説明

Fターム[5B075UU16]の内容

検索装置 (67,127) | 用途 (6,943) | ルート探索 (136)

Fターム[5B075UU16]に分類される特許

1 - 20 / 136


【課題】現在位置に対応して所定の複数種類の対象物に関する情報を検索して表示する情報提供装置において、現在位置の測位精度に応じて最適な検索を実行する。
【解決手段】情報提供アプリケーションが起動されると、CPU11は、GPS受信機2で測定された現在位置に応じて提供可能な複数種類の対象物検索機能を表すメニュー項目(最寄り駅までのルート検索、最寄りのコンビニ検索など)を内部メモリ14から読み出し、表示装置4に表示させる。ユーザが操作装置5を用いて、所望のメニュー項目を選択すると、CPU11は、選択されたメニュー項目に対応する機能を実行する。その際、GPS受信機2で生成される測位精度情報を参照し、精度が悪い場合は検索範囲を広くする。 (もっと読む)


【課題】本願発明が解決しようとする課題は、検索システムの制御を簡素化することにある。
【解決手段】本願発明は、検索技術に関し、端末の現在の位置を示す現在地情報を取得し、目的地に関する情報である目的地情報を音声情報として取得し、この取得した音声情報に前記取得した現在地情報をデータハイディングにより付加して音声透かし情報を生成し、前記生成された音声透かし情報の音声情報から目的地情報を認識し、この認識した目的地情報と、前記生成された音声透かし情報の現在地情報とに基づいて、地図情報を検索することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 選択肢の選択操作負担を軽減すると共に、選択肢に従って絞り込まれた情報にある程度の幅を持たせることによって、ユーザが情報を容易に見つけることが可能な情報抽出装置を提供すること。
【解決手段】 情報抽出装置1では、選択肢表示手段18、13により表示モニタ14に表示された複数の名詞選択肢のうちのいずれか一つの名詞選択肢と、複数の動詞選択肢のうちのいずれか一つの動詞選択肢とを、選択操作手段15によってユーザに選択させ、選択された一の名詞選択肢と一の動詞選択肢との組み合わせに応じて、情報抽出手段18が、情報記録手段16より名詞選択肢と動詞選択肢との組み合わせに基づいて規定される情報を抽出し、情報表示手段18、13が抽出された情報を表示モニタ14に表示させる。 (もっと読む)


【課題】 他ユーザの主観的移動記録を利用することで、既に移動を行ったユーザとこれから移動を行うユーザのマッチングを行うことで、よりユーザの嗜好や目的に合った移動行程の提案を行う。
【解決手段】 少なくとも一のユーザが検索・登録した、出発地点と到着地点と、その移動コースと所用時間とが登録された移動行程テーブルと、前記移動行程テーブル毎に、前記一のユーザまたは他のユーザが個人の属性または嗜好を登録する2以上の直感タグを登録したデータベースと、前記一または他のユーザのユーザ端末から検索指示があったときに、中央処理装置が前記検索条件に合致した前記行程テーブルとともに、前記2以上の直感タグを一画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】所望の検索結果に絞り込むまでに多くの工数を要していた。
【解決手段】検索文字列の入力を受け付け、検索対象となる文字列が記録された記録媒体から前記検索文字列を含む第1文字列を検索し、前記記録媒体から前記検索文字列を修正した修正文字列を含む第2文字列を検索し、前記第1文字列の中から検索結果を絞り込むための選択肢を第1態様によって表示部に表示し、前記第2文字列の中から検索結果を絞り込むための選択肢を前記第1態様と異なる第2態様によって前記表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】経由地の設定が必要な場合に、複数の経由候補地の中から適切な経由地を選択し、経由地までの経路図を提案する。
【解決手段】出発地に関する出発地情報を取得する出発地情報取得部312と、目的地に関する目的地情報を取得する目的地情報取得部311と、出発地から目的地までの経路において、経由地の設定が必要か否か判定する経由地要否判定部313と、経由地の設定が必要と判定された場合に、経由地DB322に記憶された複数の経由候補地のうち目的地よりも出発地に近い位置に存在する経由候補地の中から、経由地を選定する経由地選定部314と、経由地の設定が必要と判定された場合に、出発地から経由地までの経路図を作成する経路図作成部315と、を備え、経路図作成部315は、経路図上において出発地及び経由地の少なくとも一方において、経路に面する出入口を表示する。 (もっと読む)


【課題】電子ブック装置の利便性を向上させる。
【解決手段】表示装置の表示画面に電子化された書籍である電子書籍の内容を表示する電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶部21と、電子書籍情報により表示される電子書籍の任意の位置に配置可能なシールに関する情報を示すシール情報を記憶するシール情報記憶部24とを備え、電子書籍情報に基づいて表示装置の表示画面に各ページを表示し、ユーザの指示に応じて表示したページにシールを配置し、シールを配置した位置を特定し、特定した配置位置を示す配置位置情報と配置されたシールを示すシール情報とを対応付けしたシールリストを作成し、作成されたシールリストを参照して表示されるページの対応する位置に対応するシールを重畳して表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザに対して撮影アングルを伴った写真画像に関する情報を提供する。
【解決手段】本発明におけるサーバ装置1は、撮影場所などの地図上の地点の位置と、地点の風景を撮影した撮影画像または地点から撮影した風景の撮影画像と、各撮影画像を撮影した撮影アングルとを少なくとも含む地点情報を記憶する地点情報データベース11と、地点情報データベース11に記憶されている地点情報の中から、撮影画像に関する検索条件を満足するものを検索する地点情報検索処理132を実行する制御部13と、ユーザに撮影画像に関する情報を提供する情報端末に通信回線網5を介して撮影画像を撮影した撮影アングルを含む地点情報を送信する送受信部12とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子書籍を提供する際、ユーザが利用する可能性の高いページがどこにあるかを認識しやすい状態にする。
【解決手段】電子ブック装置(例えば、電子ブック装置としての機能を備えたナビゲーション装置100)が、電子書籍を構成する各ページを表示するためのページ情報を含む電子書籍情報を記憶する電子書籍情報記憶部と、著名な建造物や旧所名跡、景勝地などの観光対象を一意に特定するための識別情報と電子書籍において識別情報が示す観光対象に関する情報が掲載されている位置である観光対象関連情報掲載位置を示す掲載情報とを含む観光対象情報を記憶する観光対象情報記憶部23と、ページに追加する画像として設定された追加画像を示す追加画像情報を記憶する追加画像情報記憶部24とを備え、表示するページが、観光対象関連情報掲載ページである場合に、該ページに応じた追加画像情を観光対象関連情報掲載ページと併せて表示する。 (もっと読む)


【課題】 移動能力が健常者とは異なる人に対して移動経路を提示する際に、健常者用の情報しかない場合でも、適切な移動経路を提示する。
【解決手段】 本発明は、入力された現在地と目的地の双方の近くを通る該現在地の地点及び該目的地の地点を前記地点記憶手段から取得し、該地点に対応する教師経路候補を教師経路記憶手段から抽出し、該教師経路候補について信頼性の高い教師経路が占める割合が高いほどスコアの値が高いものと評価し、スコアの高いN個の教師経路候補を推薦経路候補として選出し、推薦経路候補に基づいて、道情報記憶手段から取得した移動コストに基づいて推薦経路を決定する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの希望を事前に入力することなくその希望を満たす施設を検索し、ユーザの負担を軽減できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】制御部10は、車両の現在位置から所定の範囲内にある施設で提供されている商品またはサービスについて、HDD11に記憶されているデータやデータ受信部が受信したデータ信号から情報を抽出する。そして、抽出された商品またはサービスについての情報に基づいて一覧表を表示モニタ12に表示し、表示している商品またはサービスについて希望するかどうかの入力を受け付ける。そして、ユーザが希望する商品またはサービスを提供する施設を検索する。 (もっと読む)


【課題】地図関連情報を行うためのデータの変更が容易であり、且つ、ユーザに詳細な地図関連情報を提示できるナビゲーション装置を提供する。
【解決手段】ナビゲーション装置10は、外部から追加レコード群を取得する。この追加レコード群と予め記憶している地図データベースとを用いて地図関連情報処理(目的地検索処理など)を行なう。これにより、目的地検索処理を行なうためのデータを全て、都度、外部から取得する場合に比較して、外部から取得するデータ量が少なくなる。このように外部から取得するデータ量が少ないと、データの変更が容易になる。また、追加レコード群と地図データベースとを用いて目的地検索処理を行なうことから、地図データベースのみを利用する場合に比較して詳細な目的地検索処理を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】目的地に関する情報の取得から目的地の設定までの操作を簡易なものとする。
【解決手段】ナビゲーション装置10が、施設等の住所を含む各分類それぞれが対応付けされた施設情報を記憶する施設情報記憶部を備え、表示画面に各種情報を表示し、各種情報が表示されている表示画面のタッチ操作を受け付け、タッチ操作による範囲指定操作が受け付けられたことに応じて、範囲指定操作によって指定された範囲(例えば、文字列認識範囲AB)に表示されている表示情報を文字認識することによって文字列を特定し、特定された文字列を解析して文字列の分類を判定し、文字列の分類に住所が含まれると判定されたことに応じて、施設情報を参照して、文字列が示す住所に基づき目的地とする住所である目的地住所を決定し、決定された目的地住所を目的地として経路探索を行い、探索された経路を推奨移動経路として表示画面における地図上に表示する。 (もっと読む)


【課題】 個人の現在地と興味に加え、個人の空き時間に応じたパーソナライズドルートの推薦を可能とする。
【解決手段】 本発明は、複数人の行動履歴から導出される場所間の遷移しやすさを捉えるマルコフモデルに基づいて求められた確率と、個人の行動履歴に反映された個人の嗜好を捉えるトピックモデルに基づいて求められた確率の2つの確率値の2項演算を行うことで、動作主が現在地をスタート地点とした各ルートを通る確率を求め、算出した確率値をもとに、各個人毎の推薦ルートを決定する。さらに、複数の場所を含むルートの旅行時間を算出し、旅行時間に関する制約条件を満たすルートを推薦する。 (もっと読む)


【課題】検索を積極的に行わなくても、目的地に関連する地点名を知ることができる地図情報表示装置を提供する。
【解決手段】地図情報が記憶される地図情報記憶部11と、現在位置を取得する現在位置取得部12と、目的地を受け付ける目的地受付部13と、取得された現在位置である出発地から、受け付けられた目的地までのルートを、地図情報を用いて生成するルート生成部14と、地点名と、その地点名に対応する位置を示す地点名位置情報とを有する地点名対応情報が1以上記憶される地点名対応情報記憶部15と、その1以上の地点名対応情報を用いて、受け付けられた目的地に関連する地域に含まれる地点名位置情報に対応する地点名を取得する地点名取得部19と、地図情報、生成されたルート、取得された地点名を表示する表示部20とを備える。 (もっと読む)


【課題】文書を検索する際に、ユーザが所望する情報が記載されている箇所をより的確に検索できるような検索装置を得ること。
【解決手段】検索装置は、検索対象データの検索範囲の階層関係を示す第1のテーブルと、前記検索対象データに含まれる検索キーワードの階層関係を示す第2のテーブルと、前記検索対象データの検索範囲を示す検索範囲情報と前記検索キーワードとから構成される検索クエリが入力され、入力された前記検索範囲情報と前記第1のテーブルに示された階層関係とに基づいて抽出される更に下位の検索範囲情報と、入力された前記検索キーワードと前記第2のテーブルに示された階層関係とに基づいて抽出される更に下位の検索キーワードとから構成される次の検索クエリの候補を出力する検索クエリ候補抽出部を備える。 (もっと読む)


【課題】にわかに観光スポットとして注目されつつある地点であっても、観光スポットとしての検出を可能とする。
【解決手段】サーバ1は、複数のユーザが撮像した写真と、その写真が撮像された位置を示す撮像位置情報とを含む写真データのアップロードを通信インタフェース11で受け付けて、そのアップロードされた写真データを写真データD2に格納する。観光スポット検出部13は、アップロードされた写真データに付与された撮像位置情報をもとに、複数のユーザが撮像した写真が密集する位置を観光スポットとして検出する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの現在地に関係なくユーザが日常的に行っているジョギングに近似するジョギングコースを提供する。
【解決手段】習慣コース生成部13は、情報取得部11が取得した状態情報および環境情報に基づいて、所定の基準でユーザの習慣コースを生成する。コース検索部15は、情報取得部11がユーザの要求を取得すると、ジョギングコースDB14が記憶しているジョギングコースの中から、ユーザの現在地から所定の距離以内にあって、習慣コースに最も近似するジョギングコースを検索する。表示生成部16は、検索したジョギングコースを表示する画像を生成してユーザに提示する。 (もっと読む)


【課題】人の位置履歴から行動に係る情報を取得し可視化する。
【解決手段】行動情報生成部16において、表示画像生成部130は、行動情報として表示する画像のデータを生成する。縮尺変化指示受付部131は、ユーザが指示入力受付部12を介して入力した、表示中の地図の縮尺を変化させる指示を受け付ける。表示画像生成部130は表示する地図の縮尺を変化させた画像データを生成させる。検索キー受付部133は、検索入力画像が表示されている状態でユーザが指示入力受付部12を介して入力した検索キーを受け付ける。検索部134は、移動履歴記憶部24を当該検索キーに基づき検索し、該当する移動履歴のデータを読み出す。読み出したデータを表示画像生成部130に与えることにより、表示画像生成部130は、検索結果として移動履歴を表示した画像のデータを生成する。 (もっと読む)


【課題】名称リストを展開するメモリ容量の増大を抑止することができると共に、検索を高速で行い、応答性の低下を防止することが可能となる地点検索装置を提供する。
【解決手段】「分割単位」、施設名の読みを記憶する「読み」、「施設名」、及び重複抽出抑止情報としての「無効文字数」から構成された施設名データテーブル51を施設名DB27に格納している。「分割単位」には、施設名の読みを構成するキーワードと前方一致する平仮名が、50音順に1文字以上記憶されている。「読み」には、各「分割単位」に記憶される平仮名と前方一致するキーワードを含む施設名の読みが記憶されている。「施設名」には、施設名が施設名の読みに対応して記憶されている。そして、CPU41は、検索語と前方一致する平仮名が記憶された「分割単位」内の各施設名に対応する「無効文字数」に基づいて候補施設名を取得する。 (もっと読む)


1 - 20 / 136