説明

表示システム及び画像表示装置

【課題】画像供給装置及び画像表示装置の組合せの変更に伴う表示設定変更を簡易に行うことができる表示システム及び画像表示装置を提供すること。
【解決手段】画像情報を供給する画像供給装置(PC)2と、画像情報に応じた画像を表示する画像表示装置(プロジェクタ)3とを備えた表示システム1であって、画像供給装置2及び画像表示装置3のいずれか一方である画像供給装置2は、他方に設定された固有の識別情報を取得する識別情報取得手段24と、識別情報、及び、画像表示装置3における画像の表示設定に係る設定情報を関連付けて記憶する記憶手段23と、取得された識別情報に応じた設定情報を選択する設定情報選択手段26とを備え、画像表示装置3は、設定情報選択手段26により選択された設定情報に基づいて、画像を表示させる表示制御手段35を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、画像情報を供給する画像供給装置と、前記画像情報に応じた画像を表示する画像表示装置とを備えた表示システム、及び、画像表示装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、PC(Personal Computer)やディスク型記録媒体の再生装置等の画像供給装置と、当該画像供給装置から供給される画像情報に応じた画像を表示する液晶ディスプレイやプロジェクタ等の画像表示装置とを備えた表示システムが知られている。このような表示システムとして、PCとプロジェクタとを備え、これらをUSB(Universal Serial Bus)ケーブルで互いに接続したプロジェクタシステムが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
ところで、このような画像表示装置は、画像の表示設定(例えば、カラーモード、色の濃さ、明るさ及びシャープネス等)を変更可能に構成されている場合が多い。このような表示設定を適宜変更することにより、使用者の好み、使用環境、及び、表示する画像の種別等に応じた画像表示装置の表示状態に変更することができる。
【0004】
【特許文献1】特開2004−69996号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ここで、従来の表示システムでは、使用者の変更に伴って、画像供給装置及び画像表示装置のいずれかが置き換えられる場合がある。例えば、それぞれの使用者が個別に画像供給装置としてのPCを所持している場合、画像表示装置の使用に際して、それぞれ異なるPCが画像表示装置に接続されることとなる。このような場合、当該PCを所持する使用者の好みや表示する画像の種別等に応じた画像表示装置の表示設定の調整を使用者に強いるという問題がある。また、環境の異なる複数の場所に画像表示装置がそれぞれ配置されている場合に、それぞれの画像表示装置にPCを接続して画像を表示する場合でも、使用環境等に応じて画像表示装置の表示設定を調整する操作を使用者に強いるという問題がある。特に、携帯可能なプロジェクタ等の画像表示装置では、使用環境によって表示設定を変更する必要が生じる場合があるため、使用者の負担は大きくなる。
このため、画像供給装置及び画像表示装置の組合せに応じて、当該画像表示装置の設定を簡易に調整することができる表示システムが要望されてきた。
【0006】
本発明の目的は、画像供給装置及び画像表示装置の組合せの変更に伴う表示設定変更を簡易に行うことができる表示システム及び画像表示装置を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
前記した目的を達成するために、本発明の表示システムは、画像情報を供給する画像供給装置と、前記画像情報に応じた画像を表示する画像表示装置とを備えた表示システムであって、前記画像供給装置及び前記画像表示装置のうちのいずれか一方は、他方に設定された固有の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報、及び、前記画像表示装置における前記画像の表示設定に係る設定情報を関連付けて記憶する記憶手段と、取得された前記識別情報に応じた前記設定情報を選択する設定情報選択手段とを備え、前記画像表示装置は、前記設定情報選択手段により選択された前記設定情報に基づいて、前記画像を表示させる表示制御手段を備えることを特徴とする。
【0008】
ここで、画像供給装置としては、前述のように、PCや、DVD(Digital Versatile Disc)等の記録媒体を再生可能に構成され、当該記録媒体に記録された画像情報を出力する再生装置等を例示することができる。また、画像表示装置としては、液晶、プラズマ、有機EL(electroluminescence)、CRT(Cathode Ray Tube)等の各種ディスプレイのほか、プロジェクタ等を例示することができる。
【0009】
本発明によれば、表示システムを構成する画像供給装置及び画像表示装置のうちのいずれか一方により、他方の識別情報が取得され、当該識別情報に応じた画像表示装置の表示設定に係る設定情報が選択される。そして、画像表示装置では、選択された設定情報に基づいて、表示制御手段により、画像表示が行われる。
