説明

膜スクレーパ

【課題】視認性を高める膜スクレーパを提供する。
【解決手段】本発明は、ハンドルとハンドルに取付けられたカニューレとを有する。カニューレは、金属または高分子化合物製ワイヤの係蹄すなわちループを含んでおり、ループは、その長さが固定されているか、または調整可能・後退可能である。少なくともループの一部は、ループの材質自体を粗くするか、若しくは、研削材、例えばダイアモンドの粉末、またはそれと類似した研削材をループにコーティングするかのいずれかにより粗くされている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、眼科手術用の装置に関し、さらに詳細には、後部眼科手術用の装置に関する。
【背景技術】
【0002】
硝子体網膜の外科医に対する従来からの課題は、増殖性硝子体網膜疾患の治療時に、感覚神経の網膜に損傷または危害を与えることなしに、感覚神経の網膜から増殖性の膜を分離することである。そのような治療のために、増殖性の膜を網膜の表面から除去することが、幅広い様々な病気の状態と外科的な状況とにおいて要求されている。様々な眼球用のピックおよび眼球用の鉗子が、増殖性の膜を除去するのに以前から使用されてきた。
【0003】
しかしながら、従来の器具を用いた増殖性の膜を除去する先行技術は、網膜を損傷させる危険がつねに伴う。さらに、いくつかの増殖性硝子体網膜疾患で見られる「未成熟な増殖性の膜」は脆く、膜状に剥離するのが困難である場合があり、しばしば、網膜の表面から十分に除去できない。除去できなかった、または残留した増殖性の膜は、時間が経つと、次の再増殖の原因となる場合がある。
【0004】
特許文献1に開示されていて「タノスクレーパ」として市場で販売されている一つの先行技術による機器は、硬質のカニューレで構成されており、そのカニューレはその末端に取付けられた比較的可撓性のあるチューブを備えている。チューブは、研削材、例えば、ダイアモンドの粉末によってコーティングが施されている。カニューレの末端は、穏やかに磨くまたは研磨する行為をすれば、除去されるべき細胞組織をこすり落とす。可撓性のあるチューブは不透明であるので、こすり落とされる表面を見ることは困難でありうる。
【特許文献1】米国特許第5,921,998号明細書(タノ等)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
そのため、視認性を増加させる膜スクレーパが要求され続けている。
【0006】
本発明の目的は、眼科用の膜スクレーパを提供することである。
本発明の別の目的は、削り取られた表面の視認性を増加させる膜スクレーパを提供することである。
本発明の別の目的は、ループすなわち係蹄を備えた眼科用の膜スクレーパを提供することである。
本発明の追加の目的は、粗くしたループすなわち係蹄を備えた眼科用の膜スクレーパを提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明は、ハンドルを備えているカニューレに取付けられたプローブを提供することにより、先行技術を改良するものである。カニューレは、金属または高分子化合物製ワイヤの係蹄すなわちループを含んでおり、ループはその長さが固定されているか、または調整可能・後退可能である。少なくともループの一部は、ループの材質自体を粗くするか、または、研削材、例えば、ダイアモンドの粉末、またはそれと類似した研削材をループにコーティングするかのいずれかにより粗くされている。
【0008】
1番目の発明によれば、膜スクレーパは、ノーズコーンを有する中空のハンドルと、
前記中空のハンドル内を往復する摺動ブロックと、前記ノーズコーンに取付けられているカニューレと、前記カニューレを通じて延びていて、前記摺動ブロックに取付けられている少なくとも一つのワイヤループとを備えており、前記摺動ブロックの動作が、前記ワイヤループを前記カニューレ内に往復させるようになる。
2番目の発明によれば、1番目の発明において、膜スクレーパは、粗くされている前記ワイヤループを備えている。
3番目の発明によれば、1番目の発明において、膜スクレーパは、粗い被覆をさらに備える前記ワイヤループを備えている。
4番目の発明によれば、1番目の発明において、膜スクレーパは、複数の前記ワイヤループをさらに備えている。
5番目の発明によれば、4番目の発明において、膜スクレーパは、粗くされている前記複数のワイヤループを備えている。
6番目の発明によれば、4番目の発明において、膜スクレーパは、粗い被覆をさらに備える前記複数のワイヤループを備えている。
7番目の発明によれば、膜スクレーパは、ノーズコーンを有するハンドルと、前記ノーズコーンに取付けられているカニューレと、前記ノーズコーンの反対側において前記カニューレに取付けられている、少なくとも一つのワイヤループとを備えている。
8番目の発明によれば、7番目の発明において、膜スクレーパは、粗くされている前記ワイヤループを備えている。
9番目の発明によれば、7番目の発明において、膜スクレーパは、粗い被覆をさらに備える前記ワイヤループを備えている。
10番目の発明によれば、7番目の発明において、膜スクレーパは、前記複数のワイヤループをさらに備えている。
11番目の発明によれば、10番目の発明において、膜スクレーパは、粗くされている前記複数のワイヤループを備えている。
12番目の発明によれば、10番目の発明において、膜スクレーパは、粗い被覆をさらに備える前記複数のワイヤループを備えている。
【0009】
本発明の他の目的、特徴、および利点は、図面および以下に示す図面と特許請求の範囲の記載とを参照することによって明らかにされるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0010】
図1において最もよく分かるように、本発明に係る膜スクレーパ10の第一の実施形態は、概ね、ハンドル12、ノーズコーンすなわちハブ14、カニューレ16、および、ループすなわち係蹄(snare)18を備えている。様々な既知の取付方法、例えば、接着剤、超音波溶接、熱による溶接または圧着のうちいずれかの方法により、カニューレ16はハブ14に取付いており、ハブ14はハンドル12に取付いている。カニューレ16は、好ましくは、20ゲージ(20ga)、23ゲージ、または25ゲージ、若しくは、より小さいステンレス鋼またはチタンからなる管材料によって形成されており、ハブ14とハンドル12とは、好ましくは、当該技術分野において周知の方法により熱可塑性物質から成型されるか、若しくは、ステンレス鋼またはチタンから作成される。ループ16は、好ましくは、ステンレス鋼、チタンまたは高分子化合物製ワイヤから作成されていて、カニューレ16の末端20に、接着剤、溶接または圧着によって取付けられている。図2および図4において最もよく分かるように、膜スクレーパ10は、単一のループ18、または複数のループ18を含んでもよい。ループ18(複数の場合も含む。以下同じ)を直接的に粗くすることにより達成されるか、ループ18に対する砂の吹き付け、または、鋸歯状への切断、若しくは、粗い被覆(例えば、ダイアモンドまたはその他の鉱物または金属の粉末)をループ18に塗布することにより、ループ18は粗い質感を有するのが好ましい。ループ18は作用された表面をさらに簡単に視覚化させ、このことは、特に繊細な目の組織にとって重要である。
【0011】
あるいは、図3において最もよく分かるように、膜スクレーパ110は、カニューレ116を通って延びるループ18を含んでよく、このループ18は、中空のハンドル112とノーズコーン114とを往復する摺動ブロック130に取付いている。摺動ブロック130の往復移動は、ボタンすなわちレバー114の操作によって達成される。図2および図4に示されるように、ボタン140の前方(遠位側)への動作によって、ループ18が前方に押し出されて、カニューレ116の末端20から延びるようになる。ボタン140の後方(近位側)への動作によって、ループ18はカニューレ116の末端20内に後退するようになる。
【0012】
本発明の或る実施形態を記載したが、これらの説明は、図示および説明の目的のために行われたものである。前述された本装置および方法からの変化、変更、修正および逸脱は、本発明の範囲と精神から逸脱することなしに採用されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】図1は、本発明に係る膜スクレーパの第一の実施形態の拡大斜視図である。
【図2】図2は、図1における円2によって示される、本発明に係る膜スクレーパの先端の一つの実施形態の拡大斜視図である。
【図3】図3は、本発明に係る膜スクレーパの第二の実施形態の拡大断面図である。
【図4】図4は、図3における円4によって示される、本発明に係る膜スクレーパの先端の第二の実施形態の拡大斜視図である。
【符号の説明】
【0014】
10,110 膜スクレーパ
12,112 ハンドル
14,114 ノーズコーン
16,116 カニューレ
18 ループ
20 末端
130 摺動ブロック
140 ボタン

