説明

釣り糸案内装置。

【課題】
釣り糸が、風の強い日や船の横揺れやポイント移動時に受ける強い風により、トップガイドやその近傍のガイドに絡みやすく、また、近年軽くて強いポリエチレン撚糸が多用されるようになり、特に濡れた釣り糸がトップガイドや竿先周辺のガイドに絡みつくトラブルが多発している。本発明はパイプやチューブを用いて糸絡みの少ない釣り竿を提供する。
【解決手段】
トップガイドから繰り出された釣り糸が、釣り竿の先端に糸案内のパイプやチューブを取り付ける事によって前記釣り糸が前記トップガイドと常に一定の間隔を保持可能となる様に構成する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は釣り竿の糸絡み防止に関する。
【背景技術】
【0002】
一般に釣り竿は、中通しと呼ばれる釣り糸を竿管内に通すインナータイプや、釣り竿の外周に糸案内用のガイドを設けた外通しのもの、また竿元や中間部では外通しで竿先のみインナーというのもある、また振り出し竿や、並み継ぎ、印籠継ぎ、釣り場による磯竿、船竿、投げ竿、ルアー用、いかだ用の竿等またその長さも太さも多種多様である。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2009-296964
【特許文献2】特開2009-273443
【特許文献3】特開2005-198590
【特許文献4】特開2003-274808
【特許文献5】特開2002-223671
【特許文献6】特開2002-101789
【特許文献7】特開2001-120122
【特許文献8】特開2001-095431
【特許文献9】特開2000-354440
【特許文献10】特開2000-116285
【特許文献11】特開2000-224943
【特許文献12】特開2000-116287
【特許文献13】特開H10-290649
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
釣り竿の外周に釣り糸案内用のガイドを複数設けた外通しの釣り竿において、釣り糸が風の強い日や船の横揺れやポイント移動時に受ける強い風により、トップガイドやその近傍のガイドに絡みやすく、特に、近年ナイロン糸から腰の弱いポリエチレン撚糸が多用されるようになり、特に濡れた釣り糸がトップガイドや竿先周辺のガイドに絡みつくトラブルが多発している。絡み難いインナータイプの釣り竿においても同様である。
【0005】
最も釣り糸が絡み難いのは、インナータイプが一番ではあるが欠点も多い、まず加工の難しさから値段が高いことである、竿管内を中空にし、なおかつ水切りを良くするため管内にらせん状の突起を設けたりするため技術的に難しいこと、故に竿先が太くなること、重たいこと、釣り糸が水分を竿管内に引き入れるため糸の出が悪くなり飛距離が出なくなること、竿先のトップガイドに糸が絡むことが多々あること等の欠点である。
【0006】
上記の問題を解決するため数多くの提案が開示されている。これら先行技術は後述する本案の構成とは異なるものである。多くの提案を分類すると、外付けのガイドを改良したものでは、特開H10-290649や特開2000-116287、特開2000-116285、特開2002-101789、特開2003-274808、特開2005-198590、特開2009-273443、等があり、竿先周辺のガイドをパイプや筒状の袋体でカバーしたものでは特開2001-095431、特開2002-223671が有り、元竿や中間部は外付けガイドで竿先部のみ中通しにしたものに特開2000-224943、特開2009−296964などがある。またガイドとガイドの間にパイプを設けたものに特開2000-354440、特開2001-120122等に大別される。いずれも竿への糸絡みを少なくしょうとするものである。
【0007】
ガイドの改良には前記、特開H10-290649や特開2000-116287、特開2000-116285、特開2002-101789、特開2003-274808、特開2005-198590、特開2009-273443、等があり、いろいろ改良されているが竿に突起物を設けることに変わりはなく濡れた釣り糸が絡みやすいことに変わりはない。
【0008】
また、竿先周辺をパイプや筒状の袋体でガイド類をカバーした特開2001-095431、特開2002-223671などが有るが、敏感であるべき竿先の機能を阻害するものである。
【0009】
また、元竿や中間部は外付けガイドで竿先部のみ中通しにしたものでは特開2000-224943、特開2009-296964等があるが、前記の様に加工が複雑で高価に付く欠点がある。
【0010】
また、竿先のトップガイドと隣接するガイドにパイプを嵌めこんだものとして特開2000-354440、特開2001-120122等があるが、関連部品も専用の部品を制作しなければならず、高価に付きそうであると共に他の釣り竿との互換性がない。
【0011】
釣り糸が釣り竿に絡みやすいのはトップガイドから繰り出された釣り糸と釣り竿の先端が近接しているためである。一度投入された釣り糸を巻き上げ、仕掛けを手にした時釣り糸は濡れており、フケている。少しの風や竿先の揺れなどで絡みついてしまう。本案は竿先の特性を損なうことなく釣り竿への糸絡み防止効果の高い釣り糸案内装置を提供することを目的とする。、
【課題を解決するための手段】
【0012】
前記課題を解決するために、請求項1の発明図1は、釣り竿の外周に釣り糸案内用のガイドを複数設けた外通しの釣り竿において、
樹脂製パイプ(4)の一端にパイプの位置保持のための軟質弾性体から成る摺動可能な位置保持部材(5)と軟質弾性体から成るチューブ(7)を嵌め込み接着固定され、他端をトップガイド(2)とこれに隣接する2番ガイド(3)のガイド内を挿通させる、このときトップガイドと2番ガイドの間にパイプの位置保持のための位置保持部材(6)を設けたことを特長とする釣り糸案内装置。
【0013】
請求項2の発明図2は、釣り竿の外周に釣り糸案内用のガイドを複数設けた外通しの釣り竿において、樹脂製パイプ(8)を略90度に湾曲させ、一端よりパイプの位置保持のための軟質弾性体から成る摺動可能な位置保持部材(5)を嵌めこみ、曲りの手前で接着固定しトップガイド(2)とこれに隣接する二番ガイド(3)のガイド内を挿通させる、このときトップガイドと2番ガイドの間にパイプの位置保持のための位置保持部材(6)を設けたことを特長とする釣り糸案内装置。
【0014】
請求項3の発明図3、図4は、糸案内筒体 (10)をトップガイド(9)より突出させて支持固着させ、前記、糸案内筒体に軟質弾性体のチューブ(11)を嵌めこんだ釣り糸案内装置。
【発明の効果】
【0015】
実施例1の発明の効果
【0016】
リールにより巻き上げられた仕掛けを取り込みフック付サルカンを手に取った時、釣り糸はフケているが竿の先端部はチユーブにより釣り糸と釣り竿は少なくとも5cm以上離れているため、トップガイドやその近傍のガイドに絡みつく事が防げる。
【0017】
また、先端部に設けられた緩やかに湾曲した柔軟なチューブにより、風の吹く方向の反対すなわち右から風が吹けば先端のチューブは左を向いている。そこから延びる釣り糸も左に膨れるように竿から離れる、反対の風にも同様で釣り糸と釣り竿の間隔が保持され糸がらみが大幅に軽減される。
【0018】
場所移動などで釣り竿を一旦仕舞う場合、釣り糸が通されたパイプやチューブはそのままで、パイプを元竿近くのガイドまで全てのガイドを挿通する。先端部のチューブは柔軟なため竿先カバーの邪魔にはならず、むしろ折れやすい竿先をパイプが補強している。また釣り糸が通された状態のため素早く竿出しが出来る。
【0019】
パイプ、位置保持部材、チューブ等は全て既成品であり非常に安価に製作できる。
【0020】
釣り糸案内用のガイドを複数設けた外通しの釣り竿においては、大部分の釣り竿や古い釣り竿にも利用出来る上、パイプやチューブは着脱自在で使い回しも可能である。
【0021】
チューブ類には蛍光剤や畜光剤などが練りこまれており夜釣りには便利であり、ケミカルライトなど他の蛍光材を取り付けることも省ける。
【0022】
本案の釣り糸案内装置は非常に軽く製作出来る。パイプの外径2.2mm内径1.2mm長さ20cm、チューブの外径4mm内径2mm長さ7cm位置保持部材2個の総合計は1.8gである。チヌ釣り等の繊細な釣り竿にも十分使用に耐え得るものである。
【0023】
先端にチューブを設けた釣り竿に於いては遠投も可能である。チューブの先端からのびる釣り糸に結ばれた錘の付いた仕掛けやルアー等を強く投げた場合、柔軟なチューブは釣り糸に引かれて直線状になり、スムーズに糸は繰り出される。
【0024】
また、パイプやチューブを外せば普通の釣り竿として使える。
【0025】
実施例2の発明の効果
【0026】
リールにより巻き上げられた仕掛けを取り込みフック付サルカンを手に取った時、釣り糸はフケているが竿の先端部は曲げられたパイプにより釣り糸と釣り竿は少なくとも5cm以上離れているため、トップガイドやその近傍のガイドに絡みつく事が防げる。
【0027】
また、先端部に設けられた緩やかに湾曲した回動自在なパイプにより、風の吹く方向の反対すなわち右から風が吹けば先端のパイプは左を向いている。そこから延びる釣り糸も左に膨れるように竿から離れる、反対の風にも同様で釣り糸と釣り竿の間隔が保持され糸がらみが大幅に軽減される。
【0028】
場所移動などで釣り竿を一旦仕舞う場合、釣り糸が通されたパイプはそのままで、パイプを元竿近くのガイドまで全てのガイドを挿通する。折れやすい竿先をパイプが補強している。また釣り糸が通された状態のため素早く竿出しが出来る。
【0029】
パイプや位置保持部材等は全て既成品であり非常に安価に製作できる。
【0030】
釣り糸案内用のガイドを複数設けた外通しの釣り竿においては、大部分の釣り竿や古い釣り竿にも利用出来る上、パイプは着脱自在で使い回しも可能である。
【0031】
また、パイプを外せば普通の釣り竿として使える。
【0032】
実施例3の発明の効果。
【0033】
リールにより巻き上げられた仕掛けを取り込みフック付サルカンを手に取った時、釣り糸はフケているが竿の先端部はチユーブにより釣り糸と釣り竿は少なくとも5cm以上離れているため、トップガイドやその近傍のガイドに絡みつく事が防げる。
【0034】
また、先端部に設けられた緩やかに湾曲したチューブにより、風の吹く方向の反対すなわち右から風が吹けば先端のチューブは左を向いている。そこから延びる釣り糸も左に膨れるように竿から離れる、反対の風にも同様で釣り糸と釣り竿の間隔が保持され糸がらみが大幅に軽減される。
【0035】
釣り糸案内用のガイドを複数設けた外通しの釣り竿においては、トップガイドの交換のみで大部分の釣り竿や古い釣り竿にも利用出来る。
【0036】
チューブ類には蛍光剤や畜光剤などが練りこまれており夜釣りには便利であり、ケミカルライトなど他の蛍光材を取り付けることも省ける。
【0037】
トップガイドの糸案内筒体にチューブを嵌めた釣り竿に於いては遠投も可能である。チューブの先端からのびる釣り糸に結ばれた錘の付いた仕掛けやルアー等を強く投げた場合、柔軟なチューブは釣り糸に引かれて直線状になり、糸はスムーズに繰り出される。
【0038】
また、チューブを外せば普通の釣り竿として使える。
【図面の簡単な説明】
【0039】
【図1】実施例1の実施の形態に係る釣り竿先端部の斜視図である。
【図2】実施例2の実施の形態に係る釣り竿先端部の斜視図である。
【図3】実施例3の実施の形態に係るトップガイドの斜視図である。
【図4】実施例3のトップガイドにチューブを設けた斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0040】
図1、図2、図3、図4は本発明の実施の形態を示すものである。
【実施例1】
【0041】
実施例1を示す図1について説明する。
直線状のパイプ(4)を2番ガイド(3)内を挿通させ、位置保持部材(6)を挿通しトップガイド(2)内を挿通させる、トップガイドを挿通したパイプに位置保持部材(5)を再び挿通させ略1cm突出させこれにチューブ(7)を嵌めこみ接着したものである。
【0042】
位置保持部材5および6はトップガイドを挟み込むように配置され、パイプがガイド内から脱落するのを防止している。
【0043】
パイプ(4)はトップガイド(2)と2番ガイド(3)内を挿通させた構成であるが、釣り竿の種類によっては3番ガイド、4番ガイドを挿通させてもよい。
【0044】
リールより繰り出された釣り糸は、各ガイドを通じて先端部まで通され、先端に設けられたパイプやチューブ内を糸通しワイヤにて引き出される、引き出された釣り糸はフック付きサルカンに結ばれる。
【0045】
フック付きサルカンには針や錘が付けられた仕掛けが繋がれる。
【0046】
パイプの太さは外径が2.2mm前後とし内径は1.2mm前後が好ましい、各ガイドの内径より細いものを用いて、ガイド内を摺動および回動自在なものとする。
【0047】
ちなみにPEと呼ばれるポリエチレン撚糸からなる釣り糸の最も使われている釣り糸の太さは、1号で0.165mmで3号では0.285mmである。
【0048】
位置保持部材の貫通孔およびチューブの内径はパイプの外径よりやや狭少とする。
【0049】
パイプの長さは、振り出し竿に於いては竿を仕舞ったときに全てのガイドを挿通できる長さがあり、なおかつ竿を伸ばした時に2番ガイドより長く設ける。
【0050】
先端部に設けられる柔軟なチューブ(7)の先端は、釣り竿の軸方向に対して略45度に垂れる程度の弾性が好ましく、釣り竿の軸芯より5cm以上離れたものが好ましい。
【実施例2】
【0051】
実施例2を示す図2について説明する。
特に船釣り用に開発したもので直下型の釣りに向いている。略90度に湾曲させたパイプ(8)を位置保持部材(5)やトップガイド(2)内を挿通させ、再度位置保持部材(6)内を挿通させ二番ガイド(3)内を挿通させた長さに形成する。
【0052】
パイプ(8)はトップガイド(2)と2番ガイド(3)内を挿通させた構成であるが、釣り竿の種類によっては3番ガイド、4番ガイドを挿通させてもよい。
【0053】
位置保持部材5および6はトップガイドを挟み込むように配置され、パイプがガイド内から脱落するのを防止している。
【0054】
リールより繰り出された釣り糸は、各ガイドを通じて先端部まで通され、先端に設けられたパイプ(8)内を糸通しワイヤにて引き出される、引き出された釣り糸はフック付きサルカンに結ばれる。
【0055】
パイプの太さは外径が2.2mm前後とし内径は1.2mm前後が良い、各ガイド環の内径より細いものを用いて、ガイド環内を摺動および回動自在なものとする。
【0056】
位置保持部材の貫通孔およびチューブの内径はパイプの外径よりやや狭少とする。
【0057】
パイプの長さは、振り出し竿に於いては竿を仕舞ったときに全てのガイドを挿通できる長さがあり、なおかつ竿を伸ばした時に二番ガイドより長く設ける。
【0058】
先端部に設けられる湾曲したパイプの角度は釣り竿の軸方向に対して略90度程度が好ましく、その先端は釣り竿の軸芯より5cm以上離れたものが好ましい。
【実施例3】
【0059】
実施例3を示す図3、図4について説明する。
通常トップガイド(9)に設けられる導糸環(リング)を糸案内筒体(10)に変えトップガイドに支持固定する。一端をトップガイドより突出させ、チューブ(11)を嵌め込むように形成した釣り糸案内装置である。
【0060】
トップガイドより突出した糸案内筒体に嵌められる柔軟なチューブ(11)の先端は、釣り竿の軸方向に対して略45度に垂れる程度の弾性が好ましく、釣り竿の軸芯より5cm以上離れたものが好ましい。
【0061】
リールより繰り出された釣り糸は、各ガイドを通じて先端部まで通され、トップガイドに設けられた糸案内筒体を経てチューブ内を糸通しワイヤにて引き出される、引き出された釣り糸はフック付きサルカンに結ばれる。
【符号の説明】
【0062】
1 釣り竿
2 トップガイド
3 2番ガイド
4、8 パイプ
5、6 位置保持部材
7,11 チューブ
9 糸案内筒体を設けたトップガイド
10 糸案内筒体


【特許請求の範囲】
【請求項1】
釣り竿の外周に釣り糸案内用のガイドを複数設けた外通しの釣り竿において、
釣り糸案内のための直線状のパイプの一端を釣り竿先端に設けられるトップガイドと、
前記トップガイドに隣接するガイド内を挿通し、他端を前記トップガイドより突出させたパイプと
前記トップガイドより突出したパイプに嵌めこんだチューブと
前記パイプの脱落防止のための位置保持部材と
を設けたことを特徴とする釣り糸案内装置。
【請求項2】
釣り竿の外周に釣り糸案内用のガイドを複数設けた外通しの釣り竿において、
釣り糸案内のためのパイプを略90度に湾曲させ、一端を釣り竿先端に設けられるトップガイドや、前記トップガイドに隣接するガイド内を挿通したパイプと
前記パイプの脱落防止のための位置保持部材と
を設けたことを特徴とする釣り糸案内装置。
【請求項3】
釣り竿先端に取り付けられるトップガイドに、糸案内のための糸案内筒体を設け、前記糸案内筒体をトップガイドの先端より突出させて形成されたことを特徴とする釣り糸案内装置。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−27331(P2013−27331A)
【公開日】平成25年2月7日(2013.2.7)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−164177(P2011−164177)
【出願日】平成23年7月27日(2011.7.27)
【出願人】(394023447)
【Fターム(参考)】