説明

電子ブック装置、および電子ブックプログラム

【課題】電子ブック装置の利便性を向上させる。
【解決手段】表示装置の表示画面に電子化された書籍である電子書籍の内容を表示する電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶部21と、電子書籍情報により表示される電子書籍の任意の位置に配置可能なシールに関する情報を示すシール情報を記憶するシール情報記憶部24とを備え、電子書籍情報に基づいて表示装置の表示画面に各ページを表示し、ユーザの指示に応じて表示したページにシールを配置し、シールを配置した位置を特定し、特定した配置位置を示す配置位置情報と配置されたシールを示すシール情報とを対応付けしたシールリストを作成し、作成されたシールリストを参照して表示されるページの対応する位置に対応するシールを重畳して表示する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、旅行ガイドブックなどが電子化された書籍データを提供する電子ブック装置、および電子ブック装置に動作制御させるための電子ブックプログラムに関する。
【背景技術】
【0002】
近年、出版された紙媒体の書籍を電子化して、電子機器の表示画面で閲覧可能な状態にした電子書籍が流通するようになってきている。そのため、電子書籍を閲覧するための機能を備えた電子機器(以下、「電子ブック装置」と呼ぶ。)として種々の機能を備えたものが提案されている。
【0003】
このような電子ブック装置には、ユーザに対する利便性を向上させようとするものや、操作感を現実に本を読む場合の感覚に近づけようとするものが多い。例えば、特許文献1には、電子書籍において読者(ユーザ)が所望するページの一部をしおり情報として管理し、しおりページ情報から所望ページの文字サイズを拡大したサムネイルを作成して一覧表示できるようにしたものが提案されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2006−338142号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
しかしながら、このような電子ブック装置では、ページに対してしおりを付与するので、ページ内に複数の項目がある場合などに、項目まで指定したマーキングとならないという問題があった。
【0006】
すなわち、ユーザがしおりを付与した後、後日しおりを用いてページを検索する場合、自分が何に注目していたのか自身の記憶に頼ってページ内を探す必要があった。特に、ガイドブックなど見る順番などが決まっていない書籍の場合、しおりでは検索効率が悪いという問題があった。さらに、しおりの表示場所によっては紙面の内容の一部を隠してしまう場合があるという問題があった。
【0007】
本発明は、上述した問題を解決すべく、電子ブック装置の利便性を向上させることができるようにすることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の電子ブック装置は、表示装置の表示画面に電子化された書籍である電子書籍の内容を表示する電子ブック装置であって、前記電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶手段と、前記電子書籍情報により表示される電子書籍の任意の位置に配置可能なシールに関する情報を示すシール情報を記憶するシール情報記憶手段と、前記電子書籍情報に基づいて前記表示装置の表示画面に前記各ページを表示するページ表示手段と、ユーザの指示に応じて前記ページ表示手段により表示されたページに前記シールを配置するシール配置手段と、該シール配置手段によりシールが配置された位置を特定する配置位置特定手段と、該配置位置特定手段により特定された配置位置を示す配置位置情報と配置されたシールを示すシール情報とを対応付けしたシールリストを作成するシールリスト作成手段と、該シールリスト作成手段により作成されたシールリストを参照して前記ページ表示手段により表示されるページの対応する位置に対応するシールを重畳して表示するシール表示手段とを含むことを特徴とする。
【0009】
上記の構成としたことで、電子ブック装置の利便性を向上させることができるようになる。
【0010】
また、本発明の電子ブック装置は、前記電子書籍を構成する各ページに掲載された記事の少なくとも一部の内容と掲載位置とを示す掲載情報を記憶する掲載情報記憶手段と、前記配置位置特定手段により特定された配置位置に応じた掲載情報を特定する掲載情報特定手段とを含み、前記シールリスト作成手段は、前記掲載情報特定手段により特定された掲載情報を前記配置位置を示す配置位置情報と対応付けて前記シールリストに追加する掲載情報追加手段を有し、さらに、前記表示装置の表示画面に前記シールリストを表示するシールリスト表示手段と、該シールリスト表示手段により表示されたシールリストに含まれるシールの選択を受け付けるシール選択受付手段と、該シール選択受付手段により選択を受け付けたシールに対応する掲載情報を出力する掲載情報出力手段とを含む構成とされていてもよい。
【0011】
前記掲載情報は、記事に対応する著名な建造物や旧所名跡などの観光対象を特定可能な識別情報と、観光対象の所在地を含む観光対象関連情報とを含む構成とされていてもよい。
【0012】
また、本発明の電子ブック装置は、ユーザの現在位置を特定する現在位置特定手段と、該現在位置特定手段により特定された現在位置から前記シールリスト作成手段によりシール情報に関連付けされた掲載情報に応じた観光対象の所在地までの距離を算出する距離算出手段とを含み、前記シールリスト作成手段は、前記距離算出手段により算出された距離に応じてリスト化するシール情報の並びを決定する構成とされていてもよい。
【0013】
また、本発明の電子ブック装置は、前記シール選択受付手段により選択を受け付けたシールに対応する観光対象を目的地に設定して任意の出発位置からの推奨移動経路を探索する経路探索手段と、該経路探索手段により探索された推奨移動経路を用いた経路案内を行う経路案内手段とを含む構成とされていてもよい。
【0014】
前記シール情報記憶手段は、複数種類のシールを示すシール情報を記憶する構成とされていてもよい。
【0015】
また、本発明の電子ブックプログラムは、表示装置の表示画面に電子化された書籍である電子書籍の内容を表示するように電子ブック装置に動作制御させるための電子ブックプログラムであって、前記電子ブック装置に、前記電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶手段に記憶された電子書籍情報に基づいて前記表示装置の表示画面に前記各ページを表示するページ表示処理と、ユーザの指示に応じて前記ページ表示処理にて表示されたページに、前記電子書籍情報により表示される電子書籍の任意の位置に配置可能なシールに関する情報を示すシール情報を記憶するシール情報記憶手段に記憶されたシール情報が示すシールを配置するシール配置処理と、該シール配置処理にてシールが配置された位置を特定する配置位置特定処理と、該配置位置特定処理にて特定された配置位置を示す配置位置情報と配置されたシールを示すシール情報とを対応付けしたシールリストを作成するシールリスト作成処理と、該シールリスト作成処理にて作成されたシールリストを参照して前記ページ表示処理にて表示されるページの対応する位置に対応するシールを重畳して表示するシール表示処理とを実行させるための電子ブックプログラム。
【発明の効果】
【0016】
本発明によれば、電子ブック装置の利便性を向上させることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置の構成の例を示すブロック図である。
【図2】制御部と記憶部の構成を説明するための説明図である。
【図3】掲載情報の格納状態の例を示す説明図である。
【図4】シール情報の格納状態の例を示す説明図である。
【図5】シールリスト情報の格納状態の例を示す説明図である。
【図6】シール配置処理の例を示すフローチャートである。
【図7】ナビゲーション装置がシール操作画面を表示している状態の例を示す説明図である。
【図8】ナビゲーション装置の表示画面の表示状態の例を示す説明図である。
【図9】電子書籍表示処理の例を示すフローチャートである。
【図10】ナビゲーション装置がシールリスト表示画面を表示している状態の例を示す説明図である。
【図11】ナビゲーション装置がシールリスト表示画面を表示している状態の他の例を示す説明図である。
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
【0019】
図1は、本発明の一実施の形態に係る電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100の構成の例を示すブロック図である。図1に示すように、ナビゲーション装置100は、制御部10と、記憶部20と、メモリ30と、表示部40と、センサ部50と、通信部60と、入力部70とを含む。
【0020】
制御部10は、例えばCPU(中央処理装置)により構成され、記憶部20に記憶されたコンピュータプログラム(ナビゲーション装置100に動作制御させるためのコンピュータプログラム)に従い、ナビゲーション装置100を構成する各要素を統括制御し、経路探索機能、経路誘導機能、サービス情報(ガソリンスタンドやコンビニエンスストア、ラーメン店、ホテル・旅館といった店舗情報や、有名な施設情報、行楽地情報といったPOI(Point Of Interest)情報)を検索する情報検索機能を含む各種の処理を実行するための各種の機能を有する。なお、これらの各種の機能は、一般のナビゲーション装置が備える公知の技術によって実現される。
【0021】
また、本例における制御部10は、一般的な電子ブック装置としての機能(例えば、電子書籍を表示画面に表示する機能や、ページめくり機能など)を発揮するための機能を有し、ナビゲーション装置としての機能と連動することにより、より有効なナビゲーションを行うことができる。
【0022】
また、本例における制御部10は、例えばユーザの操作に応じて、電子書籍を構成する各ページの任意の位置に所定の画像を配置するための機能を有する。なお、本例における電子ブック装置としての機能は、ユーザが、紙媒体の書籍にシールを貼り付けたり剥がしたりする動作に近い動作により電子書籍のページに画像を配置することができるようにすることを1つの目的とする。そのため、表示画面上においては、所定の画像が実物のシールと同じように取り扱われることが好ましい。そこで、以下、ページに配置可能な所定の画像を「シール」と呼ぶ。制御部10と記憶部20の構成については、後で詳しく説明する。
【0023】
メモリ30は、制御部10が処理する各種情報を一時的に保持する記憶媒体であり、RAMなどの半導体記憶装置により構成される。
【0024】
表示部40は、各種情報をユーザが認識可能な形で出力する機能を備え、例えば画像情報を表示する表示装置(ディスプレイ装置、モニタ)により構成される。表示部40は、地図情報とユーザの現在位置情報とを表示装置の表示画面上に表示するとともに、目的地までの誘導経路を表示画面上に併せて表示することで、ユーザに対して道順を報知する。
【0025】
センサ部50は、ナビゲーション装置100の現在位置(すなわち、ユーザの現在位置)を測位する機能を備えており、例えば、GPS衛星から送られてくるGPS信号を受信し、このGPS信号に基づいて位置を測定するGPSセンサや、初期位置から移動量(距離)を計測する速度センサ、進行(移動)方位を計測するジャイロセンサ等からなる。
【0026】
GPSセンサは、いわゆるGPS受信機と称されるものであり、GPS衛星から放射されるGPS信号を受信してGPS衛星とGPS受信機自身との距離(疑似距離)を測定し、複数の衛星からのGPS信号を同時に受信することによりGPS受信機自身の現在位置(GPS測位解)を算出する。
【0027】
また、センサ部50は、GPS信号を受信するGPS受信機(アンテナ)の他、受信したGPS信号のデコード等の処理を行い、制御部10に通知する機能を有する。
【0028】
通信部60は、インターネットなどの通信ネットワークに無線あるいは有線によって接続し、通信ネットワークに接続された管理サーバなどの外部の装置と情報の送受信を行うための機能を有する。
【0029】
入力部70は、制御部10に対する各種指示をユーザから受け付ける機能を備える。本例では、入力部70は、例えば、表示部40の表示画面上に表示される操作ボタンなどによって構成される。
【0030】
図2は、本例の制御部10と記憶部20の構成を説明するための説明図である。図2に示すように、制御部10は、センサ情報処理部11と、通信処理部12と、シール処理部13と、掲載情報特定部14と、シールリスト作成部15と、距離算出部16と、経路探索部17と、経路案内部18と、ページ表示部19とを含む。
【0031】
センサ情報処理部11は、センサ部50により位置情報や速度情報などのセンサ情報の取得や記憶などを行うための処理を実行する機能を有する。
【0032】
通信処理部12は、通信部60により各種情報の送受信を行うための処理を実行する機能を有する。
【0033】
シール処理部13は、シール配置部13Aと、配置位置特定部13Bとを含み、後述するシール配置処理においてシールを電子書籍の任意の位置に配置するための処理を実行する(図6参照)。
【0034】
シール配置部13Aは、ユーザの指示に応じて(すなわち、入力部70を解してユーザから受け付けた操作に応じて)、表示部40の表示画面に表示された電子書籍に対してシールを配置する処理を行う。本例においては、シール配置部13Aは、ユーザにより選択されたシールをユーザにより指示された位置に配置する処理を行う。なお、シールを配置可能な位置は電子書籍を構成するページ上に限定されず、例えば電子書籍の表紙などであってもよい。以下、シール配置可能箇所がページ上に限定されている場合を例に説明を行なう。
【0035】
配置位置特定部13Bは、シール配置部13Aによりシールが配置された位置を特定する処理を行う。本例においては、配置位置特定部13Bは、配置位置を示す配置位置情報として、書籍ID、ページ数、および配置座標を特定する。なお、本例においては、シールの種類毎に予め定められた2点が位置するページ内座標を特定することにより、シールが配置された位置とシール画像の表示角度とが特定される。後述するページ内の記事の掲載位置についても同様とする。
【0036】
掲載情報特定部14は、配置されたシールの配置位置情報が示すページ内座標(すなわち、配置座標)を含む範囲に掲載座標が設定された掲載情報(図3参照)を特定する処理を実行する機能を有する。本例においては、掲載情報特定部14は、後述する配置位置情報(図5参照)と掲載情報(図3参照)とを比較することにより、配置されたシールに対応する掲載情報を特定する。なお、配置されたシールに対応する掲載情報の特定方法はこれに限定されず、例えば、配置されたシールから所定の距離内に位置する1つ以上の掲載情報を、シールに対応する掲載情報として特定する構成としてもよい。
【0037】
シールリスト作成部15は、配置されたシールを示すシール情報と掲載情報特定部14により特定された掲載情報とをリスト化して保存することにより、配置されたシールに関する情報を示すリスト(シールリスト)を作成(または、更新)する処理を行う。なお、本例におけるシールリスト作成部15は、電子書籍にシールが配置される度に、記憶部20からシールリスト情報を作成(更新)するのに必要な情報(図5参照)を検出してシールリスト情報を作成し、シールリスト情報記憶部25に保存することによりシールリストを作成する。シールリスト作成部15により作成されたシールリストの利用方法の例については、後述する電子書籍表示処理についての説明において詳しく説明する(図9参照)。
【0038】
距離算出部16は、地図上における任意の2つの地点の距離を算出する機能を有する。
【0039】
経路探索部17は、出発地(例えば、現在位置)から経由地を通って目的地に到達するまでの推奨移動経路を探索する経路探索処理を行う。経路探索処理では、例えば、ユーザからの目的地情報および経由地情報の入力を受け付けて、受け付けた目的地情報および経由地情報に基づいて目的地および経由地の位置情報を特定し、この位置情報とセンサ部50により測位された現在位置情報に基づき、地図情報を参照して現在位置から目的地までの誘導経路(推奨移動経路)を探索すると共に、この誘導経路を含む道路地図からなる移動経路周辺地図を生成する処理を行う。なお、経路探索処理については公知の技術を用いるので、ここでの詳細な説明は省略する。また、経路探索処理に必要な情報、例えば現在位置の特定や移動経路周辺地図を生成するためなどに用いられる地図情報は、予め記憶部20に記憶されている構成としてもよいし、通信部60により外部の管理サーバなどから取得する構成としてもよい。
【0040】
経路案内部18は、経路探索部17により探索された推奨移動経路を用いた一般的な経路案内(ユーザの現在位置に応じた推奨移動経路を含む地図の表示や、音声案内など)を行うための処理を行う。
【0041】
ページ表示部19は、後述する電子書籍情報に基づいて表示部40の表示画面に電子書籍を構成する各ページを表示するための処理を行う。また、ページ表示部19は、後述するシールリスト情報に基づいて、表示部40の表示画面に表示されるページにシールを重畳して表示する処理などを行う。
【0042】
記憶部20は、ROMやRAMなどで構成され、ナビゲーション装置100が使用する各種コンピュータプログラムを記憶する記憶媒体である。また、本例において記憶部20は、図2に示すように、電子書籍情報記憶部21と、地図情報記憶部22と、掲載情報記憶部23と、シール情報記憶部24、シールリスト情報記憶部25とを含む。
【0043】
電子書籍情報記憶部21は、電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する記憶媒体である。本例における電子書籍情報記憶部21には、電子書籍情報が複数記憶されており、各電子書籍情報は、ページ情報の他、各電子書籍が記憶された日時や、書籍の発行日、著作者、出版元、発行所など、電子書籍に関する種々の情報を含む。なお、電子書籍には、特定地域に関する情報などを提供する一般的な旅行ガイドブックの他、機械類の操作方法などを説明する操作マニュアルなど種々のジャンルの書籍を電子化したものが含まれるものとする。
【0044】
なお、電子書籍情報は、より多くの種類の電子書籍装置でも読める(表示できる)情報であることが好ましい。そのため、本例においては、電子書籍情報の内容の修正はできない構成となっている。そこで、ナビゲーション装置100では、後述するシールリストを用いることにより、電子書籍情報の内容を変更することなく、電子書籍を構成する各ページに対し、ユーザの指示に応じたシールを重畳して表示することができるようにしている。
【0045】
地図情報記憶部22は、所定のグリッド(本例においては、一定の緯度幅と経度幅で区切られた矩形状の範囲)に分割して地図情報を記憶する記憶媒体である。地図情報は、地図情報記憶部22に記憶されるほか、例えばSDメモリカードと呼ばれるリムーバルメディアとしての補助記憶装置や、CD−ROMやDVD−ROM等に保存することができる。また、インターネット等の通信ネットワークを介して地図情報をダウンロードするようにしてもよい。
【0046】
掲載情報記憶部23は、電子書籍を構成する各ページに掲載された記事の、少なくとも一部の内容と掲載位置とを示す掲載情報を記憶する記憶媒体である。
【0047】
図3は、掲載情報記憶部23における掲載情報の格納状態の例を示す説明図である。図3に示すように、掲載情報は、記事を一意に特定するための記事IDと、記事が掲載された電子書籍を一意に特定するための書籍IDと、記事内容と、電子書籍において記事が掲載されたページを示す掲載ページ数と、掲載座標と、記事が分類されるジャンルを一意に特定するためのジャンルIDと、記事の内容に対応する観光対象と、各観光対象の所在地とを含む。
【0048】
ここで、「記事内容」とは、電子書籍に掲載された記事の少なくとも一部の内容を示すものである。本例においては記事内容として、予め記事の見出しなどの項目が設定されているものとする。
【0049】
また、「掲載座標」とは、記事が掲載されたページにおける記事の掲載位置を示すためのものである。本例においては、記事が掲載されている領域の左上隅の座標(A,B)と右下隅の座標(C,D)とが設定されているものとする。なお、記事の掲載領域には、文章や画像などの他、余白部分が含まれていてもよい。このような構成とすることにより、シールを余白部分に配置しても、掲載情報特定部14が、シールに対応する掲載情報を特定することができるようになる。
【0050】
また、「観光対象」とは、著名な建造物や旧所名跡、景勝地などの観光対象を一意に特定するための識別情報であり、本例においては記事に関連する(例えば、記事において紹介されていたり、記事に名称が含まれていたりする)観光対象の名称が設定される。また、本例における掲載情報には、観光対象に関する情報(観光対象関連情報)として、観光対象の所在地を示す緯度経度が含まれる。なお、「観光対象」は、「観光」の対象として一般的に認識される建造物、旧所名跡、景勝地、店舗、施設、駅などの観光スポットを意味する。
【0051】
なお、掲載情報に含まれる各要素は、書積を電子化する際に書籍が有する情報に応じて設定される構成としてもよいし、電子書籍の提供者やナビゲーション装置100のユーザにより行われる構成としてもよい。
【0052】
シール情報記憶部24は、電子書籍の任意の位置に配置可能なシールの画像や特性(例えば、コメントが追加可能であるか否か)など、シールに関する各種情報を示すシール情報を記憶する記憶媒体である。
【0053】
図4は、シール情報記憶部24におけるシール情報の格納状態の例を示す説明図である。図4に示すように、シール情報は、シールを一意に特定するためのシールIDと、シール名称と、シールの表示態様を示す画像情報とを含む。なお、本例におけるシールの種類には、ランチシールやディナーシールなどの目的を表すシールや、クローバーシールやことりシールなどの単純にかわいいシール、任意のコメントを付与した(または付与可能な)コメント付シールなどが含まれるものとする。
【0054】
シールリスト情報記憶部25は、シールリスト作成部15により作成されるシールリストを示すシールリスト情報を記憶する記憶媒体である。
【0055】
図5は、シールリスト情報記憶部25におけるシールリスト情報の格納状態の例を示す説明図である。図5に示すように、シールリスト情報は、シールを一意に特定するためのシールIDと、配置位置情報と、名称と、ジャンルIDと、所在地(緯度経度)と、距離とを含む。
【0056】
ここで、名称(項目または紙面タイトル。本例においては配置位置情報に対応する掲載情報における「記事内容」が設定される。)、ジャンルID、および所在地などは、掲載情報特定部14によりシールが配置された位置に応じた掲載情報が特定された場合に、掲載情報に応じた内容がシールリスト作成部15により登録される。なお、配置位置に応じた掲載情報がない場合には、名称として、例えばシールが配置されたページを示すタイトルなどが登録されるものとする。
【0057】
また、「配置位置情報」とは、電子書籍におけるシールの配置位置を示す情報である。本例においては、書籍ID、ページ数、および配置座標が登録される。なお、シールリスト情報は電子書籍毎に作成される構成とされていてもよい。
【0058】
また、「距離」とは、距離算出部16により算出される距離である。本例においては、ナビゲーション装置100のユーザの現在位置から各所在地までの距離が登録される。なお、距離の算出条件はこれに限定されず、予め登録された所定の位置(例えば、ユーザの自宅の所在地など)から各所在地までの距離が算出される構成としてもよい。なお、距離算出部16は、所定のタイミング(例えば、所定時間が経過したときや、シールリストを出力するときなど)で、算出条件に応じた距離を算出する処理を開始するものとする。
【0059】
次に、本例のナビゲーション装置100の動作について図を参照して説明する。なお、本発明に特に係わらない処理については、その詳細な説明を省略している場合がある。
【0060】
図6は、ナビゲーション装置100が実行するシール配置処理の例を示すフローチャートである。シール配置処理では、ナビゲーション装置100のユーザAによる指示に応じて、電子書籍の任意の位置にシールを配置するための処理が行われる。
【0061】
本例におけるシール配置処理は、例えば、表示部40の表示画面に電子書籍を示す画面が表示されているときに、制御部10が、入力部70を介してユーザAによるシール操作画面(図7参照)の表示要求を受け付けたときに開始される。
【0062】
シール配置処理において、先ず、制御部10は、表示部40の表示画面にシール操作画面を表示する(ステップS101)。
【0063】
図7は、ナビゲーション装置100がシール操作画面を表示している状態の例を示す説明図である。図7に示すように、電子書籍の一部を表示している表示画面101は、複数種類のシール111〜115を含む配置可能シール表示領域110を備える。なお、このとき表示画面101に表示されている電子書籍の一部は、電子書籍情報とシールリストとに基づいて表示される。すなわち、既にページにシールが配置されている場合には、ページに重畳してシールが表示されることとなる。ページの表示については、後述する電子書籍表示処理の説明において再度説明する(図9参照)。
【0064】
シール操作画面を表示すると、制御部10は、ユーザAによるシールの選択を受け付ける(ステップS102)。ここで、シールの選択を受け付けない場合(ステップS102のN)、制御部10は、後述するステップS108の処理に移行する。
【0065】
一方、例えばユーザAが指Pにより表示画面101を押下することによるシールの選択を受け付けると(ステップS102のY)、制御部10は、表示画面101上から配置可能シール表示領域110を消去し、選択されたシールの画像を押下位置に表示する(ステップS103)。
【0066】
図8は、このときのナビゲーション装置100の表示画面101の表示状態の例を示す説明図である。図8に示すように、制御部10は、表示画面101の被押下位置(すなわち、指Pにより押し下げられている位置)に、選択されたシール115の画像を表示する。
【0067】
また、このとき制御部10は、電子書籍に対する種々の操作要求を受け付ける電子書籍操作ボタン表示領域210を表示する。なお、電子書籍操作ボタン表示領域210には、ページ捲りボタン211,212や表示倍率変更ボタン213、見開き表示ボタン214といったボタンの他、配置済みのシールの一覧を示すシールリストの表示要求を受け付けるページリスト表示ボタン215が含まれる。
【0068】
選択されたシール115の画像を表示すると、制御部10は、シール115の配置位置を特定できた否かを判定する(ステップS104)。本例においては、制御部10は、表示画面101の被押下位置が所定の時間だけ変更されていないと判定したときに、被押下位置に対して予め定められた位置に決定確認画像201を表示する(図8参照)。そして、決定確認画像201が表示された状態で表示画面101の押下状態が終了した場合に、制御部10は、配置位置特定部13Bにより、最後の被押下位置に応じたシール画像115の表示位置を配置位置として特定する。ここで、例えば決定確認画像201が表示されていない状態で表示画面101の押下状態が終了した場合、制御部10は、配置位置が特定できなかったものと判定し(ステップS104のN)、ステップS101の処理に移行する。なお、本例においては決定確認画像201の表示条件として、配置位置特定部13Bにより被押下位置に応じた配置位置情報が作成されたことが含まれるものとする。
【0069】
一方、配置位置を特定できたと判定すると(ステップS104のY)、制御部10は、掲載情報特定部14により、配置位置に応じた掲載情報を特定する(ステップS105)。
【0070】
掲載情報を特定すると、制御部10は、シールリスト作成部15により、配置位置情報、掲載情報、および選択されたシールを示すシール情報とを対応付けてシールリスト情報としてシールリスト情報記憶部25に保存する(ステップS106)。
【0071】
シールリスト情報を保存すると、制御部10は、ページ表示部19により、シールリスト情報を参照して表示画面に101に表示中のページに応じたシールを表示する(ステップS107)。
【0072】
シールを表示すると、制御部10は、ステップS101の処理に移行する。
【0073】
一方、ステップS102の処理において、シールの選択を受け付けないと判定した場合(ステップS102のN)、制御部10は、シールの配置操作を終了するか否かを判定する(ステップS108)。ここで、所定の操作を受け付けない場合、制御部10は、シールの配置操作を終了しないものと判定し(ステップS108のN)、ステップS102の処理に移行する、
【0074】
一方、例えば表示画面101上のシール表示領域110以外の部分の押下を受け付けると、制御部10は、シールの配置操作を終了するものと判定し(ステップS108のY)、ここでの処理を終了する。
【0075】
次いで、ナビゲーション装置100が実行する電子書籍表示処理について説明する。
【0076】
図9は、ナビゲーション装置100が実行する電子書籍表示処理の例を示すフローチャートである。電子書籍表示処理では、シールリストを利用して電子書籍(電子書籍を構成するページ)を表示するための処理が行われる。
【0077】
なお、本例におけるナビゲーション装置100は、主に2つの方法でシールリストを利用する。すなわち、第1に、ナビゲーション装置100は、表示部40の表示画面に表示中のページに対応付けされたシールをページに重畳して表示するためにシールリストを参照するという方法で利用する。第2に、ナビゲーション装置100は、ユーザが目的の掲載情報(記事内容や観光対象)を容易に検索できるようにするためにシールリスト自体を表示するという方法で利用する。
【0078】
本例における電子書籍表示処理は、例えばナビゲーション装置100がユーザAの操作に応じて電子ブック装置としての機能を発揮する状態になったときに開始されるものとする。
【0079】
電子書籍表示処理において、先ず、制御部10は、シールリストの表示要求を受け付けたか否かを判定する(ステップS201)。ここで、シールリストの表示要求を受け付けない場合、制御部10は、後述するステップS210の処理に移行する。
【0080】
一方、例えばページリスト表示ボタン215(図8参照)の選択を受け付けたことによりシールリストの表示要求を受け付けたものと判定すると(ステップS201のY)、制御部10は、表示画面101にシールリスト表示画面を表示する処理を行う(S202)。
【0081】
図10は、ナビゲーション装置100がシールリスト表示画面を表示している状態の例を示す説明図である。図10に示すように、表示画面101に表示されるシールリスト表示画面は、シール画像と、シールリスト情報としてシール画像に関連付けされて記憶された名称、ジャンルIDに応じたジャンル名、および距離をリスト化して表示する。
【0082】
また、シールリスト表示画面には、シールリストの各項目を並び替える操作を受け付けるためのソートボタン302〜304を備えたソートボタン表示領域301が設けられる。
【0083】
本例においては、ソートボタン表示領域301には、シールリストにおけるシールの並びを、シールの種類別に並び替えるシール種類別ソートボタン302と、目的別に並び替える目的別ソートボタン303と、距離順(例えば、距離が短い順)に並び替える距離順ソートボタン304とがある。なお、ここでいう「目的」は、記憶部20において予めジャンル毎に設定されているものとする。なお、シールを配置するときに「目的」がユーザにより設定される構成としてもよい。
【0084】
例えば、ユーザAの指Pによりシール種類別ソートボタン302が押下されると、制御部10は、シールリストをシール種類別に並べて表示する(図10参照)。また、距離順ソートボタン304の選択を受け付けると、制御部10は、シールリストを距離順に並びかえて表示する(図11参照)。
【0085】
シールリストを表示すると、制御部10は、ユーザAによるシールの選択を受け付ける(ステップS203)。ここで、シールの選択を受け付けない場合(ステップS203のN)、制御部10は、ステップS202の処理に移行する。なお、シールの選択を受け付けない場合、制御部10が、他の画面(例えば、メニュー画面など)を表示する処理に移行する構成としてもよい。
【0086】
一方、例えばシールリスト上のシール画像表示位置がユーザAの指Pにより押下されたことによりシールの選択を受け付けたものと判定すると(ステップS203のY)、制御部10は、選択されたシール(押下位置に表示されていたシール)が配置されたページを特定する(ステップS204)。ここで、制御部10は、シールリスト情報記憶部25と掲載情報記憶部23とを参照することにより、シールが配置されたページを特定する。
【0087】
シールが配置されたページを特定すると、制御部10は、シールリストの表示を終了する(ステップS205)。表示を終了したシールリストは、ユーザの操作に応じて再度表示可能な構成とされることが好ましい。また、シールリストの表示を終了せず、例えば縮小表示する構成としてもよい。
【0088】
シールリストの表示を終了すると、制御部10は、ページ表示部19により、電子書籍情報記憶部21を参照して表示画面101にページを表示する(ステップS206)。このとき、制御部10は、シールリスト情報を参照し、表示するページを示す配置位置情報が記憶されている場合には、対応するシール情報が示すシールを配置位置情報が示す配置座標に表示する。なお、本例においては、制御部10は、シールに対応する記事が所定のサイズで表示画面101に表示されるようにページ拡大率を調整し、併せてシールの表示サイズも調整する。
【0089】
ページを表示すると、制御部10は、ユーザAの現在位置から選択されたシールに対応する所在地(図5参照)、または表示したページに対応する所在地(すなわち、表示したページが含む掲載情報に含まれる所在地、図3参照)までの推奨移動経路を探索するか否かを判定する(ステップS207)。ここで、例えばユーザAによる所定の操作(例えば、記事やシールの表示位置の押下など)を受け付けたことにより推奨移動経路を探索すると判定すると(ステップS207のY)、制御部10は、経路探索部17により、所在地を目的地に設定し、現在位置(または、例えば入力部70を介してユーザAから受け付けた位置情報が示す出発地など)からの推奨移動経路を探索する(ステップS208)。
【0090】
推奨移動経路を探索すると、制御部10は、経路案内部18により推奨移動経路に基づく経路案内を開始し(ステップS208)、ここでの処理を終了する。
【0091】
一方、所定の操作を受け付けない場合(ステップS207のN)、制御部10は、ステップS201の処理に移行する。
【0092】
また、ステップS201の処理において、シールリストの表示要求を受け付けない場合(ステップS201のN)、制御部10は、ユーザAが表示を希望するページの指定を受け付けたか否かを判定する(ステップS210)。ここで、表示するページの指定を受け付けない場合(ステップS210のN)、制御部10は、ステップS207の処理に移行する。
【0093】
一方、例えばページ数の入力を受け付けると、制御部10は、表示するページの指定を受け付けたものと判定し(ステップS210のY)、電子書籍情報記憶部21を参照して指定されたページに付加されたシール情報があるか否かを判定する(ステップS211)。ここで、付加されたシール情報(および配置位置情報)がないと判定すると(ステップS211のN)、制御部10は、シール画像を含まない状態のページを表示する(ステップS212)。ここで、シール画像を含まない状態のページを表示すると、制御部10は、ステップS207の処理に移行する。
【0094】
一方、付加されたシール情報(および配置位置情報)が有ると判定すると(ステップS211のY)、制御部10は、ステップS206の処理に移行する。
【0095】
以上に説明したように、上述した実施の形態では、表示装置(例えば、表示部40)の表示画面101に電子化された書籍である電子書籍の内容を表示する電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶部21と、電子書籍情報により表示される電子書籍の任意の位置に配置可能なシールに関する情報を示すシール情報を記憶するシール情報記憶部24とを備え、電子書籍情報に基づいて表示装置の表示画面に各ページを表示し、ユーザの指示に応じて表示したページにシールを配置し、シールを配置した位置を特定し、特定した配置位置を示す配置位置情報と配置されたシールを示すシール情報とを対応付けしたシールリストを作成し(例えば、シールリスト情報を保存することによりシールリストを作成し)、作成されたシールリストを参照して表示されるページの対応する位置に対応するシールを重畳して表示する(例えば、シールリスト情報における配置位置が示す配置位置に、配置位置情報に対応づけされたシール情報が示すシールを表示する)、構成としているので、電子ブック装置の利便性を向上させることができるようになる。
【0096】
すなわち、各ページの任意の位置に目印としてのシールを配置することができるので、例えばページ内に複数の項目がある場合であっても、ユーザは、シールを配置したときに自分がどの項目に注目していたのかを正確に認識できるようになる。
【0097】
また、ユーザにとっては、電子書籍のページに対して実際にシールを貼り付けるように目印となる画像を配置することができるようになるため、操作時のストレスを軽減することができるようになる。すなわち、簡単な操作で操作結果が視覚化され、作業の進行度合いを簡単に把握することができるので、作業負担を軽減させることができるようになり、その結果操作時のストレスを軽減させることができるようになる。
【0098】
また、上述した実施の形態では、電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、電子書籍を構成する各ページに掲載された記事の少なくとも一部の内容(例えば、記事内容)と掲載位置(例えば、書籍ID、掲載ページ数、および掲載座標)とを示す掲載情報を記憶する掲載情報記憶部23を備え、特定した配置位置に応じた掲載情報を特定し、特定した掲載情報を配置位置を示す配置位置情報と対応付けてシールリストに追加し(例えば、配置位置情報、掲載情報、およびシール情報を対応付けてシールリスト情報として保存し)、さらに、表示装置(例えば、表示部40)の表示画面にシールリストを表示し、表示したシールリストに含まれるシールの選択を受け付け、選択を受け付けたシールに対応する掲載情報を出力する(例えば、掲載されたページが配置されたページを表示する)構成としているので、ユーザにとって掲載情報の検索を簡易化することができるようになる。
【0099】
すなわち、ユーザが目的とする記事を容易に検索できるようになる。
【0100】
また、配置したシールの近傍に掲載された記事をシールと対応付ける構成とすることで、配置したシールにより記事が読みづらくなるといった事態を回避することができるようになる。すなわち、記事と重畳してシールを配置しなくてもシールと記事とを対応付けすることができるので、紙面の機能を損なうことがない。なお、ページに配置したシールにどの記事を対応付けするか、ユーザが選択可能な構成とされていてもよい。
【0101】
また、上述した実施の形態では、電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、掲載情報として、記事に対応する著名な建造物や旧所名跡などの観光対象を特定可能な識別情報(例えば、観光対象の名称)と、観光対象の所在地を含む観光対象関連情報(観光対象の所在地を示す緯度経度)とを含む構成としているので、記事に対応する観光対象情報を容易に提供可能にすることができるようになる。この場合、出力する掲載情報は掲載情報に対応するページに限られない。すなわち、例えばシールリストを表示するときに、シールリストに対応付けされた掲載情報が示す観光対象を表示する構成としてもよい。また、ページに重畳して表示したシールの選択を受け付けたときに、対応する観光対象や観光対象の所在地を表示する構成としてもよい。
【0102】
また、上述した実施の形態では、電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、ユーザAの現在位置(例えば、ナビゲーション装置100の現在位置)を特定し、特定した現在位置からシール情報に関連付けされた掲載情報に応じた観光対象の所在地(例えば、配置位置情報に応じた掲載情報における所在地)までの距離を算出し、算出した距離に応じてリスト化するシール情報の並びを決定する(すなわち、距離順ソートボタン304の選択を受け付けたときに、シールリストにおけるシールの並びを距離順に並び替える)構成としているので、目的に応じた記事をより容易に検索できるようになる。すなわち、ユーザの状況に応じて必要な情報を新たに算出して提供することができるようになる。
【0103】
なお、上述した実施の形態では、シール種類別、目的別、距離によるシールリストのソートについて言及したが、ソート方法はこれに限定されず、ユーザにとって探したいシールが簡単に見つけられるよう、種々の方法でシールリストをソートできる構成とすることが好ましい。
【0104】
また、上述した実施の形態では、電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、選択を受け付けたシールに対応する観光対象を目的地に設定して任意の出発位置(例えば、ユーザAの現在位置)からの推奨移動経路を探索し、探索した推奨移動経路を用いた経路案内を行う構成としているので、電子書籍の内容から観光対象に興味を抱いたユーザが実際に観光対象まで移動する場合に、簡単な操作で適した経路を案内することができるようになる。
【0105】
また、上述した実施の形態では、シール情報記憶部24が、複数種類のシールを示すシール情報を記憶する構成としているので、ユーザは、ページ内に掲載された記事に対する自己の注目度などを、バリエーションを持って表現することができるようになる。すなわち、例えばユーザによる掲載情報のカテゴリ分けが簡単にできるようになる。
【0106】
また、コメントを追加可能なシールを含む構成とすることにより、より利便性を向上させることができるようになる。
【0107】
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、地図情報からPOIに対応する掲載情報やシール情報、すなわち、POIに関する記事が掲載されている電子書籍やページ数、配置されたシールの種類や数などを検索可能な構成としてもよい。このような構成とすることにより、電子書籍の利用方法によりバリエーションを持たせることができるようになる。
【0108】
なお、上述した実施の形態では特に言及していないが、電子ブック装置としてのナビゲーション装置100は、通信部60により電子書籍情報を備えたサーバにアクセスし、電子書籍情報をダウンロードすることにより表示装置に表示画面に電子書籍を表示する構成としてもよい。この場合、配置したシールに関する情報をユーザIDと共にサーバに送信することにより、後で同じ電子書籍を表示する場合に、シールが配置された状態で電子書籍を表示可能とする構成としてもよい。
【産業上の利用可能性】
【0109】
本発明は、電子書籍を表示するデバイスを扱う業種において産業上有用であり、電子地図の表示が可能なカーナビゲーション装置等の電化製品市場においても有用である。
【符号の説明】
【0110】
10 制御部
11 センサ情報処理部
12 通信処理部
13 シール処理部
13A シール配置部
13B 配置位置特定部
14 掲載情報特定部
15 シールリスト作成部
16 距離算出部
17 経路探索部
18 経路案内部
19 ページ表示部
20 記憶部
21 電子書籍情報記憶部
22 地図情報記憶部
23 掲載情報記憶部
24 シール情報記憶部
25 シールリスト情報記憶部
30 メモリ
40 表示部
50 センサ部
60 通信部
70 入力部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
表示装置の表示画面に電子化された書籍である電子書籍の内容を表示する電子ブック装置であって、
前記電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶手段と、
前記電子書籍情報により表示される電子書籍の任意の位置に配置可能なシールに関する情報を示すシール情報を記憶するシール情報記憶手段と、
前記電子書籍情報に基づいて前記表示装置の表示画面に前記各ページを表示するページ表示手段と、
ユーザの指示に応じて前記ページ表示手段により表示されたページに前記シールを配置するシール配置手段と、
該シール配置手段によりシールが配置された位置を特定する配置位置特定手段と、
該配置位置特定手段により特定された配置位置を示す配置位置情報と配置されたシールを示すシール情報とを対応付けしたシールリストを作成するシールリスト作成手段と、
該シールリスト作成手段により作成されたシールリストを参照して前記ページ表示手段により表示されるページの対応する位置に対応するシールを重畳して表示するシール表示手段とを含む
ことを特徴とする電子ブック装置。
【請求項2】
前記電子書籍を構成する各ページに掲載された記事の少なくとも一部の内容と掲載位置とを示す掲載情報を記憶する掲載情報記憶手段と、
前記配置位置特定手段により特定された配置位置に応じた掲載情報を特定する掲載情報特定手段とを含み、
前記シールリスト作成手段は、前記掲載情報特定手段により特定された掲載情報を前記配置位置を示す配置位置情報と対応付けて前記シールリストに追加する掲載情報追加手段を有し、
さらに、前記表示装置の表示画面に前記シールリストを表示するシールリスト表示手段と、
該シールリスト表示手段により表示されたシールリストに含まれるシールの選択を受け付けるシール選択受付手段と、
該シール選択受付手段により選択を受け付けたシールに対応する掲載情報を出力する掲載情報出力手段とを含む
請求項1記載の電子ブック装置。
【請求項3】
前記掲載情報は、記事に対応する著名な建造物や旧所名跡などの観光対象を特定可能な識別情報と、観光対象の所在地を含む観光対象関連情報とを含む
請求項1または請求項2記載の電子ブック装置。
【請求項4】
ユーザの現在位置を特定する現在位置特定手段と、
該現在位置特定手段により特定された現在位置から前記シールリスト作成手段によりシール情報に関連付けされた掲載情報に応じた観光対象の所在地までの距離を算出する距離算出手段とを含み、
前記シールリスト作成手段は、前記距離算出手段により算出された距離に応じてリスト化するシール情報の並びを決定する
請求項3記載の電子ブック装置。
【請求項5】
前記シール選択受付手段により選択を受け付けたシールに対応する観光対象を目的地に設定して任意の出発位置からの推奨移動経路を探索する経路探索手段と、
該経路探索手段により探索された推奨移動経路を用いた経路案内を行う経路案内手段とを含む
請求項3または請求項4記載の電子ブック装置。
【請求項6】
前記シール情報記憶手段は、複数種類のシールを示すシール情報を記憶する
請求項1から請求項5のうちいずれかに記載の電子ブック装置。
【請求項7】
表示装置の表示画面に電子化された書籍である電子書籍の内容を表示するように電子ブック装置に動作制御させるための電子ブックプログラムであって、
前記電子ブック装置に、
前記電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶手段に記憶された電子書籍情報に基づいて前記表示装置の表示画面に前記各ページを表示するページ表示処理と、
ユーザの指示に応じて前記ページ表示処理にて表示されたページに、前記電子書籍情報により表示される電子書籍の任意の位置に配置可能なシールに関する情報を示すシール情報を記憶するシール情報記憶手段に記憶されたシール情報が示すシールを配置するシール配置処理と、
該シール配置処理にてシールが配置された位置を特定する配置位置特定処理と、
該配置位置特定処理にて特定された配置位置を示す配置位置情報と配置されたシールを示すシール情報とを対応付けしたシールリストを作成するシールリスト作成処理と、
該シールリスト作成処理にて作成されたシールリストを参照して前記ページ表示処理にて表示されるページの対応する位置に対応するシールを重畳して表示するシール表示処理とを
実行させるための電子ブックプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2012−48646(P2012−48646A)
【公開日】平成24年3月8日(2012.3.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−192578(P2010−192578)
【出願日】平成22年8月30日(2010.8.30)
【出願人】(507052430)キャンバスマップル株式会社 (77)
【Fターム(参考)】