説明

食器洗浄機

【課題】組立時の取付けのずれ、逆止弁の完成形状のバラつきがあっても排水の逆流を防止できる食器洗浄機を得るものである。
【解決手段】洗浄水により食器を洗浄する洗浄手段が内部に設けられた洗浄槽と、洗浄槽内の洗浄水を該洗浄槽外へ排水するための排水手段と、排水が通過するための排水経路と、排水経路に設けられた逆流防止装置とを備え、逆流防止装置は、内部に排水が通過可能な穴部を備えた仕切壁面で導入側と排水側が仕切られ、この仕切壁面の穴部に対応した位置に弁部を備えた逆止弁体を有し、逆止弁体は、仕切壁面へ固定するための固定部と、この固定部と弁体とを繋ぐ弾性を有する接続部とを有し、仕切壁面の排出側壁面は所定の位置から所定の角度で傾斜し、この傾斜部分の壁面に穴部が設けられており、仕切壁面の傾斜部分に対向している弁部が、接続部の弾力性によって穴部を閉塞するように構成しているものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、排水ポンプにより洗浄後の洗浄水及びすすぎ水を機体外へ排水する食器洗浄機に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の食器洗浄機において、洗浄槽内で洗浄に使われた水を洗浄槽外へ排水する排水経路中に、排水が洗浄槽側へ逆流しないようにするためのゴム製の逆止弁を備えた逆流防止装置が設けられたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開平5−91964号公報(第2頁、図1)
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
特許文献1に記載の技術によれば、逆止弁が弁座部側へ付勢されるよう挿着されているので、汚水の逆流圧力が非常に小さくても、ゴムの弾力性により、逆止弁がスリーブの弁座部に押されて密着し、汚水の逆流を完全に防止することが可能となる。
【0005】
しかしながら、特許文献1に記載の技術では組立時の取付けのずれ、逆止弁の完成形状のバラつきについて配慮がなされておらず、逆止弁が弁座部側へ付勢されるように挿着され排水の逆流を完全に防止できるのは、取付けに全くずれが無く、ゴム製の逆止弁の形状が100%希望する形状である場合に限られる。
【0006】
実際には、組立時の取付けにはずれが発生し、ゴム製の逆止弁には完成形状にバラつきが発生するため、汚水の逆流圧力が非常に小さい場合には逆止弁が密着せず隙間が開き汚水の逆流を防止できないという問題点があった。
【0007】
本発明は、前述の課題を解決するためになされたもので、構造が簡単で、容易に加工組立ができ、組立時の取付けのずれ、逆止弁の完成形状のバラつきがあっても排水の逆流を防止できる食器洗浄機を得るものである。
【課題を解決するための手段】
【0008】
課題を解決する本発明に係る食器洗浄機は、洗浄水により食器を洗浄する洗浄手段が内部に設けられた洗浄槽と、洗浄槽内の洗浄水を該洗浄槽外へ排水するための排水手段と、排水が通過するための排水経路と、排水経路に設けられた逆流防止装置とを備え、逆流防止装置は、内部に排水が通過可能な穴部を備えた仕切壁面で導入側と排水側が仕切られ、この仕切壁面の穴部に対応した位置に弁部を備えた逆止弁体を有し、逆止弁体は、仕切壁面へ固定するための固定部と、この固定部と弁体とを繋ぐ弾性を有する接続部とを有し、仕切壁面の排出側壁面は所定の位置から所定の角度で傾斜し、この傾斜部分の壁面に穴部が設けられており、仕切壁面の傾斜部分に対向している弁部が、接続部の弾力性によって穴部を閉塞するように構成しているものである。
【発明の効果】
【0009】
本発明によれば、仕切壁面の傾斜部分に設けられた穴部を閉塞するように、弾性を有する支持部で接続された逆止弁体が配置されるようにしたので、逆止弁が弾性力により付勢され仕切壁面の傾斜部に密着し穴部を閉塞できるため、逆止弁が密着せず隙間が開くことがないので排水の逆流を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明の実施の形態1に係る食器洗浄機の構成を示す概略図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係る食器洗浄機の逆流防止装置の断面図である。
【図3】(a)〜(c)逆流防止装置に取り付けられる逆止弁体の単体図である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
