説明

HPPD阻害剤型除草剤に耐性の植物

本発明は、Blepharismidae科に属する原生生物から得られるヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(EC1.13.11.27、本明細書においてHPPDと略記する)をコードする核酸配列およびそれによってコードされるタンパク質、ならびに当該核酸配列を含むキメラ遺伝子、ならびにHPPD阻害剤型除草剤に対して耐性の植物を得るための当該核酸配列、タンパク質またはキメラ遺伝子の使用に関する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
植物で発現可能なプロモーターに作動可能に連結されるコード配列を含むキメラ遺伝子であって、該コード配列が、ブレファリスマ(Blepharisma)ヒドロキシフェニルピルビン酸ジオキシゲナーゼ(HPPD)タンパク質、またはブレファリスマ(Blepharisma)HPPDタンパク質と少なくとも75%配列同一性を有するタンパク質をコードする核酸配列を含むことを特徴とするキメラ遺伝子。
【請求項2】
HPPDタンパク質が、ブレファリスマ ヤポニクム(Blepharisma japonicum)HPPDタンパク質またはブレファリスマ ヤポニクム(Blepharisma japonicum)HPPDタンパク質と少なくとも75%の配列同一性を有するタンパク質であることを特徴とする、請求項1記載のキメラ遺伝子。
【請求項3】
該タンパク質をコードするDNAが、配列番号1で示されるDNAとハイブリダイゼーションする少なくとも20個のヌクレオチドのプライマーまたはプローブを使用することによってブレファリスマ(Blepharisma)DNAから得ることができる、請求項1または2記載のキメラ遺伝子。
【請求項4】
配列番号4のアミノ酸位置2〜アミノ酸位置382のアミノ酸配列を含むHPPDタンパク質または配列番号4のアミノ酸位置2〜アミノ酸位置382のアミノ酸配列と少なくとも75%の配列同一性を有するタンパク質をコードすることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか記載のキメラ遺伝子。
【請求項5】
HPPDタンパク質配列をコードし、配列番号3のヌクレオチド位置400〜ヌクレオチド位置1542のヌクレオチド配列、またはストリンジェントなハイブリダイゼーション条件下で該配列とハイブリダイゼーションするDNAを含むことを特徴とする、請求項1〜4のいずれか記載のキメラ遺伝子。
【請求項6】
トランジットペプチド/HPPD融合タンパク質が該キメラ遺伝子によってコードされるように、HPPDコード配列の下流に、植物において活性の該トランジットペプチドをコードする核酸配列を含むことを特徴とする、請求項1〜5記載のキメラ遺伝子。
【請求項7】
請求項1〜6のいずれか一項記載の少なくとも一つのキメラ遺伝子を含む、ベクター。
【請求項8】
請求項1〜7のいずれか一項記載のキメラ遺伝子を含むことを特徴とする、植物細胞、植物の部分、植物、または種子。
【請求項9】
PDH酵素をコードするキメラ遺伝子をさらに含む、請求項8記載の植物細胞、植物の部分、植物または種子。
【請求項10】
さらに、成長レギュレーター、好ましくは2,4−Dもしくはジカンバ、ならびに/またはアセト乳酸シンターゼ(ALS)、EPSPシンターゼ(EPSPS)および/もしくはグルタミンシンターゼ(GS)を阻害する除草剤に対する耐性を付与する一つまたは複数のキメラ遺伝子を含む、請求項8または9記載の植物細胞、植物の部分、植物または種子。
【請求項11】
HPPD阻害剤型除草剤に対して耐性な植物を得るための方法であって、請求項1〜6のいずれか一項記載のキメラ遺伝子が、該植物に導入されることを特徴とする、方法。
【請求項12】
請求項8、9または10記載の植物または種子を含有するか、またはそれを用いて栽培されるべき区域または圃場中の雑草を防除するための方法であって、請求項8、9または10記載の種子または植物に顕著に影響せずに、該雑草に有毒な供与量のHPPD阻害剤型除草剤を該区域または圃場に施用することを含む、方法。
【請求項13】
HPPD阻害剤が、イソキサフルトール、テンボトリオン、メソトリオン、スルコトリオン、ピラスルホトール、トプラメゾン、2−シアノ−3−シクロプロピル−1−(2−SOCH−4−CFフェニル)プロパン−1,3−ジオンおよび2−シアノ−3−シクロプロピル−1−(2−SOCH−4−2,3Clフェニル)プロパン−1,3−ジオン、ビシクロピロン、ベンゾビシクロン、テフリルトリオン、ジケトニトリル、およびピラゾキシフェンの群より選択されることを特徴とする、請求項12記載の、雑草を防除するための方法。
【請求項14】
請求項8、9または10記載の植物を成長させること、場合によりHPPD阻害剤型除草剤で該植物を処理すること、穀粒を収穫すること、および該穀粒を粉砕して粗挽き粉を製造し、場合により油を抽出することを含む、油または粗挽き粉を得るための方法。
【請求項15】
植物をHPPD阻害剤型除草剤に耐性にするための、ブレファリスマ(Blepharisma)HPPDまたはブレファリスマ(Blepharisma)HPPDと少なくとも75%の配列同一性を有するHPPDの使用。
【請求項16】
HPPD阻害剤型除草剤が、イソキサフルトール、テンボトリオン、メソトリオン、スルコトリオン、ピラスルホトール、トプラメゾン、2−シアノ−3−シクロプロピル−1−(2−SOCH−4−CFフェニル)プロパン−1,3−ジオンおよび2−シアノ−3−シクロプロピル−1−(2−SOCH−4−2,3Clフェニル)プロパン−1,3−ジオン、ビシクロピロン、ベンゾビシクロン、テフリルトリオン、ジケトニトリル、およびピラゾキシフェンからなる群より選択される、請求項15記載の使用。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公表番号】特表2013−515468(P2013−515468A)
【公表日】平成25年5月9日(2013.5.9)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−545333(P2012−545333)
【出願日】平成22年12月22日(2010.12.22)
【国際出願番号】PCT/EP2010/070567
【国際公開番号】WO2011/076882
【国際公開日】平成23年6月30日(2011.6.30)
【出願人】(512164746)バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲーエムベーハー (3)
【氏名又は名称原語表記】BAYER INTELLECTUAL PROPERTY GMBH
【Fターム(参考)】