これによれば、画像供給装置及び画像表示装置のいずれかに、これら画像供給装置及び画像表示装置の組合せに応じた当該画像表示装置の表示設定に係る設定情報が記憶されており、当該設定情報に基づいて、画像表示装置が画像を表示することができる。このため、画像表示装置が他の画像供給装置に接続され、当該画像表示装置の表示設定が変更された場合でも、これらの組合せに応じた画像表示装置の表示設定に戻すことができるので、使用者が画像表示装置の表示設定を前回使用時の設定内容に戻す手間を省くことができる。従って、画像供給装置及び画像表示装置の組合せが変更された場合でも、当該画像表示装置の表示設定変更を簡易に行うことができる。
【0010】
本発明では、前記画像供給装置は、前記識別情報取得手段、前記記憶手段、及び、前記設定情報選択手段と、前記設定情報選択手段により選択された前記設定情報を、前記画像表示装置に出力する設定情報出力手段とを備え、前記画像表示装置は、前記画像供給装置から出力された前記設定情報を取得する設定情報取得手段を備え、前記表示制御手段は、前記設定情報取得手段により取得された前記設定情報に基づいて、前記画像を表示することが好ましい。
【0011】
本発明によれば、画像供給装置が、画像表示装置の識別情報を取得する識別情報取得手段と、当該識別情報に応じた設定情報を記憶する記憶手段、及び、当該設定情報を選択する設定情報選択手段を備えているほか、選択された設定情報を画像表示装置に出力する設定情報出力手段を備えている。
ここで、このような画像供給装置としては、前述のように、PCを例示することができるが、一般的なPCは、HDD(Hard Disk Drive)など、比較的大きな記憶容量を有する記憶手段を備えていることが多い。このため、画像供給装置が、画像表示装置の設定情報を記憶することで、当該画像供給装置に接続される画像表示装置が複数存在する場合でも、当該各画像表示装置に係る設定情報を確実に保持しておくことができる。
【0012】
また、画像表示装置では、設定情報取得手段により、画像供給装置により選択された設定情報を確実に取得することができ、表示制御手段により、当該設定情報に応じた表示設定に基づく画像表示を行うことができる。従って、1台の画像供給装置に、複数の画像表示装置がそれぞれ接続される場合でも、各画像表示装置に応じた表示設定に簡易に変更することができる。
【0013】
本発明では、前記画像表示装置は、前記画像の表示設定が変更されたか否かを判定する変更判定手段と、前記表示設定が変更されたと判定されると、変更された前記設定情報を前記画像供給装置に出力する変更情報出力手段とを備え、前記画像供給装置は、変更された前記設定情報を取得する変更情報取得手段と、前記変更情報取得手段により取得された前記設定情報で、前記記憶手段に記憶された前記設定情報を更新する設定情報更新手段とを備えることが好ましい。
【0014】
本発明によれば、例えば、リモコン等の操作手段に対する使用者の操作により、画像表示装置の表示設定が変更されるごとに、変更された設定情報が画像供給装置に出力されるので、現在使用中の画像表示装置の表示設定に係る設定情報と、画像供給装置に記憶された当該画像表示装置の表示設定に係る設定情報とを同期させることができる。従って、画像供給装置にて、記憶されている設定情報に、変更された設定情報を確実に反映することができる。
【0015】
また、画像表示装置の変更情報出力手段が、全ての表示設定に係る設定情報を出力するのではなく、変更された設定情報の項目及び変更内容を変更情報として出力するように構成されている場合には、画像表示装置から画像供給装置に転送されるデータ量、及び、当該変更情報の転送時間を短くすることができる。従って、画像表示装置と画像供給装置との間で設定情報を転送している間に、これらの接続が切断されてしまう可能性を低くすることができ、これにより、画像供給装置が、変更された設定情報を確実に記憶することができる。
【0016】
或いは、本発明では、前記画像表示装置は、前記識別情報取得手段、前記記憶手段、及び、前記設定情報選択手段と、前記画像の表示設定が変更されたか否かを判定する他の変更判定手段と、前記表示設定が変更されたと判定されると、変更された前記設定情報で前記記憶手段に記憶された前記設定情報を更新する他の設定情報更新手段とを備えることが好ましい。
【0017】
本発明によれば、画像表示装置が、前述の識別情報取得手段、記憶手段、設定情報選択手段、及び、表示制御手段を備えているので、画像供給装置からの識別情報の取得が可能であれば、当該画像供給装置に応じた表示設定に切り替えることができる。従って、画像供給装置から設定情報を取得する必要がないので、表示設定を迅速かつ確実に切り替えることができる。
また、変更判定手段により、表示設定が変更されたと判定された場合には、他の設定情報更新手段により、画像表示装置の記憶手段に記憶され、かつ、現在接続されている画像供給装置の識別情報に応じた設定情報が、変更された表示設定の内容で更新される。この際、画像供給装置に対して設定情報を転送する必要がない。従って、使用者の操作に応じて表示設定が変更された場合でも、変更された内容で設定情報を迅速かつ確実に更新することができる。
【0018】
本発明では、前記一方は、前記識別情報取得手段により取得された前記識別情報に応じた前記設定情報が、前記記憶手段に記憶されているか否かを判定する記憶内容判定手段を備え、前記設定情報選択手段は、前記記憶内容判定手段により、前記設定情報が記憶されていないと判定されると、初期状態の表示設定に係る設定情報を選択することが好ましい。
【0019】
本発明によれば、互いに一度も接続されていない画像供給装置と画像表示装置との組合せでは、画像表示装置の表示設定は、初期状態に設定される。これによれば、使用者に表示設定の変更を促すことができるので、表示システムの使用環境等に応じた画像表示装置の表示設定に変更することができ、当該変更された表示設定に係る設定情報を、画像表示装置又は画像供給装置が記憶することができる。また、他の画像供給装置と組み合わされた際に、画像表示装置の表示設定が初期状態から変更されている場合でも、初めて接続される画像供給装置との組合せでは、当該表示設定は初期状態に戻ることとなるので、使用環境に極端に合わない画像が表示されてしまうことを防ぐことができる。
【0020】
また、本発明の画像表示装置は、画像供給装置から入力される画像情報に応じた画像を表示する画像表示装置であって、前記画像供給装置に設定された固有の識別情報を取得する識別情報取得手段と、前記識別情報、及び、前記画像表示装置における前記画像の表示設定に係る設定情報を関連付けて記憶する記憶手段と、取得された前記識別情報に応じた前記設定情報を選択する設定情報選択手段と、選択された前記設定情報に基づいて、前記画像を表示する表示制御手段とを備えることを特徴とする。
【0021】
本発明によれば、前述の表示システムと同様の効果を奏することができる。特に、前述の識別情報取得手段、記憶手段、設定情報選択手段、及び、表示制御手段を備えた画像表示装置と同様の効果を奏することができ、これにより、画像表示装置の汎用性を向上することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0022】
〔1.第1実施形態〕
以下、本発明の第1実施形態に係る表示システム1を、図面に基づいて説明する。
〔表示システムの構成〕
図1は、本実施形態に係る表示システム1の構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る表示システム1は、図1に示すように、所定の画像情報を出力する画像供給装置としてのPC2と、当該PC2から入力される画像情報に応じた画像を形成及び投射して、所定の投射面上に当該画像を表示する画像表示装置としてのプロジェクタ3と、当該プロジェクタ3を遠隔操作するリモコン4とを備えている。これらのうち、PC2とプロジェクタ3とは、本実施形態では、互いにUSB(Universal Serial Bus)ケーブルで接続されている。
【0023】
リモコン4は、プロジェクタ3に所定の処理を実行させる操作信号を赤外線信号にて送信する。このようなリモコン4には、プロジェクタ3の表示設定を変更するためのメニュー画面内の項目を選択する操作キーや、当該項目の変更を決定する決定キー等が配設され、リモコン4は、これらキーの入力に応じた操作信号をプロジェクタ3に送信する。
【0024】
〔PCの構成〕
PC2は、一般的なPCで構成され、所定のアプリケーション等を起動して、所定の処理等を行うものである。このようなPC2は、当該処理の結果を示す画像や、動作状態を示す画像等の画像情報を生成する画像生成手段21と、生成された画像情報を画像表示装置(例えば、プロジェクタ3)に出力する画像情報出力手段22とを備えている。
また、PC2は、プロジェクタ3の表示設定に係る設定情報を当該プロジェクタ3に出力するために、記憶手段23、識別情報取得手段24、記憶内容判定手段25、設定情報選択手段26、設定情報出力手段27、変更判定手段28、変更情報取得手段29及び設定情報更新手段2Aを備えている。
【0025】
記憶手段23は、HDD(Hard Disk Drive)で構成され、PC2の動作に必要な各種プログラム(前述のアプリケーションを含む)及び各種データを記憶するほか、PC2に接続される画像表示装置の識別情報と、当該画像表示装置の表示設定に係る設定情報とを関連付けて記憶している。また、記憶手段23は、画像表示装置の初期状態の表示設定に係る設定情報を記憶している。
【0026】
識別情報取得手段24は、PC2に接続された画像表示装置への画像情報の出力に際して、当該画像表示装置の識別情報を取得する。このような識別情報としては、画像表示装置のベンダーIDやシリアル番号を例示することができるほか、PC2と画像表示装置とがLAN(Local Area Network)により接続されている場合には、当該画像表示装置に設けられたネットワークアダプタのMAC(Media Access Control)アドレスを例示することができる。更には、当該識別情報は、予め使用者により画像表示装置に設定された番号や文字列とすることもできる。なお、本実施形態においては、識別情報取得手段24は、画像表示装置のベンダーIDを取得する。
【0027】
記憶内容判定手段25は、識別情報取得手段24により取得された識別情報に応じた設定情報が、記憶手段23に記憶されているか否かを判定する。
設定情報選択手段26は、記憶内容判定手段25により、識別情報に応じた設定情報が記憶手段23に記憶されていると判定された場合に当該設定情報を選択し、記憶されていないと判定された場合に、予め記憶手段23に記憶された画像表示装置の初期状態の設定情報を選択する。
設定情報出力手段27は、設定情報選択手段26により選択された設定情報を、PC2に接続されている画像表示装置に出力する。
【0028】
変更判定手段28は、当該PC2に接続されている画像表示装置にて、表示設定の変更があったか否かを判定する。具体的に、変更判定手段28は、当該画像表示装置から変更された項目及び変更内容を含む設定情報(変更情報)が入力されたか否かを判定し、当該変更情報が入力された場合に表示設定の変更があったと判定し、また、入力されていない場合に表示設定の変更がないと判定する。
変更情報取得手段29は、変更判定手段28により、表示設定の変更があったと判定された場合に、前述の変更情報を取得する。
設定情報更新手段2Aは、取得された変更情報に含まれる項目及び変更内容に基づいて、当該変更情報を出力した画像表示装置に係る設定情報において、対応する項目の設定内容を更新する。
【0029】
〔プロジェクタの構成〕
プロジェクタ3は、前述のように、画像供給装置としてのPC2から入力される画像情報に応じた画像を形成及び投射して、投射面上に当該画像を表示する画像表示装置である。また、プロジェクタ3は、当該PC2から入力される設定情報に応じて、当該画像の表示設定を変更する。このようなプロジェクタ3は、操作手段31、画像形成手段32、記憶手段33、設定情報取得手段34、表示制御手段35、変更判定手段36、設定情報更新手段37及び変更情報出力手段38を備えている。
このうち、操作手段31は、リモコン4に配設されたキーと同様のキーが配設された操作パネルとして構成され、使用者により当該キーが入力された場合に、入力されたキーに応じた処理を実行させる制御信号を出力する。
【0030】
画像形成手段32は、後述する表示制御手段35から入力する駆動信号に応じて駆動して、プロジェクタ3に入力した画像情報に応じた画像を形成及び投射する。このような画像形成手段32は、光源装置321、光変調装置322及び投射光学装置323を備えている。なお、図示を省略したが、画像形成手段32は、これらの構成の他に、光源装置321から射出された光束を赤(R)、緑(G)及び青(B)の各色光に分離する色分離光学装置、及び、各色光を合成するクロスダイクロイックプリズム等の色合成光学装置を備え、光変調装置は、各色光の光路上に配置されている。
【0031】
光源装置321は、放電型の光源ランプと、当該光源ランプから出射された放射光を反射して所定位置に収束させるリフレクタとを備えている。このうち、光源ランプの点灯は、表示制御手段35により制御される。なお、本実施形態では、光源ランプは、超高圧水銀ランプで構成したが、他の放電型の光源ランプを備える構成としてもよい。また、光源装置321は、光源ランプに代えて、LED(Light Emitting Diode)及びLD(Laser Diode)等の固体光源、並びに、有機EL(Electroluminescence)素子を備える構成とすることも可能である。
【0032】
光変調装置322は、一対の透明なガラス基板に電気光学物質である液晶が密閉封入された構成を有する液晶パネルと、当該液晶パネルを挟むように配置された一対の偏光板とを備えている。このうち、液晶パネルは、表示制御手段35から入力される駆動信号に応じて、当該液晶の配向状態が制御され、入射光束の偏光方向を変調する。なお、前述のように、光変調装置322は、色合成光学装置で分離された赤(R)、緑(G)及び青(B)の各色光の光路上に配置され、当該各光変調装置により、各色光に係る画像光が形成される。そして、これら各画像光は、色合成光学装置により合成され、カラー画像に係る画像光が形成される。
投射光学装置323は、色合成光学装置により合成された画像光を拡大投射するものである。この投射光学装置323は、鏡筒と、当該鏡筒内部に収納される複数のレンズとを備えた組レンズとして構成されている。
【0033】
記憶手段33は、プロジェクタ3の動作に必要な各種プログラム及び各種データを記憶している。このようなデータとして、現在のプロジェクタ3の画像の表示設定に係る設定情報が挙げられる。
設定情報取得手段34は、PC2等の画像供給装置から画像情報が入力される際に入力される設定情報を取得し、当該設定情報で、記憶手段33に記憶されている設定情報を更新する。
【0034】
表示制御手段35は、プロジェクタ3全体を制御する。例えば、表示制御手段35は、入力される画像情報を処理して、当該画像情報に応じた駆動信号を前述の光変調装置322に出力する画像処理手段としても機能する。そして、表示制御手段35は、当該画像処理手段として機能する際には、記憶手段33に記憶された設定情報に係る表示設定に基づいて、プロジェクタ3のカラーモード、及び、画像形成手段32により形成される画像の画質(例えば、色の濃さ、明るさ及びシャープネス等)を調整する。更に、表示制御手段35は、操作手段31及びリモコン4からの制御信号の入力に応じて、画像形成手段32により、画像の表示設定を調整するメニュー画面を表示させる。
【0035】
変更判定手段36は、本発明の変更判定手段及び他の変更判定手段に相当し、操作手段31及びリモコン4に対する使用者の操作により、前述のメニュー画面にて画像の表示設定が変更されたか否かを判定する。
設定情報更新手段37は、本発明の他の設定情報更新手段に相当し、変更判定手段36により、表示設定が変更されたと判定された場合に、変更された表示設定の項目及び変更内容を含む変更情報を取得し、当該変更内容で、記憶手段33に記憶された設定情報において対応する項目の内容を更新する。
変更情報出力手段38は、当該変更情報を取得して、プロジェクタ3に接続された画像供給装置(例えば、PC2)に出力する。
【0036】
〔表示システムの処理〕
図2は、PC2及びプロジェクタ3により行われる処理を示すフローチャートである。
画像供給装置としてのPC2と、画像表示装置としてのプロジェクタ3とが接続され、当該PC2がプロジェクタ3に画像情報を出力する際には、図2に示すように、まず、PC2の識別情報取得手段24が、当該PC2に接続されているプロジェクタ3の識別情報を取得する(ステップS11)。
【0037】
この後、記憶内容判定手段25が、取得された識別情報に応じた設定情報が記憶手段23に記憶されているか否かを判定する(ステップS12)。
ここで、記憶手段23に記憶されていると判定された場合には、設定情報選択手段26が、識別情報に対応する設定情報を選択し(ステップS13)、記憶手段23に記憶されていないと判定された場合には、当該設定情報選択手段26は、プロジェクタ3の初期状態の設定情報を選択する(ステップS14)。
そして、設定情報出力手段27が、設定情報選択手段26により選択された設定情報を、識別情報が取得された画像表示装置、すなわち、プロジェクタ3に出力する(ステップS15)。この後、PC2は、ステップS16に移行する。
【0038】
一方、プロジェクタ3では、設定情報取得手段34が、PC2から入力される設定情報を取得し(ステップS21)、当該設定情報取得手段34は、記憶手段33に記憶されている設定情報を更新する(ステップS22)。この後、表示制御手段35が、更新された設定情報に基づいて、画像形成手段32による画像表示を制御する(ステップS23)。
この後、変更判定手段36が、使用者の操作により、表示設定が変更されたか否かを判定する判定処理を実行し(ステップS24)、変更されていないと判定した場合には、当該判定処理を繰り返し実行する。
【0039】
ここで、変更判定手段36が、表示設定が変更されたと判定した場合には、設定情報更新手段37が、変更された項目の内容で、記憶手段33に記憶された設定情報において対応する項目の設定内容を更新する(ステップS25)。また、これに伴って、変更情報出力手段38が、当該変更された項目、及び、当該項目の変更内容を、変更情報としてPC2に出力する(ステップS26)。この後、プロジェクタ3は、処理をステップS23に戻すことで、変更された設定情報に基づく画像の表示制御が、表示制御手段35により行われる。
【0040】
前述のように、PC2では、ステップS15の後、ステップS16に処理を移行される。このステップS16では、変更判定手段28が、プロジェクタ3から変更情報が入力されたか否かを判定することで、当該プロジェクタ3の表示設定が変更されたか否かを判定する判定処理を実行する(ステップS16)。
ここで、変更判定手段28が、当該表示設定は変更されていないと判定した場合、すなわち、プロジェクタ3から変更情報が入力されていないと判定した場合には、当該変更判定手段28は、ステップS16の判定処理を繰り返し実行する。
【0041】
一方、変更判定手段28が、当該表示設定は変更されたと判定した場合、すなわち、プロジェクタ3から変更情報が入力されたと判定した場合には、変更情報取得手段29が、当該変更情報を取得する(ステップS17)。そして、設定情報更新手段2Aが、取得された変更情報が示す設定情報の項目及び変更内容に基づいて、記憶手段23に記憶されたプロジェクタ3に係る設定情報の対応する項目の設定内容を更新する(ステップS18)。この後、PC2は、ステップS16に処理を移行し、次のプロジェクタ3の表示設定の変更に備える。
【0042】
以上説明した本実施形態の表示システム1によれば、以下の効果がある。
(1)画像供給装置としてのPC2に、当該PC2に接続される画像表示装置としてのプロジェクタ3の表示設定に係る設定情報が記憶されている。この設定情報は、プロジェクタ3にて画像を表示する際に出力され、プロジェクタ3は、当該設定情報に応じて画像を表示する。これによれば、当該プロジェクタ3が他の画像供給装置に接続されて表示設定が変更された場合でも、このプロジェクタ3が再度PC2に接続された場合に、プロジェクタ3の設定情報がPC2から入力されるので、使用者がプロジェクタ3の表示設定を、前回使用時の設定内容に変更する手間を省くことができる。従って、使用者が意識することなく、プロジェクタ3の表示設定を、以前使用した設定状態に簡易に変更することができる。
【0043】
(2)PC2に接続されるプロジェクタ3等の画像表示装置の設定情報は、HDDにより構成されるPC2の記憶手段23に記憶される。これによれば、当該PC2に接続される画像表示装置が多種多様に亘る場合でも、これら画像表示装置の設定情報を確実に記憶することができる。
また、プロジェクタ3の設定情報取得手段34が、PC2にて選択及び出力された設定情報を取得して、表示制御手段35が、当該設定情報に応じた画像表示を行うので、プロジェクタ3と同様の構成を有する他の画像表示装置がPC2に接続された場合でも、当該画像表示装置に応じた表示設定に簡易に変更することができる。
【0044】
(3)プロジェクタ3の変更判定手段36により、表示設定の変更が確認された場合には、変更情報出力手段38が、変更情報をPC2に出力する。そして、当該変更情報は、PC2の変更情報取得手段29により取得され、当該変更情報に基づいて、設定情報更新手段2Aにより、記憶手段23に記憶されている設定情報が更新される。これによれば、プロジェクタ3にて表示設定が変更されるごとに、変更情報がPC2に出力されるので、プロジェクタ3の設定情報と、当該プロジェクタ3に応じてPC2に記憶された設定情報とを同期させることができる。従って、プロジェクタ3にて変更された設定情報を、PC2に記憶された設定情報に確実に反映することができる。
【0045】
また、プロジェクタ3から出力される変更情報は、変更された設定情報の項目及び変更内容を含むので、全ての設定情報がPC2に入力される場合に比べ、プロジェクタ3からPC2に転送されるデータ量及び転送時間を削減することができる。従って、設定情報の転送中に、プロジェクタ3とPC2との接続が切断される可能性を低くすることができ、これにより、PC2にて、変更された設定情報を確実に記憶することができる。
【0046】
(4)PC2とプロジェクタ3とが互いに一度も接続されていない場合には、PC2にて、プロジェクタ3の初期状態の設定情報が選択及び出力され、プロジェクタ3の設定情報は、当該初期状態の設定情報に更新される。これによれば、使用者にプロジェクタ3の表示設定の変更を促すことができるので、表示システム1の使用環境に応じたプロジェクタ3の表示設定に係る設定情報に変更させることができ、当該設定情報をPC2が記憶することができる。また、プロジェクタ3が他の画像供給装置と接続され、当該プロジェクタ3の表示設定が初期状態から変更されている場合でも、初めて接続されるPC2等の画像供給装置との組合せでは、当該表示設定は初期状態に戻るので、プロジェクタ3により、使用環境に極端に合わない画像が表示されてしまうことを防ぐことができる。
【0047】
〔2.第2実施形態〕
次に、本発明の第2実施形態に係る表示システム1Aを説明する。
本実施形態に係る表示システム1Aは、前述の表示システム1と同様の構成を備えるが、当該表示システム1では、PC2がプロジェクタ3の表示設定に係る設定情報を記憶する構成としたのに対し、表示システム1Aでは、プロジェクタ3が、PC2の識別情報に応じた表示設定に係る設定情報を記憶する点において、表示システム1Aと表示システム1とは相違する。なお、以下の説明では、既に説明した部分と同一または略同一である部分については、同一の符号を付して説明を省略する。
【0048】
〔表示システムの構成〕
図3は、本実施形態に係る表示システム1Aの構成を示すブロック図である。
表示システム1Aは、図3に示すように、画像供給装置としてのPC5と、当該PC5から入力される画像情報に応じた画像を形成及び投射して、当該画像を所定の投射面上に表示する画像表示装置としてのプロジェクタ6と、当該プロジェクタ6を遠隔操作するリモコン4とを備えている。そして、表示システム1Aにおいては、プロジェクタ6が、PC5の識別情報を取得し、当該識別情報に応じた画像の表示設定に変更する。なお、本実施形態では、PC5とプロジェクタ6とは、LANで接続されている。
【0049】
〔PCの構成〕
PC5は、前述のPC2と同様に、一般的なPCで構成され、プロジェクタ6等の画像表示装置に表示させる画像に係る画像情報を生成する画像生成手段21と、生成された画像情報を外部機器(本実施形態では、プロジェクタ6)に出力する画像情報出力手段22とを備えている。なお、詳しい図示を省略したが、PC5は、外部機器とLAN接続するためのネットワークアダプタを備え、当該ネットワークアダプタには、MACアドレスが割り振られている。
【0050】
〔プロジェクタの構成〕
プロジェクタ6は、操作手段31、画像形成手段32、記憶手段63、識別情報取得手段64、記憶内容判定手段65、設定情報選択手段66、表示制御手段67、変更判定手段36及び設定情報更新手段37を備えている。
このうち、記憶手段63は、プロジェクタ6の動作に必要な各種プログラム及び各種データを記憶するほか、プロジェクタ6の画像表示設定に係る設定情報を、当該プロジェクタ6に接続された画像供給装置(例えば、PC5)の識別情報と関連付けて記憶する。また、記憶手段63は、初期状態の表示設定に係る設定情報を予め記憶している。
【0051】
識別情報取得手段64は、プロジェクタ6に接続された画像供給装置であるPC5の識別情報を取得する。なお、本実施形態では、識別情報として、PC5のネットワークアダプタに設定されたMACアドレスを取得する。
記憶内容判定手段65は、取得された識別情報に応じた設定情報が記憶手段63に記憶されているか否かを判定する。
【0052】
設定情報選択手段66は、記憶内容判定手段65により、取得された識別情報に応じた設定情報が記憶されていると判定された場合には当該設定情報を、また、識別情報に応じた設定情報が記憶されていないと判定された場合には、記憶手段63に予め記憶されている初期状態の表示設定に係る設定情報を、当該画像表示時に利用される表示設定に係る設定情報として選択する。
表示制御手段67は、設定情報選択手段66により選択された設定情報に基づいて、画像形成手段32による画像形成及び表示を制御する。
【0053】
〔プロジェクタの表示設定処理〕
図4は、プロジェクタ6により行われる表示設定処理を示すフローチャートである。
プロジェクタ6は、画像供給装置(本実施形態では、PC5)と接続された際に、以下に示す表示設定処理を実行し、当該画像供給装置の識別情報に応じた表示設定に、現在の表示設定を変更する。
具体的に、表示設定処理では、図4に示すように、まず、プロジェクタ6の識別情報取得手段64が、PC5のネットワークアダプタに設定されたMACアドレスを、識別情報として取得する(ステップS31)。
【0054】
この後、記憶内容判定手段65が、取得された識別情報に応じた設定情報が記憶手段63に記憶されているか否かを判定する(ステップS32)。
ここで、記憶内容判定手段65が、当該識別情報に応じた設定情報が記憶されていると判定した場合には、設定情報選択手段66は、当該設定情報を、画像表示時に利用する表示設定に係る設定情報として選択する(ステップS33)。
一方、記憶内容判定手段65が、当該識別情報に応じた設定情報が記憶されていないと判定した場合には、設定情報選択手段66は、予め記憶されている初期状態の表示設定に係る設定情報を、画像表示時に利用する表示設定に係る設定情報として選択する(ステップS34)。
これらステップS33,S34の後、表示制御手段67が、選択された設定情報に基づいて、プロジェクタ6による画像表示を制御する(ステップS35)。
【0055】
次に、変更判定手段36が、操作手段31又はリモコン4に対する使用者の操作により、現在の表示設定が変更されたか否かを判定する(ステップS36)。
ここで、変更判定手段36が、現在の表示設定が変更されていないと判定した場合には、当該変更判定手段36は、ステップS36の判定処理を繰り返し実行し、使用者による表示設定の変更に備える。
【0056】
一方、変更判定手段36が、現在の表示設定が変更されたと判定した場合には、設定情報更新手段37が、変更された表示設定の項目及び変更内容を取得し、当該変更内容で、PC5の識別情報に対応して記憶手段63に記憶された設定情報の対応する項目の設定内容を更新する(ステップS37)。この後、プロジェクタ6は、処理をステップS36に移行し、更なる表示設定の変更に備える。
【0057】
以上説明した本実施形態の表示システム1Aによれば、以下の効果がある。
(5)画像表示装置であるプロジェクタ6が、当該プロジェクタ6に接続された画像供給装置であるPC5の識別情報を取得し、当該識別情報に応じた表示設定に係る設定情報を選択して、当該設定情報に基づく画像表示を行う。
これによれば、PC5に接続される前に、他の画像供給装置に接続されて表示設定が変更された場合でも、現在の表示設定を当該PC5にて設定された表示設定に戻すことができる。従って、プロジェクタ6の表示設定を以前の設定に戻す使用者の手間を省くことができ、当該プロジェクタ6の表示設定を簡易に変更することができる。
【0058】
(6)プロジェクタ6が、接続されるPC5等の画像供給装置に応じた表示設定に係る設定情報を記憶しているので、当該画像供給装置からの識別情報を取得することにより、当該画像供給装置に応じた表示設定に迅速かつ確実に切り替えることができる。
また、変更判定手段36が、表示設定が変更されたと判定した場合には、設定情報更新手段37が、記憶手段63に記憶され、かつ、現在接続されている画像供給装置の識別情報に応じた設定情報を迅速かつ確実に更新することができる。
【0059】
(7)PC5とプロジェクタ6とが互いに一度も接続されていない場合には、設定情報選択手段66が、初期状態の表示設定に係る設定情報を、画像表示に際して利用する表示設定に係る設定情報として選択する。これによれば、使用者にプロジェクタ6の表示設定の変更を促すことができるので、表示システム1Aの使用環境等に応じたプロジェクタ6の表示設定に係る設定情報をプロジェクタ6が取得及び記憶することができる。
また、プロジェクタ6が他の画像供給装置と接続され、当該プロジェクタ6の表示設定が初期状態から変更されている場合でも、初めて接続されるPC5等の画像供給装置との組合せでは、当該表示設定を初期状態に戻すことができる。従って、プロジェクタ6により、使用環境に極端に合わない画像が表示されてしまうことを防ぐことができる。
【0060】
(8)プロジェクタ6は、識別情報として、PC5のMACアドレスを取得する。このようなMACアドレスは、ネットワーク機器に固有の識別情報であるので、PC5等の画像供給装置を確実に識別することができるほか、PC5に予め識別情報を設定しておく必要がないので、当該識別情報の設定に係る使用者の手間を省くことができる。
【0061】
〔3.実施形態の変形〕
本発明は前述の実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
前記第1実施形態では、PC2の識別情報取得手段24は、画像表示装置のベンダーIDを取得し、また、前記第2実施形態では、プロジェクタ6の識別情報取得手段64は、PC2に設けられたネットワークアダプタのMACアドレスを取得するとしたが、本発明はこれに限らない。すなわち、画像供給装置及び画像表示装置のそれぞれに設定された固有の識別情報であれば、当該識別情報の種別は問わない。
【0062】
前記第1実施形態では、PC2とプロジェクタ3とは、USBケーブルにより互いに接続され、また、前記第2実施形態では、PC5とプロジェクタ6とは、LANにより接続されているとしたが、本発明はこれに限らない。すなわち、画像供給装置及び画像表示装置のうち、いずれか一方が他方の識別情報を取得することができる接続形式であれば、他の接続形式により、画像供給装置と画像表示装置とが接続されていてもよい。
【0063】
前記各実施形態では、光変調装置として液晶パネルを備えたプロジェクタ3,6を例示したが、入射光束を画像情報に応じて変調して光学像を形成する光変調装置であれば、他の構成の光変調装置を採用してもよい。例えば、マイクロミラーを用いたデバイスなど、液晶以外の光変調装置を用いたプロジェクタを、本発明の画像表示装置として適用することは可能である。
【0064】
前記各実施形態では、画像供給装置としてPC2,5を挙げ、また、画像表示装置としてプロジェクタ3,6を挙げたが、本発明はこれに限らない。すなわち、画像供給装置は、接続された画像表示装置に画像情報を出力可能な装置であればよく、例えば、ディスク型記録媒体を再生する再生装置等を挙げることができる。また、画像表示装置は、入力される画像情報に応じた画像を表示可能な装置であればよく、例えば、液晶、プラズマ、有機EL(electroluminescence)、CRT(Cathode Ray Tube)等の各種ディスプレイ等を挙げることができる。
【産業上の利用可能性】
【0065】
本発明は、PC等の画像供給装置とプロジェクタ等の画像表示装置とを備える表示システムに利用することができ、特に、各装置が頻繁に入れ替わる表示システムに好適に利用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0066】
【図1】本発明の第1実施形態に係る表示システムの構成を示すブロック図。
【図2】前記実施形態における表示システムの表示設定処理を示すフローチャート。
【図3】本発明の第2実施形態に係る表示システムの構成を示すブロック図。
【図4】前記実施形態におけるプロジェクタの表示設定処理を示すフローチャート。
【符号の説明】
【0067】
1,1A…表示システム、2,5…PC(画像供給装置)、3,6…プロジェクタ(画像表示装置)、23,63…記憶手段、24,64…識別情報取得手段、25,65…記憶内容判定手段、26,66…設定情報選択手段、27…設定情報出力手段、29…変更情報取得手段、2A…設定情報更新手段、34…設定情報取得手段、35,67…表示制御手段、36…変更判定手段(変更判定手段、他の変更判定手段)、38…変更情報出力手段、37…設定情報更新手段(他の設定情報更新手段)。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
画像情報を供給する画像供給装置と、前記画像情報に応じた画像を表示する画像表示装置とを備えた表示システムであって、
前記画像供給装置及び前記画像表示装置のうちのいずれか一方は、
他方に設定された固有の識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報、及び、前記画像表示装置における前記画像の表示設定に係る設定情報を関連付けて記憶する記憶手段と、
取得された前記識別情報に応じた前記設定情報を選択する設定情報選択手段とを備え、
前記画像表示装置は、
前記設定情報選択手段により選択された前記設定情報に基づいて、前記画像を表示させる表示制御手段を備えることを特徴とする表示システム。
【請求項2】
請求項1に記載の表示システムにおいて、
前記画像供給装置は、
前記識別情報取得手段、前記記憶手段、及び、前記設定情報選択手段と、
前記設定情報選択手段により選択された前記設定情報を、前記画像表示装置に出力する設定情報出力手段とを備え、
前記画像表示装置は、
前記画像供給装置から出力された前記設定情報を取得する設定情報取得手段を備え、
前記表示制御手段は、
前記設定情報取得手段により取得された前記設定情報に基づいて、前記画像を表示することを特徴とする表示システム。
【請求項3】
請求項2に記載の表示システムにおいて、
前記画像表示装置は、
前記画像の表示設定が変更されたか否かを判定する変更判定手段と、
前記表示設定が変更されたと判定されると、変更された前記設定情報を前記画像供給装置に出力する変更情報出力手段とを備え、
前記画像供給装置は、
変更された前記設定情報を取得する変更情報取得手段と、
前記変更情報取得手段により取得された前記設定情報で、前記記憶手段に記憶された前記設定情報を更新する設定情報更新手段とを備えることを特徴とする表示システム。
【請求項4】
請求項1に記載の表示システムにおいて、
前記画像表示装置は、
前記識別情報取得手段、前記記憶手段、及び、前記設定情報選択手段と、
前記画像の表示設定が変更されたか否かを判定する他の変更判定手段と、
前記表示設定が変更されたと判定されると、変更された前記設定情報で前記記憶手段に記憶された前記設定情報を更新する他の設定情報更新手段とを備えることを特徴とする表示システム。
【請求項5】
請求項1から請求項4のいずれかに記載の表示システムにおいて、
前記一方は、
前記識別情報取得手段により取得された前記識別情報に応じた前記設定情報が、前記記憶手段に記憶されているか否かを判定する記憶内容判定手段を備え、
前記設定情報選択手段は、前記記憶内容判定手段により、前記設定情報が記憶されていないと判定されると、初期状態の表示設定に係る設定情報を選択することを特徴とする表示システム。
【請求項6】
画像供給装置から入力される画像情報に応じた画像を表示する画像表示装置であって、
前記画像供給装置に設定された固有の識別情報を取得する識別情報取得手段と、
前記識別情報、及び、前記画像表示装置における前記画像の表示設定に係る設定情報を関連付けて記憶する記憶手段と、
取得された前記識別情報に応じた前記設定情報を選択する設定情報選択手段と、
選択された前記設定情報に基づいて、前記画像を表示する表示制御手段とを備えることを特徴とする画像表示装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2009−210979(P2009−210979A)
【公開日】平成21年9月17日(2009.9.17)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−56005(P2008−56005)
【出願日】平成20年3月6日(2008.3.6)
【出願人】(000002369)セイコーエプソン株式会社 (51,324)
【Fターム(参考)】