説明

国際特許分類[G06F3/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 計算;計数 (381,677) | 電気的デジタルデータ処理 (228,215) | 計算機で処理しうる形式にデータを変換するための入力装置;処理ユニットから出力ユニットへデータを転送するための出力装置,例.インタフェース装置 (73,920)

国際特許分類[G06F3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G06F3/00]に分類される特許

1 - 10 / 1,036



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】USBホストとUSBデバイスに連結する保存装置の提供。
【解決手段】USBホストとUSBデバイスに連結する保存装置100は、USBモジュール110及び/あるいはUSB OTG装置102を経由してUSBホスト101に連結でき、これにより保存モジュール140中のデータにアクセスでき、保存モジュール140はペンドライブモジュール、メモリカードを備えるメモリカードリーダー、或いはペンドライブモジュールにメモリカードを備えるメモリカードリーダーを加えて実現し、USBホスト101とUSB OTG(USB On-The-Go)装置に同時に連結する時には、USB伝送のアダプター機能を発揮することができる。 (もっと読む)


【課題】体積の小さなユーエスビー応用装置及び組立の容易なユーエスビー応用装置の組立方法を提供する。
【解決手段】本体、回路基板、ピンボード及び複数の第一導電ピンを含む。複数の第一導電ピンはまずピンボードに被覆され、複数の第一導電ピンの第一端を回路基板上に接続させ、第一導電ピンを回路基板の第一表面を経由させて立体的に延伸させる。回路基板は本体内に設置され、ピンボードは本体に結合されて、複数の第一導電ピンを本体に部分的に露出させる。本発明で提供されるユーエスビー応用装置の組立方法は、複数の第一導電ピンを回路基板上に設置させる過程を簡略化させる。 (もっと読む)


【課題】接続された機器の種類を正確に判定する。
【解決手段】判定回路は、電源電圧が印加された第1電源端子と第1及び第2端子とを有する機器の第1電源端子に第2電源端子が接続され、機器の種類に応じたインピーダンスを有する第1及び第2端子に接続される第3及び第4端子を含み第2電源端子の電圧に基づいて第1及び第2電源端子が接続されたか否かを検出する第1検出部、第1及び第2電源端子が接続され、第3端子に第1電圧を印加して第4端子に第2電圧を印加する電圧印加部、第3端子に第1電圧が印加し第4端子に第2電圧が印加して、第3端子の電圧レベルが第1電圧のレベルでないか、第4端子の電圧レベルが第2電圧レベルでないと、第1及び第2端子と第3及び第4端子との接続を検出する第2検出部、第1及び第2端子と第3及び第4端子とが接続されたことを検出し、第3及び第4端子の電圧に基づいて機器の種類を判別する判別部を備える。 (もっと読む)


【課題】USBハブ装置のセルフパワーの電圧変換部が保護機能動作により停止した場合でも、既存のインタフェース構成を用いてUSBホストがエラー状態を正しく認識することで、USBハブ装置を用いたシステムの自動復帰処理を行う。
【解決手段】
複数のダウンストリームポートを備えるUSBハブIC9と、供給電源電圧を、USBデバイス3に供給する電源電圧に変換し、異常状態になった場合に電源電圧を停止するロードスイッチ用FET103を有し、ロードスイッチ用FET103が機能した場合に異常状態を通知する信号を出力する電圧変換部2 12と、電源電圧を遮断し、USBデバイスに過電流が流れたことを検知し過電流検知信号を出力する複数のスイッチIC−D 14を有し、USBハブICは、複数の過電流検知端子を有し、ロードスイッチ用FET103が機能した場合に、異常状態を通知する信号により過電流検知端子を過電流検知状態とする。 (もっと読む)


【課題】USB3.0ホストまたはUSB3.0ハブの電力消費を削減する。
【解決手段】SS(SS:Super Speed)に関連する処理を行うSSブロックと、USB2.0に関連する処理を行うUSB2.0ブロックとを有するUSB3.0ホストまたはUSB3.0ハブに対して、DS(DS:Downstream Facing)ポートに接続されたUSB機器であるDS機器とのSS接続が確立したときに、USB2.0ブロックに、該DS機器と接続されたDSポートに対するUSB2.0接続処理を停止させる。また、DS機器とのUSB2.0接続が確立したときに、SSブロックに、該DS機器と接続されたDSポートに対するSS接続処理を停止させる。 (もっと読む)


【課題】少ない信号線数でインタフェース電圧を切り替えることが可能な通信システムとする。
【解決手段】複数のインタフェース電圧から動作電圧を選択することができる通信システムにおいて、通信システムの動作中に、安定してインタフェース電圧の切り替え処理を行う。ホスト装置(1)およびスレーブ装置(2)は、インタフェース電圧の切り替えを行う場合に、バスの信号レベルを安定的に保って切り替えを行うように構成される。 (もっと読む)


【課題】この発明は、ハンドヘルドデバイスに設置するのに適し、メモリーカードを収納するのに適する着脱式アダプタを提供する。
【解決手段】ハンドヘルドデバイスは、ソケットコネクタを含む。メモリーカードはメモリーカード端子セットを有する。ソケットコネクタは、ソケット本体及びソケット本体に設置されるソケット端子セットを有する。アダプタは、アダプタ本体、第一端子セット、第二端子セット、及び第三端子セットを含む。着脱式アダプタは、第一端子セットが設置される収納槽を有する。第二端子セット及び第三端子セットはアダプタ本体上に設置される。メモリーカードが収納槽内に収納されると、第一端子セットはメモリーカード端子セットに接触する。アダプタ本体がソケット本体に実装されると、第二端子セットはソケット端子セットに接触する。アダプタ本体が電子デバイス内部に挿入されると、第三端子セットはデバイス端子セットに接触する。 (もっと読む)


【課題】ノイズ評価の効率化、及びノイズを抑制することができるアダプタを提供する。
【解決手段】第1の信号ケーブルに接続される第1のコネクタ部(9)と、前記被測定装置に接続される第2のコネクタ部(5)と、一端が前記第1のコネクタに接続されるコモンモードチョークコイル部(8)と、前記コモンモードチョークコイル部の他端と前記第2のコネクタ部とを接続する、前記第1の信号ケーブルの長さに応じて長さが設定される第2の信号ケーブル(6)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが映像表示装置への接続ケーブルの選択を必要としないコンパクトなデジタル信号送出装置を提供する。
【解決手段】映像表示装置への接続ケーブルをデジタル信号送出装置に収納させる。デジタル信号送出装置の出力信号特性に相応しい伝送仕様(例えばHDMI規格のカテゴリ1,2)の選択をするとともに、AWG(American wire gauge)38等あるいはこれより細い線材を採用したケーブルを選択し、細い線材で生じる特性劣化が大きい場合はこれを補償する装置をデジタル信号送出装置に内蔵する。 (もっと読む)


1 - 10 / 1,036