説明

管理オブジェクトの中に条件シナリオを定義する方法

【課題】サービスシステムにおいて、管理オブジェクトの中で条件シナリオを定義する方法を提供する。
【解決手段】サービスシステムにおける管理オブジェクトの中に条件シナリオを定義する方法において、管理オブジェクトは、ステップサブツリーと、ステップサブツリーの下のノードを含む。本方法は、ステップサブツリーのノードの下に、少なくとも二つのノードを生成する段階であって、少なくとも二つのノードは、第一ノードと第二ノードを含む、段階と、第一ノードのために比較要件を定義し、第二ノードのために比較値を定義する段階と、比較値を特定値と比較して、比較結果を生成する段階と、比較結果が比較要件を満たす場合に、次のステップを実行する段階とを含む。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、サービスシステムで用いられる方法に関し、特に、サービスシステムのための、ソフトウェア・アプリケーション制御管理オブジェクト(software and application control management object)において条件シナリオ(condition scenario)を定義する方法に関する。
【背景技術】
【0002】
オープンモバイルアライアンス(OMA)は、ユーザの要求を満たすための、モバイルサービスのためのOMA仕様を開発するために、設立されている。さらに、OMA仕様は、地理的エリア(例えば、国)、オペレータ、サービスプロバイダ、ネットワーク、オペレーションシステム、及びモバイル装置にわたって、相互運用可能な、モバイルサービスを提供することを目的としている。詳細には、OMA仕様に従うモバイルサービスは、特定のオペレータやサービスプロバイダの制約を受けることなく、ユーザによって用いられ得る。OMA仕様に従うモバイルサービスは、さらに、ベアラに依存しない。すなわち、モバイルサービスを提供するベアラは、GSM(登録商標)、EDGE又はGPRSのようなモバイルシステムである第二世代(2G)であってもよく、あるいは、UMTS、LTE又はLTE−Advancedのようなモバイルシステムである第三世代(3G)以降であってもよい。さらに、モバイルサービスは、様々なモバイル装置上で動作する、Windows(登録商標)、Android(登録商標)又はLinux(登録商標)のような、オペレーティングシステム上で実行され得る。従って、OMA仕様をサポートする、装置又はモバイルサービスを提供する事業者は、モバイルサービスの相互運用によって可能となる、大いに成長する市場から、利益を得ることができる。加えて、OMA仕様をサポートする、装置又はモバイルサービスを利用するユーザは、モバイルサービスの相互運用により、さらに、より良い経験を享受するすることができる。
【0003】
OMA仕様に従うデバイス管理(DM)プロトコルは、携帯電話、PDA、及びパームトップコンピュータのような、モバイル装置の管理のために、設計されている。デバイス管理は、以下のような典型的な利用をサポートすることを意図している:
−デバイスの設定及びパラメータの変更を可能にする、デバイスの設定;
−新しいソフトウェア(例えば、アプリケーション及びシステムソフトウェア)を提供するためのソフトウェアアップグレード、及び/又は、デバイスにロードされるべきバグフィックス;及び
−デバイスからのエラーをレポートし、かつ/又はデバイスのステータスを問合せるための、故障管理
さらに、DMプロトコルは、DMクライアント(例えば、モバイル装置)がDMサーバ(例えば、ネットワーク)と通信する方法を定義する。それによって、DMクライアントは、コマンド、ステータス又はレポートを、DMサーバにフィードバックすることができる。さらに、DMサーバは、DMクライアントの、管理オブジェクトの組み合わせを通じて、DMクライアントを管理する。管理オブジェクトは、ソフトウェア・アプリケーション制御管理オブジェクト(Software and Application Control Management Object; SACMO)仕様に従う。その仕様は、デバイス内のソフトウェアとアプリケーションの制御のための、遠隔処理を可能にすることを目的としている。SACMO仕様は、ワークフローのような、管理アクションを処理する機能や、既存の管理オブジェクトを利用するソフトウェアとアプリケーションのデバイス管理についての機能を提供する。SACMOアーキテクチャは,デバイスのワークフロースクリプトに従って適用されるべきDMオペレーション(DM operations)をサポートしなければならない。それによって、既存の管理オブジェクト上でのあらゆる処理の組み合わせが適用され、条件付で実行され得る。
【0004】
