS203;NO)、未登録通知が送信元のECR1に送信され(ステップS208)、本処理は終了する。
【0051】
以上説明したように、ユーザ登録システム100によれば、ECR1において、バーコードリーダ109により取引対象の商品の商品コードが入力されると、PLUメモリ103cが参照され、当該商品がオンラインによるユーザ登録可能な商品であるか否かが判断され、オンラインによるユーザ登録が可能な商品であると判断されると、カードリーダライタ110へのポイントカードの挿入を促すメッセージが表示装置105に表示される。ポイントカードが挿入されると、ポイントカードに記録されている顧客情報がユーザ情報として読み取られ、商品コード及びユーザ情報がメーカのサーバ2に送信される。サーバ2において商品コード及びユーザ情報が受信されると、サポート番号が発行され、サポート番号、商品コード及びユーザ情報がユーザ登録情報DB203aに新規登録され、登録完了通知及びサポート番号が送信元のECR1に送信される。ECR1においては、サーバ2から登録完了通知及びサポート番号が受信されると、レシートに登録完了通知及びサポート番号が印刷される。
【0052】
従って、顧客が商品を購入する際に、予めポイントカードに記録されているユーザ情報を用いてユーザ登録を行うことができるので、顧客自身がパソコンからユーザ登録を行うサイトに接続して登録のための入力を行うという煩雑な操作を行う必要がなくなり、また、入力ミスや登録もれといったことがなくなり、ユーザ登録を容易に間違いなく行うことが可能となる。
【0053】
また、ユーザ登録の結果は、顧客が購入した商品の金額とともにレシートに印刷されるので、顧客はユーザ登録が正常に終了したか否かを受け取ったレシートにより確認することができる。
【0054】
なお、上記実施形態における記述内容は、本発明に係るユーザ登録システム100の好適な一例であり、これに限定されるものではない。
【0055】
例えば、上記実施の形態においては、ポイントカードに記録されているユーザ情報をサーバ2に送信して登録する場合を例にとり説明したが、ユーザ情報は、ポイントカードに限らず、身分証明に使用する会員カード等の記録媒体から読み取って送信するようにしてもよい。また、ECR1が顧客情報や会員情報を格納するDBを備えている場合、このDBに格納されている顧客情報や会員情報をユーザ情報としてサーバ2に送信してオンラインでのユーザ登録を行っても良い。例えば、ポイントカードや会員カードが顧客(会員)番号、氏名等が記載された紙であり、ユーザ情報の全てが記録されていない場合であっても、ECR1の記録装置107が顧客(会員)番号と対応付けて顧客(会員)情報を格納する顧客DBを備えていれば、カードに記載された顧客(会員)番号を入力装置102から入力し、入力された顧客(会員)番号で顧客DBを検索してユーザ情報を抽出し、抽出されたユーザ情報を商品コードとあわせてサーバ2に送信することにより本発明のユーザ登録を行うことができる。
【0056】
また、サーバ2においては、商品コード及びユーザ情報を受信した際に、ユーザ登録情報DB203aから同一のユーザ情報を検索し、過去の購入履歴に応じて割引率を決定し、サポート番号とともにECR1に送信し、ECR1において、サーバ2からの割引率に応じて商品の値引きを行うようにしてもよい。
【0057】
また、サーバ2において、ECR1から送信された商品コードの商品に関連する他商品情報等をサポート番号とともにECR1に送信し、ECR1において、レシートにサポート番号とともに他の関連する商品情報を印刷するようにすれば、顧客の趣向に応じた効率的な広告・宣伝を行うことが可能となる。
【0058】
また、ECR1からサーバ2へ商品コードが送信されるので、各店舗から送信される商品コードによりサーバ2において店舗ごとの在庫管理を行うようにしてもよい。
【0059】
また、上記実施の形態において、登録結果情報はレシートに印刷することにより出力したが、これに限定されず、例えば、ECR1から顧客の携帯端末に赤外線通信や電子メール等により出力してもよい。
【0060】
その他、ユーザ登録システム100の構成、及びユーザ登録システム100を構成する各装置の細部構成及び細部動作に関しても、本発明の趣旨を逸脱することのない範囲で適宜変更可能である。
【図面の簡単な説明】
【0061】
【図1】本発明に係るユーザ登録システム100の機能的構成を示すブロック図である。
【図2】図1のECR1の機能的構成を示すブロック図である。
【図3】図2のPLUメモリ103cのデータ格納例を示す図である。
【図4】図1のサーバ2の機能的構成を示すブロック図である。
【図5】図4のユーザ登録情報DB203aのデータ格納例を示す図である。
【図6】図2のCPU101により実行される取引処理を示すフローチャートである。
【図7】図2のCPU101により実行される登録処理を示すフローチャートである。
【図8】図4のCPU201により実行されるユーザ登録処理を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0062】
100 ユーザ登録システム
1 ECR
101 CPU
102 入力装置
103 RAM
103a ワークエリア
103b 小計金額メモリ
103c PLUメモリ
104 伝送制御部
105 表示装置
106 印刷装置
107 記録装置
108 ドロア
109 バーコードリーダ
110 カードリーダライタ
111 バス
2 サーバ
201 CPU
202 RAM
203 記録装置
203a ユーザ登録情報DB
204 伝送制御部
205 バス
N 通信ネットワーク

【特許請求の範囲】
【請求項1】
取引された商品の分類データを入力する商品入力手段と、
前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品の売上データを更新する売上データ更新手段と、
前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であるか否かを判断する判断手段と、
前記判断手段において前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であると判断された場合に、当該商品を購入した顧客の顧客情報が記録された記録媒体から顧客情報を取得する取得手段と、
ユーザ登録を行う管理装置に通信回線を介して接続し、前記取得手段により取得された顧客情報をユーザ情報として前記管理装置に送信するユーザ情報送信手段と、
前記管理装置からユーザ登録が完了したか否かを示す登録結果情報を受信する受信手段と、
前記受信された登録結果情報を出力する出力手段と、
を備えたことを特徴とする売上データ処理装置。
【請求項2】
商品毎に、その商品のユーザ登録を受け付ける前記管理装置に接続するための接続情報を記憶する記憶手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の売上データ処理装置。
【請求項3】
前記出力手段は、レシート上に印刷を行う印刷装置であり、前記取引された商品に関する情報とともに前記登録結果情報をレシートに印刷することを特徴とする請求項1又は2に記載の売上データ処理装置。
【請求項4】
前記記録媒体は、前記顧客情報の他に前記取引された商品の金額に応じたポイント情報を記録するポイントカードであり、
前記取得手段は、前記ポイントカードに記録された情報の読み取り及び前記ポイントカードへの情報の書き込みを行うリーダライタであることを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載の売上データ処理装置。
【請求項5】
コンピュータを、
取引された商品の分類データを入力する商品入力手段、
前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品の売上データを更新する売上データ更新手段、
前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であるか否かを判断する判断手段、
前記判断手段において前記商品入力手段により入力された分類データに対応する商品がオンラインでのユーザ登録が可能な商品であると判断された場合に、当該商品を購入した顧客の顧客情報が記録された記録媒体から顧客情報を取得する取得手段、
ユーザ登録を行う管理装置に通信回線を介して接続し、前記取得手段により取得された顧客情報をユーザ情報として前記管理装置に送信するユーザ情報送信手段、
前記管理装置からユーザ登録が完了したか否かを示す登録結果情報を受信する受信手段、
前記受信された登録結果情報を出力する出力手段、
として機能させるためのプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate