説明

苗植付機

【課題】本発明では、ループ状の苗供給装置の左右ループ幅を狭くすることで作業者が常に機体の後側を歩くようにして狭いハウス内でも平坦な畝間を歩きながら苗の植付作業を行えるようにすることが課題である。
【解決手段】野菜苗を投入する苗収容体45が左右でループ状に周回する苗供給装置42を機体後部の苗植付け体上に配置した野菜苗植付機において、前記苗収容体45を左右端部で周回させる移動作用体51の苗収容体45への係合位置を上下にずらすと共に、両移動作用体51をその外周一部が重なりあうよう接近して配置したことを特徴とする野菜苗植付機の構成とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、苗植付機に関する
【背景技術】
【0002】
野菜苗植付機は、例えば、特開2005−341820号公報に記載の如く、走行する機体の後部にポット状の苗収容体が横へループ状に周回する苗供給装置を設け、この苗供給装置の左右側部で苗収容体に供給した野菜苗を左右中央側で苗植付体に落下し、野菜苗を受け入れた嘴状の苗植付体が降下してその先端部を畝の土中に差込んだ後に先端部を開き野菜苗を土中に残して苗植付体が上昇して一連の植付け動作をするようになっている。
【特許文献1】特開2005−341820号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
前記の野菜苗植付機は、横に広がる苗供給装置の左右側部やその後側を作業者が歩きながら、苗収容体に野菜苗を人手で投入しながら植付作業を行う。この作業者は、なるべく機体の側部で畝間の溝部を歩くようにしているが、ハウス内で作業を行う場合には、機体の側部を歩けず、植付の終わった畝を跨いで歩かなければならない。
【0004】
そこで、本発明では、ループ状の苗供給装置のスペースを狭くすることで作業者が常に機体の後側を歩くようにして狭いハウス内でも平坦な畝間を歩きながら苗の植付作業を行えるようにすることが課題である。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記本発明の課題は、次の技術手段により解決される。
請求項1に記載の発明は、苗を投入する苗収容体(45)が左右でループ状に周回する苗供給装置(42)を機体(2)後部の苗植付け体(4)上に配置した苗植付機において、前記苗収容体(45)を両端部で周回させる移動作用体(51)の苗収容体(45)への係合位置を上下にずらすと共に、両移動作用体(51)をその外周一部が重なりあうよう接近して配置したことを特徴とする苗植付機とする。
【0006】
この構成で、機体(2)の後部でループ状に周回する苗供給装置(42)の幅を狭く出来る。
【発明の効果】
【0007】
請求項1に記載の発明では、ループ状に周回する苗供給装置42の幅を狭く出来ることによって、苗供給装置42の苗収容体45に苗を投入する作業者の歩行位置が機体2の幅内で走行輪の後方となって、畝間の平坦な歩き易い場所を歩きながら植付作業が楽に行える。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明を実施するための最良の形態を以下の実施例に説明する。尚、以下の説明で、機体の前又は後というときは、操縦ハンドル2を配置した側を後とし、その反対側、即ちエンジン5を配置した側を前とする。そして、機体の右又は左というときは、機体後部において機体前部側に向って立つ作業者から見て右手側を右とし、左手側を左とする。
【実施例】
【0009】
本発明の実施例である苗植付機は、走行装置1と操縦ハンドル2aを備えた機体2に、昇降駆動する昇降リンク機構3により昇降動するとともに開閉動作する嘴状の苗植付け体4を備えた構成としている。
【0010】
走行装置1は、図示例では、エンジン5と、該エンジン5の動力が伝達されて駆動回転する左右一対の後輪6,6と、該後輪6,6の前方に転動自在に支持した左右一対の前輪7,7とを備えたものとしている。左右の前後車輪6,6,7,7の間にエンジン5とミッションケース8を配置した機体2の前部側から、機体2の下部側を後方に向って延びて後部側を後上がり状態に形成した機体フレーム2bを設けて該機体フレーム2bの後端部に操縦ハンドル2aを装着する。操縦ハンドル2aは、機体フレーム2bの後端部から左右に延びてその後端部を左右で後方へ延ばしてグリップ部2dとしている。この左右のグリップ部2dは、歩行するオペレータが楽に手で握れる高さに設定している。操縦ハンドル2aの前側には、走行装置1の駆動断続を行う走行レバー33と苗植付体4の駆動断続を行う作業レバー34を設けている。
【0011】
機体フレーム2bの前端に搭載したエンジン5の後部には、ミッションケース8を配置し、このミッションケース8の左側部からエンジン5の左側方に延びるケース部分がエンジン5の左側部と連結している。このケース部分にエンジン5の出力軸が入り込んでミッションケース8内の伝動機構に動力を伝達する構成となっている。ミッションケース8の左右両側部に伝動ケース9,9を回動自在に取り付け、この伝動ケース9,9の回動中心にミッションケース8から左右両外側方に延出させた車輪駆動軸の先端が入り込んで、ミッションケース8内の走行部系変速伝動部を経た走行用の動力が伝動ケース9,9内の伝動機構に伝達している。そして、走行用の動力は伝動ケース9,9内の伝動機構を介して、機体後方側に延びてその後端側側方に突出する車軸10,10に伝動し、後輪6,6が駆動回転するようになっている。
【0012】
また、伝動ケース9,9のミッションケース8への取付部には、上方に延びるアーム11,11を一体的に取り付けていて、これがミッションケース8に取り付けた昇降用油圧シリンダ12のピストンロッド先端側に取り付けた天秤杆13の左右両側部と連結している。天秤杆13は左右中央の上下軸心周りに回動自在にされ、その右側連結部はロッドで連結し、左側連結部は伸縮作動可能な左右水平制御用油圧シリンダ15で連結している。
【0013】
昇降用油圧シリンダ12が作動してそのピストンロッドが機体後方に突出すると、左右の前記アーム11,11は後方に回動し、これに伴い伝動ケース9,9が下方に回動して、機体フレーム2bが上昇する。反対に、昇降用油圧シリンダ12のピストンロッドが機体前方に引っ込むと、左右の前記アーム11,11は前方に回動し、これに伴い伝動ケース9,9が上方に回動して、機体フレーム2bが下降する。この昇降用油圧シリンダ12は、機体に対する畝上面高さを検出するセンサの検出結果に基づいて機体を畝上面高さに対して設定高さになるよう作動するよう構成している。
【0014】
また、前記左右水平制御用油圧シリンダ15が伸縮作動すると、前記天秤杆13が、その左右中央部の昇降用油圧シリンダ12のピストンロッド先端と連結する上下軸心周りに回動して左右の伝動ケース9,9を互い違いに上下動させ機体を左右に傾斜させる。この左右水平制御用油圧シリンダ15は、左右水平に対する機体の左右傾斜を検出するセンサの検出結果に基づいて機体を左右水平になるように作動するよう構成している。
【0015】
前記昇降用油圧シリンダ12のロッド先端近傍に四角状の中間フレーム2cを機体フレーム2bに固定している。この中間フレーム2cには上下横方向に回動軸19,20を軸支し、両回動軸19,20に中間フレーム2c内で左右にそれぞれ後方へ向けて平行に固定した上下リンク21,21,22,22で昇降フレーム23を支持している。そして、上側の回動軸19に固定したアーム24の上下方向長孔に昇降用油圧シリンダ12のロッド先端の枢支軸を貫通して連結し、昇降用油圧シリンダ12が伸びると昇降フレーム23を上昇し、昇降用油圧シリンダ12が縮むと昇降フレーム23を降下させる。アーム24の上下振れが少なくなるようにアーム24が真下方向のときに昇降範囲の中間になるようにしている。
