説明

荷崩れ防止用ベルト

【課題】 荷物の角に跨って掛けられる開口部による固定を、様々な形状や大きさの荷物に簡易にかつ適切に対応しつつ可能とすることができると同時に、荷物への情報の付記又は荷物に記された情報の確認を妨げるない。
【解決手段】 荷崩れ防止用ベルト10は、荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体12と、これらの複数本の荷掛けベルト本体12に取り付けられる緩衝材18とを備えている。緩衝材17は、荷物1の角に跨って掛けられる開口部20を有し、この開口部は荷掛けベルト本体の長手方向に向けて対角が配置される菱形形状や、荷掛けベルト本体12の横手方向に向けて伸びるように配置された楕円形状を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば、台車やパレット、また、ロールボックス、更には、トラックの荷室、荷台等に載置された荷物を抑えて運搬中等に転倒や荷崩れが生じるのを防止する荷崩れ防止用ベルトの改良に関し、特に、荷物の形状や大きさ等に対応して適切に荷崩れを防止することに関するものである。
【背景技術】
【0002】
流通過程において、トラックの荷台や荷室、また、車輪を有する台車やパレット、このパレットの周囲を網で囲んだロールボックス等により荷物を運送する際には、積載された荷物の荷崩れを防止することが重要になる。このため、従来から、積載等された荷物の荷崩れを防止するための様々な手段が提供されている。
【0003】
具体的には、例えば、荷物に跨って掛けられて荷室等のフックに係止される荷崩れ防止用ベルトが使用され、この荷崩れ防止用ベルトにより荷物を締め付けることにより、荷崩れを防止することが行われていた。この荷崩れ防止用ベルトは、従来、単数本のベルトを長さ調整して、その両端をトラックの荷台やコンテナ等に締め付けることにより、使用されていた。
【0004】
この場合、積載される荷物には、様々な大きさや形状のものがあり、単数本のベルトのみで固定した場合、充分に荷崩れを防止できない場合があった。そのため、荷物の天面に掛けられる天面部と、この天面部に連接する側面押さえ部と、この側面押さえ部に逢着される固定ベルト部とを備えた荷崩れ防止用シートが提案されている(例えば、特許文献1参照)。この荷崩れ防止用シートでは、天面部と側面押さえ部との間にできる空間部に荷物の角を当てて、容易に固定することが示されている。
【0005】
しかし、この従来の荷崩れ防止シートにおける空間部は、固定ベルト部の引っ張り方向に対して辺が正対する四角形状であったため、空間部を荷物の角に当てて、固定ベルトを締め付けた場合、上下方向において余剰となった辺部分が撓んで荷物から浮き上がってしまい、締付による固定作用が低下する問題があった。特に、円筒形状の荷物等、上縁の稜線が湾曲している荷物である場合には、四角形上の空間部が横方向にも撓んで、必ずしも確実に荷物の変位を防止することができない問題があった。
【0006】
また、この荷崩れ防止用シートの空間部は、天面部に隣接して形成されていたため、絶対的な位置は常に一定であった。しかし、固定すべき荷物には様々な大きさや形状があり、これらの荷物の大きさや形状によって、荷物の天面の中心部から角までの距離が変わった場合には、必ずしも空間部が適切に角部に配置されるとは限らず、その結果、空間部による固定作用を発揮させることができない問題もあった。
【0007】
この問題に対応するためには、各種荷物の大きさや形状毎に、それぞれの大きさや形状に対応した複数種類の荷崩れ防止用シートを用意する必要がある。しかし、これでは、製造に手間とコストを要するのは勿論のこと、運搬作業者が、様々な種類の荷物に合わせて、複数の荷崩れ防止用シートを携行しなければならず、作業的にも、また、スペース的にも、必要以上の負担を強いる結果となる。
【0008】
一方、空間部を大きく形成することにより、様々な大きさの荷物に対応することも考えられるが、締付の際の引っ張り力等により四角形上の空間部の角から亀裂が生じる等、荷崩れ防止用シート自体の強度が低下するおそれがあるのも勿論のこと、荷物を締め付ける強度自体が低下するおそれもある。即ち、従来の荷崩れ防止用シートでは、1つのシートで、空間部による固定を様々な大きさや形状を有する荷物の固定に対応させることができなかった。
【0009】
加えて、従来の荷崩れ防止用シートでは、天面部により、荷物の天面の大部分が覆われてしまうため、伝票等の荷物への貼り付けスペースを確保することができなかったり、あるいは、貼付作業に困難を伴う問題があった。同様に、既に伝票等が貼付された荷物に後から荷崩れ防止用シートを被せると、伝票等がシートの天面部に覆われてしまい、荷崩れを防止しつつ伝票等に記載された情報の確認や、荷物の識別をすることができなくなる問題もあった。
【特許文献1】特開2004−175425号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0010】
本発明が解決しようとする課題は、上記の問題点に鑑み、荷物の角に跨って掛けられる開口部による固定を、様々な形状や大きさの荷物に簡易にかつ適切に対応しつつ可能とすることができると同時に、荷物への情報の付記又は荷物に記された情報の確認を妨げることがない荷崩れ防止用ベルトを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0011】
本発明は、上記の課題を解決するための第1の手段として、荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を備えた荷崩れ防止用ベルトであって、荷掛けベルト本体には緩衝材が取り付けられ、この緩衝材は、荷物の角に跨って掛けられる開口部を有し、この開口部は荷掛けベルト本体の長手方向に向けて対角が配置される菱形形状を有することを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0012】
本発明は、上記の課題を解決するための第2の手段として、荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を備えた荷崩れ防止用ベルトであって、荷掛けベルト本体には緩衝材が取り付けられ、この緩衝材は、荷物の角に跨って掛けられる開口部を有し、この開口部は荷掛けベルト本体の横手方向に向けて伸びるように配置された楕円形状を有することを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0013】
本発明は、上記の課題を解決するための第3の手段として、荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を備えた荷崩れ防止用ベルトであって、荷掛けベルト本体には緩衝材が取り付けられ、この緩衝材は、荷物の角に跨って掛けられる開口部を有し、この開口部は荷掛けベルト本体の引っ張り方向に向けて頂点が配置される三角形状を有することを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0014】
本発明は、上記の課題を解決するための第4の手段として、荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を備えた荷崩れ防止用ベルトであって、荷掛けベルト本体には、荷物の角に跨って掛けられる開口部を有する複数対の緩衝材が取り付けられることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0015】
本発明は、上記の課題を解決するための第5の手段として、上記第4の解決手段において、開口部は各対毎に異なる形状を有することを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0016】
本発明は、上記の課題を解決するための第6の手段として、上記第5の解決手段において、開口部の各対毎の異なる形状は、荷掛けベルト本体の長手方向に向けて対角が配置される菱形形状、荷掛けベルト本体の横手方向に向けて伸びるように配置された楕円形状、荷掛けベルト本体の引っ張り方向に向けて頂点が配置される三角形状、円形状、四角形状のうちから選択された異なる形状の組合せであることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0017】
本発明は、上記の課題を解決するための第7の手段として、上記第1乃至第6のいずれかの解決手段において、緩衝材は、開口部の周縁に補強材が設けられていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0018】
本発明は、上記の課題を解決するための第8の手段として、上記第1乃至第7のいずれかの解決手段において、緩衝材は、荷掛けベルト本体上の任意の位置に移動させることができることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0019】
本発明は、上記の課題を解決するための第9の手段として、上記第1乃至第8のいずれかの解決手段において、緩衝材は、複数本の荷掛けベルト本体に跨って取り付けられることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0020】
