説明

LED駆動回路

【課題】既存の回路構成に簡単な変更を加えるだけで、LEDの輝度制御手段が簡易に改良・拡張等されたLED駆動回路を提供すること。
【解決手段】少なくとも一つのLEDを有するLEDユニットを駆動するLED駆動回路であって、LEDユニットに所定の第一の値の電流を流す第一の定電流回路と、第一の定電流回路に直列に接続され、第一の定電流回路に第二の値の電流を流す第二の定電流回路とを有し、第一と第二の値を異なる値に設定することにより、第一の定電流回路からLEDユニットに供給される電流を第一と第二の値のうちの低い方の値に制御する回路を提供する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、LED(Light Emitting Diode)を駆動するためのLED駆動回路に関する。
【背景技術】
【0002】
疑似白色LEDの出現と技術進歩に伴う発光効率の向上に伴い、LEDを光源に用いた照明装置の製品化に向けた各種試みがなされている。LEDを光源として用いることにより、従来光源として多用されてきた白熱電球よりも、高いエネルギー効率を実現することができ、さらに装置の小型・軽量化や長寿命化が可能となる。
【0003】
LEDは、電圧駆動される白熱電球と異なり、LEDに流れる電流を制御することにより、輝度や色調が調節される。そのため、白熱電球を光源とする照明装置の駆動回路とは異なる、LEDの駆動に適した駆動回路が必要となる。例えば、特許文献1には、LEDの調光に適したLED駆動回路の一例が記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2011−113794号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
ところで、室内に設置されたLED照明器具等の明るさは、例えば備え付けのボリュームスイッチを操作して調節する。この種のボリュームスイッチは、既定の位置に埋設等されているため、自由に移動させることができない。ボリュームスイッチの位置を変更又は追加するためには、輝度制御回路を含むLED駆動回路全体を取替・大規模修理等する、LED駆動回路の構成を根本的に設計変更する、などの対応が考えられる。しかし、ここに例示した輝度制御手段の改良や拡張等のための対応は、何れも大掛かりな作業であると共にコストが掛かるという問題を抱えている。
【0006】
本発明は上記の事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、既存の回路構成に簡単な変更を加えるだけで、LEDの輝度制御手段が簡易に改良・拡張等されたLED駆動回路を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
上記の課題を解決する本発明の一形態に係るLED駆動回路は、少なくとも一つのLEDを有するLEDユニットを駆動する回路であり、LEDユニットに所定の第一の値の電流を流す第一の定電流回路と、第一の定電流回路に直列に接続され、第一の定電流回路に第二の値の電流を流す第二の定電流回路とを有し、第一と第二の値を異なる値に設定することにより、第一の定電流回路からLEDユニットに供給される電流を第一と第二の値のうちの低い方の値に制御することを特徴とする。
【0008】
また、上記の課題を解決する本発明の別の形態に係るLED駆動回路は、少なくとも一つのLEDを有する複数のLEDユニットを駆動する回路であり、夫々対応するLEDユニットに接続され、該LEDユニットに所定の第一の値の電流を流す複数の第一の定電流回路と、複数の第一の定電流回路の各々に直列に接続され、各第一の定電流回路に第二の値の電流を流す単一の第二の定電流回路とを有し、第一と第二の値を異なる値に設定することにより、各第一の定電流回路から各LEDユニットに供給される電流を第一と第二の値のうちの低い方の値に制御することを特徴とする。
【0009】
本発明に係るLED駆動回路によれば、第一の定電流回路に第二の定電流回路を直列に接続するという簡単な変更を加えるだけで、LEDユニットに流れる電流を第一の定電流回路又は第二の定電流回路によって選択的に制御可能となり、LEDの輝度制御手段の改良・拡張等が簡易に達成される。
【0010】
第一の定電流回路を複数備えるLED駆動回路は、LEDユニット間の順電圧の差を抑えるための抵抗を第二の定電流回路と各第一の定電流回路との間に配置した構成としてもよい。
【0011】
ここで、第二の定電流回路による第二の値は、第一の定電流回路による第一の値よりも低く設定されてもよい。また、本発明に係るLED駆動回路は、所定の操作入力に従って第二の値を変更する電流値調節手段を有する構成としてもよい。この場合、LEDユニットに流れる電流は、第二の定電流回路によって実質的に制御される。
【0012】
第一の定電流回路は、LEDユニットを駆動するための第一の駆動用トランジスタと、第一の駆動用トランジスタのエミッタに接続された第一のエミッタ抵抗と、LEDユニットに流れる電流を示す第一のエミッタ抵抗間の電圧を一方の入力とする第一のオペアンプと、第一の値の電流に対応する第一の基準電圧を第一のオペアンプの他方に入力させる第一の電流設定回路とを有した構成としてもよい。また、第二の定電流回路は、LEDユニットを駆動するための第二の駆動用トランジスタと、第二の駆動用トランジスタのエミッタに接続された第二のエミッタ抵抗と、LEDユニットに流れる電流を示す第二のエミッタ抵抗間の電圧を一方の入力とする第二のオペアンプと、第二の値の電流に対応する第二の基準電圧を第二のオペアンプの他方に入力させる第二の電流設定回路とを有した構成としてもよい。第二の値が第一の値よりも低い場合、第一のオペアンプの出力は、LEDユニットに流れる第二の値の電流を示す第一のエミッタ抵抗間の電圧と、第一の基準電圧の二つの入力の差によって飽和する。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、既存の回路構成に簡単な変更を加えるだけで、LEDの輝度制御手段が簡易に改良・拡張等されたLED駆動回路が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の実施形態に係るLED駆動回路の構成を示す回路図である。
【図2】別の実施形態に係るLED駆動回路の構成を示す回路図である。
【図3】別の実施形態に係るLED駆動回路の構成を示す回路図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係るLED駆動回路について説明する。
【0016】
図1は、本発明の実施形態に係るLED駆動回路100を示す回路図である。図1に示されるように、LED駆動回路100は、既存のLED照明器具等を構成する要素として、複数のLEDを含むLEDアレイ1、LEDアレイ1を発光制御する定電流回路2A、及び回路全体の主電源3を有している。
【0017】
定電流回路2Aは、LEDアレイ1の各LEDに駆動電流を供給するための駆動回路10A、駆動回路10Aの出力電流(引き込み電流)を所定値に設定する電流制御部20A、及びLED用・駆動回路用の電源である内部ローカル電源部30Aを有している。各LEDは、例えば高視感度の黄色に蛍光する蛍光体と、青色LED(又は紫外発光LED)とを組み合わせた擬似白色LEDである。別の実施形態では、RGBの三色方式による白色LEDに置き換えてもよい。
【0018】
電流制御部20Aは、可変抵抗器を備えており、可変抵抗器の値を変更することによって基準電圧を変更する。電流制御部20Aは、LEDアレイ1への駆動電流が所定値に保たれるように可変抵抗器を制御する。
【0019】
駆動回路10Aは、オペアンプOP1Aを有している。オペアンプOP1Aの電流出力段には、駆動用トランジスタTrAが備えられている。駆動用トランジスタTrAのエミッタには、エミッタ抵抗ReAが接続され、駆動用トランジスタTrのベースには、ベース抵抗RbAが接続されている。LEDアレイ1に流れる電流は、エミッタ抵抗ReAの両端に発生する電圧として検出される。オペアンプOP1Aは、検出されるエミッタ電圧を一方の入力(+)とし、電流制御部20Aにて設定される基準電圧を他方の入力(−)とし、二つの入力間の電位差に応じて動作する。これにより、LEDアレイ1に流れる電流が制御される。
【0020】
LEDアレイ1は、駆動用トランジスタTrAに接続されている。LEDアレイ1に含まれるLEDの個数や搭載間隔等は、LED駆動回路100の仕様に基づいて適宜設定される。
【0021】
図1に示されるように、LED駆動回路100は、定電流回路2Aに対して直列に接続された定電流回路2Bを有している。定電流回路2Bは、図1に示されるように、定電流回路2Aと同様の構成を有している。定電流回路2Bの各構成要素には、定電流回路2Aの、対応する構成要素と同様の符号を付し、その詳細な説明は省略する。
【0022】
電流制御部20Bにて設定されている基準電圧の値(以下、説明の便宜上「基準電圧値B」と記す。)は、電流制御部20Aにて設定されている基準電圧の値(以下、説明の便宜上「基準電圧値A」と記す。)よりも低い。電流制御部20Bを電流制御部20Aに直列に接続したことにより、LEDアレイ1には、基準電圧値Aに応じた電流値(以下、説明の便宜上「定電流値A」と記す。)よりも低い基準電圧値Bに応じた電流値(以下、説明の便宜上「定電流値B」と記す。)の電流が流れて、その後も定電流値Bに保たれる。説明を加えると、オペアンプOP1Aは、基準電圧値Aの入力(−)と略同電位になるべき入力(+)がLEDアレイ1に流れる定電流値Bに対応する低い電圧値に固定されるため、その出力が飽和して正常に動作しない。そのため、LEDアレイ1には、定電流回路2Aが本来予定する定電流値Aの電流が流れず、定電流値Bの電流が流れる。
【0023】
すなわち、定電流回路2Aと2Bを直列に接続した場合、LEDアレイ1には、基準電圧値が定電流回路2Aよりも低い定電流回路2Bの定電流値Bの電流が流れる。ここで、定電流回路2Bのボリューム(電流制御部20Bの可変抵抗器)は、スイッチSWを介して調節することができる。そのため、スイッチSWを操作してボリュームを変更して定電流値Bを変えることにより、LEDアレイ1の輝度を調節することができる。なお、基準電圧値Bが基準電圧値Aよりも高くなると、LEDアレイ1に流れる電流の値は基準電圧値が低い方の回路が支配するため、LEDアレイ1には定電流値Aの電流が流れる。
【0024】
本実施形態によれば、既存の定電流回路2Aに単純に直列接続した定電流回路2BによってLEDアレイ1の輝度を制御することができる。そのため、例えば室内に設置されたLED照明器具のボリュームスイッチの位置を大規模修理や部品交換等を行うことなく簡易な作業で且つ安価に変更することができる。また、定電流回路2Aと2Bは同一の回路であるため、更なるコストダウンが達成される。
【0025】
以上が本発明の実施形態の説明である。本発明は、上記の構成に限定されるものではなく、本発明の技術的思想の範囲において様々な変形が可能である。例えば、駆動用トランジスタTrA、TrBは、バイポーラトランジスタ、MOSトランジスタ等の別の形態のトランジスタに置き換えてもよい。
【0026】
図2は、別の実施形態に係るLED駆動回路100を示す回路図である。別の実施形態に係るLED駆動回路100は、並列に接続された複数の定電流回路2Aに対して定電流回路2Bを直列に接続した構成を有している。かかる構成によれば、図1の構成例と同様の効果が奏されると共に、複数の定電流回路2AのLEDアレイ1を単一の定電流回路2Bによって一元的に制御することができる。例えば、室内に設置された多数のLED照明器具の調光を手元に置かれたスイッチSW一つで簡易に行うことができる。
【0027】
図3は、図2とはまた別の実施形態に係るLED駆動回路100を示す回路図である。図3の実施形態に係るLED駆動回路100は図2と同様に、並列に接続された複数の定電流回路2Aに対して定電流回路2Bを直列に接続した構成を有している。
【0028】
ここで、LEDの順電圧Vは個体差によるバラツキが大きいため、複数の並列な定電流回路2Aを定電流回路2Bに単純に直列接続して定電流駆動を行うと、順電圧Vの合計値が最も少ないLEDアレイ1を持つ定電流回路2Aに電流が集中的に流れることにより、各LEDアレイ1にて輝度のバラツキが発生する。
【0029】
そこで、図3の実施形態においては、定電流回路2Bと各定電流回路2Aとの間にバランス用抵抗R5が配置されている。バランス用抵抗R5の抵抗値は、例えば各定電流回路2AのLEDアレイ1間において想定される、順電圧Vの最大のバラツキに対して数倍の電圧降下が得られる値に設定される。これにより、各LEDアレイ1に流れる順電流Iのバラツキが有効に抑えられる。但し、バランス用抵抗R5の抵抗値が高いほど順電圧Vのバラツキが吸収される一方、電圧の損失が大きい。そのため、バランス用抵抗R5の抵抗値は、順電圧Vのバラツキの吸収と電圧の損失とのバランスを考慮して適宜設定される。
【0030】
また、定電流回路2Bと各定電流回路2Aとの間に、夫々異なる最適な抵抗値を持つバランス用抵抗R5を配置してもよい。具体的には、各定電流回路2AのLEDアレイ1の順電圧Vを予め測定し、順電圧Vのバラツキが抑えられる最適な抵抗値を夫々計算する。計算された最適な抵抗値を持つバランス用抵抗R5を定電流回路2Bと各定電流回路2Aとの間に夫々配置することで、電圧の損失を効果的に抑えつつ順電圧Vのバラツキをより一層抑えることができる。
【符号の説明】
【0031】
1 LEDアレイ
2A、2B 定電流回路
3 主電源
100 LED駆動回路

【特許請求の範囲】
【請求項1】
少なくとも一つのLEDを有するLEDユニットを駆動するLED駆動回路において、
前記LEDユニットに所定の第一の値の電流を流す第一の定電流回路と、
前記第一の定電流回路に直列に接続され、該第一の定電流回路に第二の値の電流を流す第二の定電流回路と、
を有し、
前記第一と前記第二の値を異なる値に設定することにより、前記第一の定電流回路から前記LEDユニットに供給される電流を前記第一と前記第二の値のうちの低い方の値に制御することを特徴とする、LED駆動回路。
【請求項2】
少なくとも一つのLEDを有する複数のLEDユニットを駆動するLED駆動回路において、
夫々対応するLEDユニットに接続され、該LEDユニットに所定の第一の値の電流を流す複数の第一の定電流回路と、
前記複数の第一の定電流回路の各々に直列に接続され、各該第一の定電流回路に第二の値の電流を流す単一の第二の定電流回路と、
を有し、
前記第一と前記第二の値を異なる値に設定することにより、前記各第一の定電流回路から前記各LEDユニットに供給される電流を前記第一と前記第二の値のうちの低い方の値に制御することを特徴とする、LED駆動回路。
【請求項3】
前記LEDユニット間の順電圧の差を抑えるための抵抗を前記第二の定電流回路と前記各第一の定電流回路との間に配置したことを特徴とする、請求項2に記載のLED駆動回路。
【請求項4】
前記第二の値が前記第一の値よりも低く設定されることを特徴とする、請求項1から請求項3の何れか一項に記載のLED駆動回路。
【請求項5】
所定の操作入力に従って前記第二の値を変更する電流値調節手段
を有することを特徴とする、請求項4に記載のLED駆動回路。
【請求項6】
前記第一の定電流回路は、
前記LEDユニットを駆動するための第一の駆動用トランジスタと、
前記第一の駆動用トランジスタのエミッタに接続された第一のエミッタ抵抗と、
前記LEDユニットに流れる電流を示す前記第一のエミッタ抵抗間の電圧を一方の入力とする第一のオペアンプと、
前記第一の値の電流に対応する第一の基準電圧を前記第一のオペアンプの他方に入力させる第一の電流設定回路と、
を有し、
前記第二の定電流回路は、
前記LEDユニットを駆動するための第二の駆動用トランジスタと、
前記第二の駆動用トランジスタのエミッタに接続された第二のエミッタ抵抗と、
前記LEDユニットに流れる電流を示す前記第二のエミッタ抵抗間の電圧を一方の入力とする第二のオペアンプと、
前記第二の値の電流に対応する第二の基準電圧を前記第二のオペアンプの他方に入力させる第二の電流設定回路と、
を有し、
前記LEDユニットに流れる前記第二の値の電流を示す前記第一のエミッタ抵抗間の電圧と、前記第一の基準電圧の二つの入力の差によって前記第一のオペアンプの出力を飽和させることを特徴とする、請求項4又は請求項5に記載のLED駆動回路。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2013−21037(P2013−21037A)
【公開日】平成25年1月31日(2013.1.31)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−151380(P2011−151380)
【出願日】平成23年7月8日(2011.7.8)
【出願人】(310016795)株式会社ブリンツテクノロジー (17)
【出願人】(503455802)
【Fターム(参考)】