説明

衛生洗浄装置

【課題】洗浄水の飛び散りを抑制して快適なビデ洗浄を行うことができる衛生洗浄装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ビデ洗浄の際、水平面に対して斜め下方に進出し、便座に着座した使用者の人体局部に向けて吐水孔から洗浄水を吐水するノズルを備え、前記ノズルは、第1の範囲に洗浄水を吐水する第1の吐水と、前記第1の範囲よりも狭い第2の範囲に洗浄水を吐水する第2の吐水と、を切り替え可能であり、前記便座に着座した使用者の背面から前面に向かう方向を前方とし、前記便座に着座した使用者の前面から背面に向かう方向を後方としたとき、前記第2の吐水から前記第1の吐水へ切り替えた際に、前記第1の吐水の吐水孔の位置は、前記第2の吐水の吐水孔の位置よりも後方であることを特徴とする衛生洗浄装置が提供される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明の態様は、一般的に、衛生洗浄装置に関し、具体的には洋式腰掛便器に腰掛けた使用者の女性局部を水で洗浄する衛生洗浄装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、局部洗浄用ノズルからそのまま吐水して、女性局部すなわち膣口やその周囲の洗浄を行う吐水とは別に、局部洗浄用のノズルを移動させることなく洗浄範囲(着水時の洗浄面積)を拡大する技術として、螺旋状に旋回させた洗浄水をノズルの吐水孔から吐水できる人体洗浄装置が知られている(特許文献1)。また、同様な技術として、細分化された洗浄水を旋回状態で吐水することができる人体局部洗浄装置も知られている(特許文献2)。さらに、ビデ洗浄において、洗浄面積が広いワイド洗浄と、洗浄面積が狭いスポット洗浄と、をボタン操作により変更することができる人体局部洗浄装置も知られている(特許文献3)。
【0003】
ここで、従来知られている局部洗浄用ノズルは、人体局部の斜め後方から吐水される形態になっている。そのような形態で、特許文献3のように、ビデ洗浄(スポット吐水)からワイド吐水へ、ノズルをいったん収納せずに瞬時に切り替えた場合、使用者の前方に洗浄水が飛び散る可能性がある。すなわち、スポット吐水に比べてワイド吐水は広い範囲を洗浄できる。しかも吐水孔から使用者の前方側まで距離があるため、ワイド吐水では特に洗浄水が飛散しやすくなる。一方、ワイド吐水からスポット吐水に切り替えた際には、使用者が、ワイド吐水時に、洗浄水が飛散するのを嫌って、吐水位置を少し後方に設定していたりすると、洗浄範囲が狭くなることから、ビデ洗浄ポイントが後方にずれてしまう。このように、吐水形態の切り替えの際の洗浄水の飛び散りや、着水ポイントのずれによって、使用者に不快感を与えないようするには改善の余地がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2001−90155号公報
【特許文献2】特開2003−247260号公報
【特許文献3】特開2000−282545号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、かかる課題の認識に基づいてなされたものであり、洗浄水の飛び散りや着水ポイントのずれを抑制して快適なビデ洗浄を行うことができる衛生洗浄装置を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
第1の発明は、ビデ洗浄の際、水平面に対して斜め下方に進出し、便座に着座した使用者の人体局部に向けて吐水孔から洗浄水を吐水するノズルを備え、前記ノズルは、第1の範囲に洗浄水を吐水する第1の吐水と、前記第1の範囲よりも狭い第2の範囲に洗浄水を吐水する第2の吐水と、を切り替え可能であり、前記便座に着座した使用者の背面から前面に向かう方向を前方とし、前記便座に着座した使用者の前面から背面に向かう方向を後方としたとき、前記第2の吐水から前記第1の吐水へ切り替えた際に、前記第1の吐水の吐水孔の位置は、前記第2の吐水の吐水孔の位置よりも後方であることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0007】
この衛生洗浄装置によれば、第2の吐水から第1の吐水に切り替えた際に、ノズルの後方への移動や吐水孔の切り替えによって、第1の吐水の吐水位置を、第2の吐水の吐水位置よりも後方にすることから、吐水の位置を変更しない場合に比べて使用者の前側への洗浄水の飛び散りを減少させることができる。
使用者の前側への洗浄水の飛び散りを減少させることにより、使用者の太ももや便座への洗浄水の飛び散りを抑制でき、使用感の良好な衛生洗浄装置を提供できる。またさらに、女性局部を洗浄するビデ洗浄の際には、男性のように障害物がないために、洗浄水が使用者の股を抜けて前方に飛び散りやすいが、第1の発明によれば、ビデ洗浄において洗浄水が使用者の股を抜けて前方に飛び散ることを効果的に抑制できる。
【0008】
また、第2の発明は、第1の発明において、前記第1の吐水から前記第2の吐水へ切り替えた際に、前記第2の吐水の吐水孔の位置は、前記第1の吐水の吐水孔の位置よりも前方であることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0009】
この衛生洗浄装置によれば、第1の吐水から第2の吐水に切り替えた際に、ノズルの前方への移動や吐水孔の切り替えによって、第2の吐水の位置を、第1の吐水の吐水位置よりも前方にすることから、第1の吐水を最初に使用者が選択して、飛び散りを気にして、第1の吐水の位置を後方に設定された状態でも、第2の吐水に切り替えた際に前方に移動させるので、第2の吐水の吐水ポイントが後方にずれるといった問題が生じない。
【0010】
また、第3の発明は、第2の発明において、前記第1の吐水から前記第2の吐水への切り替え及び前記第2の吐水から前記第1の吐水への切り替えの少なくともいずれかを実行する際に、前記ノズルが移動している状態で切り替えることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0011】
この衛生洗浄装置によれば、切り替えと同時に、吐水位置及び吐水形態が変わるので、使用者の切り替え意図にすばやく対応することができる。
【0012】
また、第4の発明は、第2の発明において、前記第1の吐水から前記第2の吐水への切り替え及び前記第2の吐水から前記第1の吐水への切り替えの少なくともいずれかを実行する際に、前記吐水孔からの洗浄水の吐水が停止した状態で、前記ノズルが移動し、前記ノズルが停止している状態で、前記第1の吐水と前記第2の吐水との切り替えを実行することを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0013】
この衛生洗浄装置によれば、吐水形態を変更する際の洗浄水の飛び散りも効果的に抑制することができる。
【0014】
また、第5の発明は、第1〜第4のいずれか1つの発明において、前記ビデ洗浄を開始する際には、前記第2の吐水を実行することを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0015】
この衛生洗浄装置によれば、ビデ洗浄を行う際には、必ず第2の吐水が最初に選択されるので、第2の吐水で、使用者が位置調整を行うことになり、第1の吐水に切り換えても、洗浄範囲としては、飛び散りの影響のない範囲で吐水することができる。これにより、飛び散りを防止した第1の吐水をすることができる。
【0016】
また、第6の発明は、第1〜第5のいずれか1つの発明において、前記吐水孔の位置の変化の範囲は、前記第1の範囲内に前記第2の範囲が収まる範囲であることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0017】
この衛生洗浄装置によれば、吐水位置の変化が僅かであるので、使用者に、吐水位置の変更があったことを知られずに、吐水位置を変えることができる。
【0018】
また、第7の発明は、第1〜第6のいずれか1つの発明において、前記ノズルは、前記ノズルを往復移動させながら前記第1の吐水を行う移動吐水を実行可能であり、前記移動吐水において、前記ノズルが停止している状態で前記第1の吐水を実行するときの前記ノズル位置よりも後方の範囲内で前記ノズルを往復移動させることを特徴とする衛生洗浄装置である。
【0019】
この衛生洗浄装置によれば、第1の吐水について移動吐水による洗浄(ムーブ洗浄)機構を備えており、ムーブ洗浄機構では、ノズルの静止位置から後方に向かってムーブする。このため、ムーブ洗浄であっても使用者の前側への洗浄水の飛び散りを抑制することができる。
【発明の効果】
【0020】
本発明の態様によれば、洗浄水の飛び散りを抑制して快適なビデ洗浄を行うことができる衛生洗浄装置が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】本発明の実施の形態にかかる衛生洗浄装置を備えたトイレ装置を例示する斜視模式図である。
【図2】各種吐水による洗浄水の着水範囲を説明するための概念模式図である。
【図3】本実施形態にかかる衛生洗浄装置の要部構成を表すブロック図である。
【図4】ノズルの具体例を例示する模式的斜視図である。
【図5】ノズルを上方から眺めた模式的平面図である。
【図6】図5に表した切断面A−Aにおける模式的断面図である。
【図7】ビデ洗浄におけるワイド吐水の状態を説明する模式図である。
【図8】スポット吐水とワイド吐水とのノズルの位置の相違を説明する模式図である。
【図9】第1のパターンを説明するタイミングチャートである。
【図10】第2のパターンを説明するタイミングチャートである。
【図11】第3のパターンを説明するタイミングチャートである。
【図12】ノズルの他の例について説明する模式的平面図である。
【図13】スポット吐水とワイド吐水との切り替えを説明する模式図である。
【図14】ワイド吐水のムーブについて説明する模式図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しつつ説明する。なお、各図面中、同様の構成要素には同一の符号を付して詳細な説明は適宜省略する。
図1は、本発明の実施の形態にかかる衛生洗浄装置を備えたトイレ装置を例示する斜視模式図である。
【0023】
図1に表したトイレ装置は、洋式腰掛便器(以下説明の便宜上、単に「便器」と称する)800と、その上に設けられた衛生洗浄装置100と、を備える。衛生洗浄装置100は、ケーシング400と、便座200と、便蓋300と、を有する。便座200と便蓋300とは、ケーシング400に対して開閉自在にそれぞれ軸支されている。便蓋300は、閉じた状態において便座200の上方を覆うことができる。
【0024】
ここで、図1に表した具体例においては、衛生洗浄装置100の便座200の着座面の側を上方向(上方)、これと反対側を下方向(下方)、衛生洗浄装置100の便座200が軸支される側を後方向(後方)、これと反対側を前方向(前方)、上下方向及び前後方向と直交する方向のうち後方に向いて右側を右方向(右側方)、左側を左方向(左側方)、ということにする。換言すると、便座200に座った使用者の背面(背中側)から前面(お腹側)に向かう方向を前方向(前方)とし、前面から背面に向かう方向を後方向(後方)とする。
【0025】
ケーシング400の内部には、便座200に座った使用者の女性局部の洗浄(ビデ洗浄)を実現する局部洗浄機能部などが内蔵されている。また、例えばケーシング400には、使用者が便座200に座ったことを検知する着座検知センサ404が設けられている。着座検知センサ404が便座200に座った使用者を検知している場合において、使用者が例えば図示しないリモートコントローラなどの操作部を操作すると、ノズル410を便器800のボウル801内に進出させることができる。図1に表した衛生洗浄装置100では、ノズル410がボウル801内に進出した状態を表している。
なお、図1ではノズル410がボウル801の後ろ側から前方に向けてボウル801内に進出する具体例を表したが、本発明はこれには限定されない。例えば、これとは異なり、ノズル410が、ボウル801の前側から後方に向けてボウル801内に進出するものも、本発明の範囲に包含される。
【0026】
ノズル410の先端部には、ひとつあるいは複数の吐水孔411が設けられている。ノズル410は、その先端部に設けられた吐水孔411から水を噴射して、便座200に座った使用者の女性局部を洗浄することができる。例えば、図1に表したノズル410では、ふたつの吐水孔411のうちの例えば前側の吐水孔411aは、ビデ洗浄用の吐水孔であり、後側の吐水孔411bは、おしり洗浄用の吐水孔である。なお、本願明細書において「水」という場合には、冷水のみならず、加熱されたお湯も含むものとする。
【0027】
図2は、各種吐水による洗浄水の着水範囲を説明するための概念模式図である。
本実施形態のノズル410は、女性局部に洗浄水500を着水する第1の吐水であるワイド吐水(図2(a))及び第2の吐水であるスポット吐水(図2(b))を切り替え可能に設けられている。吐水を行う際、ノズル410は水平面に対して斜め下の前方に進出する。
【0028】
図2(a)に表したように、ワイド吐水とは、ノズル410が第1の基準位置P1に静止している状態で、第1の範囲A1で洗浄水500をノズル410の吐水孔411から吐水することを言う。
ワイド吐水では、使用者600の女性局部を含む第1の着水範囲S1に洗浄水500が着水する。
【0029】
図2(b)に表したように、スポット吐水とは、ノズル410が第2の基準位置P2に静止している状態で、第1の範囲A1よりも狭い第2の範囲A2で洗浄水500をノズル410の吐水孔411から吐水することを言う。
スポット吐水では、使用者600の女性局部を含む第2の着水範囲S2に洗浄水500が着水する。
【0030】
ワイド吐水では、スポット吐水に比べて女性局部の広い範囲にわたり万遍なく洗浄水を着水させることができる。すなわち、ビデ洗浄においてワイド吐水を行うと、女性局部を中心とした広い範囲に洗浄水が着水して洗浄を行うことができる。そのため、所望の広い範囲を一度にさっと洗浄することができる。一方、スポット吐水を行うと、ワイド吐水の場合よりも狭い範囲を洗浄することができ、洗浄したい箇所を好みに応じて重点的に洗浄することができる。
【0031】
図3は、本実施形態にかかる衛生洗浄装置の要部構成を表すブロック図である。
なお、図3において、水路系と電気系の要部構成を併せて表している。
本実施形態にかかる衛生洗浄装置100は、水道や貯水タンクなどの図示しない給水源から供給された水を導く流路10を有する。流路10の上流側には、電磁弁440が設けられている。電磁弁440は、開閉可能な電磁バルブであり、ケーシング400の内部に設けられた制御部401からの指令に基づいて、熱交換器450への水の供給を制御する。
【0032】
電磁弁440の下流側には、熱交換器450が設けられている。熱交換器450は、供給された水を加熱し所定の温水にする。なお、熱交換器450は、例えば、シーズヒータなどを用いた瞬間加熱式熱交換器でもよいし、貯湯タンクを用いた貯湯加熱式熱交換器でもよい。
【0033】
熱交換器450の下流側には、圧力変調装置470が設けられている。この圧力変調装置470は、流路10内の水の流れに脈動を与え、ノズル410の吐水孔411から吐水される水に脈動を与えることができる。なお、圧力変調装置470は、必ずしも設けられていなくともよい。
【0034】
圧力変調装置470の下流側には、ノズル410が設けられている。ノズル410は、水勢(流量)の調整を行う流量調整弁480と、ワイド吐水の際に通水されるワイド吐水用流路427と、スポット吐水の際に通水されるスポット吐水用流路428と、ノズル本体420と、を有する。流量調整弁480は、水勢の調整を行うことができるとともに、ノズル410への給水の開閉や切替を行うことができる。
【0035】
流量調整弁480は、制御部401からの指令に基づいて、ワイド吐水用流路427へ通水したり、スポット吐水用流路428へ通水することができる。あるいは、流量調整弁480は、所定の比率でワイド吐水用流路427およびスポット吐水用流路428へ通水することができる。これにより、使用者は、ワイド吐水用流路427を通過する洗浄水の流量と、スポット吐水用流路428を通過する洗浄水の流量と、の比率を適宜設定変更することにより、より広い範囲を一度にさっと洗浄するワイド吐水と、より狭い範囲を重点的に洗浄するスポット吐水と、を好みに応じて切り替えることができる。
【0036】
ノズル410は、ノズルモータ(ノズル駆動部)490からの駆動力を受け、便器800のボウル801内に進出したり後退したりすることができる。そして、ノズル410は、ボウル801内に進出した状態で吐水孔411から水を噴射して、便座200に座った使用者の女性局部を洗浄することができる。また、ノズル410は、ノズルモータ490によって往復移動をした状態で吐水を行うことができる。ノズル410を往復移動しながら吐水を行うムーブ洗浄では、所定の範囲で洗浄水を噴出した状態でノズルモータ490を駆動し、ノズル410を進退方向に沿って往復移動させる。
【0037】
制御部401は、吐水形態を切り替える切替手段を含む。制御部401は、使用者からの指示に応じて、ノズル410によるワイド吐水、スポット吐水の切り替えや、ノズル410を移動させながら吐水を行うムーブ洗浄の切り替えを制御する。
すなわち、使用者によってワイド吐水が指示された場合、制御部401は、ワイド吐水用流路427を通過する洗浄水の流量を、スポット吐水用流路428を通過する洗浄水の流量に比べて多く設定する制御を行う。また、ワイド吐水の状態で使用者によってムーブが指示された場合、制御部401はワイド吐水を行いつつ、ノズルモータ490に駆動の指示を与え、ノズル410を往復移動させる制御を行う。
【0038】
同様に、使用者によってスポット吐水が指示された場合、制御部401は、スポット吐水用流路428を通過する洗浄水の流量を、ワイド吐水用流路427を通過する洗浄水の流量に比べて多く設定する制御を行う。また、スポット吐水の状態で使用者によってムーブが指示された場合、制御部401はスポット吐水を行いつつ、ノズルモータ490に駆動の指示を与え、ノズル410を往復移動させる制御を行う。
【0039】
次に、ノズル410の具体例について、図面を参照しつつ説明する。
図4は、ノズルの具体例を例示する模式的斜視図である。
図5は、ノズルを上方から眺めた模式的平面図である。
図6は、図5に表した切断面A−Aにおける模式的断面図である。
図4〜図6では、説明の便宜上、ノズル410の進退方向を前後方向と表記している。 この具体例では、ノズル410が1つのビデ洗浄用の吐水孔411を有する場合を例に挙げて説明する。
【0040】
ノズル410は、ノズル本体420を有する。ノズル本体420の内部には、ワイド吐水用流路427と、スポット吐水用流路428と、が設けられている。ワイド吐水用流路427は、図5及び図6に表したように、旋回室423の大径部内周壁423eの接線方向に接続されている。一方、スポット吐水用流路428は、図5及び図6に表したように、旋回室423の軸心へ向かうように大径部内周壁423eに接続されている。また、旋回室423の中央部には、より安定した旋回力の旋回流を生成する突設部424が設けられている。
【0041】
ワイド吐水用流路427は、旋回室423の大径部内周壁423eの接線方向に接続されているため、ワイド吐水用流路427を通過して旋回室423へ流入した洗浄水は、大径部内周壁423eおよび傾斜内周壁423fに沿って旋回する。
【0042】
一方、スポット吐水用流路428は、旋回室423の軸心へ向かうように大径部内周壁423eに接続されているため、スポット吐水用流路428を通過して旋回室423へ流入した洗浄水は、旋回することなく連通路425の一端、すなわち吐水孔426から吐水される。
【0043】
そのため、本具体例のノズル410によれば、ワイド吐水用流路427のみを介して旋回室423へ洗浄水を流入させると、より大きな旋回力を有する中空円錐状吐水を吐水孔426から吐水することができる。これにより、使用者は、より広い範囲を一度にさっと洗浄することができる。
【0044】
これに対して、ワイド吐水用流路427のみではなく、ワイド吐水用流路427とスポット吐水用流路428とを介して旋回室423へ洗浄水を流入させると、旋回室423において生ずる旋回流の旋回力は、ワイド吐水用流路427のみを介して旋回室423へ洗浄水を流入させる場合よりも低減する。これは、ワイド吐水用流路427から旋回室423へ流入した洗浄水による旋回流と、スポット吐水用流路428から旋回室423へ流入した洗浄水による直進流と、が干渉するためである。そのため、この場合には、ワイド吐水用流路427のみを介して旋回室423へ洗浄水を流入させる場合よりも小さな旋回力を有する中空円錐状吐水が吐水孔426から吐水される。
【0045】
また、これに対して、スポット吐水用流路428のみを介して旋回室423へ洗浄水を流入させると、ワイド吐水用流路427のみを介して旋回室423へ洗浄水を流入させる場合よりも狭い範囲で吐水することができる。そのため、この場合には、使用者は、洗浄したい洗浄箇所を好みに応じて重点的に洗浄することができる。
【0046】
図7は、ビデ洗浄におけるワイド吐水の状態を説明する模式図である。
図7では、ワイド吐水においてノズルが前方に進出しているときの吐水の状態を例示している。
図7(a)に表したように、ビデ洗浄でワイド吐水を行うと、洗浄水500は第1の範囲A1で吐水し、使用者600の女性局部を中心とした広範囲に着水する。ノズル410が最も前方に移動している状態では、女性局部の前側までしっかりと洗浄することができる。
【0047】
ここで、図7(b)に表したように、使用者600の便座200への座り方や位置、使用者の体型によっては、ワイド吐水における洗浄水500の吐水範囲(第1の範囲A1)の一部が女性局部の前側よりもさらに前方にはみ出してしまうことがある。このはみ出した範囲に吐水される洗浄水500aは、使用者600の股の間から便座に飛び散ったり、使用者600の太ももなどに付着するおそれがある。
【0048】
そこで、本実施形態に係る衛生洗浄装置では、スポット吐水からワイド吐水に切り替える際、制御部401が、ワイド吐水における吐水の位置を、スポット吐水における吐水の位置よりも後方になるよう切り替えを行っている。
【0049】
図8は、スポット吐水とワイド吐水とのノズルの位置の相違を説明する模式図である。
図8では、図4〜図6に例示した一つの吐水孔でスポット吐水とワイド吐水とを切り替えるノズル410を使用した場合のノズル410の位置を示している。
【0050】
図8(a)は、スポット吐水の際のノズル410の位置を例示している。スポット吐水を行う場合、ノズル410は第2の基準位置P2まで進出し、この位置で吐水孔411から第2の着水範囲S2に洗浄水を吐水する。図8(a)では、ノズル410が第2の基準位置P2まで進出している状態で吐水孔411からワイド吐水を行った状態も例示している。先に説明したように、使用者600の便座200への座り方や位置、使用者の体型によっては、洗浄水500の一部である洗浄水500aが使用者600の女性局部の前側よりもさらに前方にはみ出してしまうこともある。
【0051】
図8(b)は、スポット吐水からワイド吐水への切り替えを行った際のノズル410の位置を例示している。スポット吐水からワイド吐水へ切り替えた際、ノズル410はスポット吐水の際の第2の基準位置P2よりも後方の第1の基準位置P1まで後退する。これにより、ノズル410の位置はノズル410の進退の軸Oの方向に沿った距離R1だけ後方へ移動する。ノズル410の後退とともに、吐水孔411の位置も後方へ距離R1だけ移動する。
【0052】
ワイド吐水は、ノズル410をこの位置に移動させた状態で行われる。ノズル410が後退することで、ワイド吐水の際の着水範囲は第1の着水範囲S1になって、使用者600の女性局部の前側よりも前方に洗浄水500がはみ出して、飛び散ることを抑制できる。
【0053】
ここで、スポット吐水からワイド吐水に切り替える際のノズル410の移動範囲である距離R1は、第1の着水範囲S1内に第2の着水範囲S1が収まる範囲になっている。すなわち、距離R1は、ノズル410が後退しても第1の着水範囲S1が第2の着水範囲S2よりも後方にならない距離になっている。このような距離R1になっていれば、ノズル410の移動は僅かになり、使用者600にノズル410の移動があったことを知られずに、ノズル410を移動させることができる。
ノズル410の移動があったことを知られずに移動できるノズル410の移動量は、およそ3mmである。また、ノズル410の移動量が9mmを超えると洗浄水がおしりにかかり始めるため、3mm〜9mmの間で移動量を設定することが好ましい。
【0054】
また、ワイド吐水からスポット吐水へ切り替える際には、制御部401は、ノズル410を第1の基準位置P1よりも前方にするよう切り替える。すなわち、ワイド吐水からスポット吐水へ切り替える際、ノズル410は第1の基準位置P1から前方の第2の基準位置P2に戻されることになる。これにより、ワイド吐水の際に後方に移動した吐水の位置が、ワイド吐水からスポット吐水に切り替えた際に後方にずれたままになるといった問題の発生を回避できる。
【0055】
図9〜図11は、ノズルの位置と吐水形態との関係を例示するタイミングチャートである。
図9〜図11は、第1〜第3のパターンをそれぞれ例示している。図中横軸は時間、縦軸は、動作、ノズルの位置及び吐水形態を示している。
【0056】
先ず、図9に基づき第1のパターンを説明する。
待機状態(t0〜t1)では、ノズル410はケーシング400内に収納されており、ノズル410からの吐水はされていない。ここで、使用者がビデ洗浄のスイッチを選択すると(t1)、ノズル410は第2の基準位置P2まで前進し、吐水孔411から洗浄水がスポット吐水により吐水される。なお、待機状態において、使用者がビデ洗浄を選択した場合には、最初にスポット吐水が選択される。これにより、使用者は狭い吐水範囲で吐水されている状態で、好みの着水位置を調整することができる。
【0057】
次に、使用者がビデ洗浄のスイッチを再度選択するか、切り替えのスイッチを選択すると(t2)、ノズル410からの洗浄水の吐水を一旦停止し、ノズル410の位置を後退させる。そして、ノズル410が第1の基準位置P1まで後退すると(t3)、ノズル410の吐水孔411から洗浄水がワイド吐水によって吐水される。
【0058】
次に、使用者がビデ洗浄のスイッチを再度選択するか、切り替えのスイッチを選択すると(t4)、ノズル410からの洗浄水の吐水を一旦停止し、ノズル410の位置を前進させる。そして、ノズル410が第2の基準位置P2まで進出すると(t5)、ノズル410の吐水孔411から洗浄水がスポット吐水によって吐水される。このように、スイッチを選択するたびにスポット吐水とワイド吐水との切り替えが行われる。
【0059】
使用者が停止スイッチを選択すると(t6)、ノズル410からの洗浄水の吐水が停止し、ノズル410を後退してケーシング400内に収納する。
【0060】
第1のパターンでは、ノズル410の移動が完了し、基準位置に停止した状態でスポット吐水及びワイド吐水の吐水形態を切り替えることから、切り替える際の洗浄水の飛び散りが効果的に抑制される。
【0061】
次に、図10に基づき第2のパターンを説明する。
待機状態(t0〜t1)では、ノズル410はケーシング400内に収納されており、ノズル410からの吐水はされていない。ここで、使用者がビデ洗浄のスイッチを選択すると(t1)、ノズル410は第2の基準位置P2まで前進し、吐水孔411から洗浄水がスポット吐水によって吐水される。なお、第1のパターンと同様、待機状態において、使用者がビデ洗浄を選択した場合には、最初にスポット吐水が選択される。これにより、使用者は狭い吐水範囲で吐水されている状態で、好みの着水位置を調整することができる。
【0062】
次に、使用者がビデ洗浄のスイッチを再度選択するか、切り替えのスイッチを選択すると(t2)、ノズル410の位置を後退させる。また、ノズル410の移動とともに、吐水形態をスポット吐水からワイド吐水に徐々に切り替えていく。そして、ノズル410が第1の基準位置P1まで後退すると(t3)、完全にワイド吐水に切り替わる。
【0063】
次に、使用者がビデ洗浄のスイッチを再度選択するか、切り替えのスイッチを選択すると(t4)、ノズル410の位置を前進させる。また、ノズル410の移動とともに、吐水形態をワイド吐水からスポット吐水に徐々に切り替えていく。そして、ノズル410が第2の基準位置P2まで進出すると(t5)、完全にスポット吐水に切り替わる。このように、スイッチを選択するたびにスポット吐水とワイド吐水との切り替えが行われる。
【0064】
使用者が停止スイッチを選択すると(t6)、ノズル410からの洗浄水の吐水を停止し、ノズル410を後退してケーシング400内に収納する。
【0065】
第2のパターンでは、ノズル410の移動とともにスポット吐水及びワイド吐水の吐水形態を切り替えることから、切り替えと同時に吐水位置及び吐水形態が変わるので、使用者の切り替え意図にすばやく対応することができる。
【0066】
次に、図11に基づき第3のパターンを説明する。
待機状態(t0〜t1)では、ノズル410はケーシング400内に収納されており、ノズル410からの吐水はされていない。ここで、使用者がビデ洗浄のスイッチを選択すると(t1)、ノズル410は第2の基準位置P2まで前進し、吐水孔411から洗浄水がスポット吐水により吐水される。なお、第1及び第2のパターンと同様、待機状態において、使用者がビデ洗浄を選択した場合には、最初にスポット吐水が選択される。これにより、使用者は狭い吐水範囲で吐水されている状態で、好みの着水位置を調整することができる。
【0067】
次に、使用者がビデ洗浄のスイッチを再度選択するか、切り替えのスイッチを選択すると(t2)、ノズル410からのスポット吐水を継続しつつ、ノズル410の位置を後退させる。そして、ノズル410が第1の基準位置P1まで後退した段階で(t3)、ノズル410からの吐水をワイド吐水に切り替える。
【0068】
次に、使用者がビデ洗浄のスイッチを再度選択するか、切り替えのスイッチを選択すると(t4)、ノズル410からの吐水形態をワイド吐水からスポット吐水に切り替える。そして、ノズル410の位置を前進させる。ノズル410が第2の基準位置P2まで進出した段階では(t5)、既にノズル410の吐水形態はスポット吐水に切り替わっている。このように、スイッチを選択するたびにスポット吐水とワイド吐水との切り替えが行われる。
【0069】
使用者が停止スイッチを選択すると(t6)、ノズル410からの洗浄水の吐水を停止し、ノズル410を後退してケーシング400内に収納する。
【0070】
第3のパターンでは、スポット吐水及びワイド吐水の切り替わりでノズル410が移動している状態では常にスポット吐水になっており、ノズル410の移動中の着水範囲を狭くして、洗浄水の飛び散りを抑制している。
【0071】
図12は、ノズルの他の例について説明する模式的平面図である。
図12では、ノズル410Aの先端部分を例示している。このノズル410Aには、ビデ洗浄用の吐水を行う吐水孔411aとして、2つの吐水孔426a及び426bを備えている。すなわち、ノズル本体420には、進退の軸Oの方向に沿った前後に2つの吐水孔426a及び426bが設けられている。また、吐水孔426a及び426bよりも後方には、おしり洗浄用の吐水孔411bが設けられている。
【0072】
ビデ洗浄用の吐水孔411aのうち、前方の吐水孔426bの流入室423bにはスポット吐水用流路428が接続され、後方の吐水孔426aの旋回室423aにはワイド吐水用流路427が接続されている。
【0073】
したがって、ワイド吐水用流路427を通過して旋回室423aへ流入した洗浄水は、旋回室423aと突設部424aとの隙間に沿って旋回し、吐水孔426aから第1の範囲A1で吐水される。
【0074】
一方、スポット吐水用流路428を通過して流入室423bへ流入した洗浄水は、旋回しないで流入室423bと突設部424bとの隙間を介して吐水孔426bから第2の範囲A2で吐水される。
【0075】
このノズル410Aにおいて、ワイド吐水用の吐水孔426aの位置は、スポット吐水用の吐水孔426bの位置よりも、進退の軸Oの方向に沿った距離R2だけ後方に設けられている。つまり、ワイド吐水を行う際には、スポット吐水を行う際の吐水位置よりも軸Oの方向に沿った距離R2だけ後方側の位置から吐水されることになる。なお、距離R2は、本実施例では、およそ5mmに設定されているが、3mm〜9mmの間で設定されることが望ましい。
【0076】
本実施形態においてノズル410Aを用いる場合には、スポット吐水及びワイド吐水の切り替えにおいてノズル410Aを前後方向に移動させることなく、吐水位置を切り替えることができる。
【0077】
図13は、スポット吐水とワイド吐水との切り替えを説明する模式図である。
図13では、ノズル410Aを用いた場合の吐水の切り替えについて例示している。
図13(a)は、スポット吐水の状態を例示している。スポット吐水を行う場合、ノズル410Aは第2の基準位置P2まで進出し、この位置で前方の吐水孔426bから第2の着水範囲S2に洗浄水を吐水する。
【0078】
図13(b)は、スポット吐水からワイド吐水への切り替えを行った状態を例示している。スポット吐水からワイド吐水へ切り替えを行う際、ノズル410Aの移動は行われない。すなわち、ワイド吐水の際のノズル410Aの位置である第1の基準位置P1は、スポット吐水の際の第2の基準位置P2と同じである。
一方、ワイド吐水では、後方の吐水孔426aから第1の着水範囲S1に洗浄水を吐水する。
【0079】
吐水孔426aの位置は、吐水孔426bの位置よりも軸Oの方向に沿った距離R2だけ後方に配置されている。したがって、ワイド吐水では、スポット吐水に比べて吐水の位置が軸Oの方向に沿った距離R2だけ後方になる。ノズル410Aを移動させなくても、ワイド吐水の際の吐水の位置がスポット吐水の際の吐水の位置よりも後方になるため、洗浄水が使用者600の女性局部の前側よりも前方にはみ出して、飛び散ることを抑制できる。
【0080】
また、前方の吐水孔426bと後方の吐水孔426aとの距離R2は、第1の着水範囲S1内に第2の着水範囲S1が収まる範囲になっている。すなわち、距離R2は、後方の吐水孔426aによる吐水の第1の着水範囲S1が第2の着水範囲S2よりも後方にならない距離になっている。このような距離R2になっていれば、吐水位置の変化は僅かになり、使用者600に吐水位置が変化したことを知られずに、吐水形態を切り替えることができる。
【0081】
図14は、ワイド吐水のムーブについて説明する模式図である。
ムーブとは、ノズル410を前後に往復移動させながら吐水を行う吐水形態である。図14(a)は、ワイド吐水の状態を例示している。また、図14(b)は、ワイド吐水のムーブの状態を例示している。
図14(a)に表したように、ワイド吐水を行う場合、ノズル410は第1の基準位置P1で静止して、この位置で吐水孔411から第1の着水範囲S1に洗浄水を吐水する。
【0082】
ここで、図14(b)に表したように、使用者がスポット吐水からワイド吐水に切り替えを指示し、さらにムーブを指示した場合、制御部401は、ノズル410の往復移動の範囲として、第1の基準位置P1よりも後方の範囲M1でノズル410を軸Oの方向に沿って往復移動させるよう制御する。ムーブによる着水範囲S10は、ノズル410の移動によって拡がるが、ノズル410が静止した状態でワイド吐水を行った際の第2の着水範囲S2よりも前方には拡がらない。このため、ムーブ洗浄であっても使用者600の前側への洗浄水500の飛び散りを抑制することができる。
【0083】
以上説明したように、本実施形態によれば、ビデ洗浄においてスポット吐水からワイド吐水への切り替えを行っても、洗浄水の吐水範囲の一部が女性局部の位置よりも前方にはみ出してしまうことを抑制することができる。これにより、使用者の股の間から洗浄水が便座に飛び散ったり、使用者の太ももに洗浄水が付着したりすることを抑制できる。このため、使用者は快適にビデ洗浄を行うことができるようになる。
【0084】
以上、本発明の実施の形態について説明した。しかし、本発明はこれらの記述に限定されるものではない。前述の実施の形態に関して、当業者が適宜設計変更を加えたものも、本発明の特徴を備えている限り、本発明の範囲に包含される。
また、上記実施形態では、衛生洗浄装置100に便蓋300が設けられた例を説明したが、便蓋300が設けられていないものであっても適用可能である。
また、前述した各実施の形態が備える各要素は、技術的に可能な限りにおいて組み合わせることができ、これらを組み合わせたものも本発明の特徴を含む限り本発明の範囲に包含される。
【符号の説明】
【0085】
10…流路、100…衛生洗浄装置、200…便座、300…便蓋、400…ケーシング、401…制御部、404…着座検知センサ、410…ノズル、411…吐水孔、420…ノズル本体、423…旋回室、424…突設部、426…吐水孔、427…ワイド吐水用流路、428…スポット吐水用流路、440…電磁弁、450…熱交換器、470…圧力変調装置、480…流量調整弁、490…ノズルモータ、500…洗浄水、600…使用者、800…便器、801…ボウル、A1…第1の範囲、A2…第2の範囲、P1…第1の基準位置、P2…第2の基準位置、S1…第1の着水範囲、S2…第2の着水範囲

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ビデ洗浄の際、水平面に対して斜め下方に進出し、便座に着座した使用者の人体局部に向けて吐水孔から洗浄水を吐水するノズルを備え、
前記ノズルは、第1の範囲に洗浄水を吐水する第1の吐水と、前記第1の範囲よりも狭い第2の範囲に洗浄水を吐水する第2の吐水と、を切り替え可能であり、
前記便座に着座した使用者の背面から前面に向かう方向を前方とし、前記便座に着座した使用者の前面から背面に向かう方向を後方としたとき、
前記第2の吐水から前記第1の吐水へ切り替えた際に、前記第1の吐水の吐水孔の位置は、前記第2の吐水の吐水孔の位置よりも後方であることを特徴とする衛生洗浄装置。
【請求項2】
前記第1の吐水から前記第2の吐水へ切り替えた際に、前記第2の吐水の吐水孔の位置は、前記第1の吐水の吐水孔の位置よりも前方であることを特徴とする請求項1記載の衛生洗浄装置。
【請求項3】
前記第1の吐水から前記第2の吐水への切り替え及び前記第2の吐水から前記第1の吐水への切り替えの少なくともいずれかを実行する際に、前記ノズルが移動している状態で切り替えることを特徴とする請求項2記載の衛生洗浄装置。
【請求項4】
前記第1の吐水から前記第2の吐水への切り替え及び前記第2の吐水から前記第1の吐水への切り替えの少なくともいずれかを実行する際に、前記吐水孔からの洗浄水の吐水が停止した状態で、前記ノズルが移動し、前記ノズルが停止している状態で、前記第1の吐水と前記第2の吐水との切り替えを実行することを特徴とする請求項2記載の衛生洗浄装置。
【請求項5】
前記ビデ洗浄を開始する際には、前記第2の吐水を実行することを特徴とする請求項1〜4のいずれか1つに記載の衛生洗浄装置。
【請求項6】
前記吐水孔の位置の変化の範囲は、前記第1の範囲内に前記第2の範囲が収まる範囲であることを特徴とする請求項1〜5のいずれか1つに記載の衛生洗浄装置。
【請求項7】
前記ノズルは、前記ノズルを往復移動させながら前記第1の吐水を行う移動吐水を実行可能であり、
前記移動吐水において、前記ノズルが停止している状態で前記第1の吐水を実行するときの前記ノズル位置よりも後方の範囲内で前記ノズルを往復移動させることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1つに記載の衛生洗浄装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate