説明

窓ガラス用結露防止板

【課題】 本発明は、一般の窓ガラスを簡易的に二重ガラス構造化し、冬季などに発生する結露の防止をはかる。
【解決手段】 本発明は、凹凸状に成型加工した結露防止板1のフランジ2四辺を、窓ガラス5に空気層6の空間ができる形態に、接着剤4などで貼説する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、一般家屋の窓ガラスを簡易的に二重ガラス構造化し、該窓ガラスに発生する結露の防止に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来は頻繁に拭き取るか、吸い取り用の布や中空状のシートを張るなどで対応していたが、吸い取り用の布はカビが生えるなどの問題点があり、中空状のシートは透明感が悪く景観も良くなかった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、一般家屋の窓ガラスを簡易的に二重ガラス構造化して結露を防止し、さらに景観も良くして、前述の問題点を解消しようとするものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、透明感のあるプラスチック樹脂板などを凹凸状に成形加工し、そのフランジ四辺を窓ガラス面に密着させ、その際凸部によって形成される空間が二重ガラス構造と同様になり、結果的に結露を防止し、前述の問題点を解決することができる。
【発明の効果】
【0005】
前述のように成形した結露防止板を、一般家屋の窓ガラスに貼設することで結露を防止でき、かつ、景観も良く、夏季は冷房効率の向上も期待できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
本発明の目的を達成するために、簡易二重ガラス構造を形成する結露防止板の実施の形態を、添付した図面を参照して説明する。
【実施例1】
【0007】
図1に示すように、結露防止板1のフランジ2四辺を、剥離の容易な接着剤4などで窓ガラス5に貼設し、その際形成される空気層6の断熱効果で結露を防止する。
【実施例2】
【0008】
図3に示すように、結露防止板1の凸部分に縦横数本の溝3を設け、窓ガラス5の大きさに合わせたサイズに切断しても空気層6を形成できるようにし、サイズフリーを可能としながら、前述と同様に結露を防止する。
【実施例3】
【0009】
図5に示すように、結露防止板1の中心部に設けた貼設用凹部7を、剥離の容易な接着剤4などで窓ガラス5に貼設し、その際形成される空気層6が、前述と同様に結露を防止し、かつ、取り外しも容易にする。
【産業上の利用可能性】
【0010】
窓ガラスの結露は景観上も悪く、放置するとカビ発生の原因になる。従来から、該結露の防止には様々な手法が用いられてきたが、二重ガラス構造が最も効果的である。しかしこれは高価で、結露防止のみの目的には用いられていないのが一般的である。そこで本発明は、一般の窓ガラスを簡易的に二重ガラス構造化し、該結露問題の改善をはかるものである。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】本発明の四辺接着形態の縦断面図。
【図2】本発明の四辺接着形態の斜視図。
【図3】本発明の溝を設けた四辺接着形態の縦断面図。
【図4】本発明の溝を設けた四辺接着形態の斜視図。
【図5】本発明の中心部接着形態の縦断面図。
【図6】本発明の中心部接着形態の斜視図。
【符号の説明】
【0012】
1 結露防止板
2 フランジ
3 溝
4 接着剤
5 窓ガラス
6 空気層
7 貼設用凹部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
プラスチック樹脂板などを、凹凸状に成形した結露防止板のフランジ四辺を、剥離の容易な接着剤などで窓ガラスに貼設する。その際、凸部によって形成される空気層の断熱効果で窓ガラスの結露を防止すること、を特徴とする窓ガラス用結露防止板。
【請求項2】
請求項1と同様の結露防止板に、フランジ四辺と同じ深さに縦横数本の溝を設け、該結露防止板を窓ガラスの大きさに合わせて切断しても、該溝が空気層を形成して結露を防止し、様々な大きさの窓ガラスに対応できるようにしたことを特徴とする、サイズフリーの窓ガラス用結露防止板。
【請求項3】
請求項1と同様に成形した結露防止板の中心部に貼設用凹部を設け、該凹部を剥離の容易な接着剤などで窓ガラスに貼設することでフランジ部が窓ガラスに押しつけられ、その押圧力が中空の空気層を形成し、請求項1の結露防止板に近似した断熱性で結露防止効果を得るとともに、取り外しも容易にしたことを特徴とする窓ガラス用結露防止板。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2007−321548(P2007−321548A)
【公開日】平成19年12月13日(2007.12.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−177226(P2006−177226)
【出願日】平成18年6月1日(2006.6.1)
【出願人】(593095520)有限会社アバンティ (7)
【Fターム(参考)】