説明

廃棄物処分場の埋立装置

【課題】埋立地内に支柱などの構造物を構築することなく、廃棄物を低い位置から投下し、落下の衝撃による粉塵発生を少くするようにした廃棄物処分場の埋立装置を提供すること。
【解決手段】廃棄物運搬車1から排出される廃棄物を受容し、廃棄物処分場の埋立地2に投入する廃棄物処分場の埋立装置において、樋状の受け体3を先端部が埋立地2内に突き出るように配設するとともに、受け体3を略水平状態から埋立地2側に傾斜するように傾倒可能に支持する支持装置4を埋立地2の外周部に設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、廃棄物処分場の埋立装置に関し、特に、埋立地内に支柱などの構造物を構築することなく、廃棄物を低い位置から投下し、落下の衝撃による粉塵発生を少くするようにした廃棄物処分場の埋立装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
埋立地の面積が小さな処分場では、廃棄物運搬車が埋立地内の埋立地点まで進入できないため、埋立地外周部より直接廃棄物をダンピング(投下)するか、固定式のスライド装置を設置し、廃棄物の投入による粉塵の発生を抑制するようにしている。
【0003】
しかしながら、廃棄物を直接投入する場合は、投下による粉塵発生の問題と、埋立地外周壁の遮水工を損傷させるおそれがある。
固定式のスライド装置を設置する場合は、投入時の粉塵防止を多少は可能とするが、埋立地内にスライド装置を支える支柱などの構造物を構築する必要があり、この構造物が廃棄物の埋立作業を阻害するとともに、埋立空間を減少させる要因にもなっている。
【0004】
廃棄物処分場の埋立作業には、粉塵発生の抑制が重要であり、特に屋根などで埋立地を被覆した処分場においては、埋立作業に携わる作業員の健康を守るために作業環境を保全する必要がある。
また、埋立地としては、埋立作業が確実に実施され、適切な廃棄物の分解や安定を行う機能を確保する必要がある。
さらに、埋立地の容量を無駄なく確保することは、経済的にも強く求められるところである。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、上記従来の廃棄物処分場の埋立装置が有する問題点に鑑み、埋立地内に支柱などの構造物を構築することなく、廃棄物を低い位置から投下し、落下の衝撃による粉塵発生を少くするようにした廃棄物処分場の埋立装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記目的を達成するため、本発明の廃棄物処分場の埋立装置は、廃棄物運搬車から排出される廃棄物を受容し、廃棄物処分場の埋立地に投入する廃棄物処分場の埋立装置において、樋状の受け体を先端部が埋立地内に突き出るように配設するとともに、該受け体を略水平状態から埋立地側に傾斜するように傾倒可能に支持する支持装置を埋立地の外周部に設けたことを特徴とする。
【0007】
この場合において、受け体を埋立地側に平行移動又は伸縮可能に設けることができる。
【0008】
また、受け体の先端側を上方又は下方に反る円弧状に形成することができる。
【発明の効果】
【0009】
本発明の廃棄物処分場の埋立装置によれば、廃棄物運搬車から廃棄物を受容する樋状の受け体を先端部が埋立地内に突き出るように配設するとともに、該受け体を略水平状態から埋立地側に傾斜するように傾倒可能に支持する支持装置を埋立地の外周部に設けることから、廃棄物運搬車からダンピングされた廃棄物を受け体で受け取り、該受け体を傾倒することにより、廃棄物の投下を埋立地外周部より内側で、かつ外周部の高さより低くして行うことができる。
すなわち、この廃棄物処分場の埋立装置は、廃棄物を清浄に埋立地内へ滑り落として、低い位置での投入となるため、落下の衝撃による粉塵発生も自ずと少くすることができる。
また、埋立地の内部空間には一切の構造物が必要ないため、確実な埋立作業(投入・敷均し・転圧作業)が可能となり、さらに障害となる支柱等もないことから安全作業にも繋がる利点がある。
埋立地内に構造物を必要としないことは、埋立地の主要機能である遮水工にも損傷を与えるおそれをなくすとともに、本来埋立地が持つ100%の容量を活用できることから、埋立地を経済的に活用することができる。
【0010】
この場合、受け体を埋立地側に平行移動又は伸縮可能に設けることにより、廃棄物の投入地点や投入高さを自在に変更することができる。
【0011】
また、受け体の先端側を上方又は下方に反る円弧状に形成することにより、廃棄物の投入地点や投入高さ、さらには、投入速度を自在に変更することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
以下、本発明の廃棄物処分場の埋立装置の実施の形態を、図面に基づいて説明する。
【実施例1】
【0013】
図1に、本発明の廃棄物処分場の埋立装置の一実施例を示す。
この廃棄物処分場の埋立装置は、廃棄物運搬車1から排出される廃棄物を受容し、廃棄物処分場の埋立地2に投入するものであり、樋状の受け体3を先端部が埋立地2内に突き出るように配設するとともに、該受け体3を略水平状態から埋立地2側に傾斜するように傾倒可能に支持する支持装置4を埋立地2の外周部に設けている。
【0014】
埋立地2は、地面の所定範囲を所定深さに掘削しており、その底部と周壁にはゴムシート等により遮水工が施されている。
また、埋立地2の底部には、投入された廃棄物の落下の衝撃を緩和するふとんかご5が敷設されている。
【0015】
一方、受け体3は、廃棄物運搬車1の荷台以上の幅を有するコ字状の溝型材からなり、埋立地2の外周部から先端部が埋立地2内に突き出るように配設されている。
受け体3は、シーソー状に揺動できるように、その長手方向中間位置が支持装置4により枢支されるとともに、支持装置4の油圧シリンダ6により、略水平状態から埋立地2側に傾斜するように傾倒可能に支持されている。
【0016】
また、受け体3は、埋立地2側に平行移動可能に設けたり、図1の矢印に示すように、その先端側を伸縮可能に設けることができる。
これにより、廃棄物の投入地点や投入高さを自在に変更することができる。
【0017】
また、図では省略しているが、受け体3の先端側を上方又は下方に反る円弧状に形成すること上方又は下方に反る円弧状に形成することができる。
これにより、廃棄物の投入地点や投入高さ、さらには、投入速度を自在に変更することができる。
【0018】
支持装置4は、受け体3の長手方向中間位置を揺動可能に枢支するとともに、受け体3の基部側に連結した油圧シリンダ6により受け体3を傾倒可能に支持している。
支持装置4は、廃棄物運搬車1から廃棄物がダンピングされるときには、図1に実線で示すように、受け体3を略水平状態に支持し、受け体3から埋立地2に廃棄物を投入するときには、破線で示すように、受け体3を略水平状態から埋立地2側に傾斜するように傾倒させることにより、廃棄物をダンピングする。
【0019】
かくして、本実施例の廃棄物処分場の埋立装置は、廃棄物運搬車1から廃棄物を受容する樋状の受け体3を先端部が埋立地2内に突き出るように配設するとともに、該受け体3を略水平状態から埋立地2側に傾斜するように傾倒可能に支持する支持装置4を埋立地2の外周部に設けることから、廃棄物運搬車1からダンピングされた廃棄物を受け体3で受け取り、該受け体3を傾倒することにより、廃棄物の投下を埋立地外周部より内側で、かつ外周部の高さより低くして行うことができる。
すなわち、この廃棄物処分場の埋立装置は、廃棄物を清浄に埋立地2内へ滑り落として、低い位置での投入となるため、落下の衝撃による粉塵発生も自ずと少くすることができる。
また、埋立地2の内部空間には一切の構造物が必要ないため、確実な埋立作業(投入・敷均し・転圧作業)が可能となり、さらに障害となる支柱等もないことから安全作業にも繋がる利点がある。
埋立地2内に構造物を必要としないことは、埋立地2の主要機能である遮水工にも損傷を与えるおそれをなくすとともに、本来埋立地2が持つ100%の容量を活用できることから、埋立地2を経済的に活用することができる。
【0020】
この場合、受け体3を埋立地2側に平行移動又は伸縮可能に設けることにより、廃棄物の投入地点や投入高さを自在に変更することができる。
また、受け体3の先端側を上方又は下方に反る円弧状に形成することによっても、廃棄物の投入地点や投入高さ、さらには、投入速度を自在に変更することができる。
【0021】
以上、本発明の廃棄物処分場の埋立装置について、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、実施例に記載した構成を適宜組み合わせるなど、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができる。
【産業上の利用可能性】
【0022】
本発明の廃棄物処分場の埋立装置は、埋立地内に支柱などの構造物を構築することなく、廃棄物を低い位置から投下し、落下の衝撃による粉塵発生を少くするという特性を有していることから、遮水工の損傷防止や埋立地容量を経済的活用、作業環境の保全を目的とした廃棄物処分場の埋立装置の用途に好適に用いることができる。
【図面の簡単な説明】
【0023】
【図1】本発明の廃棄物処分場の埋立装置の一実施例を示す側面図である。
【符号の説明】
【0024】
1 廃棄物運搬車
2 埋立地
3 受け体
4 支持装置
5 ふとんかご
6 油圧シリンダ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
廃棄物運搬車から排出される廃棄物を受容し、廃棄物処分場の埋立地に投入する廃棄物処分場の埋立装置において、樋状の受け体を先端部が埋立地内に突き出るように配設するとともに、該受け体を略水平状態から埋立地側に傾斜するように傾倒可能に支持する支持装置を埋立地の外周部に設けたことを特徴とする廃棄物処分場の埋立装置。
【請求項2】
受け体を埋立地側に平行移動又は伸縮可能に設けたことを特徴とする請求項1記載の廃棄物処分場の埋立装置。
【請求項3】
受け体の先端側を上方又は下方に反る円弧状に形成したことを特徴とする請求項1又は2記載の廃棄物処分場の埋立装置。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2007−326049(P2007−326049A)
【公開日】平成19年12月20日(2007.12.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−159859(P2006−159859)
【出願日】平成18年6月8日(2006.6.8)
【出願人】(501494551)株式会社建設工学研究社 (4)
【Fターム(参考)】