説明

画像形成装置の管理装置と画像形成装置管理システムとプログラム

【課題】 IPv6環境下のネットワークから画像形成装置を効率よく検索できるようにする。
【解決手段】 管理装置のネットワーク機器検出部4は、ICMPv6通信部1によってネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集し、その収集したアドレス情報のリストであるネットワーク機器リストを作成してネットワーク機器リスト記憶部5に記憶し、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8が、ネットワーク機器リストの各アドレス情報について、通信優先度設定部6によって決定された通信可否と優先度に基いて、リストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報を取得し、画像形成装置と判定された装置のアドレス情報の画像形成装置リストを作成して画像形成装置リスト記憶部10に記憶する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ネットワーク上のファクシミリ装置、プリンタ、複写機、複合機を含む画像形成装置を管理する画像形成装置の管理装置と、ネットワーク上のプリンタ、複写機、複合機を含む画像形成装置を管理する画像形成装置管理システムと、プログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
ネットワーク上のプリンタ、複写機、複合機を含む画像形成装置を管理する管理装置について、インターネットプロトコルバージョン4(Internet Protocol version 4:IPv4)環境下で指定のネットワーク範囲内の画像形成装置を検索(又は「探索」とも呼ぶ)する技術がある。
従来、IPアドレスで指定されたネットワークセグメントからSNMPによりそれぞれ特定の情報を取得し、その取得した情報から画像形成装置であることを特定して、ネットワーク上の画像形成装置を管理する管理装置(例えば、特許文献1参照)があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、従来の管理装置は、IPv4環境での画像形成装置の検索、特にドメイン名が分からない画像形成装置の検索では、画像形成装置の存在し得る範囲が比較的限定的であった為、検索時にはその範囲を決めて検索をすることが出来たが、インターネットプロトコルバージョン6(Internet Protocol version 6:IPv6)環境下では、画像形成装置が存在し得る範囲が広すぎるので、ネットワーク上の範囲を指定して画像形成装置を検索することは難しいという問題があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、IPv6環境下のネットワークから画像形成装置を効率よく検索できるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
この発明は上記の目的を達成するため、ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集するアドレス情報収集手段と、そのアドレス情報収集手段によって収集したアドレス情報のリストを作成する装置リスト作成手段と、その装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる識別情報取得手段と、その識別情報取得手段によって上記画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定する画像形成装置判定手段と、その画像形成装置判定手段によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報のリストを作成する画像形成装置リスト作成手段を備えた画像形成装置の管理装置を提供する。
【0005】
また、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定するための規則情報を記憶する規則情報記憶手段と、その規則情報記憶手段に記憶された規則情報に基いて上記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定する通信可否優先度決定手段を設け、上記識別情報取得手段は、上記通信可否優先度決定手段で決定された通信対象の各アドレス情報の装置と上記決定された優先度の順にそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる手段を有するようにするとよい。
【0006】
さらに、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記アドレス情報収集手段は、当該管理装置に対して指定されたIPv6マルチキャストアドレスに基いて、上記ネットワークに対してマルチキャストで上記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれICMPv6を送信し、そのICMPv6に対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段を有するようにするとよい。
また、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記アドレス情報収集手段は、当該管理装置が接続されているネットワーク内のIPv6マルチキャストアドレスに基いて、当該管理装置が接続されているネットワークに対してマルチキャストで上記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれICMPv6を送信し、そのICMPv6に対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段を有するようにするとよい。
【0007】
さらに、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記アドレス情報収集手段は、当該管理装置に対して指定されたIPv4マルチキャストアドレスに基いて、上記ネットワークに対してマルチキャストで上記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれarpを送信し、そのarpに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段を有するようにするとよい。
また、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記アドレス情報収集手段は、当該管理装置が接続されているネットワーク内のIPv4マルチキャストアドレスに基いて、当該管理装置が接続されているネットワークに対してマルチキャストで上記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれarpを送信し、そのarpに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段を有するようにするとよい。
【0008】
さらに、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記画像形成装置リスト作成手段によって作成された画像形成装置リストから管理対象の画像形成装置が選択された場合、その選択された画像形成装置のアドレス情報を当該管理装置及び上記ネットワーク上のセンタ装置にそれぞれ登録する登録手段を設けるとよい。
また、上記のような画像形成装置の管理装置において、当該管理装置と上記登録手段によって登録した画像形成装置との通信が一定時間途切れた場合、上記通信が途切れた画像形成装置のMACアドレスに基いて上記通信が途切れた画像形成装置の上記ネットワーク上の所在を確認し、その確認結果に基づいて当該管理装置及び上記センタ装置の保持する画像形成装置のアドレス情報を更新する更新手段を設けるとよい。
【0009】
さらに、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記画像形成装置判定手段によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報を、上記ネットワーク上のセンタ装置へ通知する通知手段を設けるとよい。
また、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記ネットワーク上のセンタ装置から受信した情報に基づいて、当該管理装置に対して上記ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信するための情報を設定する手段を設けるとよい。
