説明

物干し器

【課題】 洗濯物を干す際に使われる物干し器であって、物干し竿などが高いとこにある場合において踏み台など使用しないで、物干し竿までの距離を予め確認し、掛けるために必要な高さを簡単な操作で調整することができる洗濯物が干せるようにした洗濯物干し器を提供するものである。
【解決手段】 合成樹脂の素材からなる吊り掛け部が回転できる支柱部に止め孔を穿設した支柱部材に多数のクリップ付の物干しバーを装備した物干し部材を挿着してあり、該支柱部に対し該物干し部材が上下に摺動できるように装備し、支持部材のストッパー部材を操作することで物干し竿までの高さを予め調整できるようにして高いところでも低いところでもロックが確実できるようにした物干し器を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、洗濯物を乾燥させる際に物干し器を吊るす場所が高い所であったり低い所であったりしても、物干し竿までの高さや吊る場所に応じ洗濯物の長さなどを予め確認しながら高さ調整を簡単な操作で吊下げることができる洗濯物干し器である。
【背景技術】
【0002】
洗濯物を干す場合、物干し竿までの距離を簡単に調整し踏み台などを使わないで洗濯物が干せる物干し具があり、従来のものは物干し具本体に長い支柱を設け、この支柱の先端に掛け具を取付けて該支柱の下部に操作レバーを装備して前記の掛け具の開閉をワンタッチにできる物干し具や、干棒を複数本保持させてある保持体を上端に吊り用フックを有する縦棒に摺動移動並びに任意の摺動位置において位置固定自在に構成した特許文献1のような発明などが提案されている。
【特許文献1】 実開昭58−29089号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
従来の洗濯物を干す物干し具で放射状の設けた物干しバーからなるパラソル型は、物干しバーの長さと略同じ長さの支柱部の上端に吊り掛け部があるので高い所であっても比較的楽に吊るすことが出来て便利である。
しかしながら、物干し竿に吊るした位置と物干しバーの位置までに支柱部の長さ分の空間が生じ、長い洗濯物が干せない状態になったり、ベランダなど低い所にも洗濯物が干せない欠点があった。
これらの欠点を改善するパラソル型の洗濯物干し具として、放射状に開閉する物干しバーの部分が支柱部に対して上下に摺動可能な機能にすることで洗濯物を干す高さが調整できるようにした物干し具が提案されている。
前記の実開昭58−29089号は、複数の干棒を保持させてある環状の保持体の摺動移動位置においての位置固定する手段は、ネジ構造によって固定されるため操作が簡単ではなく、高齢者や握力の弱い方には少しばかり使い難いものであり、縦棒内の部品構成の複雑になって廉価に製作できない欠点があった。
本発明はこの様な従来の物干し具の改良を計り、部品数を少なくすると同時に物干し竿が高い所であっても、ベランダなど低い所であっても洗濯物を汚すこともなく、握力がなくても片手で簡単に高さ調整することが出来て、シンプルな部品構成で廉価な物干し具を提供する。
【発明が解決するための手段】
【0004】
前述した課題を達成するために、 この発明は吊り掛け部に連結した支柱部には数個の止め孔を穿設してなる支柱部材の下端から上蓋支持盤を開口部より該支柱部材に挿入し、該上蓋支持盤の各支持孔に物干しバーを差込んでリング体を軸にして該物干しバーが開閉自在に出来るように装備してあり、該上蓋支持盤と符合する大きさのストッパー部材を取付けた支持盤の挿入筒より前記の該支柱部材を通して、上蓋支持盤と支持盤を接合させてネジなどで固定しておき、支持部材の握り部に施した切欠孔に嵌めた該ストッパー部材の押圧板は該上蓋支持盤内の弾性片の外側に圧接する状態で支軸部の下方に設けた係止部を該支柱部の止め孔に嵌め、該ストッパー部材を前方に押すことで該止め孔から該係止部が外れ、該ストッパー部材の止め外し操作によって該物干し部材の固定位置を上下に移動させることで物干竿に掛ける支柱部材の高さを調整可能にしたことを特徴とする物干し器である。
【発明の効果】
【0005】
吊り掛け部と連結した支柱部からなる支柱部材に挿入した上蓋支持盤と支持盤を接合して物干しバーを装備した物干し部材を上下に移動させることが出来、該該支持盤の握り部に設けたストッパー部材を前方に押しことで、該ストッパー部材の突出した係止部が該支柱部に穿設した止め孔から外れ、必要とする高さを選択した位置の止め孔に前記の係止部を嵌めることで物干し部材が固定出来るから物干し竿までの高さを予め目測した距離に応じて高さ調整ができ、その高さ調整操作においても押して離す動作なので握力を使わず簡単に洗濯物を干すことができる効果がある。
【0006】
物干し竿が高い所にある場合は、物干し部材を支柱部の下方に移動させて該支柱部に穿設してある最下部の止め孔まで降ろし、支持部材に設けられたストッパー部材の係止部を該止め部に嵌めて物干し部材の固定位置を決めて、物干し器を吊るすことが出来る。
【0007】
支柱部材の高さの調整は該ストッパー部材を前方に軽く押すことで上蓋支持盤に内設してある弾性片に該ストッパー部材の頭部に施した押圧板が当接し、支軸部を介して突設させた係止部が該支柱部の止め孔から簡単に外れ、支持部材の握り部を持って上方に移動させることが出来る。
【0008】
ベランダなど低い場所に洗濯物を干す場合は、該ストッパー部材を押して該止め孔から該係止部を外し、最上部にある止め孔のところまで支持部材を移動させて前記の止め孔に該係止部を嵌めて該ストッパー部材を離せば、低い位置での物干し作業が可能で上蓋支持盤に設けた弾性片は該押圧板によって内側に撓む状態で保持しているので該ストッパーを指で押さない限り該係止部が該止め部から外れて該支持部材が移動する虞れはない。
【0009】
支柱部の断面は窪みのある略H字状になっており、両側の窪み幅は該スットパー部材の押圧板が円滑に上下移動できる幅にして左右のガタ付を防ぐことで支柱部の各止め孔への該係止部の嵌まり具合を良好にできる形状にし、物干し部材が該支柱部から抜け落ちないように下部先端に抜け止めのキャップを差込んで固着してある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
図面に基づいてこの発明に係る洗濯物干し器についての最良の形態を詳細に説明する。
物干し竿などに掛けるための吊り掛け部14には、上下に動く竿受け部15を設け、該吊り掛け部14と細長い形状の支柱部10はフック回転部22によって連結してあり、該支柱部10の全長に窪み部を形成して数個の止め孔26を穿設して支柱部材Aを構成する。
【0011】
開口部18を中心に設け円形状で周縁壁には多数の支持孔36を施してなる上蓋支持盤30と、該上蓋支持盤と略同径で円形の支持盤23には握り部16を形成し、該握り部16には切欠部31を設けてストッパー部材13を取り付けた支持部材12をネジ29などで該上蓋支持盤30に接合し固定できようにしてある。
【0012】
リング体35は、該上蓋支持盤30と該支持盤間に装備するものであって、物干しバー20の先端に設けたクリップ21とは逆の先端を折り曲げた方から支持孔36に通して前記のリング体35に引掛け、必要数の物干しバー20を差込み各物干しバーが開閉自在に出来るように装備して物干し部材Bを構成する。
【0013】
上記の各部材を組み合わせる手順は、支柱部材Aを構成する支柱部10の最下部端から上蓋支持盤30の開口部18に挿入し、該上蓋支持盤30内にリング体35を収めて各物干しバー20を支持孔36に通して該リング体35に引っ掛けておき、次に支持盤23の挿入筒19を支持部10に挿入して前記の上蓋支持盤30に接合させて該リング体35を鋏み込んだ状態にしてネジ29などで固定した後、キャップ11を差込んで物干し器Cを得る。
【実施例1】
【0014】
【0015】
合成樹脂素材などで成型した長さが約40cm乃至50cmの支柱部10には少なくとも5箇所以上の止め孔26を穿設し、その下部先端は吊り掛け部14の根元部37が差込み可能な形状にしてフック回転部22としてあり、該吊り部材14には上下に動く竿受け部15を設けてある。
【0016】
多数の支持孔36を施した円形状の上蓋支持盤30には開口部18を設けて、内側壁に弾性片17を形成し、線材からなるリング体35を前記内側壁のリング溝(図示せず)に嵌めてから、クリップ21を付けた物干しバー20の先端を折り曲げ部を支持孔36に通してリング体35に引掛けて多数の物干しバー20を備える。
【0017】
円形状の支持盤23に握り部16を形成し、該握り部16に切欠部31を設けて両側に立壁28を膨出させて短突起27を施してあり、該切欠部31の大きさに符合する寸法のストッパー部材13を前記の切欠部31に嵌めて支持部材12を構成する。
【0018】
下端に突出させた係止部33を設けたストッパー部材13を該切欠孔31の弾突起27に支軸部32を取付け、押圧板34が該上蓋支持盤30の内壁にある弾性片17の外側に当接する位置になるようにして、該支持部材12を多数の物干しバー13を装備した上蓋支持盤30に接合しネジ29で固定することで物干し部材Bを得る。
【0019】
物干し部材Bは、多数の物干しバー20を装備して支持部材12と接合固定してあるので該上蓋支持盤30の開口部18および支持盤の挿入筒19は一体となり、該開口部18から支柱部材Aを挿入し、支柱部10に穿設した止め孔26に支持部材12のスットパー部材13に施した係止部33をロックした後、支柱部10の最下端にキャップ11を固定して図4に示す物干し器Cを完成させる。
【0020】
この実施例による物干し器を使用する場合、比較的に長い丈の洗濯物を干すかまたはベランダなどの低いところに洗濯物を干す時は、最上部にある止め孔26の位置まで物干し部材Bをスライドさせて、支持部材12のストッパー部材13にある係止部33を操作して前記の止め孔26にロックして洗濯物を干す作業を行う。
【0021】
物干し竿が高い所にあり掛けにくい時は、該ストッパー部材13を押して最上部の止め孔26から係止部33を外して、最下部にある止め孔26aの位置に物干し部材Bを降ろして使用すれば良く、高さ調整の操作は簡単である。
【0022】
上蓋支持盤30の内側壁に形成した弾性片17は、ストッパー部材13の押圧板34によって常に内側に撓む状態で圧接され、下方の支軸部32の回動作用で係止部33が止め孔26から外れる心配はなく、止め孔26から外す場合は支軸部32よりやや上方を押すと係止部33が外れて物干し部材Bのスライドが可能となる。
【0023】
このようにストッパー部材13の上方を少し強めに押すことで摺動可能となり目的とする高さのところで確実にロックされスットパー部材33を再び押さない限り解除されない。
【0024】
この発明は、洗濯物を乾燥させる場合において、物干し器を吊るす高さを気にすることなく、高さの異なる場所であって、軽い力で高さ調整ができ安全で物干竿への吊下げ操作が容易で確実なものにした洗濯物干し器を提供する。
【図面の簡単な説明】
【0025】
【図1】この発明に係る物干し器の各部材の展開斜視図。
【図2】各部材を組合せた状態での一部縦断面図。
【図3】要部を示す部分拡大断面図。
【図4】物干し部材を上方にロックした状態を示す物干し器の全体斜視図。
【符号の説明】
【0026】
10 支柱部
11 キャップ
12 支持部材
13 ストッパー部材
14 吊り掛け部
15 竿受け部
17 弾性片
18 開口部
19 挿入筒
23 支持盤
26 止め孔
27 短突起
28 立壁
30 上蓋支持盤
31 切欠部
32 支軸部
33 係止部
34 押圧板
35 リング体
36 支持孔
A 支柱部材
B 物干し部材
C 物干し器

【特許請求の範囲】
【請求項1】
吊り掛け部に連結した支柱部には数個の止め孔を穿設してなる支柱部材の下端から上蓋支持盤を開口部より該支柱部材に挿入し、該上蓋支持盤の各支持孔に物干しバーを差込んでリング体を軸にして該物干しバーが開閉自在に出来るように装備してあり、該上蓋支持盤と符合する大きさのストッパー部材を取付けた支持盤の挿入筒より前記の該支柱部材を通して、上蓋支持盤と支持盤を接合させてネジなどで固定しておき、支持部材の握り部に施した切欠孔に嵌めた該ストッパー部材の押圧板は該上蓋支持盤内の弾性片の外側に圧接する状態で支軸部の下方に設けた係止部を該支柱部の止め孔に嵌め、該ストッパー部材を前方に押すことで該止め孔から該係止部が外れ、該ストッパー部材の止め外し操作によって該物干し部材の固定位置を上下に移動させることで物干竿に掛ける支柱部材の高さを調整可能にしたことを特徴とする物干し器である。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2007−152063(P2007−152063A)
【公開日】平成19年6月21日(2007.6.21)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−380835(P2005−380835)
【出願日】平成17年12月8日(2005.12.8)
【出願人】(000108351)ソーコー株式会社 (11)