本発明は、上記の課題を解決するための第10の手段として、上記第1乃至第9のいずれかの解決手段において、緩衝材は、複数本の荷掛けベルト本体に着脱自在に取り付けられていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0021】
本発明は、上記の課題を解決するための第11の手段として、上記第1乃至第10のいずれかの解決手段において、荷掛けベルト本体は、被取付物に取り付けられる締付ベルト本体に連結されていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0022】
本発明は、上記の課題を解決するための第12の手段として、上記第11の解決手段において、複数本の荷掛けベルト本体は、ベース部材に取り付けられ、このベース部材を介して締付ベルト本体に連結されていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0023】
本発明は、上記の課題を解決するための第13の手段として、上記第11又は第12のいずれかの解決手段において、締付ベルト本体は単数本のベルト本体から成り、荷掛けベルト本体の一端又は両端に連結されていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【0024】
本発明は、上記の課題を解決するための第14の手段として、上記第1乃至第13のいずれかの解決手段において、各ベルト本体は、荷掛け長さを調整できることを特徴とする荷崩れ防止用ベルトを提供するものである。
【発明の効果】
【0025】
本発明によれば、上記のように、荷物の角に跨って掛けられる緩衝材の開口部を、荷物の形状に適切に対応した様々な形状に設定しているため、開口部周縁が荷物から浮き上がることなく、荷物を確実に締め付けて固定することができる実益がある。
【0026】
具体的には、本発明によれば、上記のように、荷物の角に跨って掛けられる緩衝材の開口部を菱形形状又は三角形状としているため、長方体状又は正方体状の荷物の角の周辺に緩衝材が浮き上がることなく適切に密着することができる実益がある。
【0027】
同様に、本発明によれば、上記のように、荷物の角に跨って掛けられる緩衝材の開口部を楕円形状としているため、緩衝材が、荷物1の曲線状の稜線に沿って配置されて、円筒形状の荷物の角の周辺に浮き上がることなく適切に密着することができる実益がある。
【0028】
本発明によれば、上記のように、1つの荷崩れ防止用ベルトにおいて、開口部を有する複数対の緩衝材を取り付けているため、開口部を、複数段に積載された荷物の各々の角に掛けたり、各種荷物の角の位置に付合して位置する任意の開口部を荷物の角に掛けて固定することができるため、1つの荷崩れ防止用ベルトにより、様々な形状や大きさの荷物に適切に対応することができる実益がある。
【0029】
この場合において、特に、本発明によれば、上記のように、1つの荷崩れ防止用ベルトにおいて、これらの異なる形状の開口部を有する複数対の緩衝材を取り付けているため、1つの荷崩れ防止用ベルトにより、様々な形状や大きさの荷物に適切に対応することができる実益がある。
【0030】
本発明によれば、上記のように、荷崩れ防止用のベルトにおいて、開口部による固定を実現しているため、複数のベルトを相互に荷物の斜向かいの対角に向けて荷物の天面上で交差するようにして配置して、荷物を確実に固定しても、必要以上に荷物の天面を覆うことがなく、荷物への情報の付記又は荷物に記された情報の確認を妨げることがない実益がある。
【0031】
また、本発明によれば、荷物の角が開口部から外部に臨むようにして配置されるため、固定のための締付により、荷物の角部が潰れる等することがないと同時に、開口部は、緩衝材に形成されているため、荷物が破損等することがない実益がある。
【0032】
本発明によれば、上記のように、緩衝材は、開口部の周縁に補強材が設けられているため、締付により開口部の角から亀裂が生じる等して緩衝材自体が破損することを防止することができる実益もある。
【0033】
本発明によれば、上記のように、緩衝材は、荷掛けベルト本体上の任意の位置に移動させることができるため、荷物の角の位置に合わせて開口部を配置することができ、様々な形状や大きさの荷物に簡易にかつ適切に対応することができる実益がある。
【0034】
本発明によれば、上記のように、荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を、単数本の締付ベルト本体に連結しているため、荷物の天面を複数本の荷掛けベルトにより固定しつつ、締付作業は単数本の締付ベルトにおいてのみ行えば足りるため、固定作業が容易になる実益がある。
