説明

焼成用トッピング材およびその製造方法

【課題】
様々な風味の食品との相性かつ付着性が良く、焦げ付きにくい特徴を有するトッピング材およびその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】
呈味物質とイヌリンを配合する焼成用トッピング材、および、呈味物質とイヌリンを配合する焼成用トッピング材を調製する工程と、前記焼成用トッピング材を食品に載せる工程と、前記焼成用トッピング材を載せた食品を焼成する工程を有する食品の製造方法により解決することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主にパン類等の穀類加工品、乳製品、野菜類、肉類、魚類等の食品の表面に載せて使用する、食品への付着性、外観、風味が優れた焼成用トッピング材、およびその製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、パン類等の穀類加工品の食材には、風味、食感付与や外観改良を目的として、砂糖、トレハロース、液糖等の糖類等がトッピング材として使用されている。例えば、吸湿性が少なく、ドーナッツ等への付着性が良好なグルコース、フラクトース、シュークロース等を用いた被覆粉糖類およびその製造方法が開示されている(例えば、特許文献1参照)。
また、常温保存性に優れ、取り扱いも簡便で、パン等に載せてトーストするだけで、トッピング材が剥がれ落ちにくく、食べやすいトレハロースを用いたトースト食品用トッピング材が開示されている(例えば、特許文献2参照)。
さらに、クッキー生地焼成後、時間が経過しても、上付けシュガーがドライでカリッとした食感を保持する小麦粉焼成食品を得るため、上付けシュガー中や上付けシュガーとクッキー生地との間に、イヌリンを上付けシュガー100質量部に対して0.1〜35質量部存在させる小麦粉焼成食品の製造方法が開示されている(例えば、特許文献3参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平11-56290号公報
【特許文献2】特開2001-8628号公報
【特許文献3】特開2010-148492号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上記の従来方法によれば、例えば、液糖類は透明で付着性を有するが、粘度が高く、液垂れやべたつき等が起こり、使い勝手が悪いという問題がある。
特許文献1に記載される粉糖類としてグルコース、フルクトース、シュークロース等の糖類を用いる方法は、糖類が加熱によって焦げつく場合があり、さらに糖類自体が甘味を有するため、配合する食品が限定されてしまう。また、粉糖類に油脂からなる被覆層を設ける必要があり、工程が複雑となる。
特許文献2に記載されるトレハロースを用いる方法は、食品への付着性は向上するが、トレハロース自体が甘味を有するため、配合する食品が限定されてしまう。また、トッピング材を調製する際に、一度トッピング材を加熱後、冷却し、粉砕するという工程が必要であり、工程が煩雑となる。
特許文献3では、上付けシュガーとしてグラニュー糖またはザラメ糖を主としたものを用いるため甘味を有し、配合する食品が限定されてしまう。
さらに、ゴマやハーブ、スパイス、きな粉、青海苔等、良好な風味を有する食材には、飛散しやすいものも多く、載せる食品から落ちてしまい、より付着性が向上したトッピング材が求められていた。
【0005】
本発明者らは、上記課題を解決するため鋭意検討した結果、さまざまな呈味物質にイヌリンを併用することで、焼成中にイヌリンが溶け、付着力を有するようになることを見出した。また、焼成中に焦げ付きにくく、配合する食品の風味に影響しない特徴を見出し本発明を完成させた。
すなわち、本発明は、パン類等の穀類加工品、乳製品、野菜類、肉類、魚類等、食品全般に載せる焼成用トッピング材において、焼成トッピング材中に呈味物質とイヌリンを配合することを特徴とする、焼成用トッピング材およびその製造方法を提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
したがって、本発明は、下記のいずれかの構成からなる発明である。
(1)呈味物質とイヌリンを配合する焼成用トッピング材。
(2)前記イヌリンの含有率が前記トッピング材100質量部に対して、0.1〜80質量部である上記(1)に記載の焼成用トッピング材。
(3)前記呈味物質として、調味料、乳製品またはその加工品、野菜またはその加工品、果実またはその加工品のいずれか1種以上を配合する上記(1)または(2)に記載の焼成用トッピング材。
(4)上記(1)〜(3)のいずれかに記載の焼成用トッピング材を載せた食品。
(5)前記焼成用トッピング材を載せた食品を焼成した上記(4)に記載の食品。
(6)前記食品が穀類加工品である上記(4)または(5)に記載の食品。
(7)前記食品が乳製品および/またはその加工品である上記(4)または(5)に記載の食品。
(8)呈味物質とイヌリンを配合する焼成用トッピング材を調製する工程と、前記焼成用トッピング材を食品に載せる工程と、前記焼成用トッピング材を載せた食品を焼成する工程を有する食品の製造方法。
(9)前記イヌリンの含有率が前記トッピング材100質量部に対して0.1〜80質量部である上記(8)に記載の食品の製造方法。
(10)前記呈味物質として、調味料、乳製品またはその加工品、野菜またはその加工品、果実またはその加工品のいずれか1種以上を配合する上記(8)または(9)に記載の食品の製造方法。
【発明の効果】
【0007】
本発明によれば、食品の焼成中に焼成用トッピング材が食品に付着し、焼成後の運搬中や食事中に焼成用トッピング材がこぼれ落ちることなく、食品に付着したまま食することが可能となる。
【発明を実施するための形態】
【0008】
本発明は、パン類等の穀類加工品、野菜類、肉類、魚類等、食品全般に載せる焼成用トッピング材で、甘味系からスパイシー系、塩味、酸味系等様々な風味の食品との相性かつ付着性が良く、焦げ付きにくい特徴を有するトッピング材およびその製造方法に関する。以下に詳細に説明する。
【0009】
本発明において、焼成用トッピング材とは、風味や食感を有する食品(以後、呈味物質という)とイヌリンを配合した乾燥食品全般をいう。
本発明に用いる呈味物質としては、塩・カレーパウダー・胡椒・パセリ・ナツメグ・バジル・カルダモン・ミント・タイム・セージ・唐辛子・サフラン・パプリカ・ローズマリー・ガーリック等のハーブや香辛料を含む調味料、脱脂粉乳・練乳・チーズパウダー等の乳製品またはその加工品、にんじん・ほうれん草・トマト・かぼちゃ・たまねぎ・ねぎ・ピーマン・なす・ごぼう・コーン・レーズン・りんご・ブルーベリー・マンゴー・いちご・もも・あんず・バナナ・パイナップル・コーン・豆類等の野菜や果実またはその加工品、シリアル、ゴマ、きな粉、海苔類、干し海老、オニオンチップ、きのこ類、ナッツ類、種子等の食品全般をいう。これらの呈味物質は1種でも用いることもできるし、2種以上を混合して用いることもできる。
呈味物質の形態としては、加工が施されていないものから粉末状、顆粒状、フレーク状、カット状等加工が施されているもの等、形態は特に限定されず、目的の食品に合わせて適宜選択することができるが、粉末状、顆粒状、フレーク状、カット状の形態のものがイヌリンとも混合しやすく、付着性が良好である。
【0010】
本発明に用いるイヌリンとしては、天然物由来でも合成品でもよく、一般的に市販されているイヌリンを用いることができる。
焼成用トッピング材中におけるイヌリンの配合量は、トッピング材100質量部に対して、0.1〜80質量部、好ましくは0.1〜50質量部、より好ましくは1〜30質量部である。イヌリンの配合量が0.1質量部未満であるとイヌリンによる付着効果が少なく、またイヌリンの配合量が80質量部を超えると、呈味物質の風味の発現が悪くなる場合がある。なお、にんじんやレーズン等形態の大きい呈味物質(例えば、大きさが5〜30mm)を用いる場合には、食品への付着性を高めるために、焼成用トッピング材中におけるイヌリンの配合量を高めたほうが好ましい場合がある。例えば、トッピング材100質量部に対して、30〜80質量部、好ましくは40〜80質量部配合することもできる。
イヌリンと呈味物質は焼成食品に載せる前に混合しておいても良いし、混合しながら焼成する食品に載せることもできる。
なお、焼成用トッピング材として、一般的に用いられる物質や食品も合わせて用いることができる。
【0011】
焼成用トッピング材を載せる食品としては、パン類等の穀類加工品、乳製品、野菜類、肉類、魚類等の食品全般を用いることができ、焼成用トッピング材を載せて焼成することができる食品であれば特に限定されるものではない。
パン類としては、例えば、食パン、フランスパン、バターロール等、一般的に食されているパン全般を用いることができる。
穀類加工品としては、上記のパン類やクラッカー等以外にも、例えば、おにぎり、もち、ナン、ホットケーキ、パスタ、ピザ、団子、せんべい等の穀類の加工品全般を用いることができ、特に制限されるものではない。
乳製品としては、カマンベールチーズ等のナチュラルチーズ、スライスチーズ等のプロセスチーズ等を用いることができ、特に制限されるものではない。
野菜類としては、トマト、ブロッコリー、じゃがいも、カリフラワー、いんげん、アスパラガス、さつまいも、なす、ピーマン、かぼちゃ、にんじん、大根等を用いることができ、特に限定されるものではない。
肉類としては、牛肉、豚肉、鶏肉等、魚類としては、鮭、鰤、鱈、秋刀魚、鰯、鯛等、一般に食されている肉類や魚類全般に用いることができ、特に制限されるものではない。
これらの食品にそのまま焼成用トッピング材を載せて用いることもできるし、焼成用トッピング材を載せやすいように食品の上部分を平らにカットしたりすることもできる。
【0012】
本発明において、焼成トッピング材を食品へ載せる量については、焼成トッピング材を載せる食品それぞれの風味や食感に応じて適宜決定するものであり、焼成食品の大きさ等によっても異なるが、焼成トッピング材を載せる食品の表面全体に、均一に付着させることが好ましく、例えば食品の表面の10〜100%載せることができる。焼成トッピング材を載せる食品に焼成用トッピング材を載せる方法としては、手でふりかけて載せたり、スプーンや茶こし等でふりかけて載せたり、専用の機械等を用いることもできるが、特に限定されるものではない。
【0013】
次に実施例を示し、本発明を詳細に説明する。なお、以下に記載する実施例は本発明を説明するものであり、本発明は実施例の記述に限定されるものではない。
【実施例】
【0014】
[実施例1]
表1に示す配合で調製した呈味物質とイヌリン粉末(フジ日本精糖社製)を表2に示す量でそれぞれ配合した後、袋に入れて良く混合して焼成用トッピング材を調製した。調製したトッピング材8gを市販の食パン(6枚切り)全体に広げて均一に載せ、オーブントースター(東芝社製、HTR-611、660W)で3分間加熱した。加熱後、以下に記載した評価方法により各評価を行った(実施例2以下同様)。
【0015】
【表1】



【0016】
【表2】

【0017】
「評価方法」
(1)付着性…焼成用トッピング材の付着率(目視)
(焼成品を3回反転(ひっくり返す)させた際に落下した焼成用
トッピング材の量を評価した。)
◎:載せた焼成用トッピング材がほとんど落下しない(落下した焼成用トッピン グ材が載せた焼成用トッピング材の5%以下)。
○:載せた焼成用トッピング材がほとんど残存する(落下した焼成用トッピング 材が載せた焼成用トッピング材の15%以下)。
△:2/3程度残存する(落下した焼成用トッピング材が載せた焼成用トッピング 材の33%以下)。
×:1/2以上落下する(落下した焼成用トッピング材が載せた焼成用トッピング 材の50%以上)。
(2)風味…焼成した食品全体の風味
○:風味が良好である。
△:風味がやや劣る。
×:風味が半減する。
(3)外観…焼成用トッピング材の状態
○:焼成用トッピング材が焼成食品の表面に均一に付着している。
△:焼成用トッピング材が焼成食品の表面でやや不均一に付着している。
×:焼成用トッピング材が焼成食品の表面に不均一に付着している。
(4)総合評価:(1)〜(3)の評価より、総合的に評価した。
◎:付着性、風味、外観が特に優れている。
○:付着性、風味、外観ともに優れている。
△:付着性、風味、外観のいずれかが劣る。
×:付着性、風味、外観のいずれも劣る。
【0018】
結果を表2に示した。本発明に係る実施品1〜8では、焼成用トッピング材の付着性、焼成した食品の風味、外観ともに良好な結果を示した。特に、実施品2〜6で効果が高かった。
一方、トッピング材中のイヌリン含有率の低い比較品1は、焼成用トッピング材の付着性が悪く、落下物が目立ち、食品の表面も不均一であった。
【0019】
[実施例2]
表3に示す呈味物質2.5gとイヌリン(フジ日本精糖社製)2.5gを配合した焼成用トッピング材5gをもち20gの表面に乗せてオーブントースター(東芝社製、HTR-611、660W)で3分間焼成した。
【0020】
【表3】


【0021】
【表4】




【0022】
結果を表4に示した。焼成品の付着性、風味、外観ともに良好な結果を示した。
【0023】
〔実施例3〕
表5に示す呈味物質5.6gとイヌリン(フジ日本精糖社製)2.4gを配合した焼成用トッピング材8gを鶏肉100gの表面に載せて、オーブン180℃にて20分焼成した。
【0024】
【表5】

【0025】
【表6】


【0026】
結果を表6に示した。ドライダイストマトは乾燥品であるため尖った形状を、コーンは丸みを帯びた形状を有していたが、焼成品の付着性、風味、外観ともに良好な結果を示した。
【0027】
〔実施例4〕
表7に示す呈味物質4.9gとイヌリン(フジ日本精糖社製)2.1gを配合した焼成用トッピング材7gをおにぎり100gの表面に載せて、オーブントースター(東芝社製、HTR-611、660W)で3分間焼成した。
【0028】
【表7】



【0029】
【表8】


【0030】
結果を表8に示した。焼成品の付着性、風味、外観ともに良好な結果を示した。
【0031】
〔実施例5〕
表9に示す呈味物質8gとイヌリン(フジ日本精糖社製)2gを配合した焼成用トッピング材10gをスライスしたじゃがいもの表面に載せて、オーブントースター(東芝社製、HTR-611、660W)で3分間焼成した。
【0032】
【表9】



【0033】
【表10】


【0034】
結果を表10に示した。焼成品の付着性、風味、外観ともに良好な結果を示した。
【0035】
〔実施例6〕
表11に示す呈味物質8gとイヌリン(フジ日本精糖社製)2gを配合した焼成用トッピング材10gをカマンベールチーズ(雪印乳業社製)の表面に載せて、オーブントースター(東芝社製、HTR-611、660W)で3分間焼成した。
【0036】
【表11】



【0037】
【表12】



【0038】
結果を表12に示した。ミックスドライフルーツ中には、尖った形状や丸みを帯びた形状のフルーツが混在していたが、焼成品の付着性も良好であった。また、風味、外観も良好な結果を示した。
【0039】
〔実施例7〕
呈味物質としてチョコレートシリアル(日本ケロッグ社製)(大きさ:5〜10mm)7.2gとイヌリン(フジ日本精糖社製)0.8gを配合した焼成用トッピング材8gを表面を、スライスしたフランスパンの表面に載せて、オーブントースター(東芝社製、HTR-611、660W)で3分間焼成した。
【0040】
【表13】


【0041】
結果を表13に示した。焼成品の付着性、風味、外観ともに良好な結果を示した。
【0042】
〔実施例8〕
表14に示す呈味物質4gと、イヌリン(フジ日本精糖社製)13gを配合した焼成用トッピング材17gをクラッカーの表面に載せて、オーブントースター(東芝社製、HTR-611、660W)で約3分間焼成した。
【0043】
【表14】




【0044】
【表15】



【0045】
結果を表15に示した。バナナ、チョコレートチップともクラッカーへの付着性、風味、外観ともに良好な結果を示した。
【産業上の利用可能性】
【0046】
食品への付着性、外観、風味が改良された焼成用トッピング材、およびその製造方法を提供することができる。




































【特許請求の範囲】
【請求項1】
呈味物質とイヌリンを配合する焼成用トッピング材。
【請求項2】
前記イヌリンの含有率が前記トッピング材100質量部に対して、0.1〜80質量部である請求項1に記載の焼成用トッピング材。
【請求項3】
前記呈味物質として、調味料、乳製品またはその加工品、野菜またはその加工品、果実またはその加工品のいずれか1種以上を配合する請求項1または2に記載の焼成用トッピング材。
【請求項4】
請求項1〜3のいずれかに記載の焼成用トッピング材を載せた食品。
【請求項5】
前記焼成用トッピング材を載せた食品を焼成した請求項4に記載の食品。
【請求項6】
前記食品が穀類加工品である請求項4または5に記載の食品。
【請求項7】
前記食品が乳製品および/またはその加工品である請求項4または5に記載の食品。
【請求項8】
呈味物質とイヌリンを配合する焼成用トッピング材を調製する工程と、前記焼成用トッピング材を食品に載せる工程と、前記焼成用トッピング材を載せた食品を焼成する工程を有する食品の製造方法。
【請求項9】
前記イヌリンの含有率が前記トッピング材100質量部に対して0.1〜80質量部
である請求項8に記載の食品の製造方法。
【請求項10】
前記呈味物質として、調味料、乳製品またはその加工品、野菜またはその加工品、果実またはその加工品のいずれか1種以上を配合する請求項8または9に記載の食品の製造方法。







【公開番号】特開2012−165713(P2012−165713A)
【公開日】平成24年9月6日(2012.9.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−30699(P2011−30699)
【出願日】平成23年2月16日(2011.2.16)
【出願人】(711002926)雪印メグミルク株式会社 (65)
【Fターム(参考)】