説明

電着塗装用キャリア及び製造方法

【課題】洗浄により付着物を十分に落とすことができる電着塗装用キャリアとその製造方法を提供すること。
【解決手段】フレーム又はバー又は板等から成る基体を有する電着塗装用キャリアにおいて、該基体の表面に絶縁性かつ親水性を有する材料からなる被覆層を形成したこと。親水性を有する材料がフッ素樹脂であり、絶縁性を有する材料がエポキシ樹脂であり、キャリアの基体が導電性であること。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電着塗装用のキャリア、特に電着塗料の固着を防止する処理方法及び処理されたキャリアに関する。
【背景技術】
【0002】
電着塗装は、近年、塗装方法として広く用いられている。
特許文献1には、電着塗装の従来技術として、ライン稼働により被処理物はそれを移送するキャリアバーに吊り下げるなどして順次各槽において処理されるが、これら各工程において、アルカリ液、着色液、酸、塗料等が使用され、キャリアバーの電気接点面に、前記処理液等の付着により発生すると考えられる金属スラッジや電着樹脂分が付着することによって接触不良が発生し、十分通電が行なわれなくなるという問題がおこるので、この対策として、通常、操業工程の一つとして定期的に給電部あるいはキャリアバーの電気接点に研磨処理を施すことが記載されている。
【0003】
特許文献2に記載された「電着塗装方法およびその塗装装置」の発明では、合成樹脂材料から舟形に形成された塗料槽の内側面に電極板を設け、上方に架設されたコンベア及び該コンベアの下方に給電レールを設けて、コンベアに吊り下げられた物品支持具が該給電レールに接触しながら、支持する被塗装物を該塗料槽内の電着塗料の中に搬入し、電着塗装がなされるようになっているが、表面積の小さな被塗装物を支持する物品支持具の鉤形部には合成樹脂、ゴム等の絶縁性材料からなる被膜層を形成し、その被膜層とその周辺の物品支持具には導電性被膜層を形成することにより、被塗装物と電極との間に流れる電流を抑制して、表面積の小さい被塗装物に対する電着塗装皮膜が異常に厚くなることを防止し、高膜時に発生するワキ、ピンホール等の塗装不良を防止している。
【0004】
特許文献3には、複数個のワークを間に挟み込んだ状態で保持可能な第1及び第2のワーク保持板と、該第1及び第2のワーク保持板を開閉可能に連結している連結機構と、該第1及び第2のワーク保持板を締めつけ可能な締めつけ機構とを有し、該第1のワーク保持板は導電性部材からなり、該第2のワーク保持板に対峙する側には複数のワーク装着部が形成されている電着塗装用ワーク保持具が記載されているが、特に、該第1及び第2のワーク保持板の接触部位に、絶縁性の樹脂材を介挿することで、電着塗装時に該第1及び第2のワーク保持板の接触部分に付着した皮膜が次工程で乾燥硬化すると、これらのワーク保持板の分離が困難になるという問題が発生するところ、これらの間に絶縁性の樹脂材を配置しておくことにより、当該部分に皮膜が形成されないので、このような問題を回避することが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平5−230697号公報
【特許文献2】特開昭61−19797号公報
【特許文献3】特開2000−212798号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
電着塗装の従来装置におけるキャリアは、繰り返し使用されることで塗料固着が激しくなり、これが被塗装物の塗装品質を低下させる結果となるので、定期的にキャリアを洗浄する必要があった。しかし、洗浄工程における洗浄では、付着物を十分に落とすことができないという問題があった。
【0007】
特許文献1では、キャリアバーの電気接点に研磨処理を施すことが記載されているが、研磨処理だけでは、付着を十分に落とすのに長時間を要したり、それでもなお十分に落とせなかったりするという問題があった。特許文献2及び3には、絶縁性の被膜又は皮膜を形成することが記載されているが、特許文献2では、電着塗装皮膜が異常に厚くなることを防止するものであり、特許文献3では、ワークの二つの保持板間の皮膜が乾燥硬化すると分離が困難になることを防止するためであり、いずれも洗浄工程で付着物を十分に落とすことができないという問題があった。
【0008】
また、従来の電着塗装用のキャリアは鉄製であり、それゆえキャリアに電気を通すと被塗装物と同様に、電着塗装される。そのため、キャリアが繰り返し電着塗装に使用されると、何層にも電着されてこてこての固着状態となり、その固着がぶつとなって被塗装物に付いたり、固着の隙間に塗料が入り込んで、系外への塗料の持ち出しの原因となったり、更に搬送の際のトラブルの原因にもなるという問題点があった。
【0009】
本発明は、従来技術の上記した問題点を解決するため、洗浄工程における洗浄により付着物を十分に落とすことができる電着塗装用キャリア及びその製造方法を提供することを課題とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記の課題を解決するため、本発明の電着塗装用のキャリアは、フレーム又はバー又は板等から成る基体を有する電着塗装用キャリアにおいて、該基体の表面に絶縁性かつ親水性を有する材料からなる被覆層を形成したことを特徴とする。
【0011】
本発明の電着塗装用のキャリアは、上記の特徴に加えて、絶縁性かつ親水性を有する材料が親水性フッ素樹脂であることを特徴とする。
【0012】
本発明の電着塗装用のキャリアは、上記の特徴に加えて、基体と被覆層との間に、架橋性樹脂の下地被覆層を有することを特徴とする。
【0013】
本発明の電着塗装用のキャリアは、上記の特徴に加えて、前記架橋性樹脂がエポキシ樹脂であることを特徴とする。
【0014】
本発明の電着塗装用のキャリアは、上記の特徴に加えて、前記基体が導電性であることを特徴とする。
【0015】
また、本発明の電着塗装用のキャリアを製造する方法は、フレーム又はバー又は板等から成る基体に対して、該基体の表面に絶縁性かつ親水性を有する材料からなる被覆層を形成することを特徴とする。
【0016】
本発明の電着塗装用のキャリアを製造する方法は、上記の特徴に加えて、前記基体が導電性であることを特徴とする。
【発明の効果】
【0017】
本発明による電着塗装用キャリアは、洗浄工程における洗浄により付着物を十分に落とすことができるので、キャリアに対する塗料の付着を抑えることができ、その結果、キャリアを繰り返し使用しても塗料が何層にも電着されることにより生じる被塗装物の品質悪化等の種々の問題を避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】(a)は、本発明の実施形態に係る電着塗装用キャリアの平面図を示し、(b)は、そのキャリアの正面図を示す。
【発明を実施するための形態】
【0019】
本発明の実施形態について、図1及び図2を参照して、以下に説明する。
【実施例1】
【0020】
図1(a)は、本発明の実施形態に係る電着塗装用キャリアの平面図を示し、図1(b)は、そのキャリアの正面図を示している。
【0021】
電着塗装用キャリアは、外枠を構成する第1の部材1、第1の部材1の内部に設けられた第2の部材2、第1の部材1と第2の部材2との間に設けられた第3の部材3と板材4、板材4上に直立して設けられた柱材5,6から構成され、柱材5,6の上に被塗装材を載置して搬送するものである。
【0022】
キャリアの基体は、通常は金属性であり、好ましくはSS(ステンレス)製である。その表面には、サビ、ブツ等が付着しているので、前処理を行うことが好ましい。前処理としては、例えば、サンドペーパーを用いて研磨をしたり、有機溶剤を用いて溶解して除去したりする等の方法がある。なお、キャリアの基体の状態により前処理を必要としない場合には、かかる前処理は行わない。
【0023】
次に、キャリア基体の表面に、架橋性樹脂、例えばエポキシ樹脂をコーティングする。この際に、被塗装材を載置し、これに接触する柱材5,6の先端部7は、被塗装材に通電する必要性があることから、架橋性樹脂のコーティングがなされないようにする。
【0024】
続いて、上記の架橋性樹脂のコーティングの上に、絶縁性かつ親水性のあるフッ素樹脂をコーティングする。ここでも、柱材の先端部7には、コーティングをしないようにして、被塗装材への通電性を確保するのが好ましい。
【0025】
上記のように処理されたキャリアは、絶縁性及び親水性の皮膜に覆われているので、電着塗装の際にキャリアの表面に塗料の付着が生じることを抑制し、繰り返し使用されて多少の付着物が生じても、水洗いによる洗浄で簡単に落とすことができる。
【産業上の利用可能性】
【0026】
本発明は、電着塗装の分野で利用可能である。
【符号の説明】
【0027】
1…第1の部材、2…第2の部材、3…第3の部材、4…板材、5…(長)柱材、6…(短)柱材、7…柱材の先端部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
フレーム又はバー又は板等から成る基体を有する電着塗装用キャリアにおいて、該基体の表面に絶縁性かつ親水性を有する材料からなる被覆層を形成したことを特徴とする電着塗装用のキャリア。
【請求項2】
請求項1に記載されたキャリアにおいて、
絶縁性かつ親水性を有する材料が親水性フッ素樹脂であることを特徴とする電着塗装用のキャリア。
【請求項3】
請求項1又は2に記載されたキャリアにおいて、
基体と被覆層との間に、架橋性樹脂の下地被覆層を有することを特徴とする電着塗装用のキャリア。
【請求項4】
請求項3に記載されたキャリアにおいて、
前記架橋性樹脂がエポキシ樹脂であることを特徴とする電着塗装用のキャリア。
【請求項5】
請求項1から4のいずれかの請求項に記載されたキャリアにおいて、
前記基体が導電性であることを特徴とする電着塗装用のキャリア。
【請求項6】
フレーム又はバー又は板等から成る基体に対して、該基体の表面に絶縁性かつ親水性を有する材料からなる被覆層を形成することを特徴とする電着塗装用キャリアを製造する方法。
【請求項7】
請求項6に記載された方法において、
前記基体が導電性であることを特徴とする電着塗装用キャリアを製造する方法。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2010−242133(P2010−242133A)
【公開日】平成22年10月28日(2010.10.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−89701(P2009−89701)
【出願日】平成21年4月2日(2009.4.2)
【出願人】(000003207)トヨタ自動車株式会社 (59,920)
【出願人】(000116954)AGCコーテック株式会社 (24)