【0035】
本発明によれば、上記のように、各ベルト本体は、荷掛け長さを調整できるため、この荷掛け長さの調整によって、緩衝材や開口部の位置を調整したり、ベルト全体の長さを様々な大きさや形状を有する荷物に適合させることができる実益がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0036】
本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明すると、図1乃至図5は、本発明の荷崩れ防止用ベルト10を示し、この荷崩れ防止用ベルト10は、トラックの荷台や荷室、コンテナ等の被取付物に載置された荷物1や、パレットに載置された荷物1、ロールボックスに載置された荷物1を所定の位置に固定して、その転倒や荷崩れを防止するために使用されるものである。
【0037】
この荷崩れ防止用ベルト10は、図1乃至図5に示すように、荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体12と、これらの複数本の荷掛けベルト本体12が取り付けられるベース部材14とを備えている。また、ベース部材14は、図1乃至図5に示すように、荷台や荷室等の被取付物に取り付けられる締付ベルト本体16が取り付けられている。
【0038】
この締付ベルト本体16には、ラチェット等により締付ベルト本体16の長さを調整して、その締付具合を調整できる締付部16aが形成されている。従って、図示の実施の形態のように、単数本の締付ベルト本体16とすることにより、この締付ベルト本体16のみを荷室等の被取付物に締め付けるだけで複数本の荷掛けベルト本体12を荷物1に締め付けて荷物1を固定することができるため、ベルト10の設置作業が容易となり作業効率が向上すると共に、荷室等の被取付物にベルト10を固定するための手段が単数しかない箇所においても同時に複数本の荷掛けベルト本体12を荷物1に掛けることができ、締付効率も向上して、荷崩れを安定的に防止することができる。
【0039】
一方、複数本の荷掛けベルト本体12は、通常は、図1乃至図5に示すように、その両端においてベース部材14を介して締付ベルト本体16に連結されるが、一端を図示しないロールボックス等の被取付物に直接取り付けることができる場合には、他端側のみをベース部材14に取り付けることもできる。なお、この荷掛けベルト本体12自体にも、荷掛け長さを調整するための機構その他の手段を設けることができ、これにより、様々な種類の荷物1に、より適切に対応することができる。
【0040】
この複数の荷掛けベルト本体12には、図1乃至図5に示すように、緩衝材18が取り付けられている。この緩衝材18は、ウレタン等を布製カバーにより被覆して形成することができ、荷掛けベルト本体12が、締付の際の圧力により荷物1の角1aや天面部を損傷するのを防止する。
【0041】
また、この緩衝材18は、図1乃至図5に示すように、荷物1の角1aに跨って掛けられる開口部20を有している。荷掛けベルト本体12を荷物1に掛ける場合、この開口部20を、図1(B)、図2(B)、図3(B)、図4(B)、図5(B)に示すように、荷物1の角1aに跨って掛けることにより、荷物1の角1aが開口部20から外部に臨むようにして配置されると共に、荷物の各面が緩衝材18により押さえつけられるため、荷物1の位置がずれるのを確実に防止して、容易な作業で固定することができると同時に、この固定のための締付により、荷物1の角1aが潰れる等することがないのみならず、開口部20は緩衝材18に形成されているため、荷物1が破損等することがなく、荷物1の損傷を防止しつつ、荷物1を強固にかつ確実に固定することができる。この緩衝材18の開口部20は、本発明においては、具体的には、以下の形態により実施することができる。
【0042】
即ち、本発明の第1の実施の形態として、この開口部20を、図1に示すように、荷掛けベルト本体12の長手方向に向けて対角が配置される菱形形状を有する開口部20とすることができる。このように、荷物1の角1aに跨って掛けられる緩衝材18の開口部20を菱形形状とすると、図1に示すように、特に、長方体状又は正方体状の荷物1に使用することにより、緩衝材18が、荷物1の角1aの周辺に浮き上がることなく荷物1の各面に適切に密着することができ、荷物1を確実に締め付けて固定することができる。なお、図示はしないが、同様に、この開口部20を、荷掛けベルト本体12の引っ張り方向に向けて頂点が配置される三角形状とした場合にも、特に、長方体状又は正方体状の荷物1を確実に固定することができる。
【0043】