【0016】
尚、昇降フレーム23の昇降構成は、図3に示す如く、上下リンク21,21,22,22に連結する昇降フレーム23側の回動軸57,58の内上側の回動軸57にアーム24を固着して、このアーム24と昇降用油圧シリンダ12のロッド先端の枢支軸を連結杆54で連結したものであっても良い。この構成の方が動きに無理がない。なお、連結杆54の長さを変えて昇降フレーム23の昇降幅を変更することも出来る。
【0017】
昇降フレーム23の上部には、植付け伝動ケース18を固定し、この植付け伝動ケース18の上側に固定の支持フレーム25と植付け伝動ケース18からの駆動軸26で苗供給装置42の取付枠68を支持している。また、植付け伝動ケース18の軸から後上方へ伸ばした上下のリンク27,28に苗植付体4を装着している。植付け伝動ケース18は、ミッションケース8の後部から伸びる伝動軸18aで動力を伝動される。
【0018】
前記左右前輪7,7は、エンジン5下方の左右中央位置で前後方向の軸心周りに回動自在に取り付けた前輪支持フレーム16の左右両側部の下方に延びるアーム部分の下端部側方に固定した車軸17,17に回転自在に取り付けている。従って、左右前輪7,7は、機体の左右中央の前後方向の軸心周りにローリング動自在となっている。
【0019】
前記操縦ハンドル2aは、ミッションケース8に前端部を固定した機体フレーム2bの後端部に取り付けている。機体フレーム2bは、機体の左右中央から右側に偏った位置に配置されて後方に延び、また、前後中間部から斜め後上方に延びている。操縦ハンドル2aは、機体フレーム2bの後端部から左右に後方に延びてその各後端部をグリップ部2d、2dとしている。
【0020】
次に、苗植付け体4について説明する。
苗植付け体4は、上下のリンク27,28で植付け伝動ケース18に連結されているので昇降フレーム23の昇降に伴って昇降動し、また、苗植付け体4の開閉機構によって開閉動する嘴状の苗植付け体4であり、機体を前進走行させながら苗植付け体4を昇降動させて、苗植付け体4の昇降軌跡上位側で閉じ状態の苗植付け体4の内側に上方の苗供給装置42から苗を受入れ、苗植付け体4の昇降軌跡下位側で苗植付け体4を下方に開放するように開いて内側に受入れた苗を外側に放出して苗を圃場に植付ける構成としたものである。
【0021】
具体的には、図4に示す如く、前後に二分割した嘴部4a,4bをが支持枠35で開閉可能に支持し、植付け伝動ケース18の作動軸75で回動するアーム31と開閉機構がワイヤ32で連結されて、作動軸75の作動タイミングで嘴部4a,4bが開閉する。支持枠35には、上側が開いたシュート47を設けて支持体74にガイドロッド70と調整ネジ軸71で支持され、苗植付け体4の左右位置が調整ネジ軸71のノブ73を回して変更出来る。苗植付け体4の左右位置固定は、ガイドロッド70に係合する固定ノブ72で行う。支持体74は、前記のリンク27,28で支持されているが、上側のリンク27の中間部に植付け伝動ケース18から回動されるクランクアーム29と連結したリンク30が連結され、支持体74すなわち支持枠35が昇降し、苗植付体4を側面視で上下に長い略楕円形状の軌跡を描いて動かし、前後に二分割した嘴部4a,4bが軌跡の下端部で前後に開口動作する。
【0022】
なお、畝に二条で野菜苗を植え付ける場合には、図5、図6に示すごとく、苗植付け体4を左右に配置するが、伝動ケース18から伸ばしている上下のリンク27,28を片側にオフセットして支持体74を支持することで、図5では左右の苗植付け体4の間隔を狭く調整でき、図6では左右の苗植付け体4の間隔を広く調整できる。図5と図6は、上下のリンク27,28の伝動ケース18に対する取付を左右振り替えて行うが、上下のリンク27,28のオフセット量αよりも調整ネジ軸71の調整幅βを広くすると、苗植付け体4の左右間隔を狭い範囲から広い範囲まで連続的に調整可能である。
