説明

リョービ株式会社により出願された特許

201 - 210 / 471


【課題】作業中、被加工物に衝突したり、作業者の手から誤って落下し、床面などに衝突した場合でも、操作パネルを傷つけたり、操作パネルとともに制御部材を破損させたりすることのない携帯用電動工具を提供することを目的とする。
【解決手段】把持部7を備えモータ2を収容するハウジング10と、該ハウジング10の前方にあって伝動装置36を収容し、被加工材を加工する加工部4を備えるヘッド部5とからなる携帯用電動工具において、前記ハウジング10に、制御部材50を備えた操作パネル51を保護する保護部材17cを設けたことを特徴とする携帯用電動工具。 (もっと読む)


【課題】効率のよい転写フィルムの使用が可能で、省資源化を実現可能な印刷機の表面処理装置の提供。
【解決手段】通常運転において、最終紙である枚葉紙2が表面処理装置6を通過した後、接離機構によりフィルム押圧部Fが圧胴19に対して離間する。そして巻取りロール26は圧胴19の接触から解放された転写フィルム5のたるみを取りながら減速して停止するよう、モータM2が駆動制御される。巻取りロール26の巻取りが停止した後、セットボタン53で設定された枚葉紙2の枚数分、転写フィルム5は供給ロール23に巻戻されるよう、モータM1が駆動制御される。 (もっと読む)


【課題】把持のし易さを確保したうえで、操作性がよく、疲れにくいバッテリー式携帯用電動工具を提供することを目的とする。
【解決手段】後方にあってモータ2を収容する駆動部3と、前方にあって伝動装置36を収容し、被加工材を加工する加工部4を備えるヘッド部5と、該駆動部4と前記ヘッド部5との間にあって前記モータ2の駆動力を前記加工部4に伝動するための伝動軸6を収容する把持部7とを備えた携帯用電動工具において、前記モータ2に給電するバッテリー18を備え、当該バッテリー18を前記モータ2が収容される駆動部3の下方に隣接して配置したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ロールへの転写フィルムの巻回の際にたるみが生じることがなく、転写フィルムの除去作業や再利用において効率よく確実な作業の出来る印刷機の表面処理装置の提供。
【解決手段】表面処理装置6の転写フィルム5が巻回される供給ロール23と巻取りロール26付近にはそれぞれタッチローラ103が設けられている。タッチローラ103はエアシリンダ101の駆動により回動されるアーム102により転写フィルム5を押圧する位置と転写フィルム5から離脱する位置に接離可能に制御される。 (もっと読む)


【課題】操作性を改善した電動切削工具を提供する。
【解決手段】本発明の電動切削工具100は、丸鋸刃1とその丸鋸刃1を回転駆動するための駆動部を収納したハウジング25と、当該ハウジング25の下方に配置され、一端に枢軸41を介して当該ハウジング25を回動可能に連結した定盤30と、当該定盤30の他端に取り付けられ、前記ハウジング25の周面に沿うように起立するガイドリンク42と、当該ガイドリンク42をその長さ方向の所望位置において前記ハウジング25に固定する固定手段45とを備えた電動切削工具100において、前記ハウジング25に前記ガイドリンク42の一部を収めるための凹部53が形成されている。 (もっと読む)


【課題】鋸刃を備える本体が円滑な回動をすることができる切断機を提供する。
【解決手段】鋸刃21とハウジング31とを有する本体10と、前記本体10の下方に配置されると共に、前記本体10の前方に設けられた回動軸51を支点として前記本体10が上下方向に回動可能に連結された定盤41と、前記本体10の後方に前記定盤41下への前記鋸刃21の突出量を調整する切込深さ調整機構60とを備える切断機1において、前記切込深さ調整機構60は、前記本体の回動を案内するリンク61と、前記リンク61の傾倒防止手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 不用意にスイッチトリガーのオフロックが解除されたりスイッチトリガーがオンロックされたりするのを抑制することができ、作業者の意思に応じて円滑且つ迅速にスイッチトリガーをオンロック及びオフロックすることのできる手持ち式動力工具を提供する。
【解決手段】 把持部本体20が形成されたハウジングHと、スイッチトリガー21とを備え、ハウジングHから外部に突出した操作部231が形成されるとともにハウジングH内部で横方向に移動可能に設けられたロック部材23を備え、ハウジングHには、スイッチトリガー21に対向する対向部30が形成され、スイッチトリガー21及びロック部材23は、互いに対向して当接可能な当接面214a,230aが形成され、スイッチトリガー21は、対向部30側に移動可能に設けられ、対向部30には、スイッチトリガー21側に突出した係止部32が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 煩わしい作業を伴うことなく、基準面からの鋸刃の突出量を大小二つの突出量に迅速に変更できる切断機を提供する。
【解決手段】 鋸刃を回転させる駆動手段を有する本体と、被切断物に沿わせる基準面が形成され、本体に対して回転自在に枢結されたベース体と、本体及びベース体を固定可能に構成された固定手段とを備え、本体とベース体との相対回転で、ベース面からの鋸刃の突出量を調整可能に構成された切断機において、ベース体に対して基準面の反対面側に延設された延出体を備え、本体又は延出体の何れか一方には、他方に向けて延出し、本体と延出体との相対移動方向に間隔をあけて互いに対向する一対の対向部が設けられ、本体又は延出体の何れか他方には、一対の対向部間に先端部が介在するストッパーが設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】重量によりアームが下方に垂れ下がることを起因とする動作不良を防止することができる扉閉鎖順位調整器を提供する。
【解決手段】扉閉鎖順位調整器1は、上枠に固定設置されるベース2と、ベース2が有する軸体3に対して回動自在に設置されるアーム4と、アーム4が上枠側から扉の開く方向に突出するようアーム4に対して付勢力を及ぼす弾性体とを有しており、2枚扉7、8が開いた状態のときに該アーム4が突出状態となることによって2枚扉7、8の閉鎖順位を調整する。アーム4はアルミニウム合金製であり、2枚扉のうちの先閉扉7の先端部7aに押圧される側面4aには耐摩耗性テープ6又はステンレス薄板が貼付けられている。 (もっと読む)


【課題】操作性を向上させながらも、マイクロコンピュータの誤動作やバッテリの放電などの不都合を確実に解消することができる電動工具駆動用のモータ駆動制御装置を提供する。
【解決手段】電動工具駆動用の電動モータ1と、この電動モータ1に電力を供給するための電源部2と、前記電源部2からの電力により前記電動モータ1を駆動するためのON−OFF操作可能な作動スイッチ3と、前記作動スイッチ3が所定のON状態でかつ前記電源部2から前記電動モータ1への電力が断たれている状態にあるときに、該電源部2からの電力が復帰しても前記電動モータ1の駆動を阻止する阻止手段4を備えた制御部5とを備えた電動工具駆動用のモータ駆動制御装置であって、前記電源部2と前記制御部5とで構成される閉ループ中に、前記作動スイッチ3を介在した。 (もっと読む)


201 - 210 / 471