実施の形態1
(構成)
図1は、本発明の実施の形態1に係る食器洗浄機の構成を示す概略図である。図1により、食器洗浄機の概略構成を説明する。
【0012】
図1において、1は前面が開口された箱状の食器洗浄機本体で、例えば、流し台上に設置され、あるいは流し台に組み込まれており、内部には、上面が開口し、前面側底部に凹状の水溜部5を有する洗浄槽4が、レール(図示せず)に沿って前面開口部から引き出し可能に収容されている。
【0013】
2は食器洗浄機本体1の前面開口部を開閉するための扉、3は扉2の上方において扉2と一体的に設けられ、食器洗浄機の運転を操作する操作部である。
【0014】
6は食器洗浄機本体1内に設けられて洗浄槽4の上面開口部を開閉する上蓋で、洗浄槽4を食器洗浄機本体1から出し入れする際に、洗浄槽4の上部開口部を出し入れに連動して機械的に開閉するようになっている。
【0015】
7は水溜室5内に設置されて洗浄水を加熱する例えばシーズヒーター等のような電気ヒーター、8は水溜部5の上部に着脱可能に設置された残菜フィルターである。残菜フィルター8は後述する被洗浄物である皿や茶碗等の食器20から洗い落とされた食品カスや残菜を捕集するものである。
【0016】
食器洗浄機本体1の底部と洗浄槽4との間の空間部には、後述する洗浄ノズル12に洗浄水またはすすぎ水を送るための洗浄ノズル用ポンプ9が設置されており、その吸込み側は吸水管10を介して洗浄槽4の水溜部5に接続されている。
【0017】
吐出側は吐出管11を介して、洗浄槽4の底部に回転自在に設置され複数の噴出口13を有し噴出口13からの洗浄水またはすすぎ水の噴出による反力によって回転力が与えられる洗浄ノズル12に接続されている。
【0018】
14は洗浄槽4の下部空間部に設置された排水ポンプで、その吸込み側は吸込み管15を介して洗浄槽4の水溜室5の下部に接続されている。排水ポンプの下流側となる排出側は、例えばゴム成形チューブで形成される排水管A16と逆流防止装置17と排水管A16と同様、例えばゴム成形チューブで形成される排水管B18で構成された排水経路と接続され、食器洗浄機本体1外へ排水されるようになっている。
【0019】
ノズル用ポンプ9及び排水ポンプ14は、操作部3からの入力操作により制御部(図示せず)によってその駆動が制御される。
【0020】
19は洗浄する被洗浄物である皿や茶碗等の食器20を載置するための、洗浄槽4内に出し入れ可能に収容された食器かごである。
【0021】
次に図2及び図3(a)〜(c)により逆流防止装置17の構成を説明する。図2は本発明の実施の形態1に係る食器洗浄機の逆流防止装置の断面図、図3(a)〜(c)は逆流防止装置に取り付けられる逆止弁体の単体図である。
【0022】
逆流防止装置17は、洗浄して汚れた洗浄水が排水された後に洗浄槽4に戻らないようにするための装置で、前述のように排水ポンプ14の下流側に水平で排水経路と平行に配置されていて、例えば熱可塑性の樹脂で形成されたケース31と、同じく熱可塑性の樹脂で形成された蓋体32で構成されている。
【0023】
ケース31は、水平に配置された状態で導入側と排出側を上下に仕切る仕切壁面35により内部が2室に仕切られている。仕切壁面35は図2に示すように導入側の壁面は排水に対して垂直に形成され、排水側の壁面は上方が排水に対して垂直に形成され、支点部39から下部方向へ傾斜するように仕切壁面傾斜部38が形成されている。
【0024】
仕切壁面35には、上方で垂直に形成された部分に後述する逆止弁体40を固定するための逆止弁体固定穴37が設けられていて、仕切壁面傾斜部38にかかる部分に排水通過穴36が設けられている。
【0025】
また、ケース31には、導入側に管状の接続管部a33が、排出側に同じく管状の接続管部b34がそれぞれ設けられている。接続管部a33は導入側であるので、導入側の配水管A16と接続され、接続管部b34は排出側であるので排水管B18と接続されて排水経路が連通されるようになる。
【0026】
40は、弾性を有する例えば伸縮性のあるゴム等の弾性部材で形成された逆止弁体であり、仕切壁面35に設けられた逆止弁体固定穴37に圧入し逆止弁体40を固定するための固定部41が支持部45で保持部44と繋がれていて、保持部44と弾性を有し屈曲可能な薄肉で幅が狭くなった接続部42で排水通過穴36を閉塞する弁部43とを接続した形状である。弁部43は当然ながら排水通過穴36よりも大きい面積となるように形成されている。
【0027】