また、本発明の第2の実施の形態として、この開口部20を、図2に示すように、荷掛けベルト本体12の横手方向に向けて伸びるように配置された楕円形状を有する開口部20とすることができる。このように、荷物1の角1aに跨って掛けられる緩衝材18の開口部20を楕円形状とすると、図2に示すように、特に、ロール状等に巻き回された円筒形状の荷物1に使用することにより、緩衝材18が、荷物1の曲線状の稜線に沿って配置されて、荷物1の角1aの周辺に浮き上がることなく荷物1の各面に適切に密着することができ、荷物1を確実に締め付けて固定することができる。
【0044】
更に、本発明の第3の実施の形態として、図3乃至図5に示すように、荷掛けベルト本体12には、荷物1の角1aに跨って掛けられる開口部20を有する複数対の緩衝材18A、18Bを取り付けることもできる。これにより、図3(B)、図4(B)、図5(B)に示すように、1つの荷崩れ防止用ベルト10において、開口部20を、複数段に積載された荷物1の各々の角1aに掛けたり、各種荷物1の角1aの位置に付合して位置する任意の開口部20を荷物1の角1aに掛けて固定することができるため、1つの荷崩れ防止用ベルト10により、様々な形状や大きさの荷物に適切に対応することができる。なお、図示の実施の形態では、2対の緩衝材18A、18Bが設定されているのが示されているが、必要に応じて任意の数の対を設定することができる。
【0045】
この場合、図3及び図4に示すように、複数対の緩衝材18A、18B間で、同一形状の開口部20を有する緩衝材に統一することができる。即ち、図3に示すように、全ての緩衝材18の開口部20を菱形形状とすることもできるし、図4に示すように、全ての緩衝材18の開口部20を楕円形状とすることもできる。
【0046】
一方、図5に示すように、緩衝材18の開口部20を、各対毎に異なる形状とすることもできる。具体的には、図5に示すように、1対の緩衝材18Aの開口部20は楕円形状に、また、他の1対の緩衝材18Bの開口部20は菱形形状に形成することができる。これにより、図5(B)に示すように、1つの荷崩れ防止用ベルト10で、形状や大きさが異なる様々な荷物1に適切に対応することができる。
【0047】
なお、図示の実施の形態では、これらの開口部20の形状の組合せとして、楕円形状と菱形形状の組合せとしたが、必ずしもこれに限定されるものではなく、必要に応じて、任意の形状の組合せとすることができる。具体的には、開口部20の各対毎の異なる形状として、荷掛けベルト本体12の長手方向に向けて対角が配置される菱形形状、荷掛けベルト本体12の横手方向に向けて伸びるように配置された楕円形状、荷掛けベルト本体12の引っ張り方向に向けて頂点が配置される三角形状、円形状、四角形状のうちから任意に選択することができる。
【0048】
また、これらの各種形状の開口部20を有する緩衝材の配置関係も、図5に示す実施の形態のように、内側に楕円形状、外側に菱形形状という位置関係に限られず、必要に応じて、適宜設定することができる。更には、図示の実施の形態と異なり、3つ以上の対の緩衝材18を設定する場合には、全ての対間で、異なる形状とすることもできるが、一部の対間においては同一形状の開口部20とすることもできる。加えて、上記図3乃至図5に示す第3の実施の形態においては、いずれの場合であっても、形状は問わず、複数対の緩衝材18間で、開口部20の大きさを異ならせることもできる。
【0049】
なお、緩衝材18は、開口部20の周縁に補強材を設けることが望ましい。具体的には、緩衝材18の裏面側の開口部20周縁に、開口部の形状に合わせて裁断された裏打ち材等を逢着することができる。これにより、荷物1の固定のための締付により開口部20の角から亀裂が生じる等して緩衝材18自体が破損することを防止することができる。
【0050】
また、緩衝材18は、荷掛けベルト本体12に、着脱自在に取り付けられている。具体的には、緩衝材18との間で荷掛けベルト本体12を貫通させることができる図示しない取付ベルトを設け、この取付ベルトと緩衝材18とを、図示しない面ファスナー等により着脱自在として、これらの取付ベルトと緩衝材18との間に荷掛けベルト本体12を通すことにより、緩衝材18を荷掛けベルト本体12に着脱自在に取り付けることができる。また、これにより、緩衝材18を、荷掛けベルト本体12上の任意の位置に移動させることもできる。従って、荷崩れ防止用ベルト10を設置する際に、この緩衝材18を、荷掛けベルト本体12上で変位させて、荷物1の角1aに付合する位置に調整することにより、荷物1の角1aの位置に合わせて開口部20を配置することができ、様々な形状や大きさの荷物1に簡易にかつ適切に対応して、荷物1を保護することができる。