SACMOの目標は、デバイスのワークフロースクリプトに従って適用されるべきDMオペレーションを可能にすることである。それによって、単に組み合わされた結果がDMサーバへレポートされつつ、既存の管理オブジェクト上でのあらゆる処理の組み合わせが適用され、条件付で実行され得る。これにより、個別のクライアント・サーバの一連の相互作用が回避され、ネットワークトラフィックを最適化し、ワークフローの実行時間を短縮する。
【0005】
図1は、先行技術における、SACMOツリーの概略図である。SACMOの管理オブジェクトツリーにおける状態ノードは、トランザクションの状態を特定するための葉ノードである。SACMO管理オブジェクトツリーは、ワークフローオブジェクトを管理するために必要な、パラメータと処理上の機能を構成するために用いられる。一つのワークフローは、条件付で実行される一連のステップである。各ステップは、オペレーション、プロセス、コマンド又は他の種類のリソースであり得る。各ステップの間に、次のステップを決定するための条件が用いられる。一つのプロセスは、特定のオペレーション実行のための、基本単位である。プロセスは、実行すべき対象のMOのノードを示すURIパスで構成される。プロセスは、一意のプロセスIDによって示され、ワークフロー内で再利用され得る。一つのステップは、一つのプロセスと、次のステップに対する情報とで構成される、ワークフローの基本単位である。ステップは、実行すべき処理を示すプロセスIDを有していなければならない。ステップに別のステップが続く場合には、次のステップのサブツリーが生成される。次のステップのサブツリーは、複数の、次のステップを含むことができる。それぞれの次のステップは、後続のステップを示す、次ステップID(NextStepID)と、任意の条件を有する。SACMOクライアントは、その条件をチェックし、条件が適合する場合に、次のステップを実行することができる。トランザクションは、ワークフロー実行の実例である。SACMOサーバは、トランザクションツリーの状態ノードから、トランザクション実行結果を読み出すことができる。
【先行技術文献】
【非特許文献】
【0006】
【非特許文献1】Open Mobile Alliance OMA-RD-SACMO-V1_0-20100727-C Software and Application Control Management Object Requirements; 27 July 2010
【非特許文献2】Open Mobile Alliance OMA-AD-SACMO-V1_0-20101005-C SACMO Architecture; 5 October 2010
【非特許文献3】Open Mobile Alliance OMA-TS-SACMO-V1_0-20110215-D SACMO Specification; 15 February 2011
【非特許文献4】Open Mobile Alliance, OMA-DM-SACMO-2011-0012-CR, SACMO Condition Fix, 14 Apr 2011
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
SACMOの現在の設計では、SACMOクライアントは、次ステップを実行するかどうかを決定するために、次ステップのサブツリーの下の条件ノードを検証する。SACMOサーバは、次ステップがどのようなシナリオで実行されるべきかを記載した、条件ノード内のテキストを用いる。しかしながら、次ステップがどのようなシナリオで実行されるべきかを記載したテキストを用いることは、相互運用可能でない。
【課題を解決するための手段】
【0008】
従って、本開示書は、サービスシステムにおいて、管理オブジェクトの中で条件シナリオを定義する方法を提供する。
【0009】
サービスシステムにおいて、管理オブジェクト(management object)の中で条件シナリオを定義する方法が開示される。MOは、ステップサブツリーと、該ステップサブツリーの下の条件ノードを含む。本方法は:
ステップサブツリーの条件ノードの下に、少なくとも二つのノードを生成する段階であって、前記少なくとも二つのノードは、第一ノードと第二ノードを含む、段階と;
前記第一ノードのために比較要件を定義し、前記第二ノードのために比較値を定義する段階と;
前記比較値を特定値と比較して、比較結果を生成する段階と;
前記比較結果が前記比較要件を満たす場合に、次のステップを実行する段階と;
を有する。
【0010】
本発明の、これらの目的及び他の目的は、様々な図面に示される、好ましい実施形態についての、以下の詳細な説明を読んだ後、当業者にとって明確となることは疑いがないであろう。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】先行技術における、SACMOツリーの概略図。