逆止弁体40は、図3(a)〜(c)に示すように取付け前の状態では接続部42は屈曲しておらずほぼ真っ直ぐな形状となっている。固定部41と保持部44を繋いでいる支持部45は、仕切壁面35の上方で垂直に形成された壁面部分の厚みよりも若干短くなっている。
【0028】
逆止弁体40は全体が前述のように伸縮性のある弾性部材で形成されていて、支持部45もその伸びる特性を利用し、逆止弁体固定穴37に固定部41のあぎ部分が仕切壁面35を通過するまで圧入させ、通過した後は戻る弾性力を利用し仕切壁面35を固定部41のあぎ部分と保持部44とで圧着し固定するようにしている。
【0029】
逆止弁体40を仕切壁面35に固定すると、支点部39で接続部42が屈曲し、弁部43が仕切壁面傾斜部38に沿って取付けられる。接続部42は前述のように弾性を有しているので、弁部43は取付け前の状態に戻るように接続部42により与えられる付勢力で仕切壁面傾斜部38に押し付けられるようになっている。
【0030】
なお、逆流防止装置17は水平で導入側の接続管部a33と排出側の接続管部b34を結ぶ排水経路と平行に配置されることが望ましいが、仕切壁面傾斜部38の傾斜確度よりも小さい確度、例えば仕切壁面傾斜部38の傾斜角度が10度であれば10度よりも小さい角度の範囲で、排出側である接続管部b34が下がっていても弁部43が接続部42により与えられる付勢力で仕切壁面傾斜部38に押し付けられる性能は確保できる。
【0031】
このように取付け状態で接続部42が屈曲し付勢力によって押し付けられるようになっているので、逆止弁体40の形状にバラつきがあっても、万が一、逆止弁体固定穴37と固定部41の取付けに少しガタがあっても弁部43は排水通過穴36を確実に閉塞できるようになっている。
【0032】
ケース31と蓋体32は前述のように熱可塑性の樹脂で形成されているので、本発明の実施の形態1では逆止弁体40を取付けた後に超音波溶着や熱板溶着などの手段により溶着させ一体化する構成としている。
【0033】
但し、一体化する場合、この方法に限定されるものではなくネジ止め等によりケース31と蓋体32を固定しても良い。このように逆流防止装置17は一体化されているので排水経路への組み込みも容易に行える。
【0034】
(動作)
次に、前述のように構成した本発明の実施の形態1における食器洗浄機の動作について説明する。
先ず、扉2を開いて洗浄槽4を前面開口部側に引くと、これと連動して上蓋6が上昇して上面開口部を開放し、洗浄槽4をレール(図示せず)に沿って食器洗浄機本体1から引き出すことができる。
【0035】
この状態で、洗浄槽4の上面開口部から食器かご19に使用済みの食器20を載置する。食器20を全て載置してから必要に応じて洗剤を投入して洗浄槽4を食器洗浄機本体1内に押し込んで収容し、扉2を閉じる。このとき、洗浄槽4の押し込みと連動して上蓋6が下降し、上面開口部を閉塞する。
【0036】
続いて、操作部3を操作し、給水手段(図示せず)から洗浄槽4内に洗浄のための水を給水する。給水された洗浄水は水溜部5内に溜り、水位が電気ヒーター7の上面程度に達すると、水位センサー(図示せず)により自動的に給水が終了する。この後、制御部(図示せず)が電気ヒーター7に通電して水溜部5内の洗浄水を加熱する。
【0037】
電気ヒーター7の通電と同時に制御部(図示せず)が洗浄ノズル用ポンプ9を駆動して、水溜部5内の洗浄水を矢印で示すように洗浄ノズル12に圧送し、噴出口13から噴射させる。これにより、洗浄ノズル12は噴出口13からの洗浄水の噴射による反力によって回転し、洗浄水を使用済みの食器20に向けて噴射することになり、食器20に付着していた食品カスや残菜が洗浄水とともに洗い落とされる。
【0038】
食器20の洗浄によって食品カスや残菜が混入した洗浄水は、洗浄槽4の底部に落下し、水溜部5に流入する。このとき、残菜フィルター8により食品カスや残菜が捕捉されて、比較的大きな固形物が除去された洗浄水が洗浄ノズル用ポンプ9により再び洗浄ノズル12に圧送され、食器20を洗浄する。以後、この動作を繰り返し洗浄工程が進む。
【0039】
洗浄工程が完了すると、制御部(図示せず)により電気ヒーター7が通電されている場合は電気ヒーター7への通電が停止し、洗浄ノズル用ポンプ9の駆動が停止される。その後、制御部(図示せず)により排水工程が開始され排水ポンプ14が駆動し、水溜部5に溜められている洗浄水が排水として吸込み管15を経由して排水ポンプ14に吸込まれて洗浄槽4外へ送られ、排水管A16から逆流防止装置17を通過し排水管B18から食器洗浄機本体1外へ排水される。
【0040】
排水が逆流防止装置17を通過する際、排水ポンプ14の駆動により図2に示す排水通過穴36から強制的に送り出され、その圧力で逆止弁体40の弁部43が押し上げられて排水が通過するようになる。
【0041】
弁部43は、前述のように接続部42が屈曲し付勢力によって接触するようになっているが、排水ポンプ14により強制的に送り出される排水の圧力が接続部42の付勢力よりも強いため、図2のように支点部39のところで接続部42が更に屈曲し、そこが支点となり弁部43が破線で示すように回動し排水が通過できるようになり、食器洗浄機本体1外へ排水される。
【0042】
排水工程が完了すると排水ポンプ14の駆動が停止される。そうすると排水に与えられていた圧力が無くなるため弁部43にも圧力がかからなくなり、接続部42により与えられる付勢力によって仕切壁面傾斜部38に押し付けられる位置に戻され、再び排水通過穴36を閉塞し排水経路が遮断される。
【0043】
以上のように、本発明の実施の形態1の食器洗浄機によれば、逆止弁体40の弁部43が接続部42によりにより与えられる付勢力で仕切壁面傾斜部38に押し付けられ排水通過穴36を閉塞するように固定されているので、排水ポンプ14の駆動が停止され排水に圧力がかからなくなると、接続部42により与えられる付勢力によって弁部43が仕切壁面傾斜部38に押し付けられる位置に戻され、排水通過穴36を閉塞し排水経路が遮断されるので、確実に排水の逆流を防止することができる。
【符号の説明】
【0044】
1 食器洗浄機本体、2 扉、3 操作部、4 洗浄槽、5 水溜部、6 上蓋、7 電気ヒーター、8 残菜フィルター、9 洗浄ノズル用ポンプ、10 吸水管、11 吐出管、12 洗浄ノズル、13 噴出口、14 排水ポンプ、15 吸込み管、16 排水管A、17 逆流防止装置、18 排水管B、19 食器かご、20 食器、31 ケース、32 蓋体、33 接続管部a、34 接続管部b、35 仕切壁面、36 排水通過穴、37 逆止弁体固定穴、38 仕切壁面傾斜部、39 支点部、40 逆止弁体、41 固定部、42 接続部、43 弁部、44 保持部、45 支持部。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
洗浄水により食器を洗浄する洗浄手段が内部に設けられた洗浄槽と、
該洗浄槽内の洗浄水を該洗浄槽外へ排水するための排水手段と、
排水が通過するための排水経路と、
前記排水経路に設けられた逆流防止装置と、を備え、
前記逆流防止装置は、内部に排水が通過可能な穴部を備えた仕切壁面で導入側と排水側が仕切られ、この仕切壁面の前記穴部に対応した位置に弁部を備えた逆止弁体を有し、
該逆止弁体は、前記仕切壁面へ固定するための固定部と、この固定部と前記弁体とを繋ぐ弾性を有する接続部とを有し、
前記仕切壁面の排出側壁面は所定の位置から所定の角度で傾斜し、この傾斜部分の壁面に前記穴部が設けられており、前記仕切壁面の傾斜部分に対向している前記弁部が、前記接続部の弾力性によって前記穴部を閉塞するように構成していることを特徴とする食器洗浄機。
【請求項2】
前記逆流防止装置は、排水が水平に流れるように配設された排水経路に設けられていることを特徴とする請求項1に記載の食器洗浄機。
【請求項3】
前記仕切壁面は上方が垂直に形成され、
前記逆止弁体の固定部は前記穴部の直上位置にある固定穴に固定されていることを特徴とする請求項2に記載の食器洗浄機。
【請求項4】
前記逆止弁体は全体が弾力性のある材料で一体に成型されたものであり、その上端部には前記固定穴の中に挿入され、当該逆止弁体を前記仕切壁面に密着状態に保持する固定部が一体に形成されていることを特徴とする請求項3に記載の食器洗浄機。
【請求項5】
前記逆流防止装置は、前記排水手段よりも下流の排水経路に設けられていることを特徴とする請求項1乃至請求項4何れかに記載の食器洗浄機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2013−85740(P2013−85740A)
【公開日】平成25年5月13日(2013.5.13)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−229479(P2011−229479)
【出願日】平成23年10月19日(2011.10.19)
【出願人】(000006013)三菱電機株式会社 (33,312)
【出願人】(000176866)三菱電機ホーム機器株式会社 (1,201)
【Fターム(参考)】