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ノーズコーンを有する中空のハンドルと、
前記中空のハンドル内を往復する摺動ブロックと、
前記ノーズコーンに取付けられているカニューレと、
前記カニューレを通じて延びていて、前記摺動ブロックに取付けられている少なくとも一つのワイヤループとを備えており、前記摺動ブロックの動作が、前記ワイヤループを前記カニューレ内に往復させるようになる
膜スクレーパ。
【請求項2】
前記ワイヤループは、粗くされている請求項1記載の膜スクレーパ。
【請求項3】
前記ワイヤループは、粗い被覆をさらに備える請求項1記載の膜スクレーパ。
【請求項4】
複数の前記ワイヤループをさらに備える請求項1記載の膜スクレーパ。
【請求項5】
前記複数のワイヤループは、粗くされている請求項4記載の膜スクレーパ。
【請求項6】
前記複数のワイヤループは、粗い被覆をさらに備える請求項4の膜スクレーパ。
【請求項7】
ノーズコーンを有するハンドルと、
前記ノーズコーンに取付けられているカニューレと、
前記ノーズコーンの反対側において前記カニューレに取付けられている、少なくとも一つのワイヤループと
を備える膜スクレーパ。
【請求項8】
前記ワイヤループは、粗くされている請求項7記載の膜スクレーパ。
【請求項9】
前記ワイヤループは、粗い被覆をさらに備える請求項7記載の膜スクレーパ。
【請求項10】
複数の前記ワイヤループをさらに備える請求項7記載の膜スクレーパ。
【請求項11】
前記複数のワイヤループは、粗くされている請求項10記載の膜スクレーパ。
【請求項12】
前記複数のワイヤループは、粗い被覆をさらに備える請求項10記載の膜スクレーパ。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2008−183407(P2008−183407A)
【公開日】平成20年8月14日(2008.8.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−17925(P2008−17925)
【出願日】平成20年1月29日(2008.1.29)
【出願人】(500319044)アルコン,インコーポレイティド (87)