【0023】
また、図7に示す如く、苗植付け体4のシュート47内部に筒状のガイドパイプ81を取り付けて、ネギ等の長い苗を真っ直ぐに落下させるようにする。このガイドパイプ81は取り外すことも可能にしている。
【0024】
次に、苗供給装置42について説明する。
昇降フレーム23の上側に取り付けた植付け伝動ケース18の上に支持フレーム25を設け、この支持フレーム25の左右両側部で、ループ状に連結した苗収容体45・・・を機体平面視で左右に長円軌跡を描かせて周回移動させる左右の移動作用体51,51の駆動軸26と回転軸を支持している。
【0025】
そして、苗供給装置42は、前記苗収容体45・・・の外周に円筒外周部43c・・・を形成し、該円筒外周部43c・・・に外側から回動自在に係合する係合部48を有して二つの苗収容体45,45を連結する連結体49を複数設け、該連結体49・・・の前記係合部48・・・を苗収容体45・・・の前記円筒外周部43c・・・に回動自在に係合し該円筒外周部43c・・・を回動軸として隣の苗収容体45・・・が回動自在に連結する状態として前記複数の苗収容体45・・・を互いに連結した構成としている。
【0026】
また、苗供給装置42は、前記苗収容体45・・・の筒状体43・・・に底蓋44・・・を開閉回動可能に取付け、該苗収容体45・・・のそれぞれに前記連結体49・・・を一つづつ一体的に取付け、該連結体49・・・の前記係合部48を隣の苗収容体45・・・の前記円筒外周部43c・・・に回動自在に係合させて苗収容体45・・・を互いに連結した構成としている。これにより、この苗植付機は、苗収容体45・・・は、苗収容体45・・・の円筒外周部43c・・・を回動軸として隣の苗収容体45・・・が回動しながら周回動し、しかも、苗収容体45・・・が周回動するとき、連結体49・・・が周回方向に沿う姿勢で移動するとともに、連結体49・・・を筒状体43・・・に一体的に取付けた苗収容体45・・・も、底蓋44・・・の取付部50・・・が周回方向に対し設定方向に位置する状態を維持しながら移動することになる。
【0027】
そしてまた、この苗植付機の苗供給装置42は、苗収容体45・・・が機体平面視で左右方向に直線的に移動する区間を有する軌跡で周回動する構成とし、且つ、苗収容体45・・・が左右方向に直線的に移動する区間で苗植付け体4の上方を通過するように配置した構成とし、苗収容体45が苗植付け体4の上方を通過するとき、苗収容体45の底蓋44が開いて、苗植付け体4に苗を供給する。
【0028】
以下に、苗供給装置42の苗収容体移動機構46の構成について説明する。即ち、ループ状に連結した苗収容体45・・・を巻き掛ける移動作用体51,51を機体の左右に設け、該移動作用体51,51を駆動回転する構成として、ループ状に連結した苗収容体45・・・を機体平面視で左右に長円軌跡を描かせて周回移動する構成としている。移動作用体51,51の外周には、その外周に巻き掛けられた苗収容体45・・・の円筒外周部に係合する凹部52・・・を苗収容体45・・・の連結間隔に対応する間隔で複数形成して、苗収容体45・・・を確実に移動させられるように設けている。移動作用体51,51の駆動構成は、植付け伝動ケース18から動力を取出して移動作用体51,51を連続回転駆動し、苗収容体45・・・を連続的に周回移動させるように構成している。
【0029】
具体的は、植付け伝動ケース18から上方に突出させた駆動軸26に一体回転するように取付けた左側の移動作用体51を駆動回転する構成としている。また、駆動軸26にはスプロケット56も一体回転するように取付け、該スプロケット56と、右側の移動作用体51の回転軸に一体回転するように取付けたスプロケットとに伝動チェン59を巻き掛けて、左右の移動作用体51,51の両方を駆動回転する構成としている。この左右の移動作用体51,51は、上下に位置をずらし外周の一部が重なり合うよう接近して位置している。
