説明

段ボール箱

【課題】外フラップの突き当て部の全長にわたって円滑に粘着テープを引き剥がすことができ、開封作業を効率よく行うことができる段ボール箱を提供する。
【解決手段】一対の内フラップ2,3を折り曲げた後、一対の外フラップ4,5を折り曲げ、外フラップの先端縁同士を突き当てた突き当て部15に沿って紙製粘着テープ16を貼着して段ボール箱を封止する。少なくとも一方の外フラップ4に、手指を挿入可能とする破断開始部19と、破断開始部19から突き当て部に対して傾斜する方向に破断が進行することにより外フラップ4の一部から切除される第1切除可能片20と、第1切除可能片20が切除された後の切断端縁から突き当て部15に向かって第1切除可能片20の反対方向に傾斜しつつ破断が進行して外フラップ4の一部から切除される第2切除可能片21とを設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、物品の包装に用いられ、物品を収容してフラップを閉じた後に紙製粘着テープにより封止される段ボール箱に関する。
【背景技術】
【0002】
一般に、四角筒状の胴部の開放端縁に連設されて互いに対向する一対の内フラップを、該胴部の開放端を覆うように折り曲げ、次いで、胴部の開放端縁に連設されて両内フラップの対向方向に直交して互いに対向する一対の外フラップを、両内フラップの外面を覆うように折り曲げると共に両外フラップの先端縁同士を突き当てて該胴部の開放端を閉塞する段ボール箱においては、両外フラップの先端縁同士を突き当てた突き当て部に沿って所定幅の紙製粘着テープを貼着することにより封止される。
【0003】
この種の段ボール箱においては、粘着テープをカッター等の刃具を用いて破断することにより開封されるが、段ボール箱の内部に収納されている物品が刃具により損傷するおそれがあるため、カッター等の刃具を用いることなく手作業で粘着テープを破断或いは除去することが望ましい。しかし、粘着テープは段ボール箱の外フラップに強固に貼着されているために、手作業による粘着テープの破断や除去は極めて煩わしい。
【0004】
そこで、従来、一方の外フラップの略中央部から切除される切除可能片と、他方の外フラップの略中央部から切除される切除可能片とを設けて、両切除可能片を切除することにより前記突き当て部から粘着テープを剥離させるようにしたものが知られている(下記特許文献1参照)。
【0005】
このものでは、一方の外フラップの切除可能片と他方の外フラップの切除可能片とが、互いに位置をずらして隣接するように設けられている。そして、先ず、一方の切除可能片を切除することにより他方の切除可能片側で粘着テープを破断分割し、前記突き当て部の一方に向かって粘着テープを引き剥がす。次いで、他方の切除可能片を切除することにより残りの粘着テープを前記突き当て部の他方に向かって引き剥がす。こうすることにより、カッター等の刃具を用いることなく容易に粘着テープを除去して開封することができる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0006】
【特許文献1】特開平9−240660号公報(段落0018、及び図6)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
しかしながら、上記特許文献1のものでは、一方の切除可能片を切除する際に、切除可能片の操作を誤ると、他方の切除可能片側と反対側から粘着テープが破断分割してしまう場合がある。この場合には、一方の切除可能片と共に引き剥がすべき正しい方向とは反対側に向かって粘着テープを引き剥がすことになり、これに追従して他方の切除可能片に貼着されている粘着テープが剥離してしまうために、次いで他方の切除可能片を切除しても、突き当て部の残り半分の範囲に残留する粘着テープを他方の切除可能片と共に剥離させることができなくなる不都合がある。
【0008】
上記の点に鑑み、本発明は、外フラップの突き当て部の全長にわたって円滑に粘着テープを引き剥がすことができ、開封作業を効率よく行うことができる段ボール箱を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、四角筒状の胴部の開放端縁に連設されて互いに対向する一対の内フラップを、該胴部の開放端を覆うように折り曲げ、胴部の開放端縁に連設されて両内フラップの対向方向に直交して互いに対向する一対の外フラップを、両内フラップの外面を覆うように折り曲げると共に両外フラップの先端縁同士を突き当てて該胴部の開放端を閉塞し、両外フラップの先端縁同士を突き当てた突き当て部に沿って所定幅の紙製粘着テープを貼着することにより封止される段ボール箱において、少なくとも一方の前記外フラップに、前記粘着テープから露出する位置に手指を挿入可能とする破断開始部と、該破断開始部から前記突き当て部に対して傾斜する方向に破断が進行することにより該外フラップの一部から切除される第1切除可能片と、該第1切除可能片が切除された後の切断端縁から前記突き当て部に向かって該第1切除可能片の反対方向に傾斜しつつ破断が進行して該外フラップの一部から切除される第2切除可能片とを設けたことを特徴とする。
【0010】
本発明の段ボール箱は、次のようにして粘着テープを引き剥がして容易に開封することができる。先ず、前記破断開始部に手指を挿入し、該破断開始部を介して前記第1切除可能片の先端を摘んだ状態で、該第1切除可能片を引き上げる。該第1切除可能片が外フラップから分離する際には、該第1切除可能片の切除に伴い粘着テープが破断され、該第1切除可能片が外フラップから分離したときには、該第1切除可能片に粘着テープの破断端部が張り付いた状態で該第1切除可能片と共に外フラップから引き剥がされる。
【0011】
このとき、該第1切除可能片は第2切除可能片と破断分割され、第1切除可能片と第2切除可能片とに連続して貼着されている粘着テープは、第2切除可能片に対する第1切除可能片の破断分割に追従して第1切除可能片に貼着されている部分と第2切除可能片に貼着されている部分とで破断分割される。
【0012】
そして、第1切除可能片は突き当て部に対して傾斜する方向に破断が進行するので、粘着テープは、該第1切除可能片の破断が進行する方向と同じ方向に破断され、第2切除可能片から遠ざかる方向に剥離が進行する。
【0013】
一方、第1切除可能片と共に剥離されて残留する残りの粘着テープが第2切除可能片に貼着された状態となる。そこで、第1切除可能片が切除された後の切断端縁を手掛かりとして第2切除可能片を切除する。これにより、残りの粘着テープが第2切除可能片と共に剥離され、突き当て部の全長にわたる粘着テープの剥離が完了する。
【0014】
このように、本発明によれば、粘着テープの引き剥がし方向を誤ることなく円滑に剥離作業が行え、迅速且つ確実に開封作業を行うことができる。
【0015】
また、本発明において、前記破断開始部、前記第1切除可能片、及び前記第2切除可能片は、両外フラップの先端縁同士を突き当てた突き当て部を対称軸として線対称となるように両外フラップに設けられていることが好ましい。
【0016】
これにより、何れか一方の外フラップに設けられた破断開始部を選択して第1切除可能片の切除を開始させることができ、作業者の作業し易い方向からの粘着テープの引き剥がし作業が行える。従って、粘着テープの引き剥がし方向を所望の方向に合わせるために、段ボール箱の向きや作業者の姿勢を変えることなく円滑に段ボール箱の開封作業が行え、また、作業者の利き手が何れであっても容易に開封作業が行えるので、開封時の作業性を向上させることができる。
【0017】
また、本発明において、前記一対の内フラップを前記胴部の開放端を覆うように折り曲げたとき、一方の内フラップの先端縁と他方の内フラップの先端縁との間に間隙が形成されるものにおいて、前記破断開始部は、前記間隙に対応する位置に設けられていることが好ましい。これによれば、前記破断開始部の内側に内フラップが密着することがなく、該破断開始部への手指の挿入を円滑に行うことができ、開封時の作業性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】本発明の実施形態の段ボール箱を示す説明的斜視図。
【図2】本実施形態の段ボール箱の要部を示す説明的平面図。
【図3】本実施形態の段ボール箱の開封作業を示す説明図。
【図4】図3に続く開封作業を示す説明図。
【発明を実施するための形態】
【0019】
本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1に示すように、本実施形態の段ボール箱は、閉塞された底部を有する四角筒状の胴部1を備え、該胴部1の内部に図示しない被包装物を収容した後、一対の内フラップ2,3と一対の外フラップ4,5とにより天部6が閉塞されるものである。
【0020】
即ち、内フラップ2,3は、胴部1の一部を構成して前後方向に対向する各側板7,8の上縁に折り目線9,10を介して連設されており、外フラップ4,5は、胴部1の一部を構成して左右方向に対向する各側板11,12の上縁に折り目線13,14を介して連設されている。
【0021】
天部6を閉塞するときには、先ず、一対の内フラップ2,3を折り目線9,10により互いに内方に折り曲げて水平とする。このとき、両内フラップ2,3の互いに向き合う先端縁の間には間隙が形成される。次いで、一対の外フラップ4,5を折り目線13,14により互いに内方に折り曲げて内フラップ2,3上に重合させる。これにより、両外フラップ4,5の先端縁が互いに突き当てられ(突き当て部15)、天部6が閉塞される。その後、突き当て部15に沿って粘着テープ16(図1において仮想線示する)を貼着し、天部6が封止される。
【0022】
粘着テープ16は、裏面に接着剤が塗布された所定幅の紙製粘着テープであり、カッター等の刃具を用いなくても作業者が破くことができるものとしてクラフトテープ、ガムテープ等の周知のものが用いられる。
【0023】
本実施形態の段ボール箱には、図1及び図2に示すように、本発明の要旨に係るテープ切断操作部17,18が設けられている。該テープ切断操作部17,18は、両外フラップ4,5に夫々設けられ、破断開始部19と、第1切除可能片20と、第2切除可能片21とで構成されている。
【0024】
図2に示すように、破断開始部19は、半円形状の切れ目線22により形成され、手指が挿入可能とされている。
【0025】
第1切除可能片20は、破断開始部19の切れ目線22の一端に連なって突き当て部15に対して一方向に傾斜して延びる第1のミシン目23(破断可能線)と、破断開始部19の切れ目線22の他端に連なってその殆どが第1のミシン目23と同一方向に延びる第2のミシン目24(破断可能線)とにより外フラップ4,5から切除可能に設けられている。
【0026】
第2切除可能片21は、前記第1切除可能片20と共通の第2のミシン目24(破断可能線)と、破断開始部19の切れ目線22の他端に連なって第1のミシン目23と反対方向に傾斜して延びる第3のミシン目25(破断可能線)とにより外フラップ4,5から切除可能に設けられている。
【0027】
更に、破断開始部19は、突き当て部15に貼着された粘着テープ16から露出する位置であって、且つ、胴部1上に折り曲げた両内フラップ2,3間の間隙に対応する位置に設けられている。
【0028】
そして、破断開始部19、第1切除可能片20、及び第2切除可能片21を備える両テープ切断操作部17,18は、突き当て部15を対称軸として線対称となるように両外フラップ4,5に設けられている
以上の構成による本実施形態の段ボール箱においては、次のようにして粘着テープ16を引き剥がし開封する。即ち、先ず、テープ切断操作部17,18のうち何れか一方(以下、テープ切断操作部17を用いた例を示す)の破断開始部19に手指を挿入する。このとき、破断開始部19が両内フラップ2,3の互いに向き合う先端縁間の間隙に対応する位置に設けられているので、破断開始部19に挿入した手指が内フラップ2,3に突き当たることなく、円滑な挿入操作が行える。
【0029】
次いで、破断開始部19を摘むようにして第1切除可能片20を引き上げると、図3に示すように、突き当て部15に対して傾斜する方向に第1のミシン目23及び第2のミシン目24の破断が進行し、第1切除可能片20に貼着された粘着テープ16が第2切除可能片21側で破断され分割されると共に、分割された粘着テープ16が貼着状態にある第1切除可能片20が外フラップ4から離反する。これにより、破断分割された粘着テープ16の一方が第1切除可能片20と共に除去される。
【0030】
次いで、第2のミシン目24による破断端縁を手掛かりとして第2切除可能片21を引き上げると、図4に示すように、突き当て部15に対して第1切除可能片20と反対側に傾斜する方向に第3のミシン目25の破断が進行し、第2切除可能片21と共に残りの粘着テープ16が引き剥がされる。これにより、破断分割された残りの粘着テープ16が第2切除可能片21と共に除去される。
【0031】
このように、破断開始部19、第1切除可能片20、及び第2切除可能片21の操作により、粘着テープ16の引き剥がし方向を誤ることなく円滑に剥離作業が行え、突き当て部15の全長にわたる粘着テープ16の剥離を迅速且つ確実に行うことができるので、開封作業を容易に行うことができる。
【0032】
上記説明においては、一方のテープ切断操作部17を用いて開封操作を行った例を示しているが、他方のテープ切断操作部18を用いることもでき、作業者の利き手に応じた作業し易さを考慮して何れか一方を選択することができる。
【0033】
なお、本実施形態においては、外フラップ4にテープ切断操作部17を設け、外フラップ5にテープ切断操作部18を設けたものを示したが、図示しないが、一方の外フラップにのみテープ切断操作部を設けてもよい。
【0034】
また、本実施形態においては、両内フラップ2,3の先端縁間に形成される間隙に対応する位置に破断開始部19を設けたことにより、破断開始部19への手指の挿入を円滑に行えるものを示したが、これに限るものではなく、内フラップ2又は内フラップ3に対応する位置に破断開始部19を設けてもよい。この場合には、内フラップ2又は内フラップ3によって破断開始部19に手指を挿入し難くなるおそれがあるが、外フラップ4,5や内フラップ2,3の撓みを利用すれば、破断開始部19への手指の挿入は可能であり、開封作業を支障なく行うことができる。
【0035】
また、本実施形態においては、一対の内フラップ2,3と一対の外フラップ4,5とにより閉塞される天部6を粘着テープ16により封止した段ボール箱を示したが、図示しないが、底部も同様に閉塞されるものにあっては、底部を閉塞する外フラップにも同様に上記テープ切断操作部17,18の構成を採用することができる。
【符号の説明】
【0036】
1…胴部、2,3…内フラップ、4,5…外フラップ、15…突き当て部、16…粘着テープ、19…破断開始部、20…第1切除可能片、21…第2切除可能片。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
四角筒状の胴部の開放端縁に連設されて互いに対向する一対の内フラップを、該胴部の開放端を覆うように折り曲げ、胴部の開放端縁に連設されて両内フラップの対向方向に直交して互いに対向する一対の外フラップを、両内フラップの外面を覆うように折り曲げると共に両外フラップの先端縁同士を突き当てて該胴部の開放端を閉塞し、両外フラップの先端縁同士を突き当てた突き当て部に沿って所定幅の紙製粘着テープを貼着することにより封止される段ボール箱において、
少なくとも一方の前記外フラップに、前記粘着テープから露出する位置に手指を挿入可能とする破断開始部と、該破断開始部から前記突き当て部に対して傾斜する方向に破断が進行することにより該外フラップの一部から切除される第1切除可能片と、該第1切除可能片が切除された後の切断端縁から前記突き当て部に向かって該第1切除可能片の反対方向に傾斜しつつ破断が進行して該外フラップの一部から切除される第2切除可能片とを設けたことを特徴とする段ボール箱。
【請求項2】
請求項1記載の段ボール箱において、
前記破断開始部、前記第1切除可能片、及び前記第2切除可能片は、両外フラップの先端縁同士を突き当てた突き当て部を対称軸として線対称となるように両外フラップに設けられていることを特徴とする段ボール箱。
【請求項3】
請求項1又は2記載の段ボール箱であって、前記一対の内フラップを前記胴部の開放端を覆うように折り曲げたとき、一方の内フラップの先端縁と他方の内フラップの先端縁との間に間隙が形成されるものにおいて、
前記破断開始部は、前記間隙に対応する位置に設けられていることを特徴とする段ボール箱。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2012−76798(P2012−76798A)
【公開日】平成24年4月19日(2012.4.19)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−224058(P2010−224058)
【出願日】平成22年10月1日(2010.10.1)
【出願人】(390022895)株式会社トーモク (45)
【Fターム(参考)】