説明

放電ランプ装置

【課題】 反射鏡組み込みの二重管型放電ランプにおいて、2kV以下で始動させることを可能とした紫外線放射補助光源を配置した放電ランプ装置を提供すること。
【解決手段】 外管内に、透光性セラミック容器からなる発光管を備え発光管内で管軸方向にて対向する一対の電極を有する放電ランプと紫外線放射補助光源とを備えた放電ランプ装置において、紫外線放射補助光源は、気密封止され、希ガスが封入された石英ガラス容器内に金属箔部材を備え、金属箔部材は長手方向と短手方向を有し、短手方向の沿面長さは石英ガラス容器の内径の90%以上の長さを有し、金属箔部材の管軸に垂直な方向の断面形状がU字状またはV字状となっている放電ランプ装置とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、放電ランプ装置に係わり、特に紫外線放射補助光源を有する反射鏡付きの二重管型の放電ランプを備えた放電ランプ装置に関する。
【背景技術】
【0002】
近時、メタルハライドランプは一般的に屋外照明や店舗照明など幅広い分野で使用されている。照明用途のメタルハライドランプの構造は放電ランプ構造が二重になっていて、内管は高温になることから石英ガラスやセラミック材料を使用したものが使用され、内管である発光管中にはアルゴンと水銀、所定の金属ハロゲン化物が封入されている。また、外管は、高温となる内管の保護のためのものであり、外管内の金属構造物の酸化防止や、内管の発光効率を上げる目的で真空にする。これらのランプは一般に始動時に発光管内にある電極間に高電圧を印加して、放電管内の放電媒体に絶縁破壊を生じさせ、このときに発生するプラズマ電子を種としてグロー放電やアーク放電を誘起する必要がある。
【0003】
絶縁破壊を生じさせるための電圧は、冷暗下であったり、長時間の点灯を行ったりした後のランプでは上昇するため、点灯性が悪化する。絶縁破壊を生じさせ、点灯性を改善する方法として、特開2001−151006号公報に開示された技術がある。この公報には二重管構造の外管内に発光管と紫外線放射補助光源(紫外線源)を配置した放電ランプが開示される。
図5に紫外線源(本発明の紫外線放射補助光源に相当)の拡大図を示す。紫外線源20は略円筒状をした石英ガラスからなる気密容器21内に幅約1.5mm、長さ約8mm、厚み約30μmの平箔状部材22を配置しており、箔状部材はリード線23と接続され、そして、気密容器21の外部に外部導電部材24が約4回らせん状に、ほぼ気密容器21内の空洞部21aにのみ巻き回してあり、リード線23と外部導電部材24が、発光管(不図示)の封止部(不図示)から導出した外部リード線25a、25bと接続されている。
【0004】
しかしながら、特開2001−151006号公報の記載によれば、パルス電圧が2.3kVよりも低い場合には点灯しなくなるものがある とある。一般照明の用途において、この種の放電ランプは反射鏡に組み込み使用されることが一般的であり、その場合は外光が遮られるため、反射鏡のない状態のランプ単体と比べて、始動確率が大幅に低下するため、2kV以下での始動電圧が望まれている。そのためにはランプ単体の始動電圧で考えれば1.8kVより更に下げる必要がある。加えて一方では、照明器具の小型化の要求から紫外線放射補助光源は狭い外管内に収納せねばならず、紫外線放射補助光源の大きさには制限があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2001−151006号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
そこで、本発明の目的は、反射鏡組み込みの二重管型放電ランプにおいて、2kV以下で始動させることを可能とした紫外線放射補助光源(紫外線源)を配置した放電ランプ装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、外管内に、透光性セラミック容器からなる発光管を備え該発光管内で管軸方向にて対向する一対の電極を有する放電ランプと紫外線放射補助光源とを備えた放電ランプ装置において、該紫外線放射補助光源は、気密封止され、希ガスが封入された円筒状の石英ガラス容器とその容器内に一方の側が露出し他方の側に外部リードが接続された金属箔部材と、該石英ガラス容器外面に巻き回された線状外部導体とを備えてなり、該外部リードおよび該線状外部導体はそれぞれ前記一対の電極のそれぞれに電気接続されてなり、前記金属箔部材は長手方向と短手方向を有し、その短手方向の沿面長さは該石英ガラス容器の内径の90%以上の長さを有しており、その石英ガラス容器内に位置する該金属箔部材の管軸に垂直な方向の断面形状がU字状またはV字状となっていることを特徴とする放電ランプ装置とするものである。
【0008】
請求項2に記載の発明は、前記石英ガラス容器は空洞部とシール部を備えてなり、前記線状外部導体は該空洞部と該シール部それぞれに複数ターンの密巻きされた部分を形成していることを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ装置とするものである。
【発明の効果】
【0009】
請求項1に記載の発明によれば、反射鏡に組み込みされた二重管型の放電ランプにおいて、2kV以下の始動電圧で始動させることを可能とした紫外線放射補助光源(紫外線源)を配置した放電ランプ装置とすることができる。
【0010】
請求項2に記載の発明によれば、線状外部導体は空洞部とシール部それぞれに複数ターンの密巻きされた部分を形成しているので、金属箔部材と該線状外部導体との間の静電容量が一層増加するので、始動電圧の低下を一層図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の実施形態である反射鏡付きの二重管型放電ランプ装置の全体構成図を示す。
【図2】二重管型の放電ランプ単体の全体構成図を示す。
【図3】紫外線放射補助光源の拡大図を示す。
【図4】紫外線放射補助光源の金属箔部の形状例を示す。
【図5】従来技術の紫外線源の拡大図を示す。
【図6】評価実験の説明図を示す。
【図7】評価結果の表を示す。
【図8】紫外線放射補助光源と等価の測定用試験光源の発光スペクトル図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0012】
図1に本発明の実施形態としての反射鏡付き二重管型放電ランプ装置1の全体構成図を示し、図2に二重管型の放電ランプ5の単体の全体構成図を示す。
図1において、反射鏡2の首部2aにランプ用ベース3に二重管型の放電ランプ5が固定されランプ用ベース3には口金4が取り付けられている。なお、反射鏡2とランプ用ベース3については断面表示してある。
【0013】
放電ランプ5は石英ガラス製の外管6と管軸方向にて対向するタングステンなどからなる一対の電極8a、8bをその中に備えた内管である例えば多結晶アルミナやYAGなど透光性セラミック容器からなる発光管7を配置し、紫外線放射補助光源9を外管6と発光管7との間に備えている。
外管6内は真空となっており、不図示だが、不純ガスを吸着するゲッター部材を外管6内に配置することもある。
【0014】
図2において、放電ランプ5の発光管7の両端から突出したランプリード16a、16bはそれぞれが外管6内に配置された給電材17a、17bに接続される。給電材17a、17bは外管シール部6aにおいてモリブデン金属箔18a、18bに接続され、モリブデン金属箔18a、18bはそれぞれが外部給電部材19a、19bに接続され給電される。
【0015】
図2及び図3を用いて説明する。紫外線放射補助光源9は、気密封止され、アルゴンやキセノンなどの希ガスが封入された石英ガラス容器13とその容器内に一方の側が露出し他方の側に外部リード10が接続された金属箔部材11と、石英ガラス容器13外面に巻き回された線状外部導体12とを備えてなり、外部リード10および線状外部導体12は、発光管7の両端から突出したランプリード16a、16bと並列で外管6内に配置された給電材17a、17bに接続される。
【0016】
図3は、紫外線放射補助光源9の拡大図を示す。図3(a)は正面図、図3(b)は側面図である。紫外線放射補助光源9は空洞部13aとシール部13bを備える。金属箔部材11は長手方向と短手方向を有し、その短手方向の沿面長さは石英ガラス容器13の内径の90%以上の長さを有しており、その石英ガラス容器13内に位置する金属箔部材11の管軸に垂直な方向の断面形状がU字状となっている。
【0017】
短手方向の沿面長さは石英ガラス容器13の内径の90%以上の長さである。内径の90%以上の長さとする理由は、従来技術である平面状の金属箔部材の場合に石英ガラス容器内に生産性良く挿入することが可能な幅(短手方向の長さ)が石英ガラス容器の内径の90%であり、U字状にすることで90%以上の長さの金属箔部材を挿入することが可能となり、90%以上であることで従来の平面状の金属箔部材の場合と比べて点灯始動性で優位性がでるからである。また、石英ガラス容器13内には希ガスのアルゴンが数kPa封入されている。石英ガラス容器13の外部には空洞部13aとシール部13b上に線状外部導体12が複数ターンで密に巻かれている。
【0018】
具体的な材料と具体的な寸法を例示するならば、紫外線放射補助光源の石英ガラス容器の全長は14mm、外径3mm、内径1.6mm、金属箔部材11はモリブデン製で厚み20μm、金属箔部材の短手方向の沿面長さは1.5mm、長手方向の長さは9mmであり、線状外部導体12はモリブデン製であり、線径0.5mmであり、空洞部13aの外周には20ターン、シール部13bの外周には10ターンを巻き回している。
ターン数は多いほどいいが、石英ガラス容器13の大きさによって変わる。ただ、密巻きにすることで空洞部13aの外周とシール部13bの外周に巻回した線状外部導体12を結束し締め付けることで、線状外部導体12を石英ガラス容器13に強固に密着せしめ、線状外部導体12を石英ガラス容器13に緩く巻き回した場合と比べて、空洞内にある金属箔部材11との間に印加される高周波高電圧によって誘電体障壁放電が生じやすくなる。図3の結束導線12aは線状外部導体12を結束し締め付け1本にしたことを示している。
【0019】
シール部13bはピンチシールに代えてシュリンクシールであってもかまわない。シュリンクシールの場合は、金属箔部材の管軸に垂直な方向の断面形状をU字状のままとすることも可能となる。そして、金属箔部材の大きさを短手方向の沿面長さは該石英ガラス容器の内径の100%以上の長さとすることも可能となる。なぜなら、シール部で平らに金属箔部材を押し付けることがないため、空洞部の内径以上の短手方向の沿面長さを有する金属箔部材も収容可能であるからである。
【0020】
図4には、金属箔部材11と外部リード10部分だけ取り出して示した図を示す。図4(a)、はU字状の金属箔部材11に外部リード10を接続した状態を示し、図4(b)はピンチシール後の形態を示している。ピンチシールするので、石英ガラス容器13内に位置する金属箔部材11の管軸に垂直な方向の断面形状をU字状としシール部に近づくにつれて徐々に平らな形状となる。
図4(c)はV字状の金属箔部材11に外部リード10を接続した状態を示し、図4(d)はピンチシール後の形態を示している。
【0021】
図6および図7には、本発明の効果を確認して実験について方法とその結果について示している。
一般照明の用途において、この種の放電ランプは反射鏡に組み込み使用されることが一般的であり、その場合は外光が遮られるため、反射鏡のない状態のランプ単体と比べて、始動確率が大幅に低下するため、2kV以下での始動電圧が望まれている。そのためにはランプ単体の始動電圧で考えれば1.8kVより更に下げる必要がある。
【0022】
ランプ、安定器の製品寿命中において、ランプ自身の電極の摩耗や発光管黒化によってランプ点灯電圧が上昇したり、安定器自身の電子部品の劣化等において高圧劣化などの問題が起こったりする理由で、反射鏡付の状態では点灯しにくい状態にある。そのため、反射鏡付の形態でも低い高圧2kVで点灯させるためには、紫外線放射補助光源が単体で1.3kV以下で放電が生じれば、反射鏡に組み込み使用された場合でも十分に2kV以下での始動電圧が確保できると発明者らは考えた。そこで、以下の始動電圧の測定実験を行った。
【0023】
<実験条件>
紫外線放射補助光源の測定用試験光源として、箔部材形状が従来技術にある平面状のもの、本願発明に係るU字状の箔(実施例1)、V字状の箔(実施例2)の3種の形状の箔部材を備えたその3種の箔形状の測定用試験光源をそれぞれ20本作製した。石英ガラス容器の空洞部に露出する面積を同じにするように箔部材の一部を封止した。
【0024】
箔幅は従来例にある平面状の箔では短手方向の長さは1.2mmである。空洞部の長手方向の長さを、5.5mmとし、面積は6.6mmとした。U字状の箔(実施例1)、V字状の箔(実施例2)においては、その空洞部内に位置する面積を従来例と同じにするため短手方向の沿面長さを1.5mmとし、空洞部の内径の90%のものとした。また、空洞部の長手方向の長さを、4.4mmとし、面積は6.6mmとした。すなわち、従来例、実施例1、実施例2とも箔部材の面積を同じにした。沿面長さとは図4においてV字状であれば、a長さとb長さを合わせた長さである。U字状の場合は、U字に沿った長さである。線状外部導体は空洞部に20ターン、シール部に10ターン巻き回した。箔部材の外側端にはリード線が溶接されており、シール部から突出している。
【0025】
測定用試験光源の容器は石英ガラス製であり、箔部材は厚み20μmのモリブデン製、線状外部導体はΦ0.2mmのモリブデン製である。空洞部にはアルゴンを5kPa封入している。
【0026】
<製造方法>
モリブデン製金属箔(幅1.5mm×長さ9mm×厚さ20μm)に外部リード棒Φ0.5長さ13mmを溶接する。このときの溶接しろは1mm〜2mmである。
外部リードの溶接されたモリブデン金属箔を、U字状(ここでいうU字状とは例えば曲率R=0.8〜1.5mmである)又はV字状(例えば折れ曲がり角度が角度=100°)で溝を掘った冶具でプレス加工にて、箔形状を変形させる。U字状加工を施した外部リード付金属箔を外径3mm、内径1.6mmの石英ガラス容器に挿入してピンチシール又は、シュリンクシールにて、片側を封止する。このとき、石英ガラス容器空洞部内に突出する金属箔が4.4mmとなるように封止が行われている。
【0027】
次に、ピンチシールまたはシュリンクシールによって封止された方と反対側から、排気、真空熱処理を行ったのち、アルゴン等の希ガスの封入を行う。このときのガス圧として、2〜10kPa程度封入を行いバーナー等で封止を行う。アルゴンの封入された紫外線放射補助光源にモリブデン製でΦ0.2mmの線状外部導体を取り付ける。
【0028】
線状外部導体は紫外線放射補助光源の空洞部外周に螺旋状に約10〜20ターン巻いた形状をとる。密巻きが望ましい。螺旋状に巻いた両端を数回ネジって線状外部導体が、振動や熱膨張変化によって緩んだり、外れたり、しないようにする。また、線状外部導体を紫外線放射補助光源の封止部外周にも巻き、空洞部同様にネジって設置すればさらに強固に固定される。
【0029】
<点灯始動試験>
図6に示したように、測定用試験光源26の線状外部導体26aとシール部から突出している外部リード26bとをそれぞれ安定器27に結線し、スイッチ28をONにし、高周波300kHz、高圧高さ1.3kVの高電圧を印加した。点灯の確認は、暗黒下に測定用試験光源を配置し、ウシオライティング社製50W用安定器を用い2次側の電線の線の長さを高圧が1.3kVになるように調節し印加し行った。図8に紫外線放射補助光源と等価の測定用試験光源26の発光スペクトル図を示す。点灯の確認はアルゴンによる約300nm〜420nmの領域の発光の長波長側の可視光を目視で観察した。
【0030】
その実験結果を図7に示すが、平面状の箔(平箔)の補助光源は、1.3kVの高圧印加では20本中10本しか点灯しなかった。しかし、本発明に係るU字状の箔の補助光源、およびV字状の箔の補助光源では20本全ての補助光源が不具合無く点灯した。そして、本発明に係るU字状の箔の補助光源を反射鏡付の放電ランプに具備させて、始動電圧の測定を行ったところ2kV以下での始動が確認された。
【0031】
この実験結果から、補助光源を構成する金属箔部材の形状は同じ面積の箔で比較した場合に、平面状の箔に比べ、U字状またはV字状の箔を使用したほうが、より低い始動電圧で点灯することが判明した。
【符号の説明】
【0032】
1 反射鏡付き二重管型放電ランプ装置
2 反射鏡
2a 首部
3 ランプ用ベース
4 口金
5 放電ランプ
6 外管
7 発光管
8a、8b 電極
9 紫外線放射補助光源
10 外部リード
11 金属箔部材
12 線状外部導体
13 石英ガラス容器
13a 空洞部
13b シール部
16a、16b ランプリード
17a、17b 給電材
18a、18b モリブデン金属箔
19a、19b 外部給電部材
20 紫外線源
21 気密容器
21a 空洞部
22 平箔状部材
23 リード線
24 外部導電部材
25a、25b 外部リード線
26 測定用試験光源
26a 外部導電部材
26b 外部リード
27 安定器
28 スイッチ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
外管内に、透光性セラミック容器からなる発光管を備え該発光管内で管軸方向にて対向する一対の電極を有する放電ランプと紫外線放射補助光源とを備えた放電ランプ装置において、
該紫外線放射補助光源は、気密封止され、希ガスが封入された円筒状の石英ガラス容器とその容器内に一方の側が露出し他方の側に外部リードが接続された金属箔部材と、該石英ガラス容器外面に巻き回された線状外部導体とを備えてなり、該外部リードおよび該線状外部導体はそれぞれ前記一対の電極のそれぞれに電気接続されてなり、
前記金属箔部材は長手方向と短手方向を有し、その短手方向の沿面長さは該石英ガラス容器の内径の90%以上の長さを有しており、その石英ガラス容器内に位置する該金属箔部材の管軸に垂直な方向の断面形状がU字状またはV字状となっていることを特徴とする放電ランプ装置。
【請求項2】
前記石英ガラス容器は空洞部とシール部を備えてなり、前記線状外部導体は該空洞部と該シール部それぞれに複数ターンの密巻きされた部分を形成していることを特徴とする請求項1に記載の放電ランプ装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate