説明

液状化粧料含浸パフ

【目的】 液状化粧料が含浸された使い捨て用(1回使用)のパフを提供すること。
【構成】 連続気泡軟質スポンジ層とその裏面に設けられた裏打材とからなり、該スポンジ層に液状化粧料を含浸させたことを特徴とする液状化粧料含浸パフ。

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、一般にリキッドファンデーション、クリーミーファンデーション、ローション等と呼称されている液状化粧料を化粧用スポンジ製パフに含浸させて化粧料と化粧具とを一体化させた液体化粧料含浸パフに関する。
【0002】
【従来の技術】
通常、液状化粧料はボトルや、弾性チューブ等の容器に入れられており、化粧時にこれらの容器から適当量をパフや指先等に取り出し、化粧に使用されている。時間をかけて家庭で化粧をする場合には特に問題はないが、ちょっとした外出や旅行にこれらの化粧料を携帯しなければならない不便さ、外出先で急に化粧の必要が生じた時に化粧の敏速性に欠ける、指が汚れる等の問題がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
このような問題を解消する為に、不織布等の基布にナイロンパイルをフロッキングしたパフに1回使用分の液体ファンデーションを含ませ、ファンデーション液が蒸発しないように密閉性のコンパクトケースに複数枚収容し、必要に応じて1枚づつパフを取り出して使用することが実開昭59−75203号公報に開示されている。このパフでは、液体ファンデーションが蒸発し易く、保存性に欠ける為に密閉性のコンパクトケースに収容する必要があり、又、パフ自体も取扱いに難がある。
従って、本考案の目的は、上記のような問題のない、液状化粧料が含浸された使い捨て用(1回使用)のパフを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は以下の考案によって達成される。即ち、本考案は、連続気泡軟質スポンジ層とその裏面に設けられた裏打材とからなり、該スポンジ層に液状化粧料を含浸させたことを特徴とする液状化粧料含浸パフである。
【0005】
【実施例】
以下に本考案の一実施態様を示す図面を参照して、本考案を詳細に説明する。
図1は本考案の一例を示すパフの斜視図である。1は液状化粧料を含浸させた軟質スポンジ層であり、2は裏打材である。
軟質スポンジ層1は、液状化粧料をスポンジ中に安定に保存し、化粧時にパフを顔に接触させることにより化粧料を容易に顔に移行させる為に、連続気泡であることが必要である。
軟質スポンジ層は、パフの柔らかさを保ち、且つ液状化粧料のパフ内での保持性を高める為に、スポンジは多めの空隙を有することが望ましく、ゴム成分と空隙部分の比率は、0.03〜0.3対0.97〜0.7程度が好ましい。
【0006】
スポンジ層としては、ポリウレタンフォーム、アクリロニトリル−ブタジエンゴム(NBR)フォーム、クロロプレンゴムフォーム、天然ゴムフォーム等のゴム弾性体のフォームが好ましく、液状化粧料が油性の場合には、油性成分に対する耐油性を有するポリウレタン、NBRやクロロプレンゴム等のフォームであることが必要である。耐油性を有する原料ゴムを単独で、耐油性ゴム同士を混合して、あるいは耐油性ゴムと非耐油性ゴムを混合して、液状化粧料の油性成分に応じて最適な耐油性を有するフォームを形成することが出来る。
本考案のパフは使い捨て(1回使用)を想定しているので、スポンジ層は、例えば、直径又は1辺が2〜5cm程度の円形や角形で、厚さは1〜9mm程度であるが、形状及び厚さは特に限定されるものではなく、化粧料の種類に応じて最適な形状及び厚さを決めればよい。
【0007】
裏打材2は、スポンジ層中の液状化粧料の裏抜け防止とパフに適度な剛性を付与する為のものであり、裏打材としては、液体不透過性の紙、不織布、織布、合成皮革、軟質塩化ビニル樹脂等の軟質高分子シート又はフィルム等が用いられるが、材料は特に制限されるものではない。裏打材の厚さは、裏打材の種類によっても相違するが、パフに適度な剛性を与え、且つパフの使用に支障を来さない範囲で所望のに厚さにすることが出来る。
【0008】
裏打材はスポンジ層に接着されるが、接着法は特に限定されず、例えば、溶液タイプ、エマルジョンタイプあるいはホットメルトタイプ等の接着剤等を用いて接着される。不織布や織布等の通気性裏打材を使用する場合には、接着剤でフィルム層を形成したり、薄いフィルムを裏打材とスポンジ層の間に挿入する等により液状化粧料の裏抜けを防止する必要がある。又、液状化粧料が油性の場合には、スポンジと同様、接着剤も耐油性の接着剤を使用することが必要である。
【0009】
本考案でパフに含浸させる液体状化粧料は、液体乃至クリーム状の化粧料であればいずれも用いることが出来る。液状化粧料の代表例として、リキッドファンデーション、クリーミーファンデーション、ローション等が挙げられる。
これらの液体状化粧品は、種類により相違はあるが、パフ1枚あたり1〜5グラム程度(1回使用の場合)の量がスポンジ層に含浸される。
【0010】
本考案のパフは、図2に示す斜視図のように、スポンジ層の表面に剥離性シート又はフィルムを積層することによって、表面からの液体の蒸発を抑え、複数枚重ねた場合の他のパフの裏打材の汚染を防止することが出来る。離型性シート又はフィルムは、特に限定されず、ポリエチレンテレフタレートフィルムの一面にシリコーン系等の離型剤を塗布したものや、液状化粧料によって溶解しない高分子フィルムや液体不透過性の紙等が用いられる。
【0011】
本考案のパフは、通常1枚づつ、あるいは複数枚を包装材で密封し、化粧時に包装材を破いて使用する。包装材としては、気密性、遮光性とともに容易引き裂き性を有するものが好ましく、OPPフィルムに遮光性を付与したものが代表例として挙げることができる。包装材には、任意の意匠を施すことも出来る。
【0012】
【考案の効果】
本考案によれば、旅行等に携帯する場合の軽量化、小容量化が可能であり、パフの使用においても手の汚れも生じない液状化粧料が含浸されたパフが提供される。
【0013】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の1実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1:スポンジ層
2:裏打材
3:離型性フィルム

【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】 連続気泡軟質スポンジ層とその裏面に設けられた裏打材とからなり、該スポンジ層に液状化粧料を含浸させたことを特徴とする液状化粧料含浸パフ。
【請求項2】 液状化粧料が、液体乃至クリーム状である請求項1に記載の液状化粧料含浸パフ。
【請求項3】 裏打材が、液体不透過性紙、不織布、織布、合成皮革及び軟質高分子シート又はフィルムから選択される材料で形成された請求項1に記載の液状化粧料含浸パフ。
【請求項4】 表面に剥離シート又はフィルムが積層されている請求項1に記載の液状化粧料含浸パフ。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【登録番号】第3015878号
【登録日】平成7年(1995)7月5日
【発行日】平成7年(1995)9月12日
【考案の名称】液状化粧料含浸パフ
【国際特許分類】
【評価書の請求】未請求
【出願番号】実願平7−3044
【出願日】平成7年(1995)3月16日
【出願人】(395005170)日栄ゴム株式会社 (1)