説明

遊技機

【課題】前扉に表示ユニットと照明ユニットを選択的に取り付け可能として、前扉の共用化を可能にする。
【解決手段】筐体に設けた前扉3に表示ユニット19を取り付けた場合、前扉3に設けた表示窓311から表示ユニット19の表示装置191に表示される画像や文字情報等を視認可能とし、また、前扉3に照明ユニット20を取り付けた場合、照明ユニット20の光源により表示窓311を裏面側から照明するようにした遊技機において、前扉3に、表示ユニット19及び照明ユニット20を裏面側から止め部材29により選択的に取り付け可能な取付部315を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、前扉に表示ユニット及び照明ユニットを選択的に取り付け可能とした遊技機に関する。
【背景技術】
【0002】
スロットマシン等の遊技機においては、外周面に数字や図柄等で構成される識別情報が描かれた回転リールを含む各種遊技機器を収容した筐体と、筐体の前面に設けられ、表面に各種操作スイッチを配置した前扉を備えるとともに、前扉に設けた表示窓に、遊技状態に応じた演出の画像を表示させたり、遊技機の履歴を表示させたりする液晶画面を備えた表示機能付き(例えば、特許文献1参照)と、遊技状態に応じた態様で前扉の表示窓を裏側から照明する表示機能無し(例えば、特許文献2参照)とがある。
【0003】
また、遊技機の遊技テーマを変更する場合には、表示窓や回転リールの識別情報を視認可能とする識別情報表示窓の大きさ、遊技機全体のデザインを変更しない限り、前扉の表面に描かれるデザイン、色彩等を変更するだけで、筐体及び前扉はそのまま使用されるようになっている。
【特許文献1】特開2005−198707号公報
【特許文献2】特開平7−124324号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、上述のような遊技機においては、表示ユニット及び照明ユニットの表示方法、外形及び取り付け寸法が互いに異なるため、表示ユニット及び照明ユニットを前扉に選択的に取り付けることはできない。したがって、表示機能付きの前扉と表示機能無しの前扉とを共用化することはできない。
【0005】
本発明は、上述のような従来の問題に鑑み、前扉に表示ユニットと照明ユニットを選択的に取り付け可能として、前扉の共用化を可能にした遊技機を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明によると、上記課題は、次のようにして解決される。
(1)筐体に設けた前扉に表示ユニットを取り付けた場合、前記前扉に設けた表示窓から前記表示ユニットの表示装置に表示される画像や文字情報等を視認可能とし、また、前記前扉に照明ユニットを取り付けた場合、前記照明ユニットの光源により前記表示窓を裏面側から照明するようにした遊技機において、前記前扉に、前記表示ユニット及び前記照明ユニットを裏面側から止め部材により選択的に取り付け可能な取付部を設ける。
【0007】
(2)上記(1)項において、前記表示ユニットは、前記表示装置と、前記表示装置を保持する表示ハウジングと、複数の出力用コネクタを実装した中継基板を含み、前記照明ユニットは、前記光源を実装した照明基板と、前記照明基板を保持する照明ハウジングと、前記表示ユニットと共用される前記中継基板を含み、前記表示ハウジング及び前記照明ハウジングの外形をほぼ同一寸法とするとともに、前記表示ハウジング及び前記照明ハウジングに、前記取付部に前記止め部材により固定される被取付部をそれぞれ設ける。
【0008】
(3)上記(2)項において、前記照明ユニットを前記前扉に取り付けた場合、前記複数の出力用コネクタのうち、前記表示ユニットを前記前扉に取り付けたとき前記表示装置に表示される画面を切り換えるための切換スイッチに接続される出力用コネクタを、前記切換スイッチに換えて、遊技を演出するための遊技演出手段の作動確認スイッチに接続する。
【0009】
(4)上記(3)項において、前記作動確認スイッチの操作により作動確認される遊技演出手段を、遊技状態に応じた効果音を発生するスピーカとする。
【0010】
(5)上記(2)〜(4)項のいずれかにおいて、前記照明ユニットは、前記照明基板の前方に配置され、かつ前記光源の光を拡散させて前記表示窓を裏面側から照明可能とする光拡散シートを含む。
【0011】
(6)上記(5)項において、前記照明ハウジングに、前記光拡散シートの外周に設けた切欠部に係合し、前記光拡散シートの位置決めを行なう突起部を設ける。
【0012】
