説明

京セラ株式会社により出願された特許

1,051 - 1,060 / 13,660


【課題】 発光ダイオードによって発生された熱の放散性を向上させること。
【解決手段】 基板111に実装された発光ダイオード112を有する発光ユニット11と、発光ユニット11の裏面上に設けられた伝熱部材13と、伝熱部材13を囲む第1の部分12aと、第1の部分12aによって囲まれた空間上に位置する第2の部分12bとからなるカバー11とを備えている。第2の部分12bの熱伝導率が第1の部分11aの熱伝導率より小さい。 (もっと読む)


【課題】耐久性が高く長期にわたって安定して使用することができるセル間接続部材、SOFC用セルを備えた燃料電池を提供すること。
【解決手段】セル間接続部材用のCrを含有する合金または酸化物からなる基材に、保護膜を形成してある燃料電池用セル間接続部材であって、セル間接続部材用基材上にZn(CoxMn1-x24(0<x<1)を含む保護膜を形成してある。 (もっと読む)


【課題】 高電圧、高圧力で長時間連続駆動させる過酷な条件下であっても、優れた耐久性を発揮する積層型圧電素子を提供する。
【解決手段】 複数の圧電体層3と複数の内部電極5とを含みこれらが交互に積層された積層体7であって、隣接する内部電極5間に挟まれた駆動領域16と、駆動領域16の積層方向の端部に設けられ、少なくとも2つの圧電体層3と該圧電体層3間に配置された金属層19とを含んでなる非駆動領域15とを有する積層体7と、該積層体7の側面に設けられ、内部電極5が交互に接続された第1の外部電極9および第2の外部電極9とを備え、金属層19は、第1の外部電極9及び第2の外部電極9とは分離されて積層体7の側面に設けられた他の外部電極10に接続され、かつ駆動領域16を金属層19表面に積層方向に投影したときに、該投影が金属層19表面の形成領域内にある。 (もっと読む)


【課題】 活性領域と不活性領域の境界にあたる部位に生じる応力を低減することができる、耐久性の高い積層型圧電素子とその製造方法を提供する。
【解決手段】 積層型圧電素子は、圧電体層11と内部電極層13が交互に複数積層された積層構造を有する積層型圧電素子であって、圧電体層11は金属元素を含み、圧電体層における内部電極層13の端部近傍の部位は、金属元素を主成分とする金属相21の含有量が、端部近傍の部位以外の部位における金属元素を主成分とする金属相21の含有量よりも大きい。内部電極層13の端部近傍の部位に生じる応力を低減できる。 (もっと読む)


【課題】第1筐体1と第2筐体2とが軸を介して互いに開閉可能に連結され、第1筐体1の表面には、前記軸から離れた端部に、送話部12が配備されると共に、第2筐体2の表面には、前記軸から離れた端部に、受話部22が配備され、第1筐体1又は第2筐体2にはスピーカ13が収容され、閉じ状態でスピーカ13及び送話部12によって通話が可能となる折り畳み式携帯電話機において、ハンズフリーでの通話時に発生するエコーを抑制する。
【解決手段】本発明に係る折り畳み式携帯電話機において、第1筐体1又は第2筐体2の表面には、前記軸から離れた位置に、軸と平行な方向に延びるリブ4が突設され、第1筐体1と第2筐体2の閉じ状態にて、リブ4を挟んで軸側に受話部22、反軸側に送話部12が位置し、該リブ4は、中央部を頂点として両側へ低く傾斜するアーチ状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】被写界深度を広げながら、画像のノイズを低減化させる。
【解決手段】 撮像装置は、撮影光学系101、撮像素子201、および画像処理部203を有する。撮影光学系101は所定の収差を発生させる収差制御素子103を有する。撮影光学系101は光学像を結像させる。撮像素子201は光学像に対応する画像信号を生成する。画像処理部203は所定の収差に基づいて低下した画像特性を向上させるように画像信号に対して画像処理を施す。収差制御素子103は撮像素子201のナイキスト周波数未満の第1の空間周波数において撮影光学系101の光伝達関数のレスポンスを低減化可能な最低値にさせる。 (もっと読む)


【課題】 小型化が可能な誘電体フィルタならびにそれを用いた無線通信モジュールおよび無線通信装置を提供する。
【解決手段】 誘電体ブロック10と、誘電体ブロック10を取り囲んでキャビティを形成する遮蔽導体20とを備え、誘電体ブロック10は、長さ方向の中央部に形成された凹部11と、長さ方向に垂直な第1方向に突き出た凸部とを備え、誘電体ブロック10の内部における電界の向きが、長さ方向および第1方向の両方に対して垂直な第2方向に平行であるとともに、全て同じ向きである第1共振モードと、誘電体ブロック10の内部における電界の向きが、第2方向に平行であるとともに、誘電体ブロック10の長さ方向における一方側と他方側とで逆向きである第2共振モードと、誘電体ブロック10の内部における電界の向きが、第1方向に平行である第3共振モードとを利用して通過帯域を形成する誘電体フィルタとする。 (もっと読む)


【課題】熱膨張または熱収縮によって光学性能が低下することを防止可能な画像読取光学系ユニットを提供する。
【解決手段】筐体と、光軸に沿って配列された第1光学部材、絞り及び第2光学部材を含んでなる画像読取光学系ユニットであって、該第1光学部材、絞り及び第2光学部材は、光軸に直交する直線上に光学要素がアレイ状に配列されてなると共に、複数の位置決め手段を備えており、該複数の位置決め手段のうち中心線に最も近いもの若しくは中心軸上のものは長手方向への変位を規制し、その他のものは長手方向への変位を許容する形状にした。 (もっと読む)


【課題】周辺基地局への干渉を抑制する。
【解決手段】フェムトセル基地局30は、端末装置60との間の無線通信処理に先だって、マクロセル基地局10との間で、無線通信処理を実行する。また、フェムトセル基地局30は、マクロセル基地局10との間の無線通信処理が可能となる最低送信電力になるまで、送信電力を上げる。さらに、フェムトセル基地局30は、送信電力が最低送信電力となった後に、端末装置60との無線通信処理を開始する。ここで、フェムトセル基地局30は、端末装置60との無線通信処理の開始にあたり、最低送信電力を考慮して、端末装置60の送信電力量を制御する。 (もっと読む)


【課題】接続要求が集中して通信の妨害波となる現象を回避する。
【解決手段】通信を開始するための接続要求RAを無線通信端末USERから受信すると所定の無線リソースを割り当てて当該無線通信端末との接続を確立して通信を行う基地局装置BSにおいて、無線通信端末USERの接続数nを閾値n1と比較する比較手段と、接続数nが閾値n1を上回ると起動し、無線通信端末USERの接続の切断時に当該無線通信端末USERに対し接続要求の送信を待機する時間tn0を通知する通知手段とを備える。 (もっと読む)


1,051 - 1,060 / 13,660