説明

蛍光灯器具対応型発光ダイオード発光装置

【目的】 従来行われてきた蛍光灯による照明に容易に代替する、発光ダイオードの発光装置を提供することを目的とする。
【構成】 既設のまたは新設する蛍光灯の器具に、蛍光管に代わり接続できる形状を有し、接続したときにその蛍光灯器具より供給される交流電源によって発光ダイオードを点灯することによって、容易に蛍光灯による照明に代替することを可能にする。

【考案の詳細な説明】
【産業上の利用分野】
【0001】 本考案は、発光装置にかかわり、既設のまたは新設する蛍光灯の器具に、そのまままたは簡単な改造を加えた状態で、蛍光管に代わり接続できる形状を有し、接続したときにその蛍光灯器具より供給される交流電源によって発光ダイオードの点灯を制御する制御回路を用いて、発光ダイオードを点灯することを特長とする発光ダイオード発光装置に関する。
【従来の技術】
【0002】 従来より、発光ダイオードによる発光は標識あるいは表示に使用され、その使用方法としても、発光ダイオード単独で装置に組み込みその装置の稼動に必要な表示として使用するか、または特別な形状に発光ダイオードを並べ、標識あるいは表示として使用するのが一般的であった。
【0003】 またその点灯回路にしても、交流電源を適当な電圧の直流に変換し、その直流によって発光ダイオードを点灯するのが一般的であった。
【考案が解決しようとする課題】
【0004】 ところで、上記のような従来の方法では、既設された従来の照明と置き換えるには、新たに設備をする必要があり、最近の技術の進歩により、発光ダイオードが十分に照明に用いる性能を持ったにもかかわらず、置き換えが進まないものであった。
【0005】 本考案は、このような課題を解決するためになされたもので、既設のまたは新設する蛍光灯の器具に、そのまままたは簡単な改造を加えた状態で、蛍光管に代わり接続する事によって、容易に従来行われてきた蛍光灯による照明に代替する発光装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】 本考案による蛍光灯器具対応型発光ダイオード発光装置は、既設のまたは新設する蛍光灯の器具に、そのまままたは簡単な改造を加えた状態で、蛍光管に代わり接続できる形状を有することによって、蛍光管を蛍光灯器具に接続すると同様の容易さで接続でき、接続したときにその蛍光灯器具より供給される交流電源によって発光ダイオードの点灯を制御する制御回路を用いて、発光ダイオードを点灯することを特長とする。
【実施例】
【0007】 以下に本考案の望ましい実施例を図面にもとづき説明する。
【0008】 第一図は本考案による望ましい発光装置の一例を示す。
【0009】 すなわち、透明な管1、口金4、口金4に装着した電極5による外形が、蛍光管の外形と類似の外形、寸法となるように本装置を作る。
【0010】 外形が蛍光管の外形と類似の形状、寸法であることによって、蛍光管を蛍光灯器具に接続すると同様の容易さで、本装置を蛍光灯器具に接続することができる。
【0011】 接続したことによって、蛍光灯器具より電極5に供給された電力は、さらに制御回路3によって制御され、発光ダイオード2に供給され、発光ダイオード2が発光する。
【考案の効果】
【0012】 上記の説明からも明らかなように、本考案による蛍光灯器具対応型発光ダイオード発光装置を用いれば、既設のまたは新設する蛍光灯の器具に、そのまままたは簡単な改造を加えた状態で、蛍光管に代わり接続でき、接続したときにその蛍光灯器具より供給される交流電源によって発光ダイオードを点灯することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案による望ましい発光装置の一例の断面図である。
【符号の説明】
1・・・透明な管
2・・・発光ダイオード
3・・・制御回路
4・・・口金
5・・・口金に装着した電極

【実用新案登録請求の範囲】
【請求項1】 蛍光灯の器具に直接接続可能な形状を有し、接続したときにその蛍光灯器具より供給される電源によって、1個または複数の発光ダイオードを点灯することを特長とする、発光装置。

【図1】
image rotate


【登録番号】実用新案登録第3083343号(U3083343)
【登録日】平成13年10月31日(2001.10.31)
【発行日】平成14年1月25日(2002.1.25)
【考案の名称】蛍光灯器具対応型発光ダイオード発光装置
【国際特許分類】
【評価書の請求】未請求
【出願番号】実願2001−5375(U2001−5375)
【出願日】平成13年7月11日(2001.7.11)
【出願人】(591057658)高立株式会社 (1)