説明

押圧健康具

【課題】一方の身心に壷押圧等の作用がある健康具でなく、少なからず相互同時に前記作用が得られる健康具を提供する。
【解決手段】
把持体の外表面の突起体により壷押圧を行う一方と、先端面の突起体により壷押圧を受ける一方が、少なからず、相互の身心に壷押圧等を兼ね備えた作用を同時に行える。本体を握ることにより、適度に壷押圧等が可能である。握る部分に突起体が点在することにより、掌の壷押圧、先端部の突起体により自身の身心にも同時に効果が期待できる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、身心を押圧した際、複数局所同時、または相互同時に壷押圧が得られる押圧健康具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来型の指圧棒は、棒状体を自分自身の手で腰足等身体の一点の壷を押圧し血行促進等の作用を促す、または一方が施術を行う一方の身体に壷等の押圧をし、マッサージ効果のある健康具が多々である。
大形百貨店や生活用具店、健康用品店等、国内外問わず視察したが、相互同時に壷押圧等の効果が得られるという点に着眼した、軽量な健康具は提案されていない。その点に着目した。
この分野では、既に下記のような技術が紹介されている(特許文献1、2、3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特許公開平7−289609
【特許文献2】特許公開平8−33697
【特許文献3】特許公開平9−276362
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記特許文献1は、細棒体の一端に突部を形成し他端に小突起が設けられた棒状体で、本品のように外表面に突起体は点在しない。
【0005】
また上記特許文献2は、外周に多数の指圧用突起を形成した指圧棒であるが、本品のように両端面に突き出すように突起体は設けていない。
【0006】
さらにまた、上記特許文献3は、複数本の押圧稜線の横断面頂部を互に径の異なるアールに形成させた指圧棒であるが、本品のように把持体の外表面に突起体は点在しない。
これらのもの等は、一方の身心に壷押圧等の作用がある健康具でなく、少なからず相互同時に前記作用が得られる押圧健康具を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0007】
図1に示す押圧健康具(1)に突設された先端突起体(3、4)により身体の壷の押圧を行うとともに、先端面突起体(3、4)により身体の壷の押圧を受ける一方が、少なからず、相互の身心に壷押圧等を兼ね備えた作用を同時に行える。
押圧健康具(1)を握ることにより、適度に壷押圧等が可能である。握る部分に突起体が点在するために、掌の壷の押圧や先端突起体(3、4)により自身の身心を押圧することにより同時にマッサージ効果が発揮できる。
【発明の効果】
【0008】
本品は、双方、同時に局所を壷押圧等することにより、身体に心地良く、何らかの健康作用、またはコミュニケーションツールとしても期待できる健康具として提案する。
【図面の簡単な説明】
【0009】
【図1】実施例2の押圧健康具の斜視図
【図2】実施例2の押圧健康具の側面図
【図3】実施例3の押圧健康具の先端面図
【図4】実施例3の押圧健康具の先端面図
【発明を実施するための形態】
【0010】
押圧健康具(1)を握ることにより、この押圧健康具(1)の外表面の外表面突起体(2)によって自身の掌の壷押圧をする。
また外表面突起体(2)により押圧された局所の壷押圧を受ける一方に使用する場合には、先端面の突起体を適度な角度で押圧することにより、少なからず、相互の身心に壷押圧等を兼ね備えた作用が同時に行える
そのために、総体的な血行促進、リンパの流れの良化、脳の活性化、身体の疲労回復、また、押圧健康具(1)を身体上で適度に上下転がすことにより、前記と同様の作用が期待できる。
押圧健康具(1)を横にし、掌、腕、脚等、身体に沿って転がすことにより外表面突起体(2)が掌、腕、脚等の壷に当接し、適度な力で押圧が可能であり、角度によっては十分な心地良さを得られる。
押圧健康具(1)の先端突起体(3、4)は、壷押圧の際に捻るようにして押圧すると最小限の力でマッサージ効果が得られる。
本品は「いた心地よいシリーズ」とし、最初に使用すると若干、痛いような感覚があるが非常に心地良く、壷押圧に確実に作用する。適度に配置された突起体が広い意味での「刺激」を与え、その為、軽量で適度な押圧等で作用するよう、両端面と握る外表面部に突起体を設けた。
押圧健康具(1)は軽便かつ使い勝手が良く、身体に点在する多くの壷を押圧するだけでなく、押圧健康具(1)の本体を握ることにより先端突起体(3、4)により、掌や指先にも刺激があるとともに目にも良いと思われる多機能型である。
従来型とは異なり、たくさんの人々や景色、それらを含め、自然と生まれてきた発明であり、独自の発想・方法で開発した極めて単純構造で、製品化が容易であると言える。
使い込んでいくことによって育てていく健康具であり、寿命の長い発明製品として、老若男女問わず、喜んでいただける万能型と期待される。
そして現代各世帯に一匹のペットがいるという状況の中、犬、猫に軽く使用した際もマッサージ効果があり、考え以上に一番喜んだ幅広いファミリー健康具とも言える。旅行の際にも携帯できる掌サイズである事も利点の一つである。
どんな人も苦労なく生きていくことはなかなかない。そんな中、やはり健康が一番であり、人とのコミュニケーションも身心に大切なことである。本品は、現代の不景気と多忙な中、かかえるストレス社会に対して同時に身心に作用する、明らかに次世代の魅力的な健康具であると言える。
【実施例1】
【0011】
従来の健康具で、壷押圧等の相互作用だけに着目したものはないと判断した為、多種形、多素材等で試作品を試みた結果、あくまでも天然素材に拘るわけではないが、育てていく健康具と考えると、最初に作成した天然素材を使用したシンプルなものを今回一例としてあげる。
【実施例2】
【0012】
外表面突起体(2)を強く握ることで、自然と掌に押圧健康具(1)の外表面突起体(2)が当接し、壷押圧効果が得られる。
【実施例3】
【0013】
先端突起体(3、4)に複数の適度の角度を設けた結果、押圧健康具(1)を握り、捻るようにして使用すると1つ1つの先端突起体(3、4)が壷に当接して押圧が繰り返される為、良好なマッサージ効果が発揮される。
【産業上の利用可能性】
【0014】
本願の押圧健康具(1)は人体等の壷を押圧すると同時に、身体の複数局所に心地良さが得られる健康具に関するものである。
【符号の説明】
【0015】
1 押圧健康具
2 外表面突起体
3 先端突起体
4 先端突起体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
筒状の把持体の外表面に、複数の突起体を先端部が突き出すよう突設し、前記筒状の把持体の両端面に突起体を先端部が突き出すよう突設し、身体に押圧が出来るよう握りやすい形状とし、外表面の前記突起体により壷押圧を行う一方と、後記先端面の突起体により壷押圧を受ける一方が、身心に同時に相互作用する効果が得られることを特徴とする、
押圧健康具。
【請求項2】
把持体の握る部分に突起体が点在することにより、掌の適度な壷押圧、先端部の突起体により自身の身心にも同時に効果が期待できる。





























【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−70770(P2012−70770A)
【公開日】平成24年4月12日(2012.4.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−215807(P2010−215807)
【出願日】平成22年9月27日(2010.9.27)
【出願人】(710010928)
【Fターム(参考)】