説明

替刃式皮むき器

【課題】使用者が一目で替刃体と支持腕部の取り付け方向を視認でき、また、正しい取り付け方向以外は替刃体が支持腕部に取り付けることができず、取り付け方向を間違えることがない画期的な替刃式皮むき器を提案することを目的としている。
【解決手段】握持部1の先端部に一対の支持腕部2を突設し、この一対の支持腕部2に架設状態に設ける替刃体3の長手方向の一端に替刃側第一嵌合部4を設け、他端にこの替刃側第一嵌合部4と異なる形状若しくは異なる大きさの替刃側第二嵌合部5を設け、前記支持腕部2の一方の第一支持腕部6に前記替刃側第一嵌合部4が嵌合する第一支持腕側被嵌合部7を設け、他方の第二支持腕部8に前記替刃側第二嵌合部5が嵌合する第二支持腕側被嵌合部9を設けた替刃式皮むき器。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、替刃式の皮むき器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
一般的な皮むき器は、握持部の先端に一対の支持腕部を突設し、この一対の支持腕部間に皮むき用の刃体を架設状態に支持した構成となっている。
【0003】
また従来、刃体の切れ具合が悪くなったときに刃体だけを新しいものに交換可能であったり、皮むき作業の目的や皮むき対象の種類に応じた替刃体を複数具備し、これらを適宜交換利用可能としたりする替刃式の皮むき器が提案されている。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、従来の替刃式皮むき器は、刃体を交換する際にこの刃体の正しい取り付け向きが分かりにくく、また、刃体が逆向きでも支持腕部に取り付けることが可能な構成となっているものが多く、しばしば取り付け間違いをしてしまい、いざ皮をむこうとした際に皮がむけず刃体が逆向きであることに気付き、刃体の取り付け直しをしなければならないという使用者にとって煩わしい作業が生じることがあった。
【0005】
そこで、本発明は使用者が一目で替刃体と支持腕部の取り付け方向を視認でき、また、正しい取り付け方向以外は替刃体が支持腕部に取り付けることができず、取り付け方向を間違えることがない画期的な替刃式皮むき器を提案することを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0006】
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
【0007】
握持部1の先端部に一対の支持腕部2を突設し、この一対の支持腕部2に架設状態に設ける替刃体3の長手方向の一端に替刃側第一嵌合部4を設け、他端にこの替刃側第一嵌合部4と異なる形状若しくは異なる大きさの替刃側第二嵌合部5を設け、前記支持腕部2の一方の第一支持腕部6に前記替刃側第一嵌合部4が嵌合する第一支持腕側被嵌合部7を設け、他方の第二支持腕部8に前記替刃側第二嵌合部5が嵌合する第二支持腕側被嵌合部9を設け、前記替刃体3を長手方向に180°反転して前記替刃側第一嵌合部4と前記第二支持腕側被嵌合部9及び前記替刃側第二嵌合部5と前記第一支持腕側被嵌合部7とが夫々嵌合する状態で前記支持腕部2に取り付けようとした際に、前記替刃側第一嵌合部4と前記第二支持腕側被嵌合部9,前記替刃側第二嵌合部5と前記第一支持腕側被嵌合部7のいずれか一方若しくは双方の組合せが嵌合できず、前記支持腕部2に前記替刃体3を取り付けることができないように構成したことを特徴とする替刃式皮むき器に係るものである。
【0008】
また、前記第一支持腕部6と前記第二支持腕部8に前記第一支持腕側被嵌合部7と前記第二支持腕側被嵌合部9としての嵌合孔を設け、これら支持腕側被嵌合部7,9に挿入嵌合し得る凸状の前記替刃側第一嵌合部4と前記替刃側第二嵌合部5とを前記替刃体3に突設し、前記支持腕部2に前記替刃体3を嵌合支持する構成としたことを特徴とする請求項1記載の替刃式皮むき器に係るものである。