さらに、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記ネットワーク上のセンタ装置から受信した情報に基づいて、当該管理装置において上記画像形成装置リスト作成手段によるリストの作成を実施するタイミングを設定する手段を設けるとよい。
【0010】
また、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記ネットワーク上のセンタ装置から受信した規則情報を、上記規則情報記憶手段に記憶させる手段を設けるとよい。
さらに、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記アドレス情報収集手段は、上記ネットワーク上でICMPv6の使用が禁止されている環境の場合、上記IPv6マルチキャストアドレスに基いて、上記ネットワークに対してマルチキャストで上記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれSNMPを送信し、そのSNMPに対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段を有するようにするとよい。
【0011】
また、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記アドレス情報収集手段は、上記ネットワーク上でarpの使用が禁止されている環境の場合、上記IPv4マルチキャストアドレスに基いて、上記ネットワークに対してマルチキャストで上記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれSNMPを送信し、そのSNMPに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段を有するようにするとよい。
さらに、上記のような画像形成装置の管理装置において、上記識別情報取得手段は、上記ネットワークに対するSOAP通信、HTTP通信、又はSNMP通信によって、上記画像形成装置の識別情報の取得を試みる手段を有するようにするとよい。
【0012】
また、ネットワーク上に画像形成装置を含む複数の装置と管理装置とが接続されており、上記管理装置が、ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集するアドレス情報収集手段と、そのアドレス情報収集手段によって収集したアドレス情報のリストを作成する装置リスト作成手段と、その装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる識別情報取得手段と、その識別情報取得手段によって上記画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定する画像形成装置判定手段と、その画像形成装置判定手段によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報のリストを作成する画像形成装置リスト作成手段を有し、上記画像形成装置及び装置が、上記管理装置からのマルチキャストの通信に対して自装置のアドレス情報を返信する手段を有し、上記画像形成装置が、上記管理装置からの通信に対して当該画像形成装置の識別情報を返信する手段を有する画像形成装置管理システムを提供する。
【0013】
さらに、ネットワーク上の画像形成装置を管理する管理装置を制御するコンピュータに、上記ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集するアドレス情報収集手順と、そのアドレス情報収集手順によって収集したアドレス情報のリストを作成する装置リスト作成手順と、その装置リスト作成手順によって作成されたリストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる識別情報取得手順と、その識別情報取得手順によって上記画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定する画像形成装置判定手順と、その画像形成装置判定手順によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報のリストを作成する画像形成装置リスト作成手順を実行させるためのプログラムを提供する。
【発明の効果】
【0014】
この発明による画像形成装置の管理装置と画像形成装置管理システムは、IPv6環境下のネットワークから画像形成装置を効率よく検索することができる。
また、この発明によるプログラムは、コンピュータにIPv6環境下のネットワークから画像形成装置を効率よく検索できるようにするための機能を実現させることができる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】図2に示すネットワークシステムの各管理装置の内部の機能構成を示す機能ブロック図である。
【図2】この発明の一実施形態であるネットワークシステムの構成例を示す図である。
【図3】図2に示すネットワークシステムにおいて管理装置がネットワーク内の画像形成装置判定リストを作成する場合のシーケンス図である。
【図4】ネットワーク機器リストのデータ内容の一例を示す図である。
【図5】フィルタリングルールの一例を示す図である。
【0016】
【図6】画像形成装置判定リストのデータ内容の一例を示す図である。
【図7】図2に示すネットワークシステムにおいて管理装置がネットワーク内の画像形成装置判定リストを作成する場合の他の例のシーケンス図である。
【図8】ネットワーク機器リストの他のデータ内容の例を示す図である。
【図9】画像形成装置判定リストの他のデータ内容の例を示す図である。
【図10】図2に示すネットワークシステムにおいて管理装置がネットワーク内の画像形成装置判定リストを作成する場合のまた他の例のシーケンス図である。
【0017】
【図11】ネットワーク機器リストのまた他のデータ内容の例を示す図である。
【図12】画像形成装置判定リストのまた他のデータ内容の例を示す図である。
【図13】図2に示すネットワークシステムにおいて管理装置がネットワーク内の画像形成装置判定リストを作成する場合のさらに他の例のシーケンス図である。
【図14】ネットワーク機器リストのさらに他のデータ内容の例を示す図である。
【図15】画像形成装置判定リストのさらに他のデータ内容の例を示す図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下、この発明を実施するための形態を図面に基づいて具体的に説明する。
図2は、この発明の一実施形態であるネットワークシステムの構成例を示す図である。
このネットワークシステムは、発明の画像形成装置管理システムに相当し、IPv6環境のネットワークであるIPv6ネットワーク環境のネットワーク20、23と、IPv4環境のネットワークであるIPv4ネットワーク環境のネットワーク21、22とを有し、ネットワーク20は、IPv6インターネット24に接続し、そのIPv6インターネット24とIPv4インターネット25が6to4リレールータ26を介して接続している。また、IPv4インターネット25には、ネットワーク21と22とセンタのセンタ装置27が接続されており、そのネットワーク22には、6to4ルータ54を介してネットワーク23を接続している。
【0019】
ネットワーク20は、管理装置30と、複数の画像形成装置である複合機(MFP)31a、31b、…、31f、…(以下、「MFP31」とまとめての記載もする)と、複数の情報処理装置であるパーソナルコンピュータ(PC)32とが、イーサネット(登録商標)を含むローカルエリアネットワーク(LAN)33を介して接続されている。なお、図中にはPC32は1台を図示し、その他の図示を省略している。また、図示を省略しているが、LAN33上にはサーバ装置を含むその他の装置が接続されていてもよい。
このネットワーク20では、LAN33上の複数のMFP31及びPC32に対してIPv6マルチキャストアドレスを指定することができ、マルチキャストで各装置にそれぞれICMPv6を送信可能なIPv6ネットワーク環境である。
また、このネットワーク20は、IPv6インターネット24を介して外部のネットワークの各機器と通信可能である。
【0020】
ネットワーク21は、管理装置40と、複数のMFP41a、41b、…、41f、…(以下、「MFP41」とまとめての記載もする)と、複数のPC42が、LAN43を介して接続されている。なお、図中にはPC42は1台を図示し、その他の図示を省略している。また、図示を省略しているが、LAN43上にはサーバ装置を含むその他の装置が接続されていてもよい。
このネットワーク21では、LAN43上の複数のMFP41及びPC42に対してIPv4マルチキャストアドレスを指定することができ、マルチキャストで各装置にそれぞれICMPv4を送信可能なIPv4ネットワーク環境である。
このネットワーク21は、IPv4インターネット25と接続しており、複数のMFP41及びPC42はIPv4インターネット25を介して外部のネットワークの各機器と通信可能である。
【0021】
ネットワーク22は、管理装置50と、複数のMFP51a、51b、…、51f、…(以下、「MFP51」とまとめての記載もする)と、複数のPC52が、LAN53を介して接続されている。また、6to4ルータ54を介してネットワーク23と接続されている。なお、図中にはPC52は1台を図示し、その他の図示を省略している。また、図示を省略しているが、LAN53上にはサーバ装置を含むその他の装置が接続されていてもよい。
このネットワーク22では、LAN53上の複数のMFP51及びPC52に対してIPv4マルチキャストアドレスを指定することができ、マルチキャストで各装置にそれぞれICMPv4を送信可能なIPv4ネットワーク環境であるが、arpの使用が禁止されている。
このネットワーク22は、IPv4インターネット25と接続しており、複数のMFP51及びPC52はIPv4インターネット25を介して外部のネットワークの各機器と通信可能である。
【0022】
ネットワーク23は、複数のMFP61a、61b、…、61f、…(以下、「MFP61」とまとめての記載もする)と、複数のPC62とが、LAN63を介して接続されている。なお、図中にはPC62は1台を図示し、その他の図示を省略している。また、図示を省略しているが、LAN63上にはサーバ装置を含むその他の装置が接続されていてもよい。
このネットワーク23では、LAN63上の複数のMFP61及びPC62に対してIPv6マルチキャストアドレスを指定することができ、マルチキャストで各装置にそれぞれICMPv6を送信可能なIPv6ネットワーク環境であるが、ネットワーク22の管理装置50によって複数のPC62が管理され、ネットワーク上でICMPv6の使用が禁止されている。
なお、上記ネットワーク20〜23では、LAN上にMFPを接続した場合を示したが、ファクシミリ装置、プリンタ、及び複写機のそれぞれに代えても良いし、ファクシミリ装置、プリンタ、複写機、及びMFPを含む画像形成装置にしてもよい。
また、管理装置30、40、50として、画像形成装置を適用するようにしてもよい。
【0023】
図1は、図2に示したネットワークシステムの各管理装置30、40、50の内部の機能構成を示す機能ブロック図である。
管理装置30、40、50は、図示を省略したCPU、ROM及びRAMを含むマイクロコンピュータによって実現される制御部と記憶部とを有し、CPUがRAMを作業領域としてROM又は記憶部に記憶したプログラムを実行することにより、ICMPv6通信部1、arp通信部2、SNMP通信部3、ネットワーク機器検出部4、通信優先度設定部6、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8、SOAP/HTTP通信部9、画像形成装置情報変更・通知部11、センタ装置通信部12、及びフィルタリングルール設定部13の各機能を備えている。
また、記憶部は、ネットワーク機器リスト記憶部5、フィルタリングルール記憶部7、画像形成装置リスト記憶部10の機能を果たす。
さらに、管理装置30、40、50は、操作表示部14の機能を備えている。
【0024】
ICMPv6通信部1は、LAN33、43、53、63と、IPv6インターネット24とIPv4インターネット25を含むネットワーク上の装置とのICMPv6通信の制御をする。
arp通信部2は、上記ネットワーク上の装置とのarp通信の制御をする。
SNMP通信部3は、上記ネットワーク上の装置とのSNMP通信の制御をする。
ネットワーク機器検出部4は、ICMPv6通信部1、arp通信部2、SNMP通信部3を制御し、指定されたタイミングで、ネットワーク上の装置(ネットワーク機器(ノード)とも呼ぶ)のアドレス情報を収集し、その収集した各アドレス情報のネットワーク機器リストを作成する。
【0025】
ネットワーク機器リスト記憶部5は、ネットワーク上の装置の各アドレス情報の一覧であるネットワーク機器リストを記憶する。
通信優先度設定部6は、フィルタリングルール記憶部7に記憶されたMACアドレスプレフィックス(「フィルタリングルール」とも呼ぶ)に基づいて、リストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定する。
フィルタリングルール記憶部7は、通信優先度設定部6が、上記ネットワーク機器リストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定するための規則情報であるMACアドレスプレフィックス(「フィルタリングルール」とも呼ぶ)を記憶する。
【0026】
画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、ネットワーク機器リストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置(この実施例ではMFP)の識別情報の取得を試みて、画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定し、画像形成装置と判定された装置のアドレス情報の一覧である画像形成装置判定リストを作成する。
SOAP/HTTP通信部9は、上記ネットワーク上の装置とのSOAP通信、及びHTTP通信を制御する。
画像形成装置リスト記憶部10は、画像形成装置判定リストと管理対象の画像形成装置(この実施例ではMFP)のリストを記憶する。
画像形成装置情報変更・通知部11は、管理対象の画像形成装置のアドレス情報を画像形成装置リスト記憶部10に登録、又はセンタ装置27へ登録し、上記ネットワーク上から発見した画像形成装置の情報をセンタ装置27へ通知する。
【0027】
センタ装置通信部12は、上記ネットワークを介してセンタ装置27との通信を制御する。
フィルタリングルール設定部13は、MACアドレスプレフィックスを記憶する。
操作表示部14は、ウェブインタフェース(Web I/F)によって管理装置に対する各種の指示を入力すると共に、ユーザに各種の情報を表示する。
【0028】
すなわち、上記ICMPv6通信部1、arp通信部2、SNMP通信部3、及びネットワーク機器検出部4が、ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集するアドレス情報収集手段の機能を果たす。
また、上記ネットワーク機器検出部4、ネットワーク機器リスト記憶部5が、上記アドレス情報収集手段によって収集したアドレス情報のリストを作成する装置リスト作成手段の機能を果たす。
さらに、上記SOAP/HTTP通信部9、SNMP通信部3、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8が、上記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる識別情報取得手段の機能を果たす。
【0029】
また、上記画像形成装置検索・判定・リスト作成部8が、上記識別情報取得手段によって上記画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定する画像形成装置判定手段と、その画像形成装置判定手段によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報のリストを作成する画像形成装置リスト作成手段の各機能を果たす。
さらに、上記フィルタリングルール記憶部7が、上記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定するための規則情報を記憶する規則情報記憶手段の機能を果たす。
また、上記通信優先度設定部6が、上記規則情報記憶手段に記憶された規則情報に基いて上記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定する通信可否優先度決定手段の機能を果たす。
【0030】
さらに、上記画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、上記通信可否優先度決定手段で決定された通信対象の各アドレス情報の装置と上記決定された優先度の順にそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる手段の機能を果たす。
また、上記ICMPv6通信部1と上記ネットワーク機器検出部4は、当該管理装置に対して指定されたIPv6マルチキャストアドレスに基いて、上記ネットワークに対してマルチキャストで上記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれICMPv6を送信し、そのICMPv6に対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段の機能を果たす。
【0031】
