説明

投票支援装置、投票支援方法、投票支援プログラム

【課題】投票カードの作成と情報の取得ができる投票支援装置の提供。
【解決手段】入力部2は、馬数、着順情報、競馬場名、レース名、馬番等を入力し、表示部3は、当たる確率とオッズ幅等を表示し、投票式別決定処理部4は、馬数、着順情報から単複、馬連、馬単、3連単、3連複等を決定し、投票方式決定処理部5は、投票式別をもとに、フォーメーション、流し、マルチ、ボックス購入等の投票方式を決定し、ベット生成処理部6は、決定された式別、投票方式に従ってベットを生成し、投票特徴情報処理部7は、決定された式別、投票方式に従って、購入予定の単勝は何番、複勝は何番等の馬券特徴情報を生成し、印刷処理部8は、生成されたベットを投票カードに馬券特徴情報を特徴情報印刷用紙に印刷して顧客へ出力し、表示制御部9は、表示部3への表示を制御し、送受信制御部10は、ホストとからオッズ情報等を受信して馬券購入者へ馬関連情報を提供。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、競馬、競輪、競艇等に代表される競技において使用される投票カードの作成を支援する投票支援装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、競馬場等での投票券の購入のために、まず、投票カードに単勝、複勝等の投票式別や流し、ボックス等の投票方式等をマークする。次に、その投票カードを投票券の発売機にかけてお金を投入して、投票券を購入する方式が取られていた。
【0003】
しかし、このような競技に参加を希望する初心者にとっては、投票カードへの記入が面倒な作業のため、競技に参加しづらい状況にあった。
【0004】
そのため、ユーザが必要最小限の条件を入力すれば、投票応答システム側がその組合せのアレンジを行い、その投票券購入を自動的に行なう投票システムが提案されている(特許文献1参照)。
【特許文献1】特開2004−62295号公報(第9頁〜第10頁)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
従来例では、レース場名、レース番号、式別、馬番等を指定し、その内容をアレンジ編集アルゴリズムで編集することにより、投票券が発行される。この結果、初心者にとって投票券の購入がしやすくなってはいるが、式別を含めた自動化は、行なわれておらず、また初心者に対して競技に関する情報出力が行われていない。
【0006】
このため、本発明は、競技初心者が簡単に投票カードを作成でき、また競技に関する情報も取得できる投票支援装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の投票支援装置は、投票対象の数、着順情報、番号を入力する入力手段と、入力された数と着順情報から投票の式別を決定する投票式別決定手段と、入力された番号と決定された式別から投票の組合せ方式を決定する投票方式決定手段と、決定された投票式別、投票方式に基づいてベットを生成するベット生成手段と、決定された投票式別、投票方式に基づいて投票特徴情報を生成する投票特徴情報生成手段と、生成されたベットを投票カードに印刷して発行する投票カード発行手段と、生成された投票特徴情報を印刷して発行する特徴情報発行手段とを有する構成である。
【0008】
この構成により、投票券の購入初心者は、簡単な入力のみで、投票カードを作成することができ、また特徴情報も投票カードとは、別に印刷されるので、競技に簡単に参加できるようになる。
【発明の効果】
【0009】
本発明により、競技の初心者も簡単に投票を行なうことが可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
【実施例】
【0011】
図1に実施例の投票支援装置の構成図を示す。
【0012】
本発明の投票支援装置1は、次の構成を有する。
【0013】
入力部2は、馬数、着順情報、競馬場名、レース名、馬番等の入力を行なう。表示部3は、当たる確率とオッズ幅等を表示する。投票式別決定処理部4は、馬数、着順情報から単複、馬連、馬単、3連単、3連複等を決定する。投票方式決定処理部5は、投票式別をもとに、フォーメーション、流し、マルチ、ボックス購入等の投票方式を決定する。ベット生成処理部6は、決定された式別、投票方式に従ってベットを生成する。投票特徴情報処理部7は、決定された式別、投票方式に従って、購入予定の単勝は何番、複勝は何番等の馬券特徴情報を生成する。印刷処理部8は、生成されたベットを投票カードに、馬券特徴情報を特徴情報印刷用紙に印刷して顧客へ出力する。表示制御部9は、表示部3への表示を制御する。送受信制御部10は、ホストとからオッズ情報等を受信して、馬券購入者へ馬関連情報を提供する。
【0014】
図2に投票支援システムの説明図を示す。
競馬初心者は、投票支援装置1を使用して、当てたい馬数、買いたい馬番等を指定することで、投票支援装置1により、投票式別、投票方式が決定され、ベットが生成されて、投票カード及び馬券特徴情報を印刷した用紙が出力される。
競馬初心者は、その印刷済投票カードを発売機に読ませ、お金を払うことで、投票券が発行される。
【0015】
図3に投票支援装置の処理の流れ図を示す。
まず、投票式別を決定する(S1ステップ)。
【0016】
図4に投票式別の説明図を示す。
当てたい馬数が1頭の場合に、1着を当てることを単勝という。また、3着までに入ることを当てることを複勝という。当てたい馬数が2頭の場合に、着順に関係なく2着までを当てることを馬連という。また、着順どおりに2着まで当てることを馬単という。また、3着までに入ることを当てることを、ワイドという。当てたい馬数が3頭の場合に、着順に関係なく3着までを当てることを3連複という。また、着順どおりに3着まで当てることを3連単という。
【0017】
図5に投票式別の処理の流れ図を示す。
まず、単勝から3連単までの当る確率(難易度)と、オッズ幅が表示される(S11ステップ)。これらの情報は、投票支援装置1が競馬場のホストと接続して、オッズ情報等を要求し、取得したデータを表示する。
【0018】
競馬初心者は、当てたい馬数、着順情報を入力すると(S12ステップ)、その頭数が判断される(S13ステップ)。
1頭が入力されると、単複決定処理を行なう(図5のS14ステップ)。
【0019】
図6に単複決定処理の流れ図を示す。
着順情報の着順指定がチェックされる(S21ステップ)
着順情報が着順指定があれば、単勝となり(S22ステップ)、着順指定なしならば、複勝となる(S23ステップ)。
2頭が入力されると、2連勝決定処理を行なう(図5のS15ステップ)。
【0020】
図7に、2連勝決定処理の流れ図を示す。
着順情報がチェックされる(S31ステップ)。
着順情報が、2着まで、または3着までのチェックである。
3着までの指定の場合は、ワイドとなる(S33ステップ)。
2着までの指定で、更に着順情報の着順指定の有無をチェックする(S32ステップ)。
【0021】
着順が関係ありの場合は、馬単となる(S35ステップ)。着順が関係ない場合は、馬連となる(S34ステップ)。
3頭が入力されると、3連勝決定処理を行なう(図5のS16ステップ)。
【0022】
図8に、3連勝決定処理の流れ図を示す。
着順情報の着順指定がチェックされる(S41ステップ)。
着順指定があれば、3連単となる(S43ステップ)。着順指定なしならば、3連複となる(S42ステップ)。
【0023】
次に投票方式を決定する(図3のS2ステップ)。
投票方式には、1頭選択の場合の単複投票、2頭以上選択の場合のフォーメーションまたは流し、マルチ、ボックス投票がある。
【0024】
フォーメーションとは、1着馬、2着馬、3着馬(連複の場合は、1頭目〜3頭目)をそれぞれ1頭または複数頭選択し購入可能な組合せのすべてを購入する方法であり、流しとは、1つの馬番からいくつかの馬番への組合せを購入する方法であり、ボックスとは、いくつかの馬番のすべての組合せを購入する方法である。また、マルチとは、馬単流し、または、3連単流しにおいて、
軸馬と相手の馬の順番が入れ替わった場合でも的中となる投票方法です。
【0025】
図9に、投票方式決定処理の流れ図を示す。
競技場名、レース名、買いたい馬番が入力される(S51ステップ)。
投票式別が単複かを判別する(S52ステップ)。単複の場合は、処理を終了する。
【0026】
単複でない場合には、確実に「連」に絡む馬がいるかを判断する(S53ステップ)。ここで「連」とは、馬単、馬連、ワイド、3連単、3連複をいう。
確実に「連」に絡む馬がいると考える場合には、その馬番を入力する(S54ステップ)。
この場合は、フォーメーションまたは流しまたはマルチで投票する(S55ステップ)。
確実に「連」に絡む馬がいるかどうかについて迷う場合には、ボックスで投票する(S56ステップ)。
【0027】
図10に投票方式決定の説明図1を示す。
馬連の場合に、確実に2着までに着そうな馬をn頭決めている場合には、フォーメーションまたは流しとする。迷っている場合には、全組合せを購入するボックスとする。
【0028】
ワイドの場合には、確実に3着までに着そうな馬をn頭決めている場合には、フォーメーションまたは流しとする。迷っている場合には、全組合せを購入するボックスとする。
【0029】
馬単の場合には、確実に1着までに着そうな馬をn頭決めている場合、確実に2着に着そうな馬をn頭決めている場合には、順番が入れ替わった場合でも的中できるようにするか否かを決める。そして、順番が入れ替わった場合でも的中できるようにするときには、フォーメーションまたはマルチとし、それ以外のときは、フォーメーションまたは流しとする。迷っている場合には、全組合せを購入するボックスとする。
【0030】
図11に投票方式決定の説明図2を示す。
3連複の場合には、確実に3着までに着そうな馬をn頭決めている場合には、フォーメーションまたは流しとする。迷っている場合には、全組合せを購入するボックスとする。
【0031】
3連単の場合には、確実に1着までに着そうな馬をn頭決めている場合、確実に2着に着そうな馬をn頭決めている場合、確実に3着までに着そうな馬をn頭決めている場合には、順番が入れ替わった場合でも的中できるようにするか否かを決める。そして、順番が入れ替わった場合でも的中できるようにするときには、フォーメーションまたはマルチとし、それ以外のときは、フォーメーションまたは流しとする。迷っている場合には、全組合せを購入するボックスとする。
【0032】
次に、これまでの処理結果をもとにベットを生成する(図3のS3ステップ)。そして、生成されたベット内容をもとに、投票カードに投票内容を印刷する(S4ステップ)。次に、馬券特徴情報を所定用紙に印刷して、馬券購入者へ投票カードおよび馬券特徴情報印刷済用紙を出力する(S5ステップ)。
【0033】
図12に投票特徴情報例を示す。
投票特徴情報である馬券特徴情報としては、<単勝>次の馬が1着になれば当たり!1、3、10とか、<複勝>次の馬が3着までに入れば当たり!1、3、10とか、<馬連>次の馬が2着までに入り、A:1、かつ次の馬も2着までに入れば当たり!B:3、10のような内容を印刷する。
【0034】
この結果、買い方が分からない初心者が持つ「購入意思(この馬を買いたい)」を投票カードに反映させ、ベット指定が設定済の投票カードを印刷し、投票カード印刷時に「こうなれば当たり」という馬券特徴情報も所定用紙に印刷して出力し、初心者に示すことにより、競馬を堪能させることができるので、リピート率を高めることができる。
【産業上の利用可能性】
【0035】
本発明は、競馬等の競技における投票支援を実現する投票支援装置を提供する用途に適用できる。
【図面の簡単な説明】
【0036】
【図1】実施例の投票支援装置の構成図
【図2】実施例の投票支援システムの説明図
【図3】実施例の投票支援装置の処理の流れ図
【図4】投票式別の説明図
【図5】投票式別の処理の流れ図
【図6】単複決定処理の流れ図
【図7】2連勝決定処理の流れ図
【図8】3連勝決定処理の流れ図
【図9】投票方式決定処理の流れ図
【図10】投票方式決定の説明図1
【図11】投票方式決定の説明図2
【図12】投票特徴情報例
【符号の説明】
【0037】
1 投票支援装置
2 入力部
3 表示部
4 投票式別決定処理部
5 投票方式決定処理部
6 ベット生成処理部
7 投票特徴情報生成部
8 印刷処理部
9 表示制御部
10 送受信制御部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
投票対象の数、着順情報、番号を入力する入力手段と、
入力された数と着順情報から投票の式別を決定する投票式別決定手段と、
入力された番号と決定された式別から投票の組合せ方式を決定する投票方式決定手段と、
決定された投票式別、投票方式に基づいてベットを生成するベット生成手段と、
決定された投票式別、投票方式に基づいて投票特徴情報を生成する投票特徴情報生成手段と、
生成されたベットを投票カードに印刷して発行する投票カード発行手段と、
生成された投票特徴情報を印刷して発行する特徴情報発行手段とを有することを特徴とする投票支援装置。
【請求項2】
投票対象の数、着順情報、番号を入力する入力ステップと、
入力された数と着順情報から投票の式別を決定する投票式別ステップと、
入力された番号と決定された式別から投票の組合せ方式を決定する投票方式決定ステップと、
決定された投票式別、投票方式に基づいてベットを生成するベット生成ステップと、
決定された投票式別、投票方式に基づいて投票特徴情報を生成する投票特徴情報生成ステップと、
生成されたベットを投票カードに印刷して発行する投票カード発行ステップと、
生成された投票特徴情報を印刷して発行する特徴情報発行ステップとを有することを特徴とする投票支援方法。
【請求項3】
投票対象の数、着順情報、番号を入力する入力ステップと、
入力された数と着順情報から投票の式別を決定する投票式別ステップと、
入力された馬番と決定された式別から投票の組合せ方式を決定する投票方式決定ステップと、
決定された投票式別、投票方式に基づいて、ベットを生成するベット生成ステップと、
決定された投票式別、投票方式に基づいて、投票特徴情報を生成する投票特徴情報生成ステップと、
生成されたベットを投票カードに印刷して発行する投票カード発行ステップと、
生成された投票特徴情報を印刷して発行する特徴情報発行ステップとをコンピュータに実行させるための投票支援プログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2006−215757(P2006−215757A)
【公開日】平成18年8月17日(2006.8.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−26956(P2005−26956)
【出願日】平成17年2月2日(2005.2.2)
【出願人】(000005223)富士通株式会社 (25,993)
【Fターム(参考)】