【0030】
本例では、苗供給装置42の後側に移動してきた苗収容体45・・・が右側に移動する方向となるように苗収容体45・・・の周回移動方向を設定していて、操縦ハンドル2の左側方で苗供給装置42の後側位置に立って苗収容体45・・・に手で供給する苗供給作業形態で、作業者が苗を供給しやすいようになっている。
【0031】
苗供給装置42には、苗収容体45・・・を、その周回移動軌跡に沿う移動を案内するガイド体65・・・を苗収容体45・・・の周回移動軌跡の内側と外側とに設けている。一方、苗収容体45・・・には、周回移動軌跡の内側と外側に突出する突出部66を形成し、前記ガイド体65・・・が前記突出部66の上側に位置し且つ苗収容体45・・・を周回移動軌跡の内外から挟み込むように配置した構成にしている。この構成と前記左右の移動作用体51,51が苗収容体45・・・に常に係合していることにより、苗収容体45・の周回移動が適確且つ円滑に行われ、苗収容体45・・・が左右方向に直線的に移動する区間で苗植付け体4の上方を通過するように配置した構成にあって、周回移動中に苗収容体45・・・が前後に揺動して、苗収容体45・・・が前後にずれて苗植付け体4に対する苗供給が適確に行われなくなるのを防止できる。しかも、苗収容体45・・・に形成した突出部66の上側に前記ガイド体65・・・が位置するので、周回移動中に苗収容体45・・・の浮き上がりも防止されて、苗収容体45・・・の周回動が適確に行われるようになる。
【0032】
苗収容体45・・・の周回移動軌跡の下方には、苗収容体45・・・の周回移動中で且つ苗植付け体4の上方位置以外で、苗収容体45・・・を、下方回動により開放動作する底蓋44が閉じた状態となるようにして支持する支持体67を周回移動軌跡に沿って設けている。従って、前記ガイド体65・・・と前記突出部66の上記構成は、苗収容体45・・・の底部に設けた底蓋44が周回移動中に開くことなく、苗収容体45・・・内に収容した苗が底蓋44の隙間からはみ出て苗を傷めることも防止するものとなる。また、苗収容体45・・・のそれぞれに一体的に設けた連結体49・・・に上記突出部66を形成し、前記支持体67と前記ガイド体65・・・は、取付枠68に取付けて支持している。
【0033】
苗供給装置42の苗収容体45・・・の周回移動軌跡の内側部位には、苗供給装置42に供給する苗を載置して置く苗置部69を設けている。この苗置部69は、苗供給装置42の苗収容体45・・・の周回移動軌跡の内側を覆うカバーも兼ねている。従って、作業者が苗供給装置42の後側から苗収容体45・・・に苗を供給するときに、この苗置部69の上に苗を一時的に置け、しかも、この苗置部69上に置いた苗は、苗収容体45・・・に苗供給する作業者が取出すのも容易であり、従って、苗供給作業が容易に行え、作業能率の向上が図れる。
【0034】
尚、苗供給装置42に供給する苗を予備的に置いておくための苗台80を機体上部で苗供給装置42の前側位置に昇降フレーム23から前上方へ伸ばした支持杆76で取付けている。このため、機体フレーム2bの昇降にかかわらず、苗台80と苗置部69との位置関係が一定で苗の移動が容易である。
【0035】
接地転動輪36,36は、苗植付け体4の下降下端個所の左右両外側近傍位置に配置した接地体で、昇降フレーム23の支持軸79に取り付けた左右の支持フレーム37,37の後部側にそれぞれ横軸回りに回転自在に取付けている。左右の支持フレーム37,37の後部は互いに連結する連結部38を有し、該連結部38と、苗収容体45・・・の取付枠68に設けた支持部材39に下降下限位置を設定して上下動自在に取付けた後部支持ロッド40の下端部を横軸回りに取付けている。この後部支持ロッド40には、鎮圧体36,36の鎮圧力を増大させるためのウエイト41を装着している。さらに、図3に示すように、伝動ケース9のアーム11と前記支持軸79をロッド77,78で連結し、機体フレーム2bの昇降に伴って接地転動輪36,36が昇降するようにしても良い。