(7)上記(5)または(6)項において、前記光拡散シートを、前記照明基板よりも外側の位置で前記照明ハウジングに固定する。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、次のような効果が奏せられる。
請求項1記載の発明によると、前扉に、表示ユニット及び照明ユニットを裏面側から止め部材により選択的に取り付け可能とした取付部を設けたことにより、表示ユニット及び照明ユニットを前扉に選択的に取り付けることができ、表示機能付きの前扉と表示機能無しの前扉の共用化を図ることができる。
【0014】
請求項2記載の発明によると、表示ユニットの表示ハウジング及び照明ユニットの照明ハウジングの被取付部を、前扉の取付部に止め部材より固定することにより、表示ユニット及び照明ユニットを前扉に選択的に取り付けるができる。
【0015】
請求項3記載の発明によると、中継基板を表示ユニット及び照明ユニットのいずれに使用しても、空コネクタが発生することがないため、中継基板を表示ユニットと照明ユニットに共用することができる。
【0016】
請求項4記載の発明によると、作動確認スイッチの操作により、スピーカの作動を確認することができる。
【0017】
請求項5記載の発明によると、光拡散シートにより照明ユニットの光源の光を拡散させ、その拡散された光により表示窓を均一に照らすことができる。
【0018】
請求項6記載の発明によると、照明ハウジングに対する光拡散シートの誤組付けを防止することができる。
【0019】
請求項7記載の発明によると、光拡散シートを照明ハウジングに固定する部分に、照明ユニットの光源の光が遮られることがないため、表示窓の裏面を均一に照明することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0020】
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態を適用した遊技機(スロットマシン)の斜視図を示す。なお、以下の説明においては、図1における左斜め下方を「前方または表面」とし、右斜め上方を「後方または裏面」とし、左斜め上方を「左方」とし、右斜め下方を「右方」とする。
【0021】
図1に示すように、遊技機1は、各種遊技機器を収容した筐体2と、筐体2の前面に開閉可能に設けられた前扉3とを備え、図3に示すように、前扉3の裏面側に、遊技状態に応じた演出用の画像を表示したり、遊技機1の履歴情報を表示したりする表示ユニット19及び遊技状態に応じた態様で発光可能な照明ユニット20を選択的に取り付け可能として、表示ユニット19を用いた表示機能付きの前扉3と、照明ユニット20を用いた表示機能無しの前扉3の共用化を可能としている。
【0022】
なお、本実施形態において、遊技機1を遊技媒体がメダルまたはコインとするスロットマシンとするが、本発明は、これに特定されるものでなく、遊技機1を遊技媒体がパチンコ玉とするパチンコ機またはスロットマシン、その他の遊技機としても良い。
【0023】
図2は、前扉3を開けた状態の遊技機1の斜視図を示す。なお、図2においては、前扉3の裏面に照明ユニット20を取り付けたものを示す。図2に示すように、筺体2内には、遊技機器をなす、外周面に複数種類の図柄、数字等で構成される識別情報(図示略)が描かれた左、中、右の3個の回転リール5、メダルを貯留及び払出可能なホッパーユニット6、遊技全体を統括的に制御する主制御基板(図示略)、主制御基板の指令に基づいて後述の遊技演出手段に制御信号を出力可能な副制御基板7及び主制御基板やその他の電気機器へ電力を供給する電源装置8等が収容されている。
【0024】
図1に示すように、前扉3の上半分には、透明なアクリル板により形成されるパネル310が嵌め込まれている。パネル310には、正面視矩形の識別情報表示窓312が形成されている。なお、パネル310の識別情報表示窓312を除く領域は、彩色、模様等が施され、不透明または半透明に形成されている。
【0025】
表示窓311は、透明なアクリル板により形成されて、前扉3に表示ユニット19を取り付けた場合には、表示ユニット19の液晶画面等により構成される表示装置191に表示される遊技に関連する画像や履歴情報を視認し得るように透明に形成され、また、前扉3に照明ユニット20を取り付けた場合には、照明ユニット20の光源201の発光により表面が明るくなるように図柄、文字、模様等が施されて半透明に形成される。
【0026】
識別情報表示窓312は、遊技機1の前方から各回転リール5の識別情報を3こまずつ視認し得るように形成される。
【0027】
前扉3には、遊技状態に応じた態様で各部分を照明する各種照明手段が設けられている。照明手段としては、前扉3の上部を照明する左、中、右のトップランプ9、10、11、前扉3の両側部を照明する左右のサイドランプ12、13及び操作部ランプ28、28、識別情報表示窓312の両側に設けられた透光性の左右の表示部313、314の裏面側を照明する左右のパネルランプ14、15並びに回転ドラム5の表面を照明する冷陰極管27等がある。
【0028】
前扉3の操作部の表面には、遊技を行うときにメダルが投入されるメダル投入部4、メダルをゲームに投資するときに操作されるベットスイッチボタン16、各回転リール5を回転させるときに操作されるスタートスイッチレバー17、及び各回転リール5の回転を停止させるときに操作される3個のストップスイッチボタン18等が設けられている。
【0029】
前扉3を表示機能付きとした場合には、前扉3における表示窓311の右側方に、表示画面切換用の切換スイッチ33a、33bが設けられる。左の切換スイッチ33aは、必要に応じて、遊技者または係員により操作されることによって、表示ユニット19の表示装置191に遊技機1の履歴情報等を選択表示させることができ、また、右の切換スイッチ33bを操作することによって、表示装置191に選択した情報を決定して表示させることができる。
【0030】
前扉3を表示機能無しとした場合には、表示画面を切り換える必要性はないため、本来、切換スイッチ33a、33bが取り付けられる部分は、前扉3の裏面側から目隠し用部材34によって閉塞される。
【0031】
図2に示すように、前扉3の裏面側には、遊技状態に応じた効果音を発生する左右のスピーカ21、21、メダル投入部4に投入されるメダルの真偽を判別可能なメダルセレクター22、メダルセレクター22から放出される真のメダルをホッパーユニット6へ誘導するメダルシュート23等が設けられている。
【0032】
図2、3に示すように、前扉3の裏面における表示窓311の左右両側方には、表示ユニット19及び照明ユニット20を、止め部材29により選択的に取り付け可能とした2個の円柱状の取付部315、315が一体的に設けられている。
【0033】
遊技機1のゲームは、遊技者が遊技媒体をメダル投入部4に投入して、ベットスイッチボタン16によりメダルの賭数を設定した後、スタートスイッチレバー17を操作して、全ての回転リール5を回転させることによって開始される。
【0034】
回転リール5が回転して所定時間が経過した後、3個のストップスイッチボタン18を順次操作して、各回転リール5の回転を停止させ、各回転リール5の識別情報の組み合わせにより、入賞の有無、及び賞の大小に応じたメダルの配当枚数が確定される。入賞した場合には、予め定めた入賞枚数のメダルがホッパーユニット6から前扉3の下部に設けられた受皿に払い出される。
【0035】
次に、表示ユニット19及び照明ユニット20について説明する。
図3に示すように、表示ユニット19は、遊技状態に応じた演出用の画像や履歴情報を表示可能な液晶画面により構成される表示装置191と、表示装置191を収容する合成樹脂製の表示ハウジング192と、後面に入力用コネクタ24及び複数の出力用コネクタ25a〜25l(符号は、図6参照)を実装した中継基板30と、中継基板30を表示ハウジング192の後面に取り付けるための基板ブラケット31とを含む。なお、表示装置191は、液晶画面に代えて、7セグメントディスプレイやドットマトリクス・ディスプレイ等としても良い。
【0036】
表示ハウジング192は、表示装置191を前方から収容し得るように前面が開口する箱状に形成されるとともに、その左右両側部には、止め部材29をもって、前扉3の左右の取付部315に固定される左右の被取付部192aが設けられている。
【0037】
表示ユニット19を前扉3の裏面に取り付ける場合には、表示ハウジング192の前面に表示装置191を収容し、かつ後面に基板ブラケット31を介して中継基板30を固定した状態で、表示ハウジング192の被取付部192aを、止め部材29により前扉3の後面から左右の取付部315に固定する。これにより、前扉3の表示窓311を透して表示装置191に表示される画像や履歴情報を視認することができる。
【0038】
図3、4に示すように、照明ユニット20は、表面に光源である複数のLED201を実装した照明基板202と、照明基板202を収容する合成樹脂製の照明ハウジング203と、表示ユニット19と共用される中継基板30及び基板ブラケット31とを含む。また、必要に応じて、LED201の光を拡散させるための正面視矩形の光拡散シート32が追加される。
【0039】
照明ハウジング203は、照明基板202を前方から収容し得るように前面が開口する箱状に形成されるとともに、その左右両側部には、表示ハウジング192の被取付部192aと同一寸法に形成され、止め部材29をもって、前扉3の左右の取付部315に固定される左右の被取付部203aが設けられている。なお、照明ハウジング203は、表示ハウジング192の外形寸法とほぼ同一になるように形成される。
【0040】
光拡散シート32は、その右側縁の上部側に偏倚した位置に切欠部32aを設け、この切欠部32aを照明ハウジング203内の右側部に設けた位置決め突起部203cに係合するとともに、4隅を照明ハウジング203に設けられた取付部203bにそれぞれ固定することにより、照明基板202の前面を覆うように、照明ハウジング203に取り付けられる。
【0041】
照明ハウジング203の各取付部203bは、照明基板202の外側にそれぞれ設けられる。これにより、拡散シート32を照明ハウジング203に固定した際、光拡散シート32を固定する部分に、LED201の光が遮られることがないため、LED201の光を光拡散シート32により拡散させて、表示窓311の裏面を均一に照明することができる。また、光拡散シート32の切欠部32aを、照明ハウジング203の位置決め突起部203cに係合させることにより、光拡散シート32を左右、表裏を間違えることなく、照明ハウジング203に確実に取り付けることができる。
【0042】
図6に示すように、照明ハウジング203の後面下部には、照明入力用コネクタ26a、26b、確認用コネクタ26c及び遊技演出手段の作動確認スイッチ26d、26eが設けられている。
【0043】
なお、遊技演出手段としては、左、中、右のトップランプ9、10、11、左右のサイドランプ12、13、左右のパネルランプ14、15、スピーカ21、冷陰極管27、操作部ランプ28、表示ユニット19の表示装置191及び照明ユニット20のLED201等がある。
【0044】
中継基板30を表示ユニット19の一部として使用する場合には、入力用コネクタ24、出力用コネクタ25a、25b、25c、25d、25e、25f、25g、25h、25i、25j、25k及び25lは、副制御基板7、右のトップランプ11、中のトップランプ10、左のトップランプ9、左のサイドランプ12、操作部ランプ28、左のパネルランプ14、表示装置191、液晶のバックライト(図示略)、冷陰極管27、右のパネルランプ15、切換スイッチ33a(33b)及び右のサイドランプ13にそれぞれ接続される。
【0045】
また、中継基板204を照明ユニット20の一部として使用する場合には、入力用コネクタ24、出力用コネクタ25a〜25f、25i、25j及び25lは、表示ユニット19に使用する場合と同じに接続され、また、出力用コネクタ25g及び25hの両方は、照明入力用コネクタ26a、26bを介して、LED201に接続される。さらに、出力用コネクタ25kは、確認用コネクタ26cを介して、作動確認スイッチ26d、26eに接続される。
【0046】
出力コネクタ25kに確認用コネクタ26cを接続した場合には、左の作動確認スイッチ26dを操作することにより、左のスピーカ21の作動を確認することができ、また、右の作動確認スイッチ26eを操作することにより、右のスピーカ21の作動を確認することができる。
【0047】
なお、本実施形態においては、作動確認スイッチ26d、26eの操作で、スピーカ21の作動を確認するようにしたが、本発明は、これに限定されるものではなく、作動確認スイッチ26d、26eの操作で他の遊技演出手段の作動を確認するようにすることもできる。また、作動確認スイッチを2個以外の数にしても良い。
【0048】
上述のように、表示機能付きの前扉3と表示機能無しの前扉3とでは、両者の表示機能の違いから、操作スイッチの数に違いが生じて、中継基板30に設けられる出力用コネクタの数にも違いが生じることとなる。したがって、中継基板30をそのまま使用すると、一般的に表示機能無しの前扉3に使用した中継基板30の方に、現行の規則では許可されていない空コネクタが存在してしまうため、表示ユニット19の中継基板30と照明ユニット20の中継基板30とを共用化することはできない。
【0049】
しかし、本実施形態のように、照明ユニット20に使用される中継基板30の出力用コネクタのうち、表示機能無しでは必要としない表示画面の切換スイッチ33a、33bに接続される出力用コネクタ25kを、切換スイッチ33a、33bに換えて、出力コネクタ26cを介して、スピーカ21の作動を確認する作動確認スイッチ26d、26eに接続したことによって、中継基板30に空コネクタが無くなるため、表示ユニット19の中継基板30と照明ユニット20の中継基板30との共用化が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【0050】
【図1】本発明の一実施形態を適用した遊技機の斜視図である。
【図2】前扉を開けた状態の遊技機の斜視図である。
【図3】前扉を裏側から見た要部の分解斜視図である。
【図4】照明ユニットの分解斜視図である。
【図5】照明ユニットの正面図である。
【図6】照明ユニットの裏面図である。
【符号の説明】
【0051】
1 遊技機(スロットマシン)
2 筐体
3 前扉
4 メダル投入部
5 回転リール
6 ホッパーユニット
7 副制御基板
8 電源装置
9、10、11 トップランプ(照明手段、遊技演出手段)
12、13 サイドランプ(照明手段、遊技演出手段)
14、15 パネルランプ(照明手段、遊技演出手段)
16 ベッドスイッチボタン
17 スタートスイッチレバー
18 ストップスイッチボタン
19 表示ユニット
20 照明ユニット
21 スピーカ
22 メダルセレクター
23 メダルシュート
24 入力用コネクタ
25a〜25l 出力用コネクタ
26a、26b 照明入力用コネクタ
26c 確認用コネクタ
26d、26e 作動確認スイッチ
27 冷陰極管(照明手段、遊技演出手段)
28 操作部ランプ(照明手段、遊技演出手段)
29 止め部材
30 中継基板
31 基板ブラケット
32 光拡散シート
32a 切欠部
33a、33b 切換スイッチ
34 目隠し用部材
191 表示装置
192 表示ハウジング
192a 被取付部
201 LED(光源)
202 照明基板
203 照明ハウジング
203a 被取付部
203b 取付部
203c 位置決め突起部
310 パネル
311 表示窓
312 識別情報表示窓
313、314 表示部
315 取付部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
筐体に設けた前扉に表示ユニットを取り付けた場合、前記前扉に設けた表示窓から前記表示ユニットの表示装置に表示される画像や文字情報等を視認可能とし、また、前記前扉に照明ユニットを取り付けた場合、前記照明ユニットの光源により前記表示窓を裏面側から照明するようにした遊技機において、
前記前扉に、前記表示ユニット及び前記照明ユニットを裏面側から止め部材により選択的に取り付け可能な取付部を設けたことを特徴とする遊技機。
【請求項2】
前記表示ユニットは、前記表示装置と、前記表示装置を保持する表示ハウジングと、複数の出力用コネクタを実装した中継基板を含み、
前記照明ユニットは、前記光源を実装した照明基板と、前記照明基板を保持する照明ハウジングと、前記表示ユニットと共用される前記中継基板を含み、
前記表示ハウジング及び前記照明ハウジングの外形をほぼ同一寸法とするとともに、前記表示ハウジング及び前記照明ハウジングに、前記取付部に前記止め部材により固定される被取付部をそれぞれ設けたことを特徴とする請求項1記載の遊技機。
【請求項3】
前記照明ユニットを前記前扉に取り付けた場合、前記複数の出力用コネクタのうち、前記表示ユニットを前記前扉に取り付けたとき前記表示装置に表示される画面を切り換えるための切換スイッチに接続される出力用コネクタを、前記切換スイッチに換えて、遊技を演出するための遊技演出手段の作動確認スイッチに接続したことを特徴とする請求項2記載の遊技機。
【請求項4】
前記作動確認スイッチの操作により作動確認される遊技演出手段を、遊技状態に応じた効果音を発生するスピーカとしたことを特徴とする請求項3記載の遊技機。
【請求項5】
前記照明ユニットは、前記照明基板の前方に配置され、かつ前記光源の光を拡散させて前記表示窓を裏面側から照明可能とする光拡散シートを含むことを特徴とする請求項2〜4のいずれかに記載の遊技機。
【請求項6】
前記照明ハウジングに、前記光拡散シートの外周に設けた切欠部に係合し、前記光拡散シートの位置決めを行なう突起部を設けたことを特徴とする請求項5記載の遊技機。
【請求項7】
前記光拡散シートを、前記照明基板よりも外側の位置で前記照明ハウジングに固定したことを特徴とする請求項5または6記載の遊技機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2008−132107(P2008−132107A)
【公開日】平成20年6月12日(2008.6.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−319820(P2006−319820)
【出願日】平成18年11月28日(2006.11.28)
【出願人】(000154679)株式会社平和 (1,976)