【0009】
また、前記第一支持腕側被嵌合部7及び前記第二支持腕側被嵌合部9は、夫々異なる大きさの円形嵌合孔に形成し、前記替刃側第一嵌合部4及び前記替刃側第二嵌合部5は、前記夫々の円形嵌合孔に回動自在に嵌合可能な円弧状の外周面を有する形状の枢着軸に形成し、前記支持腕部2に前記替刃体3を回動自在に設けたことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の替刃式皮むき器に係るものである。
【発明の効果】
【0010】
本発明は上述のように構成したから、替刃体の支持腕部への取り付け方向を容易に認知することができ、しかも、第一支持腕側被嵌合部に替刃側第一嵌合部を挿入嵌合し、第二支持腕側被嵌合部に替刃側第二嵌合部を挿入嵌合する状態でしか一対の支持腕部に替刃体を取り付けることができないので、第一支持腕側被嵌合部に替刃体第一嵌合部を嵌合すると共に、第二支持腕側被嵌合部に替刃体第二嵌合部を嵌合して替刃体を一対の支持腕部に取り付けしたときに、替刃体の刃の向きが正しい向きで取り付けられるように設定すれば、替刃体を間違った取り付け方向で支持腕部に取り付けることがなくなるので、従来のように替刃体を間違った方向で取り付けてしまい、取り付け直しをしなければならないという煩わしい作業をすることがなくなり、作業性がより一層向上する画期的な替刃式皮むき器となる。
【0011】
また、請求項2記載の発明においては、支持腕部に設けた嵌合孔に替刃体に設けた凸状の替刃側嵌合部を挿入嵌合するだけで、替刃体を支持腕部に容易に設けることができるので、替刃体の交換作業性に一層優れた替刃式皮むき器となる。
【0012】
また、請求項3記載の発明においては、前記作用、効果を確実に発揮する替刃側第一嵌合部と第一支持腕側被嵌合部,及び替刃側第二嵌合部と第二支持腕側被嵌合部との嵌合構造を簡易に設計実現可能となり、しかも、替刃体が皮をむく対象物の表面状態に対応して回動するので、皮をむく対象物の表面が凸凹したものでもスムーズに皮むき作業ができる一層実用性に優れた替刃式皮むき器となる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】本実施例の、替刃側第一嵌合部及び替刃側第二嵌合部と第一支持腕側被嵌合部及び第二支持腕側被嵌合部を示す一部を省略した説明斜視図である。
【図2】本実施例の、一対の支持腕部間の広間隔及び狭間隔状態を示す説明正面図である。
【図3】図2のA−A線断面図である。
【図4】図2のB−B線断面図である。
【図5】本実施例の使用状態を示す斜視図である。
【図6】別実施例の替刃側第一嵌合部及び替刃側第二嵌合部と第一支持腕側被嵌合部及び第二支持腕側被嵌合部を示す一部を省略した説明斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
好適と考える本発明の実施形態(発明をどのように実施するか)を、図面に基づいて本発明の作用を示して簡単に説明する。
【0015】
一対の支持腕部2に替刃体3を取り付けする際、替刃体3の長手方向の一端に設けた替刃側第一嵌合部4は、支持腕部2の一方の第一支持腕部6の第一支持腕側被嵌合部7に対して嵌合し、他端に設けた替刃側第二嵌合部5は、他方の第二支持腕部8の第二支持腕側被嵌合部9に対して嵌合するが、替刃体3を長手方向に180°反転して替刃側第一嵌合部4を第二支持腕側被嵌合部9に、替刃体第二嵌合部5を第一支持腕側被嵌合部7に対して嵌合しようとすると、替刃側第一嵌合部4と替刃側第二嵌合部5とは異なる形状若しくは異なる大きさであるため、替刃体第一嵌合部4と第二支持腕側被嵌合部9,替刃側第二嵌合部5と第一支持腕側被嵌合部7の少なくともいずれか一方の組合せは嵌合しない。
【0016】