【0051】
この場合、緩衝材18は、図1乃至図5に示すように、各荷掛けベルト本体12毎ではなく、複数本の荷掛けベルト本体12に跨って取り付けて、広い範囲で荷物1を保護することが望ましい。これにより、図1乃至図5に示すように、数本の荷掛けベルト本体12の間に開口部20が配置され、複数本の荷掛けベルト12による固定と開口部20による固定とを同時に達成することができる。
【0052】
なお、この荷崩れ防止用ベルト10は、図1(B)、図2(B)、図3(B)、図4(B)、図5(B)に示すように、複数の荷崩れ防止用ベルト10を、相互に荷物1の斜向かいの対角に向けて荷物1の天面上で交差するように配置して、開口部20を荷物1の角1aに付合させて使用することができる。この場合、ベルト状であるため、シート状の従来技術と異なり、必要以上に荷物1の天面を覆うことがなく、荷物1への情報の付記又は荷物1に記された情報の確認を妨げることがない。
【0053】
また、この場合、複数の荷崩れ防止用ベルト10の交差箇所において、これらの荷崩れ防止用ベルト10に跨って取り付けられて両者を連結する保持する図示しない連結材により、交差状態を保持することもできる。これにより、より一層確実に荷物1を固定することができると共に、複数の荷崩れ防止用ベルト10を一体に取り扱うことができ、取扱いの容易性も向上する。また、この図示しない連結材は、様々な交差角度に対応したり、また、様々な方向に向けて回転できるように設定することができる。なお、この図示しない連結材は、荷物1の天面の視認性を阻害しないよう、交差箇所のみに設け、天面全体を覆うような大きさにはしないことが必要である。
【産業上の利用可能性】
【0054】
本発明は、転倒や荷崩れ等を防止する必要がある荷物であれば、特に、設置状態を問わず広く適用することができ、例えば、トラックの荷台や荷室、コンテナ等に載置された荷物の荷崩れ防止に使用することができるほか、車輪を有する台車やパレット、また、パレットの周囲を網で囲んだロールボックスに載置された荷物の転倒や荷崩れの防止にも適用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0055】
【図1】本発明の荷崩れ防止用ベルトを示し、同図(A)はその概略平面図、同図(B)はその使用状態の概略斜視図である。
【図2】本発明の他の実施の形態の荷崩れ防止用ベルトを示し、同図(A)はその概略平面図、同図(B)はその使用状態の概略斜視図である。
【図3】本発明の他の実施の形態の荷崩れ防止用ベルトを示し、同図(A)はその概略平面図、同図(B)はその使用状態の概略斜視図である。
【図4】本発明の他の実施の形態の荷崩れ防止用ベルトを示し、同図(A)はその概略平面図、同図(B)はその使用状態の概略斜視図である。
【図5】本発明の他の実施の形態の荷崩れ防止用ベルトを示し、同図(A)はその概略平面図、同図(B)はその使用状態の概略斜視図である。
【符号の説明】
【0056】
1 荷物
1a 荷物の角
10 荷崩れ防止用ベルト
12 荷掛けベルト本体
14 ベース部材
16 締付ベルト本体
16a 締付部
18 緩衝材
20 開口部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を備えた荷崩れ防止用ベルトであって、前記荷掛けベルト本体には緩衝材が取り付けられ、前記緩衝材は、前記荷物の角に跨って掛けられる開口部を有し、前記開口部は前記荷掛けベルト本体の長手方向に向けて対角が配置される菱形形状を有することを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項2】
荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を備えた荷崩れ防止用ベルトであって、前記荷掛けベルト本体には緩衝材が取り付けられ、前記緩衝材は、前記荷物の角に跨って掛けられる開口部を有し、前記開口部は前記荷掛けベルト本体の横手方向に向けて伸びるように配置された楕円形状を有することを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項3】
荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を備えた荷崩れ防止用ベルトであって、前記荷掛けベルト本体には緩衝材が取り付けられ、前記緩衝材は、前記荷物の角に跨って掛けられる開口部を有し、前記開口部は前記荷掛けベルト本体の引っ張り方向に向けて頂点が配置される三角形状を有することを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項4】
荷物に掛けられる複数本の荷掛けベルト本体を備えた荷崩れ防止用ベルトであって、前記荷掛けベルト本体には、前記荷物の角に跨って掛けられる開口部を有する複数対の緩衝材が取り付けられることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項5】
請求項4に記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記開口部は前記各対毎に異なる形状を有することを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項6】
請求項5に記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記開口部の各対毎の異なる形状は、前記荷掛けベルト本体の長手方向に向けて対角が配置される菱形形状、前記荷掛けベルト本体の横手方向に向けて伸びるように配置された楕円形状、前記荷掛けベルト本体の引っ張り方向に向けて頂点が配置される三角形状、円形状、四角形状のうちから選択された異なる形状の組合せであることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項7】
請求項1乃至請求項6のいずれかに記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記緩衝材は、前記開口部の周縁に補強材が設けられていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項8】
請求項1乃至請求項7のいずれかに記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記緩衝材は、前記荷掛けベルト本体上の任意の位置に移動させることができることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項9】
請求項1乃至請求項8のいずれかに記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記緩衝材は、前記複数本の荷掛けベルト本体に跨って取り付けられることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項10】
請求項1乃至請求項9のいずれかに記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記緩衝材は、前記複数本の荷掛けベルト本体に着脱自在に取り付けられていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項11】
請求項1乃至請求項10のいずれかに記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記荷掛けベルト本体は、被取付物に取り付けられる締付ベルト本体に連結されていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項12】
請求項11に記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記複数本の荷掛けベルト本体は、ベース部材に取り付けられ、前記ベース部材を介して前記締付ベルト本体に連結されていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項13】
請求項11又は請求項12のいずれかに記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記締付ベルト本体は単数本のベルト本体から成り、前記荷掛けベルト本体の一端又は両端に連結されていることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。
【請求項14】
請求項1乃至請求項13のいずれかに記載された荷崩れ防止用ベルトであって、前記各ベルト本体は、荷掛け長さを調整できることを特徴とする荷崩れ防止用ベルト。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2007−161328(P2007−161328A)
【公開日】平成19年6月28日(2007.6.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−362707(P2005−362707)
【出願日】平成17年12月16日(2005.12.16)
【出願人】(505466206)
【出願人】(504042281)
【Fターム(参考)】