説明

転写箔及びそれを用いたIDカード

【目的】 偽変造防止のための印刷を施した後、保護層を塗布で設ける工程を簡略化し、さらに耐久性、耐溶剤性、偽変造防止効果に優れたIDカードの提供。
【構成】 (1) 支持体上に、硬化により形成された層及び硬化性層から選ばれる層、及び偽変造防止を目的とする印刷領域を有することを特徴とする転写箔。
(2) 上記の転写箔の硬化により形成された層又は硬化性層、及び偽変造防止を目的とする印刷領域を基材上の認証識別情報を有する面側に転写して形成したことを特徴とするIDカード。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばIDカードの保護層に偽変造防止を目的とする印刷を施すための転写箔に関し、さらにその転写箔を用いて作製された、特に耐久性、耐溶剤性に優れ、偽変造防止に効果的なIDカードに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車免許証等の免許証類、身分証明書、写真付会員証、クレジットカード、写真付名刺、医療用カード等に代表される各種IDカードが普及している。これらのIDカードには本人確認用の顔画像、所有者に関する文字や記号などの文字情報画像、偽変造防止を目的とする印刷等が施されている。
【0003】顔画像は通常の場合、階調を有するフルカラー画像で、例えば昇華型感熱転写記録方式、ハロゲン化銀カラー写真方式等により作製される。又、文字情報画像は二値画像よりなり、例えば溶融型感熱転写記録方式、昇華型感熱転写記録方式、ハロゲン化銀カラー写真方式、電子写真方式、インクジェット方式等により作製されている。さらに、偽変造防止の目的ではホログラム、細紋等が採用されている。その他IDカードには予め定型のフォーマット印刷が必要に応じ設けられる。
【0004】又、これらの画像を保護する目的でIDカード表面には必要に応じ保護層が設けられている。IDカード表面に設けられる保護層として、例えば特開平6-222535号、同6-222536号、同6-222537号に記載の様に、紫外線硬化性樹脂の塗布後、紫外線を照射し硬化せしめて保護層を設ける方法、又特開昭2-139551号に記載の様にラミネート保護層を設ける方法、特開昭63-110455号に記載の様に、ハロゲン化銀による写真表面にイソシアネート化合物を塗布した後、加熱硬化して保護層を設ける方法等が開示されている。
【0005】しかしながら、上記の技術では保護層溶液の塗布装置のメンテナンスや装置コスト、仕上がりのモノリシック性の欠如、偽変造防止の印刷の別工程化など種々の問題があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、前記の事情に基ずいてなされたものである。すなわち本発明の目的は、偽変造防止のための印刷を施した後、保護層を塗布で設ける工程を簡略化し、さらに耐久性、耐溶剤性、偽変造防止効果に優れたIDカードを提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の上記課題は、以下の構成によって達成される。
【0008】(1)支持体上に、硬化により形成された層及び硬化性層から選ばれる層、及び偽変造防止を目的とする印刷領域を有することを特徴とする転写箔。
【0009】(2)偽変造防止を目的とする印刷がホログラム、細紋、透かし、{反射型ビーズ、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、蛍光増白剤}から選ばれる少なくとも1つを含有する組成物により形成された印刷、磁気記録層又はバーコードであることを特徴とする上記の転写箔。
【0010】(3)上記の転写箔の硬化により形成された層又は硬化性層及び偽変造防止を目的とする印刷領域を基材上の認証識別情報を有する面側に転写して形成したことを特徴とするIDカード。
【0011】以下、本発明について詳述する。
【0012】本発明の転写箔は、光硬化性や熱硬化性等を利用して保護層を形成するものであり、詳しくは特開昭54-92404号、同56-144994号、同56-148580号、同56-155789号、同56-166090号、同59-49993号、同59-76290号、同59-103788号、同60-112441号、同60-239277号、同60-254175号、同62-83177号、同63-293099号、特開平1-18698号、同1-80598号、同1-180400号、同2-93893号、同3-121884号、同3-45391号、同3-065400号、同4-69286号、W91/1223号等に記載されている。
【0013】本発明の転写箔により形成する保護層の硬化時期は、転写前、転写後のいずれでもよいが、好ましくは転写前であり、予め転写前に該保護層を硬化しておけば転写後の硬化工程が不要だからである。
【0014】又、本発明における偽変造防止を目的とする印刷は、IDカードに転写した状態において、硬化保護層とIDカードの間に存在するのが好ましい。
【0015】本発明における偽変造防止を目的とする印刷には、ホログラム、細紋、透かし、{反射型ビーズ、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、蛍光増白剤}から選ばれる少なくとも1つを含有する組成物により形成された印刷、磁気記録層又はバーコードの公知の方法を挙げることができるが、単独或いはこれらを2種以上併用してもよい。
【0016】本発明においては、上記に挙げた種々の印刷は公知の方法で行えばよく、例えば、反射型ビーズを用いる方法の詳細については、特開平6-507737号に記載されている。
【0017】本発明のIDカードの顔画像又は文字情報画像等の画像形成方法としては、溶融型感熱転写記録方式、昇華型感熱転写記録方式、ハロゲン化銀写真方式、電子写真方式、インクジェット方式等が挙げられ、他の情報記録手段、例えば、ICチップ、磁気コード、バーコード等と併用してもよい。
【0018】本発明の転写箔を用いて、例えばIDカードへ保護層等を転写する転写方法は、該転写箔をサーマルヘッド、ヒートローラー、ホットスタンプマシンなどの加熱しながら加圧する手段によりIDカードへ貼着し、その後転写箔の支持体を剥離することにより行われ、それにより偽変造防止を目的とする印刷を施した保護層を有するIDカードが形成される。又、必要に応じて前記保護層の硬化工程を後で行ってもよい。又、IDカードの裏面にはサインパネルや運転免許証の筆記層などを設けてもよい。
【0019】
【実施例】以下、実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明の態様はこれに限定されない。尚、以下「部」は重量部を示す。
【0020】(1)転写箔の作製以下の様に、偽変造防止印刷としてホログラムを用い、紫外線硬化保護層を形成して転写箔を作製した。以下、図1を参考にして説明する。
【0021】支持体1として25μmのポリエチレンテレフテレートフィルム上に、以下の化合物からなる紫外線硬化性組成物を硬化後に膜厚が5μmになるようにワイヤーバー塗布し、その後紫外線照射(80W/cm、5m/分)により硬化して保護層2を形成した。
【0022】
エポキシアクリレート 80部 ヒドロキシアクリレート 10部 テトラヒドロフルアクリレート 8部 光重合開始剤ベンゾフェノン 2部次に、紫外線硬化保護層2上に、常法により樹脂層4に金属蒸着層を施した反射ホログラム形成層3を所定の位置に設け、更にその上に接着層6としてウレタン変性オレフィン樹脂(東邦化学工業製 ハイテックS8529)100部を乾燥膜厚1μmとなる様、ワイヤーバー塗布により設けて転写箔を作製した。
【0023】(2)顔写真と文字情報を表面に有するカードの作製以下、図2を参考にして説明する。
【0024】支持体7として350μmのポリエチレンテレフタレートの両面に、50μmの白色ポリプロピレン(三菱油化製 ナーブレンFL25HA)からなる白色ポリプロピレン層8を熱熔着して450μmの複合支持体を得た。又、裏面側には以下の組成物からなる筆記層9を乾燥膜厚40μmになる様にワイヤーバー塗布により設けた。
【0025】
コロイダルシリカ 2.5部 ゼラチン 7.2部 ジクロルトリアジン硬化剤 0.3部 水 100部更に、表面側にはポリビニルブチラール(積水化学製 BX1)10部、メチルエチルケトン90部からなる熱昇華型受像層10を乾燥膜厚5μmになる様にワイヤーバー塗布して設け、熱昇華型受像シートを得た。この熱昇華型受像シートに市販の熱昇華型カラーインクシートを用いて、サーマルヘッドプリンターにより顔画像11と氏名等の文字情報画像12を印字して、顔写真11と文字情報画像12を表面に有するカードを作製した。
【0026】(3)IDカードの作製以下、図3の(a)、(b)を参考にして説明する。
【0027】以上の様にして作製したカードの表面側と転写箔の接着層側を対面させ、転写箔裏面側から加熱する様にしてヒートローラー(温度200℃ 搬送速度5cm/分圧力10Kg)間を通過させ、貼着後に転写箔の支持体を剥離することで表面保護層と偽変造防止ホログラム画像14を有するIDカード13を得た。
【0028】(4)IDカードの評価耐擦過性表面保護層の表面をカナキン3号白布を用いて、1Kg/cm2の荷重で1000回擦り、耐擦過性を評価した。
【0029】その結果、すり傷等は生じなかった。
【0030】耐溶剤性表面保護層の表面を、各メチルエチルケトン、トルエン、ベンジン、エタノールを含ませた綿棒を用いて100回擦り、耐溶剤性を評価した。
【0031】その結果、表面保護層の表面は、どの溶剤でも変質を生じなかった。
【0032】以上から明らかな様に、本発明の転写箔は認証識別情報を有する面側に貼着した後、保護層を塗布で設ける工程を簡略化し、さらに予め表面保護層を硬化しておくことにより、耐擦過性や耐溶剤性などの耐久性に優れ、かつ偽変造防止性に優れるIDカードを簡便に作製することができる。
【0033】又、ホログラムに限らず偽変造防止手段を他のものに代えて行っても同様の効果を示した。更に上記の偽変造防止手段を2種類以上併用するとセキュリティ性に優れる。
【0034】
【発明の効果】本発明により、偽変造防止のための印刷を施した後、保護層を塗布で設ける工程が簡略化され、耐久性、耐溶剤性、偽変造防止効果に優れたIDカードを簡便に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の転写箔の断面図。
【図2】本発明に用いられるカードの断面図。
【図3】本発明のIDカードの上面図及びその断面図。
【符号の説明】
1 支持体
2 硬化性保護層
3 ホログラム形成層
10 熱昇華型受像層
13 IDカード
14 ホログラム画像

【特許請求の範囲】
【請求項1】 支持体上に、硬化により形成された層及び硬化性層から選ばれる層、及び偽変造防止を目的とする印刷領域を有することを特徴とする転写箔。
【請求項2】 偽変造防止を目的とする印刷がホログラム、細紋、透かし、{反射型ビーズ、紫外線吸収剤、赤外線吸収剤、蛍光増白剤}から選ばれる少なくとも1つを含有する組成物により形成された印刷、磁気記録層又はバーコードであることを特徴とする請求項1記載の転写箔。
【請求項3】 請求項1又は2に記載の転写箔の硬化により形成された層又は硬化性層、及び偽変造防止を目的とする印刷領域を基材上の認証識別情報を有する面側に転写して形成したことを特徴とするIDカード。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【公開番号】特開平8−224982
【公開日】平成8年(1996)9月3日
【国際特許分類】
【出願番号】特願平7−33956
【出願日】平成7年(1995)2月22日
【公序良俗違反の表示】特許法第65条の2第2項第4号の規定により図面第3図の一部は不掲載とする。
【出願人】(000001270)コニカ株式会社 (4,463)