説明

釣竿のリ−ル脚緊締具

【課題】 釣竿素材の損傷と異音の発生を防止し、釣竿におけるリ−ル脚の緊締位置が自由に変更出来る釣竿のリ−ル脚緊締具を提供することである。
【解決手段】 シ−ト状の緊締部材1の一側表裏に夫々柔軟部材の保護シ−ト2と硬質部材の保護シ−ト3が固定されて形成されている。
緊締部材1は、天然皮革、合成皮革、ナイロンオックス(ナンイロン平織り)、その他の織物等で矩形状の本体1aの他側にY字状に延びる一方の他側片1bと他方の他側片1cで形成され、緊締部材1の本体1aの表側にベルクロテ−プ4、4が、一方の他側片1bと他方の他側片1cの裏面にベルクロテ−プ5、5が固定されて竿杆6に緊締部材1を巻回してリ−ル脚7が緊締される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、釣竿にリ−ル脚を緊締する釣竿のリ−ル脚緊締具に関する。
【背景技術】
【0002】
従来釣竿にリ−ル脚を緊締するには、釣竿外周に載置したリ−ル脚の前後の両側を釣竿に嵌合した筒部材で緊締したり、特許文献1のように釣竿外周に載置した板シ−トやパイプシ−トにT字形のリ−ル脚を装着してその外周をリ−ルシ−トカバ−で覆ったり、特許文献2のように釣竿外周と板シ−トの間に音鳴り抑制材を挟んで板シ−トを載置してリ−ル脚を緊締した提案がある。
前記従来例では、リ−ル脚が釣竿の素材に直接触れるのでT字形のリ−ル脚の端部で素材が破損し易い。
特許文献1のように釣竿外周に板シ−トを介してリ−ル脚が装着されると、板シ−トの釣竿への装着部位から異音を発することになり、特許文献2のように音鳴り抑制材を挟んで板シ−トを載置してリ−ル脚を緊締することになる。
更に特許文献1の板シ−トやパイプシ−トでリ−ル脚を装着すると、釣竿におけるシ−トとリ−ル脚の位置が固定されて位置変更することが出来ない欠点がある。
又、特許文献1のパイプシ−トでリ−ル脚を装着する場合は、釣竿の外径とパイプシ−トの内径が適合するように配慮しなければならなくなり、パイプシートの内径寸法の許容範囲が狭い欠点がある。
特許文献2では異音の発生を防止できるが釣竿におけるシ−トとリ−ル脚の位置変更が出来ず、シ−トとリ−ル脚の金属部分に手が触れて手が痛くなることがある。
【特許文献1】実開昭60−116863号公報
【特許文献2】特開2006−20530号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
解決しようとする問題点は、釣竿外周にシ−トやリ−ル脚が直接触れると端部で釣竿の素材を損傷したり、異音を発生することになり、釣竿外周に板シ−トやパイプシ−トでリ−ル脚を装着すると、釣竿におけるシ−トとリ−ル脚の位置が固定されて位置変更することが出来ない欠点があることである。
【0004】
本発明の目的は前記欠点に鑑み、釣竿素材の損傷と異音の発生を防止し、釣竿におけるリ−ル脚の固定位置が自由に変更出来る釣竿のリ−ル脚緊締具を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
請求項1に係わる本発明は、釣竿にリ−ル脚を固定するリ−ル脚緊締具であって、竿杆表面とリ−ル脚との間の竿杆表面の外方に柔軟部材で形成された柔軟部材の保護シ−トと、前記柔軟部材の保護シ−トの外方にリ−ル脚を竿杆に固定する緊締部材と、前記緊締部材の外方に硬質部材で形成された硬質部材の保護シ−トと、前記硬質部材の保護シ−トの外面にリ−ル脚を載置し、外方から緊締部材により該リ−ル脚を固定することを要旨とするものである。
請求項2に係わる本発明は、前記緊締部材をシ−トで形成し、シ−ト状の緊締部材の一側表裏に柔軟部材の保護シ−トと硬質部材の保護シ−トを配置し、竿杆の外周にシ−ト状の緊締部材を巻回緊締し、前記硬質部材の保護シ−トの上にリ−ル脚を載置して緊締部材の他側でリ−ル脚を覆って緊締したことを要旨とするものである。
請求項3に係わる本発明は、前記緊締部材を筒状に形成し、竿杆外周と筒状の緊締部材の間に柔軟部材の保護シ−トを配置し、前記緊締部材の柔軟部材の保護シ−ト位置の外方に硬質部材の保護シ−トを配置して硬質部材の保護シ−トの外方にリ−ル脚を載置し、前記緊締部材とリ−ル脚の外方に他の緊締部材を取り付けてリ−ル脚を覆って緊締したことを要旨とするものである。
【発明の効果】
【0006】
本発明によって、釣竿の好みの位置にリ−ル脚を素早く緊締することが出来る。
リ−ル脚は緊締部材に固定された柔軟部材の保護シ−トの上に載せられるのでリ−ル脚の端部で竿杆の素材を損傷したり、異音の発生が防止される。
竿杆外周に硬質部材の保護シ−トを介してリ−ル脚が載置されるので使用時に上下、左右にズレは無い。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
シ−ト状の緊締部材1の一側表裏に夫々柔軟部材の保護シ−ト2と硬質部材の保護シ−ト3が固定されて形成されている。
緊締部材1は、天然皮革、合成皮革、ナイロン繊維の織物、その他の織物等で矩形状の本体1aの他側にY字状に延びる一方の他側片1bと他方の他側片1cで形成され、緊締部材1の本体1aの表側にベルクロテ−プ4、4が、一方の他側片1bと他方の他側片1cの裏側にベルクロテ−プ5、5が固定されて竿杆6に緊締部材1を巻回してリ−ル脚7が緊締される。
【実施例1】
【0008】
以下、本発明の実施例を図面に基づき説明すると、図1から図4は第1実施例で図1(a)は釣竿のリ−ル脚緊締具のシ−ト状緊締部材の平面図で(b)はシ−ト状緊締部材の側面図、図2は竿杆外周に緊締部材が巻回されてリ−ル脚が緊締された断面側面図、図3は竿杆外周に前側から見て緊締部材が左巻きされた側面図、図4は竿杆外周に前側から見て緊締部材が右巻きされた側面図である。
【0009】
釣竿のリ−ル脚緊締具は、シ−ト状緊締部材1の一側表裏に夫々柔軟部材の保護シ−ト2と硬質部材の保護シ−ト3が固定されて形成され、緊締部材1の表裏にベルクロテ−プが固定されて竿杆6に緊締部材1を巻回してリ−ル脚7が緊締される。
シ−ト状の緊締部材1は、天然皮革、合成皮革、ナイロン繊維の織物、その他の織物等で矩形状の本体1aの他側にY字状に延びる一方の他側片1bと他方の他側片1cで形成されている。
本体1aの一側表裏の裏側1dには柔軟部材の保護シ−ト2が固定されている。
保護シ−ト2は合成ゴム、天然ゴム、発泡ウレタン等で帯状に形成されている。
保護シ−ト2は厚さ0.5mm程度の両面テ−プを使用してもよい。
本体1aの一側表裏の表側1eには硬質部材の保護シ−ト3が固定されている。
保護シ−ト3は例えばウレタン系、エポキシ系の合成樹脂製板状部材である。
本体1aの一側表側1eの保護シ−ト3位置より他側がわの両側にベルクロテ−プ4、4が固定されている。
他側片1bの裏側と他側片1cの裏側にはベルクロテ−プ5、5が固定されている。
シ−ト状緊締部材1の本体1aの中程は肉厚を厚めに形成してもよい。
厚めの状態を図1(b)と図2で1fで表示した。
【0010】
竿杆6の外周にリ−ル脚7が装着される時は、竿杆6の外周に緊締シ−ト1に固定された柔軟部材の保護シ−ト2が当てられて本体1aが竿杆6の外周に巻回されると共に硬質部材の保護シ−ト3の上にリ−ル脚7が当てられて他側片1bと他側片1cがリ−ル脚7を覆って引き締められてベルクロテ−プ4、4にベルクロテ−プ5、5が係合されて竿6にリ−ル脚7が緊締部材1で緊締される。
図3は竿杆6外周に前側から見て緊締部材1が左巻きされた側面図で右手の平に本体1aが当り、指先に他側片1bと他側片1cが当たる握り方になる。
図4は竿杆6外周に前側から見て緊締部材1が右巻きされた側面図で右手の平に本体1aと他側片1bと他側片1cが当たり、指先に本体1aが当たる握り方になる。
【0011】
前記のように釣竿のリ−ル脚緊締具が構成されると、竿杆6の好みの位置にリ−ル脚7を素早く緊締することが出来る。
リ−ル脚7は緊締部材1に固定された柔軟部材の保護シ−ト3の上に載せられるのでリ−ル脚7の端部で竿杆6の素材を損傷したり、異音の発生が防止される。
竿杆6外周に硬質部材の保護シ−ト2を介してリ−ル脚7が載置されるので使用時に上下、左右にズレは無い。
リ−ル脚7は緊締部材1の他側片1bと他側片1cで覆われているので金属部分が手に触れることが少なく、手が痛くなることを防止している。
多種の竿杆6の外径寸法に対する許容範囲が広くなる。
使用する人の好みによって緊締部材1の右巻き、左巻きを選択することが出来る。
【実施例2】
【0012】
図5から図7は第2実施例で、図5は竿杆外周に筒状の緊締部材でリ−ル脚が緊締された断面側面図、図6は竿杆外周に筒状の緊締部材が嵌合固定された斜視図、図7は竿杆外周にリ−ル脚が緊締された断面正面図である。
【0013】
第2実施例では竿杆6の外周に柔軟部材の保護シ−ト2が載せられ、その上に竿杆6の外周を包込むように筒状の緊締部材8が嵌合固定されている。
筒状の緊締部材8の外周で柔軟部材の保護シ−ト2が載せられた位置の外側に硬質部材の保護シ−ト3が載せられ、硬質部材の保護シ−ト3の上にリ−ル脚7が載置されてその外側を他の筒状の緊締部材9が嵌合されている。
筒状の緊締部材9には窓孔9aが形成されてリ−ル脚7が緊締される時はこの窓孔9aに差し込まれて緊締される。
他の構成は前記第1実施例と略同一である。
【産業上の利用可能性】
【0014】
釣竿のリ−ル脚緊締具に広く利用できる。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】第1実施例で、(a)は釣竿のリ−ル脚緊締具のシ−ト状緊締部材の平面図で(b)はシ−ト状緊締部材の側面図である。
【図2】同竿杆外周に緊締部材が巻回されてリ−ル脚が緊締された軸長方向の断面図である。
【図3】同竿杆外周に前側から見て緊締部材が左巻きされた側面図である。
【図4】同竿杆外周に前側から見て緊締部材が右巻きされた側面図である。
【図5】第2実施例で、竿杆外周に筒状の緊締部材でリ−ル脚が緊締された軸長方向の断面図である。
【図6】同竿杆外周に筒状の緊締部材が嵌合固定された斜視図である。
【図7】同竿杆外周にリ−ル脚が緊締された断面正面図である。
【符号の説明】
【0016】
1、8、9 緊締部材
2 柔軟部材の保護シ−ト
3 硬質部材の保護シ−ト
6 竿杆
7 リ−ル脚


【特許請求の範囲】
【請求項1】
釣竿にリ−ル脚を固定するリ−ル脚緊締具であって、竿杆表面とリ−ル脚との間の竿杆表面の外方に柔軟部材で形成された柔軟部材の保護シ−トと、前記柔軟部材の保護シ−トの外方にリ−ル脚を竿杆に固定する緊締部材と、前記緊締部材の外方に硬質部材で形成された硬質部材の保護シ−トと、前記硬質部材の保護シ−トの外面にリ−ル脚を載置し、外方から緊締部材により該リ−ル脚を固定することを特徴とする釣竿のリ−ル脚緊締具。
【請求項2】
前記緊締部材をシ−トで形成し、シ−ト状の緊締部材の一側表裏に柔軟部材の保護シ−トと硬質部材の保護シ−トを配置し、竿杆の外周にシ−ト状の緊締部材を巻回緊締し、前記硬質部材の保護シ−トの上にリ−ル脚を載置して緊締部材の他側でリ−ル脚を覆って緊締したことを特徴とする請求項1記載の釣竿のリ−ル脚緊締具。
【請求項3】
前記緊締部材を筒状に形成し、竿杆外周と筒状の緊締部材の間に柔軟部材の保護シ−トを配置し、前記緊締部材の柔軟部材の保護シ−ト位置の外方に硬質部材の保護シ−トを配置して硬質部材の保護シ−トの外方にリ−ル脚を載置し、前記緊締部材とリ−ル脚の外方に他の緊締部材を取り付けてリ−ル脚を覆って緊締したことを特徴とする請求項1記載の釣竿のリ−ル脚緊締具。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2008−253152(P2008−253152A)
【公開日】平成20年10月23日(2008.10.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−95656(P2007−95656)
【出願日】平成19年3月30日(2007.3.30)
【出願人】(000002495)ダイワ精工株式会社 (1,394)
【Fターム(参考)】