さらに、上記ICMPv6通信部1と上記ネットワーク機器検出部4は、当該管理装置が接続されているネットワーク内のIPv6マルチキャストアドレスに基いて、当該管理装置が接続されているネットワークに対してマルチキャストで上記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれICMPv6を送信し、そのICMPv6に対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段の機能も果たす。
また、上記arp通信部2と上記ネットワーク機器検出部4は、当該管理装置に対して指定されたIPv4マルチキャストアドレスに基いて、上記ネットワークに対してマルチキャストで上記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれarpを送信し、そのarpに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段の機能を果たす。
【0032】
さらに、上記arp通信部2と上記ネットワーク機器検出部4は、当該管理装置が接続されているネットワーク内のIPv4マルチキャストアドレスに基いて、当該管理装置が接続されているネットワークに対してマルチキャストで上記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれarpを送信し、そのarpに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段の機能も果たす。
また、上記画像形成装置情報変更・通知部11と上記センタ装置通信部12は、上記画像形成装置リスト作成手段によって作成された画像形成装置リストから管理対象の画像形成装置が選択された場合、その選択された画像形成装置のアドレス情報を当該管理装置及び上記ネットワーク上のセンタ装置にそれぞれ登録する登録手段の機能を果たす。
【0033】
さらに、上記SNMP通信部3と上記画像形成装置検索・判定・リスト作成部8と上記SOAP/HTTP通信部9と上記画像形成装置リスト記憶部10と上記画像形成装置情報変更・通知部11と上記センタ装置通信部12は、当該管理装置と上記登録手段によって登録した画像形成装置との通信が一定時間途切れた場合、上記通信が途切れた画像形成装置のMACアドレスに基いて上記通信が途切れた画像形成装置の上記ネットワーク上の所在を確認し、その確認結果に基づいて当該管理装置及び上記センタ装置の保持する画像形成装置のアドレス情報を更新する更新手段の機能を果たす。
また、上記画像形成装置情報変更・通知部11と上記センタ装置通信部12は、上記画像形成装置判定手段によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報を、上記ネットワーク上のセンタ装置へ通知する通知手段の機能を果たす。
【0034】
さらに、上記画像形成装置情報変更・通知部11と上記センタ装置通信部12は、上記ネットワーク上のセンタ装置から受信した情報に基づいて、当該管理装置に対して上記ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信するための情報を設定する手段の機能を果たす。
また、上記画像形成装置情報変更・通知部11と上記センタ装置通信部12は、上記ネットワーク上のセンタ装置から受信した情報に基づいて、当該管理装置において上記画像形成装置リスト作成手段によるリストの作成を実施するタイミングを設定する手段の機能を果たす。
さらに、上記センタ装置通信部12と上記フィルタリングルール設定部13は、上記ネットワーク上のセンタ装置から受信した規則情報を、上記規則情報記憶手段に記憶させる手段の機能を果たす。
【0035】
また、上記SNMP通信部3と上記画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、上記ネットワーク上でICMPv6の使用が禁止されている環境の場合、上記IPv6マルチキャストアドレスに基いて、上記ネットワークに対してマルチキャストで上記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれSNMPを送信し、そのSNMPに対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段の機能を果たす。
【0036】
さらに、上記SNMP通信部3と上記画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、上記ネットワーク上でarpの使用が禁止されている環境の場合、上記IPv4マルチキャストアドレスに基いて、上記ネットワークに対してマルチキャストで上記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれSNMPを送信し、そのSNMPに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された上記アドレス情報を収集する手段の機能を果たす。
また、上記画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、上記ネットワークに対するSOAP通信、HTTP通信、又はSNMP通信によって、上記画像形成装置の識別情報の取得を試みる手段の機能を果たす。
【0037】
一方、MFP31a、31b、31c、…、41a、41b、41c、…、51a、51b、51c、…、61a、61b、61c、…(以下、「MFP31、41、51、61」と略記する)は、CPU、ROM及びRAMを含むマイクロコンピュータによって実現される制御部と、通信部を有し、さらに、画像を形成するための公知の画像形成部も有し、上記制御部が、管理装置30、40、50からの通信に応じて自装置のアドレス情報及びMFP(画像形成装置)の識別情報を返信する手段の機能を果たす。
【0038】
また、センタ装置27は、図示を省略するが、同じくCPU、ROM及びRAMを含むマイクロコンピュータによって実現される制御部を有し、その制御部が、管理装置30、40、50からの管理対象のMFP(画像形成装置)の情報を登録し、管理装置30、40、50に対するネットワーク上の装置と通信するための情報、画像形成装置判定リスト(「MFP判定リスト」とも呼ぶ)を作成するタイミング情報を含む各種の情報を送信し、図示を省略した記憶装置に管理装置30、40、50からの管理対象のMFP(画像形成装置)のリストである画像形成装置判定リストの登録と、管理装置30、40、50からの画像形成装置判定リストの更新をする。また、管理装置30、40、50からネットワーク上で発見したMFP(画像形成装置)の通知を受ける。さらに、管理装置30、40、50に対するフィルタリングを行うMACアドレスプレフィックスを送信する。
【0039】
次に、図1〜図6に基いて、図2に示したネットワークシステムの管理装置30が画像形成装置判定リストを作成する処理について説明する。
図3は、図2に示したネットワークシステムにおいて管理装置30がネットワーク20内の画像形成装置判定リストを作成する場合のシーケンス図である。
なお、図3のMFP31c、31d、31eについては、図2では図示を省略している。
図2の管理装置30は、図3のa1とa2のアドレス情報収集処理により、ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集する。
【0040】
このアドレス情報収集処理では、図1の操作表示部14又は図2のセンタ装置27から管理装置30に対して指定されたIPv6マルチキャストアドレスに基いて、又は、管理装置30が接続されているLAN33内のIPv6マルチキャストアドレスに基いて、ネットワーク機器検出部4がICMPv6通信部1を制御し、ネットワーク20に対してマルチキャストでIPv6マルチキャストアドレスの各装置、この場合は、MFP31a〜31fにそれぞれICMPv6を送信する。
次に、管理装置30は、図3のa2で、ネットワーク機器検出部4がICMPv6通信部1によって、MFP31a〜31fからIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成されたアドレス情報を含むICMPv6レスポンスを受信し、MFP31a〜31fの各アドレス情報を収集する。
【0041】
次に、管理装置30は、図3のa3のネットワーク機器リスト作成処理により、MFP31a〜31fから収集した各アドレス情報のリストであるネットワーク機器リストを作成する。
例えば、MFP31aから「IPアドレス(2001:2c0:418:1::11)、MACアドレス(AA:BB:CC:DD:EE:11)」を、MFP31bから「IPアドレス(2001:2c0:418:1::22)、MACアドレス(BB:BB:CC:DD:EE:22)」を、MFP31cから「IPアドレス(2001:2c0:418:1::33)、MACアドレス(CC:BB:CC:DD:EE:33)」を、MFP31dから「IPアドレス(2001:2c0:418:1::44)、MACアドレス(CC:BB:CC:DD:EE:44)」を、MFP31eから「IPアドレス(2001:2c0:418:1::55)、MACアドレス(DD:BB:CC:DD:EE:55)」を、MFP31fから「IPアドレス(2001:2c0:418:1::66)、MACアドレス(AA:BB:CC:DD:EE:66)」をそれぞれ収集すると、それらに基いて図4に示すネットワーク機器リストを作成する。
【0042】
次に、管理装置30は、図3のa4の通信可否優先度決定処理により、ネットワーク機器リストと、フィルタリングルール記憶部7に予め記憶されているフィルタリングルールに基づいて、MFP31a〜31fに対する通信の可否と、通信するものについては通信の順番を示す優先度を決定する。
上記フィルタリングルールは、ネットワーク機器リストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定するための規則情報であり、操作表示部14から入力されたフィルタリングルール、又はセンタ装置通信部12によってセンタ装置27から受信したフィルタリングルールを、フィルタリングルール設定部13がフィルタリングルール記憶部7に記憶する。
このフィルタリングルール記憶部7に記憶されたフィルタリングルールは、操作表示部14から入力された情報、又はセンタ装置通信部12によってセンタ装置27から受信した情報に基づいて、フィルタリングルール設定部13が内容を変更することが可能である。
【0043】
例えば、フィルタリングルールが、図5に示すような内容の場合、MACアドレスの先頭部が「AA:BB*」の装置に対しては検索対象の1番目(優先度1)のグループで通信し、MACアドレスの先頭部が「BB:BB*」の装置に対しては否検索対象として通信せず、MACアドレスの先頭部が「CC:BB*」の装置に対しては検索対象の2番目(優先度2)のグループで通信し、MACアドレスが上記のもの以外の装置に対しては検索対象の3番目(優先度3)のグループで通信する。上記「*」は以下の文字が任意であることを示す。
このフィルタリングルールに基づいて、管理装置30は、通信優先度設定部6が、MFP31aと31fを優先度1に決定し、MFP31bを否検索対象に決定し、MFP31cと31dを優先度2に決定し、MFP31eを優先度3に決定して、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8に設定する。
【0044】
画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、図3のa5の画像形成装置識別情報取得処理により、まず、図3のa6で、SOAP/HTTP通信部9によるSOAP通信、又はHTTP通信、又はSNMP通信部3によるSNMP通信によって、MFP31aと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、識別情報として、ID:AAAAを取得する。また、同様にして、MFP31fと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、識別情報として、ID:FFFFを取得する。
次に、図3のa7で、上述と同様にして、MFP31cと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、識別情報として、ID:CCCCを取得する。また、同様にして、MFP31dと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みたが、MFP31dから応答が無く(NG)、MFP31dの識別情報は取得できなかった場合を示す。
【0045】
次に、図3のa8で、上述と同様にして、MFP31eと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、識別情報として、ID:EEEEを取得する。
そして、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、図3のa9の画像形成装置判定リスト作成処理により、画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定し、図6に示すような、画像形成装置と判定された装置の識別情報とアドレス情報とを対応させたリストである画像形成装置判定リストを作成し、画像形成装置リスト記憶部10に記憶する。
【0046】
次に、図1、図2、図7〜図9に基いて、図2に示したネットワークシステムの管理装置40が画像形成装置判定リストを作成する処理について説明する。
図7は、図2に示したネットワークシステムにおいて管理装置40がネットワーク21内の画像形成装置判定リストを作成する場合のシーケンス図である。
なお、図7のMFP41c、41d、41eについては、図2では図示を省略している。
図2の管理装置40は、図7のa1とa2のアドレス情報収集処理により、ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集する。
このアドレス情報収集処理では、図1の操作表示部14又は図2のセンタ装置27から管理装置40に対して指定されたIPv4マルチキャストアドレスに基いて、又は、管理装置40が接続されているLAN43内のIPv4マルチキャストアドレスに基いて、ネットワーク機器検出部4がarp通信部2を制御し、ネットワーク21に対してマルチキャストでIPv4マルチキャストアドレスの各装置、この場合は、MFP41a〜41fにそれぞれarpを送信する。
【0047】
次に、管理装置40は、図7のa2で、ネットワーク機器検出部4がarp通信部2によって、MFP41a〜41fからIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成されたアドレス情報を含むarpレスポンスを受信し、MFP41a〜41fの各アドレス情報を収集する。
次に、管理装置40は、図7のa3のネットワーク機器リスト作成処理により、MFP41a〜41fから収集した各アドレス情報のリストであるネットワーク機器リストを作成する。
【0048】
例えば、MFP41aから「IPアドレス(192.168.0.11)、MACアドレス(AA:BB:CC:DD:FF:11)」を、MFP41bから「IPアドレス(192.168.0.22)、MACアドレス(BB:BB:CC:DD:FF:22)」を、MFP41cから「IPアドレス(192.168.0.33)、MACアドレス(CC:BB:CC:DD:FF:33)」を、MFP41dから「IPアドレス(192.168.0.44)、MACアドレス(CC:BB:CC:DD:FF:44)」を、MFP41eから「IPアドレス(192.168.0.55)、MACアドレス(DD:BB:CC:DD:FF:55)」を、MFP41fから「IPアドレス(192.168.0.66)、MACアドレス(AA:BB:CC:DD:FF:66)」をそれぞれ収集すると、それらに基いて図8に示すネットワーク機器リストを作成する。
【0049】
次に、管理装置40は、図7のa4の通信可否優先度決定処理により、ネットワーク機器リストと、フィルタリングルール記憶部7に予め記憶されているフィルタリングルールに基づいて、MFP41a〜41fに対する通信の可否と、通信するものについては通信の順番を示す優先度を決定する。
例えば、フィルタリングルールが、図5に示すような内容の場合、管理装置40は、通信優先度設定部6が、MFP41aと41fを優先度1に決定し、MFP41bを否検索対象に決定し、MFP41cと41dを優先度2に決定し、MFP41eを優先度3に決定して、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8に設定する。
【0050】
画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、図7のa5の画像形成装置識別情報取得処理により、まず、図7のa6で、SOAP/HTTP通信部9によるSOAP通信、又はHTTP通信、又はSNMP通信部3によるSNMP通信によって、MFP41aと通信して画像形成装置の識別情報(この場合、MFPであることを示す情報)の取得を試み、例えば、MFP41aの識別情報として、ID:ABAAを取得する。また、同様にして、MFP41fと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP41fの識別情報として、ID:FBFFを取得する。
次に、図7のa7で、上述と同様にして、MFP41cと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP41cの識別情報として、ID:CBCCを取得する。また、同様にして、MFP41dと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みたが、MFP41dから応答が無く(NG)、MFP41dの識別情報は取得できなかった場合を示す。
【0051】
次に、図7のa8で、上述と同様にして、MFP41eと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP41eの識別情報として、ID:EBEEを取得する。
そして、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、図7のa9の画像形成装置判定リスト作成処理により、画像形成装置(この場合MFP)の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定し、図9に示すような、画像形成装置と判定された装置の識別情報とアドレス情報とを対応させたリスト、この場合はMFPのリストである画像形成装置判定リストを作成し、画像形成装置リスト記憶部10に記憶する。
【0052】
次に、図1、図2、図10〜図12に基いて、図2に示したネットワークシステムの管理装置50が画像形成装置判定リストを作成する処理について説明する。
図10は、図2に示したネットワークシステムにおいて管理装置50がネットワーク23内の画像形成装置判定リストを作成する場合のシーケンス図である。
なお、図10のMFP61c、61d、61eについては、図2では図示を省略している。
図2の管理装置50は、図10のa1とa2のアドレス情報収集処理により、ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集する。
このアドレス情報収集処理では、図1の操作表示部14又は図2のセンタ装置27から管理装置50に対して指定されたIPv6マルチキャストアドレスに基いて、又は、管理装置50が6to4ルータ54を介して接続されているLAN63内のIPv6マルチキャストアドレスに基いて、ネットワーク機器検出部4がSNMP通信部3を制御し、ネットワーク23のMFP61a〜61fにそれぞれSNMPを送信する。
【0053】
次に、管理装置50は、図10のa2で、ネットワーク機器検出部4がSNMP通信部3によって、MFP61a〜61fからIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成されたアドレス情報を含むSNMPレスポンスを受信し、MFP61a〜61fの各アドレス情報を収集する。
次に、管理装置50は、図10のa3のネットワーク機器リスト作成処理により、MFP61a〜61fから収集した各アドレス情報のリストであるネットワーク機器リストを作成する。
【0054】
例えば、MFP61aから「IPアドレス(2001:2c0:418:2::11)、MACアドレス(AA:BB:CC:DD:GG:11)」を、MFP61bから「IPアドレス(2001:2c0:418:2::22)、MACアドレス(BB:BB:CC:DD:GG:22)」を、MFP61cから「IPアドレス(2001:2c0:418:2::33)、MACアドレス(CC:BB:CC:DD:GG:33)」を、MFP61dから「IPアドレス(2001:2c0:418:2::44)、MACアドレス(CC:BB:CC:DD:GG:44)」を、MFP61eから「IPアドレス(2001:2c0:418:2::55)、MACアドレス(DD:BB:CC:DD:GG:55)」を、MFP61fから「IPアドレス(2001:2c0:418:2::66)、MACアドレス(AA:BB:CC:DD:GG:66)」をそれぞれ収集すると、それらに基いて図11に示すネットワーク機器リストを作成する。
【0055】
次に、管理装置50は、図10のa4の通信可否優先度決定処理により、ネットワーク機器リストと、フィルタリングルール記憶部7に予め記憶されているフィルタリングルールに基づいて、MFP61a〜61fに対する通信の可否と、通信するものについては通信の順番を示す優先度を決定する。
例えば、フィルタリングルールが、図5に示したような内容の場合、管理装置50は、通信優先度設定部6が、MFP61aと61fを優先度1に決定し、MFP61bを否検索対象に決定し、MFP61cと61dを優先度2に決定し、MFP61eを優先度3に決定して、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8に設定する。
【0056】
画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、図10のa5の画像形成装置識別情報取得処理により、まず、図10のa6で、SOAP/HTTP通信部9によるSOAP通信、又はHTTP通信、又はSNMP通信部3によるSNMP通信によって、MFP61aと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP61aの識別情報として、ID:ADAAを取得する。また、同様にして、MFP61fと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP61fの識別情報として、ID:FDFFを取得する。
次に、図10のa7で、上述と同様にして、MFP61cと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP61cの識別情報として、ID:CDCCを取得する。また、同様にして、MFP61dと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みたが、MFP61dから応答が無く(NG)、MFP61dの識別情報は取得できなかった場合を示す。
【0057】
次に、図10のa8で、上述と同様にして、MFP61eと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP61eの識別情報として、ID:EDEEを取得する。
そして、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、図10のa9の画像形成装置判定リスト作成処理により、画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定し、図12に示すような、画像形成装置と判定された装置の識別情報とアドレス情報とを対応させたリスト、この場合はMFPのリストである画像形成装置判定リストを作成し、画像形成装置リスト記憶部10に記憶する。
【0058】
次に、図1、図2、図13〜図15に基いて、図2に示したネットワークシステムの管理装置50が他の画像形成装置判定リストを作成する処理について説明する。
図13は、図2に示したネットワークシステムにおいて管理装置50がネットワーク22内の画像形成装置判定リストを作成する場合のシーケンス図である。
なお、図13のMFP51c、51d、51eについては、図2では図示を省略している。
図2の管理装置50は、図13のa1とa2のアドレス情報収集処理により、ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集する。
【0059】
このアドレス情報収集処理では、図1の操作表示部14又は図2のセンタ装置27から管理装置50に対して指定されたIPv4マルチキャストアドレスに基いて、又は、管理装置50が接続されているLAN53内のIPv4マルチキャストアドレスに基いて、ネットワーク機器検出部4がSNMP通信部3を制御し、ネットワーク22のMFP51a〜51fにそれぞれSNMPを送信する。
次に、管理装置50は、図13のa2で、ネットワーク機器検出部4がSNMP通信部3によって、MFP51a〜51fからIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成されたアドレス情報を含むSNMPレスポンスを受信し、MFP51a〜51fの各アドレス情報を収集する。
【0060】
次に、管理装置50は、図13のa3のネットワーク機器リスト作成処理により、MFP51a〜51fから収集した各アドレス情報のリストであるネットワーク機器リストを作成する。
例えば、MFP51aから「IPアドレス(192.168.1.11)、MACアドレス(AA:BB:CC:DD:HH:11)」を、MFP51bから「IPアドレス(192.168.1.22)、MACアドレス(BB:BB:CC:DD:HH:22)」を、MFP51cから「IPアドレス(192.168.1.33)、MACアドレス(CC:BB:CC:DD:HH:33)」を、MFP51dから「IPアドレス(192.168.1.44)、MACアドレス(CC:BB:CC:DD:HH:44)」を、MFP51eから「IPアドレス(192.168.1.55)、MACアドレス(DD:BB:CC:DD:HH:55)」を、MFP51fから「IPアドレス(192.168.1.66)、MACアドレス(AA:BB:CC:DD:HH:66)」をそれぞれ収集すると、それらに基いて図14に示すネットワーク機器リストを作成する。
【0061】
次に、管理装置50は、図13のa4の通信可否優先度決定処理により、ネットワーク機器リストと、フィルタリングルール記憶部7に予め記憶されているフィルタリングルールに基づいて、MFP51a〜51fに対する通信の可否と、通信するものについては通信の順番を示す優先度を決定する。
例えば、フィルタリングルールが、図5に示したような内容の場合、管理装置50は、通信優先度設定部6が、MFP51aと51fを優先度1に決定し、MFP51bを否検索対象に決定し、MFP51cと51dを優先度2に決定し、MFP51eを優先度3に決定して、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8に設定する。
【0062】
画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、図13のa5の画像形成装置識別情報取得処理により、まず、図13のa6で、SOAP/HTTP通信部9によるSOAP通信、又はHTTP通信、又はSNMP通信部3によるSNMP通信によって、MFP51aと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP51aの識別情報として、ID:AHAAを取得する。また、同様にして、MFP51fと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP51fの識別情報として、ID:FHFFを取得する。
次に、図13のa7で、上述と同様にして、MFP51cと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP51cの識別情報として、ID:CHCCを取得する。また、同様にして、MFP51dと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みたが、MFP51dから応答が無く(NG)、MFP51dの識別情報は取得できなかった場合を示す。
【0063】
次に、図13のa8で、上述と同様にして、MFP51eと通信して画像形成装置の識別情報の取得を試み、例えば、MFP51eの識別情報として、ID:EHEEを取得する。
そして、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8は、図13のa9の画像形成装置判定リスト作成処理により、画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定し、図15に示すような、画像形成装置と判定された装置の識別情報とアドレス情報とを対応させたリスト、この場合はMFPのリストである画像形成装置判定リストを作成し、画像形成装置リスト記憶部10に記憶する。
【0064】
上記管理装置30、40、50では、操作表示部14によって画像形成装置判定リストから管理対象のMFPが選択された場合、その選択されたMFPのアドレス情報を、画像形成装置検索・判定・リスト作成部8が画像形成装置リスト記憶部10に記憶して登録し、また、センタ装置通信部12によってネットワーク上のセンタ装置27に送信し、センタ装置27ではそれを自装置の記憶装置に記憶して登録する。
また、上記管理装置30、40、50では、上記画像形成装置検索・判定・リスト作成部8が、当該管理装置と上記登録したMFPとの通信が一定時間途切れた場合、上記SNMP通信部3、又は上記SOAP/HTTP通信部9により、その通信が途切れたMFPのMACアドレスに基いて、通信が途切れたMFPのネットワーク上の所在を確認し、画像形成装置情報変更・通知部11が上記画像形成装置リスト記憶部10のアドレス情報を更新し、又は、画像形成装置情報変更・通知部11がセンタ装置通信部12によってセンタ装置27へ所在確認した装置のアドレス情報を送信し、センタ装置27は自装置に登録されているアドレス情報を更新する。
【0065】
さらに、上記管理装置30、40、50では、画像形成装置情報変更・通知部11が画像形成装置と判定された装置のアドレス情報を、センタ装置通信部12によってネットワーク上のセンタ装置27へ通知する。
また、上記管理装置30、40、50では、画像形成装置情報変更・通知部11が、ネットワーク上のセンタ装置27から受信した情報に基づいて、当該管理装置に対してネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信するための情報を設定する。
さらに、上記管理装置30、40、50では、センタ装置通信部12によってネットワーク上のセンタ装置27から受信した情報に基づいて、当該管理装置において画像形成装置判定リストの作成を実施するタイミングを設定する。
また、上記管理装置30、40、50では、センタ装置通信部12によってネットワーク上のセンタ装置27から受信したフィルタリングルール(規則情報)を、フィルタリングルール設定部13がフィルタリングルール記憶部7に記憶させる。
【0066】
この実施形態によれば、ICMPv6を用いた近隣探索(Neighbor Discovery)と従来の画像形成装置検索ロジック、MACアドレス(マックアドレス)のプレフィックスフィルタリングルールを組み合わせることにより、IPv6環境に存在するIPアドレスをICMPv6で近隣探索した時に得られるMACアドレスに対して、MACアドレスのプレフィックスからフィルタリングを行った上でそのIPアドレスに存在する装置が画像形成装置なのかどうかを判断するので、効率的にIPv6環境下での画像形成装置の検索・探索と、IPv4、IPv6混在環境でも画像形成装置の検索・探索が容易にできる。
【産業上の利用可能性】
【0067】
この発明による画像形成装置の管理装置と画像形成装置管理システムとプログラムは、パーソナルコンピュータを含むコンピュータと、ファクシミリ装置、プリンタ、複写機、複合機を含む画像形成装置において適用することができる。
【符号の説明】
【0068】
1:ICMPv6通信部 2:arp通信部 3:SNMP通信部 4:ネットワーク機器検出部 5:ネットワーク機器リスト記憶部 6:通信優先度設定部 7:フィルタリングルール記憶部 8:画像形成装置検索・判定・リスト作成部 9:SOAP/HTTP通信部 10:画像形成装置リスト記憶部 11:画像形成装置情報変更・通知部 12:センタ装置通信部 13:フィルタリングルール設定部 20〜23:ネットワーク 24:IPv6インターネット 25:IPv4インターネット 26:6to4リレールータ 27:センタ装置 30、40、50:管理装置 31a〜31f、41a〜41f、51a〜51f、61a〜61f:MFP 32、42、52、62:PC 33、43、53、63:LAN 54:6to4ルータ
【先行技術文献】
【特許文献】
【0069】
【特許文献1】特開2008−234180号公報

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集するアドレス情報収集手段と、
前記アドレス情報収集手段によって収集したアドレス情報のリストを作成する装置リスト作成手段と、
前記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる識別情報取得手段と、
前記識別情報取得手段によって前記画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定する画像形成装置判定手段と、
前記画像形成装置判定手段によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報のリストを作成する画像形成装置リスト作成手段とを備えたことを特徴とする画像形成装置の管理装置。
【請求項2】
前記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定するための規則情報を記憶する規則情報記憶手段と、
前記規則情報記憶手段に記憶された規則情報に基いて前記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報について、通信の対象の可否を決定し、通信するものについては通信の優先度を決定する通信可否優先度決定手段とを設け、
前記識別情報取得手段は、前記通信可否優先度決定手段で決定された通信対象の各アドレス情報の装置と前記決定された優先度の順にそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる手段を有することを特徴とする請求項1記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項3】
前記アドレス情報収集手段は、当該管理装置に対して指定されたIPv6マルチキャストアドレスに基いて、前記ネットワークに対してマルチキャストで前記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれICMPv6を送信し、該ICMPv6に対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された前記アドレス情報を収集する手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項4】
前記アドレス情報収集手段は、当該管理装置が接続されているネットワーク内のIPv6マルチキャストアドレスに基いて、当該管理装置が接続されているネットワークに対してマルチキャストで前記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれICMPv6を送信し、該ICMPv6に対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された前記アドレス情報を収集する手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項5】
前記アドレス情報収集手段は、当該管理装置に対して指定されたIPv4マルチキャストアドレスに基いて、前記ネットワークに対してマルチキャストで前記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれarpを送信し、該arpに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された前記アドレス情報を収集する手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項6】
前記アドレス情報収集手段は、当該管理装置が接続されているネットワーク内のIPv4マルチキャストアドレスに基いて、当該管理装置が接続されているネットワークに対してマルチキャストで前記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれarpを送信し、該arpに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された前記アドレス情報を収集する手段を有することを特徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項7】
前記画像形成装置リスト作成手段によって作成された画像形成装置リストから管理対象の画像形成装置が選択された場合、該選択された画像形成装置のアドレス情報を当該管理装置及び前記ネットワーク上のセンタ装置にそれぞれ登録する登録手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項8】
当該管理装置と前記登録手段によって登録した画像形成装置との通信が一定時間途切れた場合、前記通信が途切れた画像形成装置のMACアドレスに基いて前記通信が途切れた画像形成装置の前記ネットワーク上の所在を確認し、該確認結果に基づいて当該管理装置及び前記センタ装置の保持する画像形成装置のアドレス情報を更新する更新手段を設けたことを特徴とする請求項7記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項9】
前記画像形成装置判定手段によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報を、前記ネットワーク上のセンタ装置へ通知する通知手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一項に記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項10】
前記ネットワーク上のセンタ装置から受信した情報に基づいて、当該管理装置に対して前記ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信するための情報を設定する手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項11】
前記ネットワーク上のセンタ装置から受信した情報に基づいて、当該管理装置において前記画像形成装置リスト作成手段によるリストの作成を実施するタイミングを設定する手段を設けたことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項12】
前記ネットワーク上のセンタ装置から受信した規則情報を、前記規則情報記憶手段に記憶させる手段を設けたことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項13】
前記アドレス情報収集手段は、前記ネットワーク上でICMPv6の使用が禁止されている環境の場合、前記IPv6マルチキャストアドレスに基いて、前記ネットワークに対してマルチキャストで前記IPv6マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれSNMPを送信し、該SNMPに対する応答によってそれぞれの装置のIPv6アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された前記アドレス情報を収集する手段を有することを特徴とする請求項3又は4記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項14】
前記アドレス情報収集手段は、前記ネットワーク上でarpの使用が禁止されている環境の場合、前記IPv4マルチキャストアドレスに基いて、前記ネットワークに対してマルチキャストで前記IPv4マルチキャストアドレスの複数の装置にそれぞれSNMPを送信し、該SNMPに対する応答によってそれぞれの装置のIPv4アドレス情報とMACアドレス情報とで構成された前記アドレス情報を収集する手段を有することを特徴とする請求項5又は6記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項15】
前記識別情報取得手段は、前記ネットワークに対するSOAP通信、HTTP通信、又はSNMP通信によって、前記画像形成装置の識別情報の取得を試みる手段を有することを特徴とする請求項1乃至14のいずれか一項に記載の画像形成装置の管理装置。
【請求項16】
ネットワーク上に画像形成装置を含む複数の装置と管理装置とが接続されており、
前記管理装置が、ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集するアドレス情報収集手段と、前記アドレス情報収集手段によって収集したアドレス情報のリストを作成する装置リスト作成手段と、前記装置リスト作成手段によって作成されたリストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる識別情報取得手段と、前記識別情報取得手段によって前記画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定する画像形成装置判定手段と、前記画像形成装置判定手段によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報のリストを作成する画像形成装置リスト作成手段とを有し、
前記画像形成装置及び装置が、前記管理装置からのマルチキャストの通信に対して自装置のアドレス情報を返信する手段を有し、
前記画像形成装置が、前記管理装置からの通信に対して当該画像形成装置の識別情報を返信する手段を有することを特徴とする画像形成装置管理システム。
【請求項17】
ネットワーク上の画像形成装置を管理する管理装置を制御するコンピュータに、前記ネットワーク上の複数の装置とマルチキャストで通信してアドレス情報を収集するアドレス情報収集手順と、前記アドレス情報収集手順によって収集したアドレス情報のリストを作成する装置リスト作成手順と、前記装置リスト作成手順によって作成されたリストの各アドレス情報の装置とそれぞれ通信して画像形成装置の識別情報の取得を試みる識別情報取得手順と、前記識別情報取得手順によって前記画像形成装置の識別情報を受信した装置を画像形成装置と判定する画像形成装置判定手順と、前記画像形成装置判定手順によって画像形成装置と判定された装置のアドレス情報のリストを作成する画像形成装置リスト作成手順とを実行させるためのプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2012−43223(P2012−43223A)
【公開日】平成24年3月1日(2012.3.1)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−184354(P2010−184354)
【出願日】平成22年8月19日(2010.8.19)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】