即ち、第一支持腕側被嵌合部7に替刃体第一嵌合部4を嵌合すると共に、第二支持腕側被嵌合部9に替刃側第二嵌合部5を嵌合したときにだけ、替刃体3が一対の支持腕部2間に架設状態に取り付けられ、この取り付け状態に対して替刃体3を長手方向に180°反転した状態では、一対の支持腕部2間に取り付けることができない。
【0017】
また、替刃側第一嵌合部4と、この替刃側第一嵌合部4と異なる形状若しくは異なる大きさの替刃側第二嵌合部5とは、替刃体3の外観上で容易に視認できるので、この替刃体3の支持腕部2への取り付け方向を容易に認知することができる。
【0018】
従って、例えば、第一支持腕側被嵌合部7に替刃体第一嵌合部4を嵌合すると共に、第二支持腕側被嵌合部9に替刃体第二嵌合部5を嵌合して替刃体3を一対の支持腕部2に取り付けしたときに、替刃体3の刃の向きが正しい向きで取り付けられるように設定すれば、間違った向きで替刃体3を取り付けようとしても取り付けることができず替刃体3を常に正しい取り付け方向でしか取り付けることができないので、替刃体3の交換作業性がより一層向上する画期的な替刃式皮むき器となる。
【実施例】
【0019】
本発明の具体的な実施例について図面に基づいて説明する。
【0020】
本実施例は、握持部1の先端部に一対の支持腕部2を突設し、この一対の支持腕部2間に替刃体3を架設状態に設けると共に、この替刃体3を支持腕部2に着脱自在に設けた替刃式皮むき器である。
【0021】
具体的には、一枚の帯状の金属板材をU字状に折り返し折曲して握持部1を形成し、更にこの握持部1の先端側に、握持部1の対向間隔幅よりも広くなる外開き形状となるように前記金属板材を折曲して支持腕部2となる第一支持腕部6と第二支持腕部8とを握持部1の左右の先端部に突設して本体フレーム10を形成している。
【0022】
この支持腕部2を更に詳しく説明すると、支持腕部2を構成する第一支持腕部6と第二支持腕部8は、長さを異なる長さに設定し、具体的には、第一支持腕部6を第二支持腕部8よりも外方に長い長さとなるように形成している。
【0023】
また、第一支持腕部6及び第二支持腕部8の先端部に後述する替刃体3の替刃側第一嵌合部4と替刃側第二嵌合部5を挿入嵌合する円形嵌合孔の第一支持腕側被嵌合部7及び第二支持腕側被嵌合部9を夫々形成している。
【0024】
この第一支持腕側被嵌合部7と第二支持腕側被嵌合部9は、互いに異なる大きさの円形嵌合孔に形成している。
【0025】
具体的には、第一支持腕側被嵌合部7としての円形嵌合孔を、第二支持腕側被嵌合部9としての円形嵌合孔より径大孔に形成している。
【0026】
また、上述のように支持腕部2を形成したことで、この支持腕部2に架設する替刃体3は傾斜状態で設けられることになる。
【0027】
このように、支持腕部2に替刃体3を傾斜状態に設けることによって、野菜や果物などの表面に替刃体3の刃部11が食い込み易くなり、皮むき処理をする際に容易に皮をむくことができる効果を得ることができる。
【0028】
従って、替刃体3は長手方向の両端部を傾斜状態に形成した平面視略平行四辺形の形状に形成することで、支持腕部2に良好な状態で架設できることとなる。
【0029】
この平面視略平行四辺形に形成した替刃体3は帯状の金属板材で形成し、この替刃体3の長手方向に長孔の剥離皮貫通孔12を替刃体3の中央に設け、この剥離皮貫通孔12の縁部に刃部11を形成し、また、この替刃体3の長手方向の一端に替刃側第一嵌合部4としての枢着軸を突設し、他端に替刃側第二嵌合部5としての枢着軸を突設した構成としている。
【0030】
この替刃側第一嵌合部4と替刃側第二嵌合部5は、替刃体3と一体成形している。
【0031】
具体的には、替刃体3を構成する金属板材の長手方向の両端部に細帯状の凸状突片を一体に延設し、この凸状突片を半円弧状に折曲してこの折曲突片を凸状の替刃側第一嵌合部4及び替刃側第二嵌合部5としている。
【0032】
更に具体的には、替刃側第一嵌合部4と替刃側第二嵌合部5とは互いに異なる大きさの半円状の枢着軸に形成しており、替刃側第一嵌合部4としての半円弧状の枢着軸を、替刃側第二嵌合部5としての半円弧状の枢着軸より径大軸に形成している。
【0033】
また、この替刃側第一嵌合部4及び替刃側第二嵌合部5としての枢着軸の軸径は、夫々第一支持腕側被嵌合部7及び第二支持腕側被嵌合部9の円形嵌合孔の内径と略同径となるように形成し、替刃側第一嵌合部4は第一支持腕側被嵌合部7と挿入嵌合し、替刃体第二嵌合部5は第二支持腕側被嵌合部9と挿入嵌合する構成としている。
【0034】
このように支持腕部2と替刃体3を構成したことで、支持腕部2に替刃体3を架設する際は、正しい取り付け方向、即ち替刃側第一嵌合部4と第一支持腕側被嵌合部7とが嵌合し、替刃側第二嵌合部5と第二支持腕側被嵌合部9とが嵌合する状態でしか支持腕部2に替刃体3を設けることができない構成としている。
【0035】
つまり、替刃体3を長手方向に180°反転した状態で支持腕部2に取り付けようとした場合、替刃側第二嵌合部5は第一支持腕側被嵌合部7よりも径が小さく、第一支持腕側被嵌合部7に替刃側第二嵌合部5を挿入嵌合することはできるが、替刃体第一嵌合部4は第二支持腕側被嵌合部9よりも径が大きく、第二支持腕側被嵌合部9に替刃側第一嵌合部4を挿入嵌合することができず、支持腕部2に替刃体3を取り付けることができないように構成している。
【0036】
本実施例では、第一支持腕側被嵌合部7に替刃側第一嵌合部4を嵌合し、第二支持腕側被嵌合部9に替刃側第二嵌合部5を嵌合した場合に、替刃体3の刃部11の向きが正しい方向を向くようにして替刃体3が一対の支持腕部2間に取り付けられるように替刃側第一嵌合部4及び替刃側第二嵌合部5と第一支持腕側被嵌合部7及び第二支持腕側被嵌合部9の関係を設定している。
【0037】
従って、支持腕部2に替刃体3を間違った取り付け方向に取り付けてしまい、皮むき処理をしようとしても皮をむくことが出来ず、取り付けに間違ったことに気付き、替刃体3を正しい方向に取り付け直すという煩わしいことがなくなり、作業性をより一層向上させることとなる。
【0038】
尚、本実施例では、替刃体3に枢着軸を設け、支持腕部2にこの枢着軸が挿入嵌合する嵌合孔を設け、これら左右の枢着軸の径及び嵌合孔の径を異ならせた構成としているが、例えば、左右を異形状する(例えば、替刃側第一嵌合部4及び替刃側第二嵌合部5を三角形状にし、替刃側第二嵌合部5及び第二支持腕側被嵌合部9を四角形状にする)、また、例えば、枢着軸の数を異ならせる(例えば、図6に示すように、替刃側第一嵌合部4を一軸、替刃側第二嵌合部5を二軸で構成し、第一支持腕側被嵌合部7と第二支持腕側被嵌合部9もこれに対応した孔の数とする)など、替刃側第一嵌合部4は第一支持腕側被嵌合部7としか嵌合できず、替刃側第二嵌合部5は第二支持腕側被嵌合部9としか嵌合できない構成で、支持腕部2に替刃体3を取り付けた際に正常な皮むき作業ができるものであれば適宜変更可能なものとする。
【0039】
次に、本実施例の支持腕部2に替刃体3を着脱する際の方法について説明する。
【0040】
本実施例は、一対の支持腕部2間の対向間隔を広狭調整して替刃体3を着脱可能な広間隔L1と、替刃体3を挟持支持可能な狭間隔L2とに切替操作し得る広狭切替機構13を備えている。
【0041】
この広狭切替機構13は、前記一対の支持腕部2の基部側間に回動体14を架設状態にして回動自在に設けると共に、この回動体14は、握持部1を握持した手の指で回動操作し得る位置に設け、この回動体14を一方向に回動操作することで一対の支持腕部2間の対向間隔を広間隔L1となる状態に維持し得、且つ回動体14を他方向に回動操作することで一対の支持腕部2間の対向間隔を狭間隔L2となる状態に維持し得るように構成している。
【0042】
従って、支持腕部2に替刃体3を取り付けるには、回動体14を一方向に回動操作し支持腕部2の対向間隔を広間隔L1となる状態にし、支持腕部2の第一支持腕側被嵌合部7及び第二支持腕側被嵌合部9に替刃体3の替刃側第一嵌合部4及び替刃側第二嵌合部5を挿入嵌合し得る状態に配し、回動体14を他方向に回動操作し支持腕部2の対向間隔を狭間隔L2となる状態にするだけで、替刃側第一嵌合部4と替刃側第二嵌合部5とが、第一支持腕側被嵌合部7と第二支持腕側被嵌合部9とに挿入嵌合すると共に、支持腕部2が替刃体3を挟持し取外し不能状態となり、支持腕部2に替刃体3が取り付け終了となる。
【0043】
また、支持腕部2から替刃体3を取り外す際は、回動体14を一方向に回動操作し支持腕部2の対向間隔を広間隔L1となる状態にするだけで容易に替刃体3を取り外すことが可能となる。
【0044】
従って、支持腕部2に替刃体3を着脱する際は、片手でしかも握持部1を握持した手の指で回動体を容易に回動操作でき、この容易な操作により一対の支持腕部2間の対向間隔を広間隔L1と狭間隔L2とに切替えて、替刃体3を簡単に交換可能とする非常に実用性に優れた替刃式皮むき器となる。
【0045】
また、本実施例は、第二支持腕部8の内面で第二支持腕側被嵌合部9の下方に、替刃体3が不適切な方向(替刃体3を皮をむく対象物に押し当てる際に、刃部が当接しない状態)に回動することを阻止するストッパ15を設け、また、更に、第二支持腕部8の外面に芽とり16を設けた構成としている。
【0046】
尚、本発明は、本実施例に限られるものではなく、各構成要件の具体的構成は適宜設計し得るものである。
【符号の説明】
【0047】
1 握持部
2 支持腕部
3 替刃体
4 替刃側第一嵌合部
5 替刃側第二嵌合部
6 第一支持腕部
7 第一支持腕側被嵌合部
8 第二支持腕部
9 第二支持腕側被嵌合部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
握持部の先端部に一対の支持腕部を突設し、この一対の支持腕部に架設状態に設ける替刃体の長手方向の一端に替刃側第一嵌合部を設け、他端にこの替刃側第一嵌合部と異なる形状若しくは異なる大きさの替刃側第二嵌合部を設け、前記支持腕部の一方の第一支持腕部に前記替刃側第一嵌合部が嵌合する第一支持腕側被嵌合部を設け、他方の第二支持腕部に前記替刃側第二嵌合部が嵌合する第二支持腕側被嵌合部を設け、前記替刃体を長手方向に180°反転して前記替刃側第一嵌合部と前記第二支持腕側被嵌合部及び前記替刃側第二嵌合部と前記第一支持腕側被嵌合部とが夫々嵌合する状態で前記支持腕部に取り付けようとした際に、前記替刃側第一嵌合部と前記第二支持腕側被嵌合部,前記替刃側第二嵌合部と前記第一支持腕側被嵌合部のいずれか一方若しくは双方の組合せが嵌合できず、前記支持腕部に前記替刃体を取り付けることができないように構成したことを特徴とする替刃式皮むき器。
【請求項2】
前記第一支持腕部と前記第二支持腕部に前記第一支持腕側被嵌合部と前記第二支持腕側被嵌合部としての嵌合孔を設け、これら支持腕側被嵌合部に挿入嵌合し得る凸状の前記替刃側第一嵌合部と前記替刃側第二嵌合部とを前記替刃体に突設し、前記支持腕部に前記替刃体を嵌合支持する構成としたことを特徴とする請求項1記載の替刃式皮むき器。
【請求項3】
前記第一支持腕側被嵌合部及び前記第二支持腕側被嵌合部は、夫々異なる大きさの円形嵌合孔に形成し、前記替刃側第一嵌合部及び前記替刃側第二嵌合部は、前記夫々の円形嵌合孔に回動自在に嵌合可能な円弧状の外周面を有する形状の枢着軸に形成し、前記支持腕部に前記替刃体を回動自在に設けたことを特徴とする請求項1,2のいずれか1項に記載の替刃式皮むき器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2011−92580(P2011−92580A)
【公開日】平成23年5月12日(2011.5.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−251332(P2009−251332)
【出願日】平成21年10月30日(2009.10.30)
【出願人】(591128970)プリンス工業株式会社 (9)