【図2】例示的なサービスシステムの概略図。
【図3】例示的な通信装置の概略図。
【図4】例示的な処理のフローチャートを表す図。
【図5】例示的なSACMOツリーの概略図。
【発明を実施するための形態】
【0012】
本出願は、「ソフトウェア・アプリケーション制御管理オブジェクトにおける条件を定義する方法」と題された、米国仮出願番号61/477,621(2011年4月21日出願、タイトル)の利益を主張するものであり、その内容全体が、ここに組み込まれる。
【0013】
図2は、本開示書の一例による、サービスシステム20の概略図である。サービスシステム20は、オープンモバイルアライアンス(OMA)デバイス管理(DM)プロトコルに従い、簡潔にいえば、ソフトウェア・アプリケーション制御管理オブジェクト(Software and Application Control Management Object; SACMO)サーバと、SACMOクライアントとから構成される。SACMOサーバは、デバイスに対してSACMOオペレーションを専ら発行するか、又は、デバイスからSACMOアラートを取得する、、論理エンティティである。SACMOクライアントは、実行しているSACMOオペレーションに対して責任を負う。
【0014】
SACMO管理オブジェクト(management object; MO)ツリーは、SACMOサーバからの指示無しにワークフローを実行するために必要な、パラメータと処理上の機能を構成するために、定義され、利用される。SACMOサーバは,ワークフローを構成するために、その管理オブジェクトツリーを、SACMOクライアントへ送信する。次に、SACMOクライアントは、ワークフローが完了するか、エラーが生じるまで、管理オブジェクトツリーに従って、ワークフローを実行する。
【0015】
サービスシステム20は、本開示に従った、単なる一例である点に留意する。サービスシステム20は、SACMO以外の、他の仕様に従う、他のサーバ及びクライアントで構成されてもよく、その例に限定されない。
【0016】
図3は、本開示の例による、通信装置30の概略図である。通信装置30は、図2に示されるSACMOサーバ又はSACMOクライアントであってもよいが、これに限定されない。通信装置30は、マイクロプロセッサ又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)のようなプロセッサ300と、記憶装置310と、通信インターフェース装置320とを含み得る。記憶装置310は、プロセッサ300によりアクセスされる、プログラムコード314を保管することのできる、あらゆるデータ記憶装置であり得る。記憶装置310の例は、SIM(subscriber identity module)、ROM(read-only memory)、フラッシュメモリ、RAM(random-access memory)、CD−ROM/DVD−ROM、磁気テープ、ハードディスク及び光学データ記憶装置を含むが、これに限定されない。通信インターフェース装置320は、好ましくは、送受信機であり、プロセッサ300の結果の処理に従って、信号をサーバに伝送することができる。
【0017】
図4は、本開示の一例による、処理40のフローチャートである。処理40は、サービスシステム10において、SACMOクライアントのSACMOツリーの中の条件シナリオを定義するために用いられる。
【0018】
ステップ400:開始
ステップ402:ステップサブツリー(Step sub-tree)の条件ノード(condition node)の下に複数のノードを生成する
ステップ404:一のノードのために比較要件(comparison requirement)を定義し、他のノードのために比較値(comparison value)を定義する
ステップ406:比較値を特定値(specific value)と比較して、比較結果を生成する
ステップ408:比較結果が比較要件を満たす場合に、次のステップを実行する
ステップ410:終了
【0019】
処理40に従って、SACMOクライアントは、ステップサブツリーの条件ノードの下に、少なくとも二つのノードを生成する。そのノードのうちの一つは、比較要件を特定するために用いられ得る。一以上のノードが、一以上の比較値を特定するために、用いられ得る。SACMOクライアントは、その比較値を特定値と比較し、比較結果を生成する。SACMOクライアントは,その比較結果が、比較要件を満たす場合に、次のステップを実行する。従って、相互運用が可能でないテキストは、条件シナリオを記載するために、条件ノードの中で用いられない。SACMOクライアントは,次のステップを実行するかどうかを、比較要件と比較値を検証することによって、決定することができる。いくつかの例において、比較値に対して、一つのノードのみが存在する。いくつかの例において、異なる比較値に対して定義された、より多くのノードが存在する。
【0020】
いくつかの例において、特定値は、プロセスの結果(process result)か、プロセスの結果コード(result code)であり得る。特定値がプロセスの結果である場合に、比較要件は、少なくとも以下の一つを含む:
プロセスの結果が、比較値に等しい;
プロセスの結果が、比較値と等しくない;
プロセスの結果が、比較値より大きい;
プロセスの結果が、比較値より小さい;
プロセスの結果が、比較値より大きいか、比較値と等しい;
プロセスの結果が、比較値より小さいか、比較値と等しい;
プロセスの結果が、比較値より大きくない;
プロセスの結果が、比較値より小さくない;
【0021】
ステップのプロセスを実行した後に、SACMOクライアントは、次のステップを実行するかどうかを決定するために、プロセスの結果を、比較値と比較する。比較した結果が、比較要件を満たす場合には、SACMOクライアントは,その次のステップを実行する。例えば、ステップのプロセスは、現時点で利用可能な、実行時(ランタイム)のメモリリソースの量の値(キロバイトで表現される)を検索するために実行される。ここでの比較要件が、「処理の結果が、比較値より大きい」であり、比較値は、4であるとする。現時点で利用可能なランタイムメモリの量の値が、4キロバイトより大きい場合には、SACMOクライアントは、対応する次のステップを実行する。
【0022】
特定値が結果コード(result code)である場合には、比較要件は、少なくとも以下のうちの一つを含む:
結果コードが、比較値と等しい;
結果コードが、比較値と等しくない;
結果コードが、比較値より大きい;
結果コードが、比較値より小さい;
結果コードが、比較値より大きいか、比較値と等しい;
結果コードが、比較値より小さいか、比較値と等しい;
結果コードが、比較値より大きくない;
結果コードが、比較値より小さくない;
好ましくは、結果コードは、同一のステップサブツリーの下の、ステップ結果(StepResult)ノードの中に保管される。
【0023】
ステップのプロセスを実行した後に、SACMOクライアントは,次のステップを実行するかどうかを決定するために、結果コードを、比較値と比較する。比較結果が、比較要件を満たす場合には、SACMOクライアントは,次のステップを実行する。例えば、比較要件が、「結果コードが比較値と等しい」であり、比較値が1200であるとする。ここで、ステップ結果ノードに格納される結果コードが1200と等しい場合には、SACMOクライアントは,対応する次のステップを実行する。
【0024】
いくつかの例において、SACMOクライアントは,次のステップを実行するかどうかを決定するために、比較値を、一つ以上の特定値と比較する。すなわち、SACMOクライアントは、比較値を、プロセスの結果及びプロセスの結果コードと比較する。両方の比較結果が、比較要件を満たす場合には、SACMOクライアントは,次のステップを実行する。
【0025】
前述のステップサブツリー(Step sub-tree)は、SACMOで定義されるサブツリーであり、前述の次のステップは、SACMOの、次のステップのサブツリー(next Step sub-tree)を指し、前述のStepResultノードは、SACMOにおいて定義される結果ノード(result node)である点に留意する。他の管理オブジェクトにおいて、サブツリーと結果ノードは、如何なる固有の名前として定義されてもよく、この例に限定されない。
【0026】
表1は、結果コードを表す。オペレーションの結果コードは、一般警告(Generic Alert)メッセージの、アイテム/データ要素(Item/Data element)の中の整数値として送信されるか、同期実行時のExecコマンドに応じて送信される。
【表1】

【0027】
加えて、比較要件は、複数の整数値として解釈されてもよい。例えば、整数2は、「処理結果が比較値と等しい」ことを表し、整数3は、「処理結果が比較値と等しくない」ことを表し、整数4は、「処理結果が比較値より大きい」ことを表す等である。
【0028】
図5は、本発明の一例による、SACMOツリー50の構造である。SACMOツリー50は、図1におけるSACMOツリーと類似している。従って、同一の名前のノードは、同一の機能を有する。しかしながら、SACMOツリー50において、三つのノードが生成されている。「条件CK?(ConditionCK?)」ノードは、比較要件を特定するために用いられる。「条件値1?(CondVal1?)」と「条件値2?(CondVal2?)」ノードは、一以上の比較値を特定するために用いられる。SACMOクライアントは,一以上の比較値を、処理の結果及び/又は結果コードと比較して、比較結果を生成する。比較結果が比較要件を満たす場合には、SACMOクライアントは,対応する次のステップを実行する。
【0029】
提案されたステップを含む、前述の、プロセスのステップは、ハードウェア、ハードウェアデバイス並びにハードウェアデバイスの読み込み専用ソフトウェアとして存在するコンピュータ指令及びデータの組み合わせとして知られるファームウェア、又は、電子システムであり得る手段によって実現され得る。ハードウェアの例は、マイクロ回路、マイクロチップ、又はシリコンチップとして知られる、アナログ回路、デジタル回路及び混在回路を含み得る。電子システムの例は、システムオンチップ(SOC)、システムインパッケージ(SiP)、コンピュータオンモジュール(COM)、及び通信装置30を含み得る。
【0030】
要約すれば、SACMOクライアントは、ステップサブツリーの下に、少なくとも二つのノードを生成する。ノードのうちの一つは、比較要件を特定するために用いられ得る。一以上のノードは、一以上の比較値を特定するために用いられ得る。SACMOクライアントは,比較値を、特定値と比較して、比較結果を生成する。SACMOクライアントは、比較結果が比較要件を満たす場合に、次のステップを実行する。従って、条件シナリオを記載するための、相互運用可能でないテキストは、条件ノードの中で用いられない。
【0031】
本技術分野の当業者は、本発明の教示を保持したまま、本発明の装置及び方法の、多数の改良及び代替がなされ得ることに、容易に気がつくであろう。従って、上の開示は、添付されたクレームの境界によってのみ制限されるものとみなされるべきである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
サービスシステムにおける、サブツリー及び該サブツリーの下のノードを含む管理オブジェクトの中に、条件シナリオを定義する方法であって、
前記サブツリーの前記ノードの下に、少なくとも二つのノードを生成する段階であって、前記少なくとも二つのノードは、第一ノード及び第二ノードを含む、段階と;
前記第一ノードのために比較要件を定義し、前記第二ノードのために比較値を定義する段階と;
前記比較値を、少なくとも一つの特定値と比較し、比較結果を生成する段階と;
前記比較結果が前記比較要件を満たす場合に、次のサブツリーを実行する段階と;
を含む、方法。
【請求項2】
前記少なくとも一つの特定値は、処理の結果と結果コードのうち少なくとも一を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記少なくとも一つの特定値が、前記処理の結果である場合に、前記比較要件は、少なくとも:
前記処理の結果が、前記比較値と等しい;
前記処理の結果が、前記比較値と等しくない;
前記処理の結果が、前記比較値より大きい;
前記処理の結果が、前記比較値より小さい;
前記処理の結果が、前記比較値より大きいか、前記比較値と等しい;
前記処理の結果が、前記比較値より小さいか、前記比較値と等しい;
前記処理の結果が、前記比較値より大きくない;及び
前記処理の結果が、前記比較値より小さくない;
のうちの一つを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項4】
前記少なくとも一つの特定値が、前記結果コードである場合に、前記比較要件は、少なくとも:
前記結果コードが、前記比較値と等しい;
前記結果コードが、前記比較値と等しくない;
前記結果コードが、前記比較値より大きい;
前記結果コードが、前記比較値より小さい;
前記結果コードが、前記比較値より大きいか、前記比較値と等しい;
前記結果コードが、前記比較値より小さいか、前記比較値と等しい;
前記結果コードが、前記比較値より大きくない;及び
前記結果コードが、前記比較値より小さくない;
のうちの一つを含む、請求項2に記載の方法。
【請求項5】
前記結果コードは、前記サブツリーの下の結果コードの中に保管される、
請求項2に記載の方法。
【請求項6】
前記比較要件を、複数の整数として解釈する段階
をさらに含む、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記管理オブジェクトは、ソフトウェア・アプリケーション制御管理オブジェクト(SACMO)仕様に従う、
請求項1に記載の方法。
【請求項8】
前記サービスシステムは、オープンモバイルアライアンス(OMA)のデバイス管理(DM)プロトコルに従う、
請求項1に記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate