説明

多心光ファイバテープ心線の分離装置

【課題】
従来の多心光ファイバテープ心線の単心分離装置は、クロージャに取り付けるための固定装置が下方に配置されており、クロージャの種類によっては取り付けが困難であった。
【解決手段】
一対の側壁と、この両側壁を橋渡しするように固定された複数の平行ガイドレールと、これらのガイドレール上をスライド可能としこれらガイドレールに固定可能な一対のクランプ台と、この一対のクランプ台間で前記ガイドレール上をスライドする単心分離工具台とを含み、前記一対のクランプ台には多心光ファイバテープ心線を把持する光ファイバ把持部を備え、単心分離工具台には光ファイバ把持部で把持された多心光ファイバテープ心線を単心光ファイバに分離する単心分離工具を備え、一対の側壁の上部にはクロージャフレームの上部に吊り下がる係合片が配置されたことを特徴とする。これにより上記課題を解決することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、多心光ファイバテープ心線を複数の光ファイバ心線に分離する多心光ファイバテープ心線の分離装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、光加入線路網の構築が急速に進んでおり、一般住宅に光ファイバ心線を引き込む工事が頻繁に行われている。
従来、光ケーブルの中に収容されている多心光ファイバテープの中から必要な光ファイバ心線を取り出すために、活線状態で多心光ファイバテープから任意の光ファイバ心線を分離する多心光ファイバテープ心線の分離装置が提供されている。(例えば特許文献1)
【0003】
特許文献1に開示された多心光ファイバテープ心線の単心分離装置は、光ケーブルから取り出された多心光ファイバテープを片手で持ち、他方の手で単心分離工具を持って単心分離工具に備えられた刃を多心光ファイバテープに沿って移動させる方式の従来手法での様々な課題を解決できるものである。
【0004】
即ち、特許文献1に開示された多心光ファイバテープ心線の単心分離装置1は、図8〜図9に示すように、左右両側に立設された断面がL字形状の固定用脚部3L、3Rが設けられ、この固定用脚部3L、3R上に左右方向へ延伸された可動フレーム5が設けられ、この可動フレーム5の左右両側にそれぞれ上下方向へ延伸した逆L字形状のクランプ用固定フレーム7と上下方向へ延伸した固定フレーム9とが設けら、前記クランプ用固定フレーム7と固定フレーム9間に左右方向へ延伸された複数のスライドレール11が上下に適宜な間隔をあけて設けられ、前記可動フレーム5が前記固定用脚部3L、3Rに対して前後方向図10および図11において左右方向へ移動可能に設けられているものである。
【0005】
前記クランプ用固定フレーム7の上部には多心光ファイバテープ心線Tを固定せしめる固定クランプ13が備えられ、前記固定フレーム9の内側には、前記スライドレール11に沿って左右方向へ僅か移動可能で、上下方向へ延伸したクランプ用可動フレーム15が設けられていると共に、このクランプ用可動フレーム15の上部には前記多心光ファイバテープ心線Tを固定せしめる可動クランプ17が備えられている。前記スライドレール11に沿って前記クランプ用固定フレーム7と前記クランプ用可動フレーム15との間で左右方向へ移動可能で、分離工具装置19を上部に備えた断面逆L字形状の分離工具用移動フレーム21が設けられている。
【0006】
この分離工具用移動フレーム21の上部に備えられた分離工具装置19は、図11に示すように、分離工具用移動フレーム21の上部に工具台23が設けられていると共にこの工具台23の上部にすでに公知の上刃と下刃などからなる分離工具25が設けられている。そして、前記工具台23に分離工具25をトグル機構などにより押さえる工具押さえ装置27が備えられている。
【0007】
前記可動クランプ17により多心光ファイバテープ心線Tをクランプしたときにクランプ用可動フレーム15を図8において右方向に付勢して多心光ファイバテープ心線Tに一定のテンションを与えるためにテンション装置であるスプリングとしての引っ張りスプリング29が前記クランプ用可動フレーム15と前記固定フレーム9との間に設けられている。
【0008】
また、前記クランプ用固定フレーム7の内側で前記分離工具用移動フレーム21のストロークエンドすなわち、図9において前記可動フレーム5には、前記分離工具用移動フレーム21をロックせしめるロック機構としてのプランジャー41が設けられていると共に、前記分離工具用移動フレーム21の下部にはロック溝43が形成されている。また、前記クランプ用可動フレーム15の内側で前記分離工具用移動フレーム21のストロークエンドすなわち、図9において前記クランプ用可動フレーム15の内側側面には前記分離工具用移動フレーム21をロックせしめるロック機構としてのマグネット45が埋め込まれている。
【0009】
上記構成により、多心光ファイバテープ心線Tを固定して各光ファイバ心線に分離せしめるには、まず、前記クランプ用固定フレーム7の上部に備えられた固定クランプ13に多心光ファイバテープ心線Tの一端を固定せしめる。次いで、クランプ用可動フレーム15上に備えられた可動クランプ17に前記多心光ファイバテープ心線Tの他端を固定せしめる。この状態で、分離工具用移動フレーム21をスライドレール11に沿って前記クランプ用固定フレーム7側のストロークエンドに移動させると、分離工具用移動フレーム21の下部に形成されたロック溝43に前記可動フレーム5に設けられたプランジャー41がはまり込み、分離工具用移動フレーム21が一旦ロックされる。
【0010】
そして、前記分離工具装置19における分離工具25の上下刃で前記多心光ファイバテープ心線Tを把持させてた後、工具押さえ装置27で分離工具装置19を押さえる。この状態で、分離工具用移動フレーム21がスライドレール11に沿って前記クランプ用固定フレーム7側からクランプ用可動フレーム15側へ向けて移動されることにより、分離工具用移動フレーム21がアンロックされた後、分離工具装置19も一緒に固定クランプ側13から可動クランプ17側へ向けて移動される。そして、前記クランプ用可動フレーム15の内側側面に埋め込まれているマグネット45で分離工具用移動フレーム21がロックされる。その結果、分離工具25の上下刃により前記多心光ファイバテープ心線Tが各光ファイバ心線に分離されることになる。
【0011】
図12には多心光ファイバテープ心線の単心分離装置1をクロージャ49におけるクロージャフレーム51の前部に取り付けた状態が示されている。図12において、クロージャフレーム51の前部の下部に設けられた取付部材53に、多心光ファイバテープ心線の単心分離装置1における前記固定用脚部3R、3Lの後端部(図12において右端部)に設けられた固定装置55としてのU字形状の溝57の上部部分59が挿入され、前記固定用脚部3R、3Lの下方からボルト58により固定される。そして、前記固定用脚部3R、3Lに対して前記可動フレーム5が前後方向(図12において左右方向)へ移動可能に設けられているから、光ケーブルKの径に合わせて前記固定用脚部3R、3Lに対して前記可動フレーム5を前後方向へ移動させることができる。
【0012】
その結果、前記固定用脚部3R、3Lをクロージャ49のクロージャフレーム51に固定すべく前記固定用脚部3R、3Lに固定装置55が設けられているため、安定した分離作業を行うことができる。また、前記固定用脚部3R、3Lに対して可動フレーム5が前後方向へ移動可能に設けられているため、クロージャ49内の光ケーブル中心位置に固定クランプ13、可動クランプ17を光ケーブルKの径に合わせて近づけることを可能とし、心線余長を極力抑制して分離することを可能にする。このことにより光ケーブルKの光ファイバ心線引き出し長が短くなりクロージャを小型化にすることができる。
【0013】
また、前記クランプ用固定フレーム7の内側および前記クランプ用可動フレーム15の内側の前記分離工具用移動フレーム21のストロークエンドに、前記分離工具用移動フレーム21をロックせしめるロック機構としてプランジャー41、マグネット45が備えられていることにより、不安定なクロージャ49内の作業で多心光ファイバ心線単心分離装置1が傾いても工具台23が動かないので、多心光ファイバテープ心線Tにダメージを与える可能性をなくすることができる。
【0014】
【特許文献1】特開2004−126130号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0015】
しかしながら、上記従来の多心光ファイバテープ心線単心分離装置は、以下のような課題を有していた。
1. クロージャに取り付けるための固定装置55が下方に配置されており、クロージャの種類によっては取り付けが困難であった。
2. クロージャの種類によって光ケーブルの導入高さが異なり、且つクロージャ内の分離・接続作業において、多心光ファイバテープ心線の余長が決まっているため、作業を行いやすい位置まで多心光ファイバテープ心線を引き出し、分離作業を行うことができない。
3. クロージャの種類によって、分離後の接続形態により必要な心線余長が異なるため、分離後の接続作業を行うことができない。
【課題を解決するための手段】
【0016】
本発明は、かかる点に鑑みなされたもので、互いに間隔を隔てて配置された一対の側壁と、この両側壁を結合するように固定された互いに平行に配置された複数のガイドレールと、これらのガイドレール上をスライド可能としこれらガイドレールの少なくとも1つに固定可能な一対のクランプ台と、この一対のクランプ台間で前記ガイドレール上をスライドする工具台とを含み、前記一対のクランプ台には多心光ファイバテープ心線の長手方向の互いに離れた位置を把持する光ファイバ把持部を備え、工具台には光ファイバ把持部で把持された多心光ファイバテープ心線を分離する分離工具を備え、一対の側壁の上部にはクロージャフレームの上部に吊り下がる係合片が配置されたことを特徴とする。
【発明の効果】
【0017】
本発明は、側壁の上部にクロージャフレームの上部に吊り下がる係合片が配置されたことにより、下方からガイドレール等を支える支柱が不要となり、多心光ファイバテープ心線を引き出し、分離作業を行うことがでる。また、一対のクランプ台をガイドレール上でスライド可能としこれらガイドレールの少なくとも1つに固定可能にしたことにより、多心光ファイバテープ心線の分離する長さを容易に調整することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
本発明は以下の実施形態を採用することができる。
側壁は、コ字形状の上下一方の辺を逆方向に回転させた断面形状を有し、その下辺部に複数のガイドレールが固定されたことを特徴とする。
更に、係合片は上記上辺部からの高さ方向の距離が調整可能に取り付けられていることを特徴とする。
更に、係合片は側壁からの奥行きの距離が調整可能に取り付けられていることを特徴とする。
これらの手段により、種類の異なる複数のクロージャに対してそれぞれ適切にして分離作業を行うことができる。
【実施例1】
【0019】
以下、図示した実施例により本願発明を説明する。図1〜図4は本発明の1実施例における多心光ファイバテープ心線の分離装置60を示したものである。図において、61は一対の側壁、62はこの両側壁61を互いに橋渡しするように結合・固定された互いに平行に配置された複数のガイドレール、63はこれらのガイドレール62上をスライド可能に配置された一対のクランプ台、64は前記一対のクランプ台63間で前記ガイドレール62上をスライドするように配置された工具台、65は一対のクランプ台63の先端部にそれぞれ配置された光ファイバ把持部、66は工具台64の先端部に配置された分離工具、67は側壁61の上部に配置されクロージャフレームの上部に吊り下がる係合片である。
【0020】
側壁61は、図4に示すように、コ字形状の上下一方の辺を逆方向に回転させた断面形状に形成されている。更に、両側壁61の下辺部61aには、これらを橋渡しするように二本のガイドレールが平行に保つように一体に固着されている。また、この側壁61の上部62bの位置には、図5に示すように、水平に形成された二本の貫通孔をその一方の端部で連絡した係合穴61cが一対形成されている。
【0021】
一対のクランプ台63は、それぞれ、その一端側にガイドレールの外径よりもやや大きな内径を有する貫通穴が両ガイドレール62の間隔で設けられ、その貫通孔がガイドレール62を包むようにして、ガイドレール62の長手方向に移動できるようになっている。また一方のクランプ台63aの外側には、図示しないスプリングを介して一方のクランプ台63aと結合した補助クランプ台63'が配置されている。この補助クランプ台63'はクランプ台63に形成された貫通孔と同様に貫通孔が形成され、この貫通孔がガイドレール62の外側を包みながらクランプ台63aと同期して移動するようになっている。
【0022】
他方のクランプ台63及び補助クランプ台63'には、それぞれガイドレール62の一つと対向する位置にボールプランジャ62cが取り付けられ、また、このガイドレール62の外周にはボールプランジャ63cのボールの一部を受容できる複数の窪み62aが形成され、他方のクランプ台63及び補助クランプ台63'をガイドレール62に沿って移動させたときにボールの一部が窪み62aに嵌まり、その窪み62aの位置を感触できるようになっている。
更に他方のクランプ台63及び補助クランプ台63'には、それぞれ前記ガイドレール62の一つと対向する位置にクランプ台固定螺子63bが配置されている。
【0023】
補助クランプ台63'には、支点63'aを中心にして回転するテンションレバー63'bは配置され、このテンションレバー63'bを回転させることにより、補助クランプ台63'とクランプ台63aとが図示しないスプリングにより互いに近づく方向に付勢された間隔を広げたり近づけたり調整できるようになっている。図示では補助クランプ台63'とクランプ台63aとを互いに遠ざけた状態が示されており、テンションレバー63'bを図1の矢印方向に回転させることにより、その間隔を狭めることができる。
【0024】
光ファイバ把持部65は、従来例における固定クランプ13及び可動プランプ17と同様に、多心光ファイバテープ心線Tの被覆層を包囲して多心光ファイバテープ心線Tを把持できるようになっている。
【0025】
分離工具66は、従来例における分離工具25と同様に、固定クランプ13と可動プランプ17とによって把持され直線状に配置された多心光ファイバテープ心線を包囲して、多心光ファイバの長手方向に移動することにより、その中に配置された刃が多心光ファイバテープの被覆層を切断して分離できるようになっている。
【0026】
係合片67は、その先端にクロージャの上部と係合する下向きの凹部67aが形成されている。更に係合片67は、図5に示すように、一対の係合穴61cに嵌め込まれる一対のピン67bが取り付けられ、また更にダイヤル螺子67cが取り付けられ、係合片67とダイヤル螺子67cとの間に側壁61を挟み込み、ダイヤル螺子67cを締め付けることにより、側壁61の上部62bの位置に一体に取り付けられている。更に係合片67には凹部67aに貫通するダイヤル螺子67dが配置されている。
【0027】
この際、ピン67bの配置位置を係合穴61cの水平位置で変化させることにより、図4の矢印方向に位置をずらして固定することができ、これにより、側壁61からの奥行きの距離を調整することができるようになっている。
【0028】
また、係合片67は、図6に示すように、ピン67bの配置位置を係合穴61cの上下の貫通孔の位置で変化させることにより、側壁61の上辺部61bからの高さ方向の距離を変えることができるようになっている。
【0029】
図7は、上記実施例による多心光ファイバテープ心線の分離装置60をクロージャフレーム70に取り付け、多心光ファイバテープ心線Tを分離する作業を行う際の取り付け状態を示すものである。図7には、係合片67の凹部67aにクロージャフレーム70の上部フランジ71が嵌め込まれ、ダイヤル螺子67dによって締め付けられて固定されている状態が示されている。この固定に際しては、クロージャの種類に応じて、係合片67のピン67bの配置位置が係合穴61c適宜の位置に予め庁瀬されて前記高さや奥行きの調整がなされて上下の貫通孔の位置で変化させることにより予めダイヤル螺子67dで固定されている。一対のクランプ台63はクランプ台固定螺子63bが緩められた状態でクランプ台63をガイドレール62に沿って移動し、所定箇所の窪み62aにボールプランジャ63cのボールを位置させ、クロージャの種類に応じた間隔に予め調整されてクランプ台固定螺子63bで締め付け固定される。
【0030】
分離装置60がクロージャに上記のように取り付けられた状態で、多心光ファイバテープ心線を分離するには、最初に、SZ光ケーブル等によってクロージャ内に引き込まれたに多心光ファイバテープ心線の1本を取り出し、クランプ台に取り付けられた光ファイバ把持部65によって多心光ファイバテープ心線Tを、弛みが少なくした状態て把持し、その後、テンションレバー63'bを図1の矢印方向に回転させる。これにより、図示しないスプリングにより、多心光ファイバテープ心線Tがスプリングの引っ張り力により光ファイバ把持部65間に一定張力で配置される。
【0031】
次に、工具台64を図1に示すようにクランプ台63に接触配置させた状態で、分離工具66が多心光ファイバテープ心線Tを包囲するようにセットする。
次に、工具台64をガイドレール62に沿ってクランプ台63aの方向に移動させ、クランプ台63aと接触するまで移動させる。これにより、単心分離工具66内に配置された刃によって多心光ファイバテープ心線Tの被覆層が切断されて、多心光ファイバテープ心線Tが分離される。
【0032】
本実施例は上述のようにクロージャの種類に応じて多心光ファイバテープ心線Tの分離長を適宜調整することができ、クロージャの種類に応じてクロージャフレームの奥行き、高さを調整できる。更に本願発明の多心光ファイバテープ心線の分離装置は上部でクロージャフレームを把持するようにしたので、分離装置の下方がフリースペースとなって、クロージャ内の他の光ファイバ心線の配線などを妨害することがない特徴を有する。
【0033】
なお、本実施例は、特定の光ファイバ把持部や分離工具を説明しているが、本願発明は、これら従来公知のものを種々変更して適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0034】
【図1】本発明の一実施例を示す平面図。
【図2】本発明の一実施例を示す正面図。
【図3】本発明の一実施例を示す底面図。
【図4】本発明の一実施例を示す右側面図。
【図5】図2のA−A線における断面図。
【図6】本発明の他の実施例における断面図。
【図7】本発明の一実施例をクロージャに取り付けた状態の要部断面側面図。
【図8】従来の一例を示す平面図。
【図9】従来の一例を示す正面図。
【図10】図9のB−B線における断面図。
【図11】図9のC−C線における断面図。
【図12】従来の一例をクロージャに取り付けた状態の側面図。
【符号の説明】
【0035】
60 分離装置
61 側壁
61a 下辺部
61b 上辺部
61c 係合穴
62 ガイドレール
62a 窪み
62b 上部
62c ボールプランジャ
63 クランプ台
63a 一方のクランプ台
63b クランプ台固定螺子
63c ボールプランジャ
63' 補助クランプ台
63'a 支点
63'b テンションレバー
64 工具台
65 光ファイバ把持部
66 分離工具
67 係合片
67a 凹部
67b ピン
67c ダイヤル螺子
67d ダイヤル螺子
70 クロージャフレーム
71 上部フランジ
T 多心光ファイバテープ心線

【特許請求の範囲】
【請求項1】
互いに間隔を隔てて配置された一対の側壁と、この両側壁を結合するように固定された互いに平行に配置された複数のガイドレールと、これらのガイドレール上をスライド可能としこれらガイドレールの少なくとも1つに固定可能な一対のクランプ台と、この一対のクランプ台間で前記ガイドレール上をスライドする工具台とを含み、前記一対のクランプ台には多心光ファイバテープ心線の長手方向の互いに離れた位置を把持する光ファイバ把持部を備え、工具台には光ファイバ把持部で把持された多心光ファイバテープ心線を分離する分離工具を備え、一対の側壁の上部にはクロージャフレームの上部に吊り下がる係合片が配置されたことを特徴とする多心光ファイバテープ心線の分離装置。
【請求項2】
側壁は、コ字形状の上下一方の辺を逆方向に回転させた断面形状を有し、その下辺部に複数のガイドレールが固定されたことを特徴とする請求項1に記載の多心光ファイバテープ心線の分離装置。
【請求項3】
係合片は上記上辺部からの高さ方向の距離が調整可能に取り付けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の多心光ファイバテープ心線の分離装置。
【請求項4】
係合片は側壁からの奥行きの距離が調整可能に取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか1に記載の多心光ファイバテープ心線の分離装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2007−163522(P2007−163522A)
【公開日】平成19年6月28日(2007.6.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−355570(P2005−355570)
【出願日】平成17年12月9日(2005.12.9)
【出願人】(000005290)古河電気工業株式会社 (4,457)
【出願人】(000004226)日本電信電話株式会社 (13,992)
【Fターム(参考)】