【0036】
野菜苗の植付作業は、走行レバー33を走行にして走行装置1を駆動し、作業レバー34を作業にして苗植付体4を駆動する。そして、この野菜苗植付機の側部に立ったオペレータが苗置部69から取り出した野菜苗を苗供給装置42の苗収容体45に投入する。苗収容体45が苗植付体4の上に周回すると底蓋44を開いて野菜苗を苗植付体4に投入する。
【0037】
その後、走行装置1の進行に伴って、苗植付体4が降下して畝の土中へ嘴部4a,4bを差し込み、嘴部4a,4bを開き苗と補助材を土中へ残して苗植付体4が上昇する。土中の野菜苗の根元が鎮圧輪36で軽く固められて倒れなくなる。このようなサイクルを繰り返して野菜苗の植付を進行する。
【0038】
図8と図9には、苗植付け体4の洗浄装置を取り付けた構成を示している。機体フレーム2bと天秤杆13の間にプランジャポンプ61を設けて、苗台80の下部に取り付ける水タンク60とプランジャポンプ61を給水パイプ62で連結し、苗植付け体4の嘴部4a,4bの内外に設ける潅水ノズル64a,64bとプランジャポンプ61を排水パイプ63で連結している。このプランジャポンプ61は、昇降用油圧シリンダ12の伸縮に伴って作動し、機体フレーム2bが上昇する際に水を排出し、機体フレーム2bが降下する際に水を吸い込むので、機体の旋回で機体フレーム2bを上昇させると潅水ノズル64a,64bから嘴部4a,4bに水を噴射して洗浄することになる。従って、機体フレーム2bの昇降幅が大きいと水の噴射量が多くなり、機体フレーム2b降下時にはプランジャポンプ61がダンパとしても機能することになる。なお、内側の潅水ノズル64bは、苗植付け体4の昇降で水を噴射し、植付の度に苗植付け体4の内部を洗浄するようにしても良い。
【0039】
図13と図14に、エンジン5の上方に作業者が座る座席82を設けた実施例を示している。図13では機体フレーム2bから斜め上方へ伸ばした支脚83で座席82を支持している。支脚83は伸縮固定可能で機体フレーム2bと座席82の間隔を変更出来るようにしている。
【0040】
図14では、座席82を中間フレーム2cとの間に設ける平行リンク84で支持している。平行リンク84はアーム88を昇降用油圧シリンダ12のロッド先端に連結し、昇降用油圧シリンダ12の伸縮で昇降フレーム23と共に座席82も昇降する。また、平行リンク84は、前輪7のフレームと後輪6のフレームを連結する連結フレーム87に連結した支持脚85のばね86で支持している。
【図面の簡単な説明】
【0041】
【図1】野菜移植機の平面図
【図2】野菜移植機の側面図
【図3】別実施例の野菜移植機の側面図
【図4】苗植付部の拡大斜視図
【図5】別実施例の苗植付部の拡大背面図
【図6】別実施例の苗植付部の拡大背面図
【図7】苗植付体の側面図
【図8】苗供給装置の拡大斜視図
【図9】苗供給装置の拡大平面図
【図10】苗供給装置の拡大側断面図
【図11】別実施例の野菜移植機の側面図
【図12】苗植付部の拡大側面図
【図13】別実施例の野菜移植機の全体側面図
【図14】別実施例の野菜移植機の全体側面図
【符号の説明】
【0042】
2 機体
4 苗植付け体
42 苗供給装置
45 苗収容体
51 移動作用体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
苗を投入する苗収容体(45)が左右でループ状に周回する苗供給装置(42)を機体(2)後部の苗植付け体(4)上に配置した苗植付機において、前記苗収容体(45)を両端部で周回させる移動作用体(51)の苗収容体(45)への係合位置を上下にずらすと共に、両移動作用体(51)をその外周一部が重なりあうよう接近して配置したことを特徴とする苗植付機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate